じぶん銀行住宅ローンの公式サイト

引越しが楽になる荷造りのコツとは? 片付けの専門家にインタビュー!【整理収納アドバイザー監修】

2022年11月25日公開(2023年5月30日更新)
ダイヤモンド不動産研究所
監修者 梶木あきこ:整理収納アドバイザー

荷造りは、引越し準備において、とても労力がかかる作業です。引越し日が近くなって、慌てて始める人も多いかもしれません。荷造りをより簡単に進めるには、どうしたらいいでしょうか?片付けのプロ、整理収納アドバイザーの梶木あきこさんに引越しが楽になる荷造りのコツを聞きました。

荷造りのスタートは、不用品処分から

引越し 荷造り
荷造りをストレスなく進めるには?(出所:PIXTA)

 「荷造り」というと、単に荷物を段ボールに詰める作業をイメージするかもしれません。ですが、荷造りを進めるうえで重要なのが、不要なものを手放し、ものを減らす作業から始めることだといいます。

 「とりあえず持って行くか…」と詰めたものは、新居で段ボールに入ったまま長らく放置状態に、なんてことも起こりえます。

 処分のポイントは、「新居で使う?使わない?」と迷いが出てくるものは思い切って手放す。そして「これは絶対に必要」「新居で使いたい!」と思えるものを残していきましょう

 また、せっかく不用品を仕分けても、処分が間に合わなかったら残念なことに。処分にかかる期間もあらかじめスケジュールに組んでおくと、慌てなくて済みます。

家具・家電の処分方法

 まだ使える大型家具や家電の処分には、地域の無料広告掲示板「ジモティー」を活用するのがおすすめです。「ジモティー」では、格安や無料で譲りたいモノを出品する人と買う(もらう)人をマッチングしています。

 「ジモティーに出すと、直接自宅まで引き取りに来てくれる人が結構います。一方、フリマアプリは売れるまで時間がかかったり、配送にも手間がかかるので、引っ越しまで2カ月を切っていたらあまりおすすめしません」(整理収納アドバイザー・梶木あきこさん)

 また、リサイクルショップへ持ち込んだり、買取サービスを活用するという手もあります。自宅で査定してもらう出張買取なら、買取が決まれば、自分で運び出す必要なく処分できるのが利点です。

 それ以外は、自治体の粗大ごみへ。粗大ごみは回収日が少ない地域があるので、早めに確認して予約を取っておくのがベターです。

 家電4品目(冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、テレビ、洗濯機・乾燥機)は、家電リサイクル法により、処分方法が決められています。市区町村のホームページ等で確認しておきましょう。

 家具・家電の処分は、スケジュールに余裕をもって取り掛かるのが、とても重要です。どうしても時間がないときは、引越し会社に引き取ってもらえるか確認してみましょう。一部の引越し業者には、オプションで不用品回収を実施しているところがあります。

【子育て世帯の引越し】子どものおもちゃ、どう手放す?

クライアントに子育て中の親御さんが多い梶木さんのもとには、おもちゃの処分のお悩みがよく寄せられるといいます。引越しは、子どものおもちゃと向き合ういいきっかけになります。環境が変わることで、子どもに「思い切って赤ちゃんのおもちゃは卒業しよう」と言いやすいタイミングでもあるからです。ここで大事なのが、子どもへの予告なしに捨てないようにすること。慣れ親しんだ環境を離れるという事実に、いつも以上に子どもは不安定になっています。
引越し準備で忙しい中でも、子どもへの声かけを工夫してあげましょう。「『赤ちゃんのおもちゃを、赤ちゃんにあげて使ってもらうのはどう?』と声をかけて、整理を促してみるのもいいですね。また、『今どのおもちゃで遊んでいる?』と先に好きなおもちゃを選んでもらうと、残りを手放しやすくなります。ただ、引越しまで日がないようなら、手放すことはいったんストップしても大丈夫です」(梶木さん)

「ゾーニング」を取り入れて、引越しを効率化する!

