山下和之著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
山下和之(やました・かずゆき)氏:1952年生まれ。編集制作会社勤務を経て株式会社山下事務所設立。住宅・不動産分野を中心に新聞・雑誌・ホームページ・単行本等の取材・原稿制作のほか、各種セミナー講演、メディア出演などを行う。主な著書に『家を買う。その前に知っておきたいこと』(日本実業出版社)、『マイホーム購入トクする資金プランと税金対策』(学研プラス)、『2017~2018年度版住宅ローン相談ハンドブック』(近代セールス社)などがある。ブログも運営している。
記事一覧
-
不動産売却[2023年]
不動産は今が売り時!? 高値でもすぐに売却できる絶好の市況だが、今後はどうなる?
不動産市場は価格が上昇し、成約率が高まり、活況を呈している。しかし、諸物価の高騰、金利の上昇など不安要素も強まってお… -
新築マンションランキング[2023年]
「定期借地権マンション」は、相場の2、3割安い!借地期間は長期化、70年が主流に
マンション価格が上がり続ける中、割安感のある「定期借地権マンション」が人気だ。所有権を持たず、一定期間土地を借りるタ… -
リフォーム費用・おすすめ会社を徹底比較
【2023年版】省エネリフォーム補助金は最大260万円! 一括申請が可能になり、大型リフォームができるチャンス!
2023年は、断熱化工事を始めとする省エネリフォームへの補助金が最大260万円にもなることがわかった。さらに、これまで複数… -
不動産全般
浜松町・芝浦エリアが大規模開発で大変貌! 周辺のマンション価格は高騰するのか?
浜松町(東京都港区)の顔ともいうべき世界貿易センタービル本館の建替え工事が始まっている。すぐ隣には、大規模マンション… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
住宅ローン破綻者が今後増加するって本当?高額物件を買うパワーカップルこそ、要注意!
住宅価格の高騰に加えて、物価の高騰、さらに住宅ローン金利の上昇懸念もあって、金融機関では、利用者の住宅ローン破綻への… -
新築マンションランキング[2023年]
「三田ガーデンヒルズ」は坪単価1300万円!? 価格表を公開! モデルルーム予約も満席続きの異次元高級マンションが誕生
新築マンション「三田ガーデンヒルズ」は、約2.5万㎡と港区最大の敷地面積を誇る全1002戸のビッグプロジェクト。販売開始は2… -
不動産全般
首都圏の通勤混雑率ワーストは、都営三田線狙い目は、JR中央線など快速と各駅停車の並行路線!
コロナ禍の今、在宅ワークが増えているため、通勤電車の混雑度はかなり緩和されている。だが、いずれ出勤が増えれば、混雑率… -
不動産全般
新築マンションVS 新築一戸建て! 実態調査から見えてくる購入者の年収、年齢、選択理由の違いは?
マイホーム購入を考え始めたとき、まずはマンションか一戸建てかの選択肢を迫られる。どちらがいいのかと悩む人も少なくない… -
借り換え比較[2023年]
固定金利の住宅ローンの金利上昇で変動金利が断然お得に?!変動金利を使うときの注意点も解説
2022年に入って、固定金利型の住宅ローン金利が上がっているのに対して、変動金利型の金利は変わらないため、変動金利型のメ… -
新築マンションランキング[2023年]
シングルのマンション購入が増加!将来の資産として、マンションが選ばれる理由とは?
最近は新築マンション購入者のうち、シングル世帯の存在感が高まっており、首都圏では購入者全体の2割近くを占めるようにな…