加藤隆二著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
加藤隆二(かとう・りゅうじ)氏:金融ライター。勤続約30年になる現役の銀行員。
主に融資担当者として不動産関連の業務を担当。年齢を重ねてからは融資窓口で、住宅ローンだけでなく、無担保融資、事業資金融資、不動産投資など、さまざまな融資で顧客の相談に乗ってきた。銀行員目線で記事を書いています。
記事一覧
-
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較銀行員が考える、住宅ローン金利引き上げシミュレーション! その時、顧客は選別される
2023年12月、日銀総裁の発言に一喜一憂し、住宅ローン金利の上昇が始まるのではないかといった心配の声が上がっています。銀… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較返済中の住宅ローン金利を下げさせる交渉術は?〜銀行員がリアルに解説
住宅ローンの金利上昇が不安、あるいは返済中の住宅ローン金利に不満なら借り換えを考える人もいるでしょう。しかし借り換え… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較不動産担保ローンでよくあるトラブルとは?銀行員が現場から解説
個人事業主や法人が事業資金を調達するときに、「不動産担保ローン」という融資があります。所有している不動産を担保にして… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較つなぎ融資VS分割融資、どっちが有利? 住宅ローンを借りる際の注意点を銀行員が解説
「つなぎ融資」は、住宅ローンを申し込んでいる人に銀行から提案されることがある、少し特殊なローンです。そしてつなぎ融資… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較住宅ローンの未払利息が発生した時、銀行はどうした? 現役銀行員が過去の金利上昇時の対応を解説
住宅ローン金利が徐々に上昇しています。特に変動金利で借りている人は金利が急上昇した際、毎月の返済よりも金利の方が高く… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較50代で住宅ローンを借りても大丈夫? 住宅ローンを借りる際のポイントや注意点を銀行員が解説
「マイホームを持つことが長年の夢だったけど、いまがラストチャンス」「老後を見据えて終の棲家がほしい」。そういった理由… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較住宅ローンを借りやすい職業ランキング! 住宅ローン審査で注目のスコアリング審査を銀行員が解説
住宅ローンでは申し込んだ本人だけでなく、勤務先も審査される。こう聞いて驚いた人もいるかもしれません。最近の住宅ローン… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較住宅ローンにがん団信は付けるべきか? 団体信用生命保険の基本を銀行員が解説
「がん団信ってなに?」と聞かれたら、あなたはどう答えますか? 今、住宅ローンを利用している人なら、団体信用生命保険に… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較不動産投資や高級車などの資産形成ローンを、銀行が積極セールスする理由を銀行員が解説
銀行がごく一部の限られたお客様だけに、不動産投資や高級車のローンをセールスしていることを知っていますか? これは「資… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較銀行員はフラット35をどう見ている?「大事な商品だが、注文されなければイチオシの後ろにこっそり置いておきたい」が本音
「フラット35は、銀行の住宅ローンとどこが違うんですか?」と銀行窓口に来店したお客様から質問されることがあります。今回…