高田一洋著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
高田 一洋(たかだ かずひろ)氏:一心エステート株式会社 代表取締役 不動産コンサルタント
【保有資格】宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/損害保険募集人資格/管理業務主任者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー/相続診断士
1983年福井県生まれ。金沢大学工学部を卒業後、大手コンサルティング会社に入社、4年間、新規事業の立ち上げや不動産会社のコンサルティング業務に従事する。その後、当時の取引先リストグループに惹かれ入社。不動産売買仲介営業・営業管理職・支店長を経て、さらなる理想を追求するために一心エステートを創業。創業当初から金融機関・不動産会社へのコンサルティングを行い、ARUHI住み替えコンシェルジュでセミナー講師などを務める。豊富な不動産知識に加え、20代で身に付けたコンサルティング技術、ファイナンス(お金・投資の知識)をもとに、東京都心の不動産仲介実績を積み上げている。
2023年に著書「住んでよし、売ってよし、貸してよし。高級マンション超活用術: 不動産は「リセール指数」で買いなさい」(みらいパブリッシング)を出版。
twitter:@Takada_Issin
記事一覧
- 
                  
                    
不動産全般「タワマン空室税」は、投資や節税目的のマンション購入を抑制する効果はあるのか? 不動産事業者の視点から考察
神戸市が「タワマン空室税」の導入を検討し始めました。タワマンの空き部屋に課税することでどんな効果があるのでしょうか。… - 
                  
                    
資産価値が落ちない新築マンション選び[2025年]【2025年版】価格が上がる都心6区の注目マンション11選! 中野サンプラザ跡地再開発は?プロが着目する価値上昇の3大要素を解説
マンションの価値上昇には、はっきりとしたパターンがあり、特に都心6区の物件には、共通する要素があります。今回は、そん… - 
                  
                    
不動産全般マンションも”ステルス値上げ”している? 10年前と今の新築物件の違いから、築何年くらいが狙い目なのか解説
新築マンションでも「ステルス値上げ」が進んでいることをご存知でしょうか。今回は、新築マンションの仕様や設備の変化から… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]悪質な「囲い込み」とその見分け方をプロが解説! 2025年1月に始まった囲い込み規制は救世主となりうるのか?
不動産取引の「囲い込み」は、仲介会社が売却物件を自社で独占的に取り扱おうとする行為です。「囲い込みにもいくつかパター… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]不動産取引における仲介手数料は、本当に高いのか? 手数料の値引きがリスクになる理由を解説!
不動産売買時に支払う仲介手数料は、取引される物件価格によって支払いも大きくなるため、負担に感じる方も少なくなく、値引… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]【不動産売却】売主の努力で査定額は上げられる! 意外に見落としがちな4つのポイントを解説
不動産を売却するとき、売主の工夫次第で価格が上がることは往々にしてあります。意外と見落とされている部分を改善するだけ… - 
                  
                    
住宅ローンの基礎知識[2025年]悪徳不動産会社から勧誘されることも?! 「住宅ローン不正」「なんちゃって不動産投資」のリスクや対策を解説!
「住宅ローン不正」「なんちゃって不動産投資」と呼ばれている不正な融資による投資について解説します。これらの手法がなぜ… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]「地面師たち」は近くに存在する? 不動産取引における最新の詐欺手法や対処法を解説
Netflixの人気ドラマ「地面師たち」は、不動産業界の人間から見ても非常にリアルな描写が多く、業界内はこの話題で持ちきり… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]投資家が敬遠する「定期借地権付きマンション」とは? 今後の展望や本当にお買い得なのかを解説
マンションを探していると、定期借地権付きとなっていることがあります。定期借地権付きマンションは、一般的な物件と何が違… - 
                  
                    
不動産売却[2025年]800万円以下の物件の仲介手数料上限が引き上げ! それでも空き家流通が促進されない理由とは
2024年7月1日、国土交通省の発表で宅建業法の報酬規程の改定が行われました。今回の法改正によって800万円以下の物件の仲介…