マンションをリフォームするならどのリフォーム会社がいいのか。実際にマンションをリフォームした人にアンケートを実施。価格満足度から業者の対応まで10項目に点数をつけてもらいランキングを作成した17社のランキングから、ここでは上位5社を公開する。
マンションのリフォーム会社おすすめランキング・トップ5
「マンションリフォーム会社おすすめランキング」は、ダイヤモンド不動産研究所がアンケートを実施し、実際にリフォームを行った1544人の回答をもとに作成。今回評価対象とした大手リフォーム会社の中から、17社を総合評価の高い順にランク付けした。ここでは、上位5社を公開しよう。
※大手の中での相対比較であるため、ランキング外であるからといって、必ずしも満足度が低いわけではない。
マンションリフォーム会社おすすめランキング・トップ5

一戸建てのリフォーム会社ランキングは以上のような結果となった。トップ5には、ハウスメーカー系のリフォーム会社が3社、住宅設備系FC(フランチャイズ)が2社ランクインした。本記事の監修者でリフォームコンサルタントの高橋みちる氏に、ランキングの総評を伺った。
「今回の調査では、1位に「ミサワリフォーム」、3位に「住友林業ホームテック」がランクインしました。
この2社は全体的に評価が高いですが、価格面で評価を落としていますね。高額になる大規模リフォームが多いので相対的に満足度が下がるのは仕方ないと思います。
マンションのフルリノベーションに関しては、木造住宅ほど繊細ではないため、建物を建てたマンションデベロッパーにこだわる必要はないです。リフォームを提供しているマンションデベロッパーかハウスメーカーを選べばよいでしょう。
なお、リフォーム会社によって得意とする規模や内容が異なります。部分的なリフォームなら、住宅設備メーカーやリフォーム専門業者なども選択肢にあがります。
総合点だけで判断せず、各社の得意分野を確認して、自分たちが望むリフォームに適したリフォーム会社を決めるといいでしょう」
ランクインしたリフォーム会社の特徴を徹底比較!
マンションのリフォーム会社ランキングにランクインした5社の特徴を見ていこう。
ミサワリフォーム(旧ミサワホームイング)

■ミサワリフォームの特徴
ミサワリフォームは、注文住宅大手のミサワホームグルーブのミサワホームイングが2018年に社名変更した会社。ミサワホームで建てた住宅以外のリフォームにも対応する。
対応エリアは全国で、実際の運営は「ミサワホーム九州」のように地域名を冠した関連会社が担っている。24時間365日対応のコールセンターがアフターフォローするのも安心感があるようで、アンケート調査でも高評価を得た。
大手ハウスメーカーの中では早くからリフォームに取り組んでおり、今回のアンケート調査でも、企画・提案力が8.4点(平均7.4点)、アフター対応が8.0点(平均7.1点)と、デザイン性やアフターメンテナンスの点で他社を一歩リード。
アンケート調査では、企画・提案力が評価されたが、実際、設計は100%建築士(一級・二級)が担当することで高い提案力を実現している。
また、価格満足度で評価を落としがちなハウスメーカー系のリフォーム会社の中で、ミサワリフォームは唯一、価格面で平均を上回ったのもポイントだ。
内外装と水回りだけを刷新するリフォームをベーシックプランとし、間取り変更や屋根のふき替えなど、加えるオプションの数によって費用が変わる「定額制」を採用しており、見積もり金額もわかりやすくなっている。
表層リフォームやフルリノベーションなどを検討している人で、建てた会社にこだわらないという人は見積もりを依頼してみるとよいだろう。
LIXILリフォーム

■LIXILリフォームの特徴
LIXILでは、沖縄県を除く全国540店舗(2022年4月時点)が加盟するLIXILのフランチャイズチェーン「LIXILリフォームショップ」がリフォームに対応。
部分リフォームに対応する「ここちリノベーションライト」、フルリフォームにも対応する「ここちリノベーション」、物件探しから支援するワンストップリノベーションに対応する「さがすリノベーション」といった3つのリフォームパッケージがあり、分かりやすいのもポイントだ。