 不用品処分が終わったら、「ゾーニング」に取り掛かりましょう。ここでのゾーニングとは「住居内でここは何をする場所なのか、役割を決めること」を言います。

 引越しでは、新居の部屋をあらかじめゾーニングしておきますリビングやキッチンは最初から決まっていると思いますが、他の部屋を寝室にするのか、仕事部屋にするのか、子ども部屋にするのかなど用途を決めておくのがポイントです。

 特にライフステージの変化に合わせて自宅を購入する場合、部屋数が増えることが多いもの。使い道をあいまいなままにしておかないようにしましょう。

ゾーニングを引越しに活用する方法

 引越しでは、このゾーニングを活用すると、荷造りから荷ほどきまでスムーズに進められるようになります。どのようなプロセスで行うのか、順番に説明します。

(1)新居の間取り図の各部屋に「A」「B」「C」「D」…とアルファベットを振る。

ゾーニングするには新居の間取り図の各部屋にアルファベットを振りましょう

(2)荷造りの際、段ボールに行き先の部屋と同じアルファベットを記入する。(段ボールの上部と側面に記入)

段ボールにアルファベットを書く

(3)搬出日、引越しスタッフにアルファベットの入った間取り図について説明しておく。

(4)搬入日、新居の玄関に間取り図を貼って、段ボールを同じアルファベットの部屋に運んでもらうよう、引越しスタッフに依頼する。

 こうすれば、段ボールを新居のしかるべき部屋に運んでもらえるので、引越し後の荷ほどきをスムーズに進められます。

 避けたいのは、作業スタッフに段ボールの置き場所を聞かれたとき「このあたりに置いておいてください」と適当に指示してしまうこと。すると、荷ほどきするときに、混乱が生じてしまうリスクがあります。

 「最初からその部屋に収納する段ボールだけが集まっていれば、荷ほどきが効率的にできるので、とても楽ですよ」(梶木さん)
 
 また、段ボールにアルファベットを書けばいいだけという簡単さから、荷造りの時間短縮にもつながります。

 段ボールに「リビング」や「洋室1」など、文字を1つ1つ書いていくのは、意外と手間のかかる作業です。スムーズな引越し準備のためにも、ぜひ取り入れてみてください。

梱包で大切なグルーピングの考え方

 新居のゾーニングが終わったら、さっそく梱包を始めていきましょう。荷造りで箱詰めをするときに大事になるのが、「グルーピング」の考え方です。ここでのグルーピングとは、同じグループごとにまとめて収納することを意味します。           

 箱詰めをするとき、例えば、このようなことがよく起こりがちです。

棚にある本を段ボールにすべて詰めたけれど、まだすき間が残っている。もったいないから、そこに別の棚に収納していた文具や雑貨を詰めた。

 段ボールの数が限られていて、足りるか分からない…。だから、空いている部分を残さずに、ぎっしり詰めたくなりますよね。

 でも、こうすると荷ほどきの際、収納場所が異なる物が混在していて、作業が進みづらくなってしまいます。

収納場所ごとに梱包する

 では、どうしたらいいのでしょうか?

 梶木さんによると、引越し後の荷ほどきや片付けを楽にするために、段ボールの中身をグループごとにまとめて(グルーピング)梱包するのが重要とのこと。

 ここでいうグループは、「収納場所」のこと。例えば、収納Aにあるモノをひとつのグループとして、段ボールにまとめます。同じ段ボールには、収納Bのモノは入れません。

 先ほどの例でいえば、棚Aにある本を一つのグループとして梱包し、すき間があっても、別の棚Bにある文具や雑貨はいっしょに入れないということですね。

荷造り キッチン
収納箇所ごとに梱包する(出所:PIXTA)

 キッチンの例でも考えてみましょう。食器、調理器具、食材などと分けて収納して いるケースが多いかと思います。この通りにグルーピングして、段ボールも分けて、梱包していくのがポイントです。

