ダイヤモンド不動産研究所著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
100年以上の歴史をもつ出版社・ダイヤモンド社が運営する、不動産メディア「ダイヤモンド不動産研究所」の編集部です。徹底した消費者目線で、誰にでも分かりやすく、不動産について分析・解説します。
記事一覧
-
住宅ローン審査
年収1000万円でも審査に落ちる理由とは? 高年収の人でも失敗しがちな審査基準を解説!
住宅ローンの借り入れ時には、「年収が1000万円もあったのに、なぜか審査に落ちた……」といったことが頻繁に起こる。そこで… -
借り換え比較[2024年]
住宅ローン借り換えにライターが挑戦!【第1回】まずは「三菱UFJ銀行」で相談してみたら返済額が約250万円も安くなることが判明するも……
フリーランスのルポライター鈴木謙治氏(仮名)が、三菱東京UFJ銀行に自分の住宅ローンの借り換えを相談してみた。その結果… -
借り換え比較[2024年]
住宅ローン借り換えにライターが挑戦!【第3回】フラット35でトップシェアの「アルヒ」は変動金利、期間固定の商品も魅力的!
住宅ローンの借り換えに挑戦するフリーランスのルポライター鈴木謙治氏(仮名)。第3回は、フラット35の取り扱いでトップシ… -
借り換え比較[2024年]
住宅ローン借り換えにライターが挑戦!【第2回】「楽天銀行」の変動金利は業界屈指の低金利が魅力配偶者との連帯債務で年収制限はクリアしたが……
ネット銀行を代表する「楽天銀行」に住宅ローンの借り換えの相談に出向いたフリーランスのルポライター鈴木謙治氏(仮名)。… -
借り換え比較[2024年]
住宅ローンの借り換えにライターが挑戦!【第4回】馴染みはないが、手数料が安い金融機関を発見!最終的に実際にライターが選んだ銀行とは?
住宅ローンの借り換えに挑戦するフリーランスのルポライター鈴木謙治氏(仮名)が、4社目にアプローチしたのが「優良住宅ロ… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
住宅ローンの繰上返済を駆使して、10年、15年で返済するなら、どの銀行がお得?
住宅ローンを借りている人の中には、10年から15年程度で返済(完済)している人が意外と多くいる。こうした、早期に住宅ロー… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
急増するリバースモーゲージ、リースバックを比較! 自宅に住みながら老後資金が手に入り、残った住宅ローン完済にも利用可能!
現在、住んでいる自宅を担保にして、老後の資金を借りる「リバースモーゲージ」「セル・アンド・リースバック」の人気が高ま… -
住宅ローン審査
携帯電話代金の支払い遅れで、住宅ローンが5年間も借りにくくなるって本当?信用情報の審査で知っておきたい5つのポイント
ちょっとした不注意で携帯代金の支払いが遅れてしまったことが個人信用情報機関に登録され、住宅ローンが借りられなくなるこ… -
借り換え比較[2024年]
住宅ローン延滞が6カ月以上なら自宅を失う可能性も! ローン破綻を避けるため、返済困難なら早めに銀行に相談を
病気やケガ、離職や転職などによる収入の減少など、さまざまな要因によって、一時的にあるいは継続的に住宅ローンを支払うこ… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
住宅ローンで得する厳選8カ条を公開!借り方から住宅ローン減税まで、ノウハウ満載
「住宅ローンで得する8カ条」を公開! 一生のうちで住宅ローンを何度も借りる人は少ないので、住宅ローンに関する知識や得す…