顧客の評価に加え、建築士など専門資格、高い提案スキルを持つ「リフォームコンシェルジュ」、継続的に高評価を獲得した「エグゼクティブコンシェルジュ」がリフォームをサポート。顧客と接する場面でのチェックポイントを33項目定め、マナーやクオリティー向上に努めている。
このような点から、アンケート結果の態度マナーで7.8点(平均7.5点)、企画力や提案力7.9点(平均7.4点)と評価された。また、設備メーカーの強みを活かし、価格満足度が7.4点(平均6.4点)と企画力とともに全社中3位に入った。
LIXILリフォームショップでは特に、断熱、防音、耐震といった性能向上に力を入れているため、住んでいる家の性能を高めたいと考えている人は相談してみるとよいだろう。
なお、LIXILにはほかにもLIXILブランドを活用して集客を行う、約11,000店舗が加盟する「LIXILリフォームネット」がある。
パナソニックの住まいパートナーズ(旧わが家見なおし隊)

■パナソニックの住まいパートナーズ(旧わが家見なおし隊)の特徴
パナソニックが提供する、地域に根ざした工務店を中心とした、2,000社以上が加盟する住宅関連会社の緩やかなネットワーク。設備の入れ替えから大規模リフォームまで、全国対応する。
工事自体は、住まいパートナーズの登録店舗(パートナー会社)とリフォーム工事の契約を結ぶことになる。全国約2,000社に及ぶ各パートナー会社は、建設業許可を得ていること、コンプライアンスを順守することなど加盟条件がある。
なお、パートナー会社は独立・自営となっており、パナソニックは契約に関わる責任を負わないとしている。また、アフターメンテナンスの内容やリフォーム瑕疵保険への加入などは、パートナー会社によって異なるため、ホームページから近くのパートナー会社を検索して調べるようにしよう。
アンケート結果では、説明や見積もりの分かりやすさが7.9点(平均7.4点)と評価された。パナソニックが提供する省エネルギー性能の高い住まいの提案書などを活用することで、わかりやすさがアップしているのだろう。
住友林業ホームテック

■住友林業ホームテックの特徴
総合木材企業である住友林業のグループ会社、住友林業ホームテックが手がけるリフォームサービス「住友林業のリフォーム」。木の強さや機能性、表現力を知り尽くしているので、木にこだわったリフォームが得意。住友林業の家でなくてもリフォームに対応している。
建築士の資格を持った1,000人を超えるリフォームエンジニアが、相談と設計を担当。建築のプロが現在の住まいの不満や要望を聞いたうえで、最適なリフォームプランを作成してくれる。
ハウスメーカーなので、小規模リフォームはもちろん、二世帯住宅化やバリアフリー化、中古物件リノベーションなど、大規模な改修工事でも任せられる安心感がある。特に木造古民家の再生に力を入れており、築100年〜150年を超えるような旧家のリフォームも可能だ。
約30年で累計34万棟以上の実績があり、総合木材企業として木材に強みを持つ点から、アンケートの結果でも、内容・品質での評価は8.7点(平均8.5点)と高い。また、着工前のトラブルの少なさは9.9点(平均9.3点)とランキング対象の大手ハウスメーカー9社中、最高得点を獲得した。
リフォームエンジニアによるリフォームアドバイス、資金計画サポート、仮住まい・引っ越し業者の紹介など、無料サービスが充実しているのもポイント。支店やショールームでは「リフォーム事例現場見学会」も開催しているので、実際にリフォームした住宅を見たいときには問い合わせてみるとよいだろう。
三井デザインテック(旧三井ホームリモデリング)

■三井デザインテックの特徴
三井デザインテックは、2020年に三井不動産リフォーム株式会社と統合される形で新規発足した「デザイン力」を売りにした会社。「三井のリフォーム」として、三井ホームで建てた住宅以外のリフォームにも対応する。
