山下和之著者プロフィールと記事一覧
著者プロフィール
山下和之(やました・かずゆき)氏:1952年生まれ。編集制作会社勤務を経て株式会社山下事務所設立。住宅・不動産分野を中心に新聞・雑誌・ホームページ・単行本等の取材・原稿制作のほか、各種セミナー講演、メディア出演などを行う。主な著書に『家を買う。その前に知っておきたいこと』(日本実業出版社)、『マイホーム購入トクする資金プランと税金対策』(学研プラス)、『2017~2018年度版住宅ローン相談ハンドブック』(近代セールス社)などがある。ブログも運営している。
記事一覧
-
中古マンション[2025年]
中古マンションが東京の隣なのに7分の1の価格で買えるのは、リニア開業でも注目の山梨県!
マンション価格が高騰している今、70㎡換算の中古マンションが1000万円以下で手に入る県がある。最も高額な東京都と比較すれ… -
不動産売却[2025年]
中古マンションを購入・売却するなら築26~30年! 価格面や耐震性などメリット多数
マンションに売り時、買い時があるのをご存じだろうか。それが築26年~30年。売る立場になれば、この築年数帯が最も短期間か… -
失敗しない「注文住宅」の建て方
最大1000万円以上もお得! 2024年は子育て・若者夫婦世帯がマイホームを手に入れるチャンス
少子化対策が国を挙げての大きな課題となるなか、出産、子育てを促進するために、子育て世帯や若者夫婦世帯に対する住宅取得… -
中古マンション[2025年]
古い団地がリノベーションで、時代に合わせた住まいにシフト! いま人気の「新しい団地のあり方」とは?
建物の老朽化、住む人の高齢化でかつての活力を失った大規模な住宅団地。空室が目立ち、商店街や買い物施設、飲食施設など -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
住宅ローンで変動金利型の利用を考えている人は要注意! 2024年に15年ぶりの金利上昇があるか?!
住宅ローン金利のなかでも、変動金利型は長期にわたって超低金利が続いているが、2024年にはいよいよ上昇に転じるのではない… -
中古マンション[2025年]
東京港区では中古マンションも高くて買えない?! 最も安い足立区との価格差は8000万円!
東京23区で中古マンション価格(70㎡換算)が最も高いのは港区で1億1633万円で、最も安いのは足立区で3642万円だった。ロー… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
50年ローンなら高額なマンションも購入できるが、返済負担は1500万円も増える!
マンション価格の高騰で平均的な会社員の年収では購入が難しくなっているため、当面の負担を軽減できる、50年返済が可能な住… -
おすすめ住宅ローン・132銀行ランキング比較
住宅ローン融資は1割の人が断られている! 審査に通るために押さえておきたいポイントとは?
住宅の購入に当たっては、ほとんどの人が住宅ローンを利用するが、その住宅ローンには審査があり、実は1割以上の人が融資を… -
中古マンション[2025年]
中古マンションの価格上昇率(10年前比)が高い都道府県、3位は大阪府、2位は新潟県、1.8倍の1位はどこ?
どうせマンションを買うのなら、居住性に優れているだけではなく、将来の資産価値上昇が期待できるエリアで購入したいもの。… -
中古マンション[2025年]
駐車場やゴミ置き場から住人のマナーや管理状態が分かる! 中古マンション購入前に確認しておきたい共用部とは
中古マンションのメリットは実物を自分の目で確かめることができる点だ。気になる物件があれば、仲介会社を通して現地見学す…