 たとえ同じキッチン仲間だとしても「鍋を入れた箱に空間があるから、乾物類を入れる」のは、やめておいた方がいいということです。

 グルーピングで梱包すると、段ボールを開けたときに、ほぼそのまま収納すればいいだけなので、混乱せずに一気に作業が進みます。

 箱の中が余ったら、緩衝材を入れて、揺れたり、つぶれないようにしておきましょう。

 また、段ボールは、余裕を持って多めにもらっておくのがベターです。使わなかった分は、引越し当日、引き取ってもらえます。また、使用済みの段ボールを後日引き取ってくれる引越し会社もあるので、事前に確認してみてください。

荷造りで使える便利なアイテム

 荷造りを効率的に進めるために、あると便利なアイテムをご紹介します。

(1)作業ポーチ

荷造り作業ポーチ
荷造りに便利なポーチ(出所:無印良品

 腰につけたり、肩掛けできる作業ポーチを準備しておきましょう。写真のようにポケットが細分化されていて、ペンを差せるタイプのものがおすすめです。

 油性マジック(赤・黒)、ボールペン、はさみ、間取り図、メモ帳など、荷造りに必須の道具を入れておけば、すぐに取り出して使えます。

 

 

(2)ジッパー付きポリ袋(フリーザーバッグ) 

引越し 荷造り 便利アイテム
小物を入れておくのに便利(出所:Amazon)                          

 荷造りをしていると、「とりあえず、ちょっとまとめておきたい」というものが次々と出てきます。例えば、クリップのような小さい文房具や、小物、おもちゃなど。

 そんな時は、ジッパー付きポリ袋があると重宝します。食材保存用のフリーザーバックでかまいません。大・中・小などサイズが違うものをいくつか用意しておくとよいでしょう。無地で透明の袋は、中身が見えるのでおすすめです。

(3)引越し関連の書類をまとめておくファイルポーチ                  

荷造り アイテム ポーチ
引越し関連の書類をまとめて管理(出所:Amazon

 引越しや新居に関する書類は、紛失してはいけない重要なものが多いですね。

 他の荷物に紛れて、慌てて探す羽目にならないようにするためにも、重要書類を入れておくファイルポーチを準備しておくといいでしょう。

 写真のようなジッパー付きでマチのある、クリアタイプが使いやすいです。

 「余裕があれば、こうした書類をデータ化して、家族と共有しておくのもおすすめです。家族のLINEグループを作って、書類データを『ノート』に残しておく方法が簡単ですよ」(梶木さん)

(4)子ども用の遊び道具                             

荷造り アイテム シールブック
一人遊びができるアイテムを準備(出所:Amazon

 小さいお子さんが家にいながら引越し準備をする場合、本当に大変です。少しでも荷造りがはかどるよう、子どもが一人で遊べるようなものをいくつか用意しておくといいでしょう。

 いつも使っているおもちゃや毛布など、子どもが安心するものを一部手元に残しておき、さらに新しいおもちゃで気を引いてみるのもありですね。

 シールブックや塗り絵、キッズタブレット&ヘッドホンなどを用意して、一人遊びできる環境を作っておくのもおすすめです。

 以上、4つのアイテムをご紹介しました。

引越し日までに準備しておきたいアイテム2選 

引越し 荷造り カーテン
カーテンは新居初日から必須(出所:ニトリ

 荷造り時の便利アイテムとは異なりますが、引越し当日までに手元に準備しておくべきアイテムが、照明器具とカーテンです(新居用に新調する場合)。

 引越し直後の新居で「ないと困るもの」なのですが、意外と忘れていたり、間に合わなかったりすることがあります。

 特に、子育て世代の引越しは、部屋数が増えたり、リビングが大きくなることが多いため、カーテンや照明の数が足りなかったり、サイズが合わなかったりすることも。早めに調達しておきましょう。

 「リビングと寝室のカーテンは、引越日までに今の自宅に用意しておくのがベストです。通販で注文すると、指定日に届かないこともありますし、オーダーカーテンだと意外と日数がかかるので、注意が必要です」(梶木さん)

 新しく購入したカーテンは、すぐに取り付けできるよう、分かりやすく梱包して運んでもらうようにしましょう。グルーピングでも説明したとおり、他のアイテムの段ボールにいっしょに入れない方が後々困らずに済みます。

【関連記事】>>引越し手続きはいつまでにやればいい? 電気・ガス・水道、転出・転入届など、必要な手続きとやっておくべき時期について紹介!