デザイン力はもちろん、大規模なフルリフォームや物件購入+フルリノベーションにより、耐震や断熱、省エネ、バリアフリーなど、住宅性能を向上させるリフォームにも注力しており、近年頻発する台風やゲリラ豪雨などへの対策も提案してもらえるのは好印象だ。
リフォーム専門の設計士を「リフォームプランナー®(三井不動産グループの登録商標)」と命名し、1986年に組織化。現在は約150人のリフォームプランナーが在籍しており、顧客の家族構成や日々の暮らし方、ライフスタイルを元に、デザイン面の提案を作成している。
実際のリフォームに際しては「企画・営業担当」「リフォームプランナー®」「施工・品質担当」の3者によるプロジェクトチーム制を採用。近年のリフォームの多様化や複雑化、大型化といったニーズにも応えられる体制を構築。アンケート結果でも、説明や見積もりで7.6点(平均7.4点)、企画力・提案力7.7点(平均7.4点)と評価に反映された。
トラブルの少なさでは、着工前が9.7点(平均9.3点)、工事中が9.2点(平均8.8点)と高く、完成後については9.5点(平均8.7点)と大手ハウスメーカー全9社中、最高点を獲得。工事中のトラブルの少なさが際立つ結果となった。
マンションリフォームおすすめランキングまとめ
マンションリフォームは、内容や規模によって依頼する会社を選ぶことが大切だ。水回りだけの部分リフォームや壁紙・床材などを張り替える表層リフォームであれば、専門業者で問題ない。
しかし、間取り変更を伴うような大規模リフォームを行うのであれば、フルリフォーム(フルリノベーション)の経験が豊富な業者を探すようにしよう。
会社を比較するときには、まずはこれまでの実績や資格の有無を確認しよう。そのうえで、今回紹介した実際に利用した人の声や評価を参考にするとよいだろう。
一括見積もりサイト名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめポイント | プロのアドバイザーによるリフォーム相談が何度でも無料。紹介された業者への断りも代行する。リフォーム初心者や、きめ細かいサービスが受けたい方におすすめ。 | 入力項目が少なく、担当窓口と直接電話で相談できる。ネットでのやりとりが苦手な人におすすめ。 | 間取り図を添付すると、リフォーム提案書や企画書、見積書まで作成してくれる。一歩踏み込んだ提案が欲しい人向け。 | 東証プライム上場企業が運営。入力項目が少なく、見積もり依頼後すぐに担当から電話がかかってくる。まずは相談したいという人におすすめ。 | 現地調査の前段階までマイページ内で匿名でのやり取りが可能。なるべく電話でのやり取りを減らしたい人におすすめ。 | 地域の工務店が多く登録。近隣のリフォーム業者を選びたい人に向いている。 | 登録業者の中から近隣の1社を紹介。定額制リフォームなので、全国どこでも料金は同じだ。 | 中堅規模の工務店が多く登録。詳細な情報を入力すると、リフォーム提案書なども受け取り可能。 | 財団法人が運営するリフォーム会社検索紹介サイト。クチコミや評価を参考にして業者を決めたいという人向け。 |
提携業者数 | 約800社 | 約1500社 | 約460社 | 約1000社 | 約1200社 | 約500社 | 約300社 | 約300社 | 約980社 |
紹介会社数 | 3〜4社 | 最大5社 | 3〜8社 | 最大3社 | 最大8社 | 3〜4社 | 1社 | 2社〜 | 最大5社 |
電話連絡 | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | なし |
独自保証制度 | 完成あんしん保証(無料) | リショップナビ安心保証(無料) | なし | なし | 工事完成保証(無料) | なし | 1年工事保証(無料)5年機器延長保証(有料)10年機器延長保証(有料) | なし | なし |
対応業者一覧から口コミを確認 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | 〇 |
