早坂信哉監修者プロフィール

監修者プロフィール

早坂信哉氏:東京都市大学教授・温泉療法専門医

25年以上にわたって、4万人以上の入浴を医学的に調査してきた医師。温泉・お風呂の専門家。温泉・お風呂・サウナ・岩盤浴など、温浴について医学的に調査・研究を行っている。

【著書】
『医師が教える温泉の教科書 日帰りでも「湯治」はできる! 疲労回復の極意18』(朝日新聞出版)
『最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案』(大和書房)
『たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法』(KADOKAWA) 等

【略歴】
1993年:自治医科大学医学部卒業後、地域医療に従事
1998年:自治医科大学大学院医学研究科にて入浴に関する調査研究を開始
2002年:自治医科大学大学院医学研究科修了のち同大学医学部総合診療部にて勤務
2005年:サウナに関する研究を開始
浜松医科大学医学部講師のち准教授、大東文化大学教授などを経て、
現在:東京都市大学人間科学部学教授、同大学院総合理工学研究科教授、同総合研究所子ども家庭福祉研究センター長、同図書館長。
一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長、一般社団法人日本温泉気候物理医学会理事​(日本医学会分科会学会)、一般社団法人日本銭湯文化協会理事、日本入浴協会理事、日本温泉気候物理医学会評議員、環境省「自然等の地域資源を活かした温泉地の活性化に関する有識者会議」委員、温泉入浴指導員養成講習会講師

公式サイトはこちら

■主要な監修記事■

温泉ランキング