福崎剛著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
福崎剛(ふくさき・ごう)氏:東京大学大学院卒、都市工学専攻。日本ペンクラブ会員。マンション管理問題から、景観保全のまちづくり、資産価値の高い住宅選びなど、都市計画的な視点でわかりやすく解説。『マンションは偏差値で選べ!』(河出書房新社)、『本当にいいマンションの選び方』(住宅新報社)など、著書多数。最新刊に、ヤマケイ新書『山を買う』(山と渓谷社)がある。
記事一覧
-
リフォーム費用・おすすめ会社を徹底比較
東京ガス(ライフバル・エネスタ・エネフィット)の評判は? 実際にリフォームをした経験者からメリット・デメリットを聞き取り!
東京ガスライフバルは、東京ガスが地域密着型としてリフォームを提供するブランドとして立ち上げた。給湯器機だけでなく、水… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
悪質な「火災保険金請求サポート業者」に要注意! 法外な手数料や違約金がトラブルに
火災保険金・地震保険金の請求を契約者に代わって行う、「保険金申請代行(申請サポート)」という新しいサービスを知ってい… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
2022年10月、火災保険料は最大1.5倍の値上げも! 47都道府県別の値上げ幅を徹底調査!
2019年10月の値上げに続いて、2021年1月にも再び火災保険料が改定されました。今回の改訂では、多くの地域で保険料が値上げ… -
火災保険
火災保険の「水災補償」は必要? 水災と水濡れ被害の違いと、加入すべきケースを紹介!
火災保険の「水災補償」は必要? 台風や集中豪雨などによる浸水被害などは、水災補償の対象となりますが、水災補償の保険料… -
住宅ローン審査
外国人は住宅ローンを借りられる? 永住権なしでもOK?19銀行の審査の条件を比較
外国人でも住宅ローンを組めるのか、主要な19な金融機関について、審査の条件、申込みや契約時の注意点について解説する。日… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
2022年10月、地震保険料は埼玉など4県が約30%値上げ!全都道府県平均では0.7%値下げ
地震保険料が10月1日から改定され、全国平均で0.7%の値下げとなる。ただし、地震保険料は都道府県ごと、建物の構造ごとに異… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
2022年10月 火災保険の値上げ率を調査! 築15年木造は、全国平均1.2倍、大阪は約1.5倍に大幅値上げ!
2022年10月から大手の火災保険会社は値上げをする。今回は単なる値上げではなく、大きな契約内容の改定も含まれており、特に… -
リフォーム費用・おすすめ会社を徹底比較
旭化成リフォームの評判は? 実際にリフォームをした経験者からメリット・デメリットを聞き取り!
旭化成リフォーム株式会社は、旭化成ホームズグループのリフォーム部門を担うハウスメーカー系リフォーム会社だ。実際に、旭… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
2022年10月、地震保険料は埼玉など4県が約30%値上げ!全都道府県平均では0.7%値下げ
2022年10月、地震保険料が改定となります。全国平均0.7%の値下げですが、都道府県や建物の構造区分によっては値上げとなる… -
火災保険の価格・相場は?[2023年]
22年9月は火災保険見直しのラストチャンス! 火災保険3つの改定「保険料値上げ・契約期間短縮・自己負担額引き上げ」で家計への負担は1〜3割増加!?
2022年10月には火災保険料の値上げ、契約期間の短縮、自己負担額の引き上げといった、火災保険の改定が予定されている。この…