相談窓口 | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | なし |
掲載事例件数 | 掲載多数 | 約9000件 | なし | なし | 約9万件 | なし | 約5000件 | なし | 掲載多数 |
無料で相談する(公式サイト) | 無料で見積もり(公式サイト) | 無料で見積もり(公式サイト) | 無料で見積もり(公式サイト) | 無料で見積もり(公式サイト) | 無料で見積もり(公式サイト) | ー | ー | ー |
SUUMOリフォーム(リフォーム一会社紹介サイト) | |
登録業者数 | 約800社 |
---|---|
資料請求 |
無料(相談料も無料) |
運営会社 | 株式会社リクルート(東証プライム上場・資本金3億5000万円) |
住所 | 東京都千代田区 |
紹介会社数 | 3〜4社 |
【おすすめポイント】 |
|
|
リショップナビ(リフォーム一括見積もりサイト) | |
登録業者数 | 約1500社 |
---|---|
資料請求 | 無料 |
運営会社 | 株式会社じげん(資本金25億5200万円) |
住所 | 東京都港区 |
紹介会社数 | 最大5社 |
【おすすめポイント】 ・入力項目が少なく、操作が簡単 ・電話、WEBサイトどちらでも見積もり依頼が可能 ・リショップナビ担当者と直接詳細を相談できる ・契約したリフォーム会社が倒産した場合に備える、独自の保証が付いている |
|
|
タウンライフリフォーム(リフォーム一括見積もりサイト) | |
登録業者数 | 460社以上 |
---|---|
資料請求 | 無料 |
運営会社 | タウンライフ株式会社(資本金2000万円) |
住所 | 東京都新宿区 |
紹介会社数 | 3社〜8社程度 |
【おすすめポイント】 |
|
|
ハピすむ(リフォーム一括見積もりサイト) | |
登録業者数 | 1000社以上 |
---|---|
資料請求 | 無料 |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス(東証プライム上場・資本金23億1022万円) |
住所 | 東京都港区 |
紹介会社数 | 最大3社 |
【おすすめポイント】 ・運営元が東証プライム上場企業なので信頼感がある ・累計見積もり依頼件数20万件の実績 ・登録業者は大手から中小まで幅広い |
|
|
ホームプロ(リフォーム一括見積もりサイト) | |
登録業者数 | 約1200社 |
---|---|
資料請求 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ホームプロ(リクルートの100%子会社・資本金3億円) |
住所 | 東京都港区 |
紹介会社数 | 最大8社 |
【おすすめポイント】 ・商談の段階まで匿名でのやり取りが可能 ・独自の工事完成保証制度がある (着工前:支払い済みの手付金を返還、完成前:代替会社による工事の完成) ・リフォーム会社ごとの評価やクチコミを確認できる |
|
|
リフォーム比較プロ(リフォーム一括見積もりサイト) | |
登録業者数 | 500社以上 |
---|---|
資料請求 | 無料 |
運営会社 | 株式会社サフタ(資本金990万円) |
住所 | 東京都品川区 |
紹介会社数 | 3〜4社 |
【おすすめポイント】 ・加盟企業は地域工務店が多く、地域密着型の会社を探しやすい ・電話、WEBサイトどちらでも見積もり依頼が可能 ・ユーザーからの評判が悪い業者は登録が削除されるので、評判のいい業者だけが残っている |
|
|
リノベ不動産(不動産仲介+リノベーション会社) | |
対応サービス | 中古物件の紹介、中古物件の大規模リノベーションなど |
---|---|
設立 | 2013年 |
運営会社 | 株式会社 WAKUWAKU |
【おすすめポイント】 |
|
|
おすすめ記事はこちら 【業者選び】おすすめ「リフォーム一括見積もりサイト」を徹底比較! 【税金】2023年度版 リフォームに使える減税制度・補助金を解説 |