日頃の整理整頓が、荷造りを楽にする!

 以上、整理収納の考え方を活かした引越し荷造りのポイントを教えてもらいました。ぜひ実践してみてください。

 荷造りをするにあたって、何よりも効果的なのは「ふだんから整理整頓しておくこと」に尽きると梶木さん。不要なものはその都度処分する、アイテムごとに収納して、使ったら必ず戻す、など日頃からの習慣が大事だといいます。

 そうすれば、急な転勤などで準備期間が短くても、荷造りに頭を悩ませることなく、スムーズな梱包が可能になります。引越し日が近づいて慌てないためにも、日常の整理整頓を心がけたいものですね。

 次回は、新居に引越し後の荷ほどきがぐっと楽になるコツを伺います!
【続きはこちら】>>引越し後の荷ほどきや片付けのコツをプロに聞く! 整理収納アドバイザーが収納方法や家具のおすすめ・選び方を紹介します

引越し一括見積もりサイトおすすめ7社を比較

サイト名

suumo引越し見積もり 引越し侍 LIFULLロゴ ズバット引越し比較 引越し価格ガイド 引越し達人(ロゴ) 引越しラクっとNAVI(ロゴ)
おすすめポイント 電話番号登録なし、メールアドレスのみで見積もりが可能。業者からの電話を避けたい場合は最適。 条件に合った業者の見積もり概算や口コミを比較して選べる。安くて評判の良い業者が見つかりやすい。 対応可能な業者の単身・家族別の平均見積もり金額や特典サービスが確認できる。 最大12社に一括見積もりを行う。引越し業者の相見積もりを素早く取りたい場合に適している。 引越し侍と同じエイチームが運営。最大10社に一括で見積もりする。効率的に交渉したいなら便利。 対応業者に一括で見積もりを依頼。利用後、アンケート回答でAmazonギフト券500円をプレゼント中。 専任コンシェルジュがヒアリング後、複数社の見積もりを提示。業者とのやり取りを省略したいなら便利。
提携業者数 約150社 約350社 約100社 225社 約350社 約150社 62社
口コミの数 約7万6000件 約8万1000件 約1万3000件 総数は不明(業者別に表示) 約1万6000件 不明 約50件
電話番号入力 不要 必須 必須 必須 必須 必須 必須
依頼先の業者を選べる × × × ×

対応業者一覧から口コミを確認

× × × × ×
 

無料で見積もり(公式サイト)

無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト)

 

【関連記事はこちら】>> 「引越し一括見積もりサイト」7社を徹底比較!おすすめのサイトはどこ?利用方法や注意点を解説

  • RSS最新記事
引越し一括見積もりサイトおすすめ7社を比較

サイト名

suumo引越し見積もり 引越し侍 LIFULLロゴ ズバット引越し比較 引越し価格ガイド 引越し達人(ロゴ) 引越しラクっとNAVI(ロゴ)
おすすめポイント 電話番号登録なし、メールアドレスのみで見積もりが可能。業者からの電話を避けたい場合は最適。 条件に合った業者の見積もり概算や口コミを比較して選べる。安くて評判の良い業者が見つかりやすい。 対応可能な業者の単身・家族別の平均見積もり金額や特典サービスが確認できる。 最大12社に一括見積もりを行う。引越し業者の相見積もりを素早く取りたい場合に適している。 引越し侍と同じエイチームが運営。最大10社に一括で見積もりする。効率的に交渉したいなら便利。 対応業者に一括で見積もりを依頼。利用後、アンケート回答でAmazonギフト券500円をプレゼント中。 専任コンシェルジュがヒアリング後、複数社の見積もりを提示。業者とのやり取りを省略したいなら便利。
提携業者数 約150社 約360社 約100社 225社 約360社 約150社 62社
口コミの数 約7万6000件 約8万1000件 約1万3000件 総数は不明(業者別に表示) 約1万6000件 不明 約50件
電話番号入力 不要 必須 必須 必須 必須 必須 必須
依頼先の業者を選べる × × × ×

対応業者一覧から口コミを確認

× × × × ×
 

無料で見積もり(公式サイト)

無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト) 無料で見積もり(公式サイト)

【注目の記事はこちら】
【独自調査】引越し業者ランキング公開!トップ12社を徹底比較
【見積もり】引越し一括見積もりサイト10社を詳細解説
【相場】引越し費用の相場は? 相場表でまるわかり!
【準備】何をいつまでに?引越し手続きを一覧で解説!
【準備】荷造りのコツを片付けの専門家が解説

【無料】おすすめ「引越し一括見積もりサイト」はこちら!
SUUMO引越し(引越し一括見積もりサイト)
特徴

・電話番号の登録が不要
・入力内容が少なく、見積もり依頼がスピーディー
・業者の評価・クチコミを参照できる

・見積もり依頼をする業者を選択できる

紹介する引越会社 約150社(サカイ引越センター、アート引越センター、アリさんマークの引越社、ハート引越センターなど、2023年8月時点)
サービス開始 2004年
運営会社 株式会社リクルート
見積もりを依頼してみよう

大手不動産ポータルサイト「SUUMO」が展開する「SUUMO引越し見積もり」は、電話番号の入力は任意なので、引越し業者から電話がかかってくるのがわずらわしいという人におすすめだ。

入力は1分で簡単にできるので、引越し料金を知りたい人は、以下から無料で見積もり依頼をしてみよう。条件に合った引越し業者から、見積もりを希望する業者を選択して、依頼できる。

【プライバシーポリシー】
当サイトは引越し業者へ一括見積りを依頼することを目的としたサービスです。当サイトは株式会社ダイヤモンド社が運営しております。 各引越し業者の見積り内容(サービス内容、料金など)についてのお問い合わせは、各引越し業者様宛にお願いいたします。
引越し一括見積もりサービスに関する注意事項
・引越し一括見積もりサービスの利用については、提供元の株式会社リクルートが定める利用規約、プライバシーポリシー等が適用されますので、当該内容に同意の上ご利用ください。
・引越し一括見積りは日本国内(一部離島等を除く)を対象といたします。
・引越し一括見積りにて見積り依頼後、見積り結果について提携先の引越し業者からお客様に直接ご連絡があります。見積もり可能な業者数はお住まいの地域によって異なります。あらかじめご了承ください。引越し一括見積りサービスのご利用について、サービス内容、見積り発行の可否、見積り内容、見積り発行後の運送業者様とのご連絡内容、及び引越作業、その他の事柄等について当社は一切関与しておらず、引越し一括見積りサービスの利用によってお客様に損害や不利益が発生した場合でも当社は一切の責任を負いません。
・当社はお客様がご入力・ご回答いただいた情報を取得いたしません。
・当サイトに掲載している情報について、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしませんので、あらかじめご了承下さい。最新の情報につきましてはご自身にてご確認下さい。

Cookieの使用に関する注意事項
・当サイトにおけるアクセスログの収集・解析にはGoogle Analyticsを使用しています。Google Analyticsでは、クッキー(Cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにアクセスログを収集します。また、Google Analyticsの利用により取得されたアクセスログは、Google Inc.のプライバシーポリシーに基づき管理されます。Google Inc.のプライバシーポリシーの詳細につきましては、こちら又はGoogle Inc.が随時提供するその他のURLをご確認ください。
・なお、当サイトでは、Google Analyticsの広告向けの機能を有効にし、Google Analyticsのユーザーの分布とインタレスト カテゴリに関するレポート機能を導入しています。また、ファーストパーティCookieまたは他のファーストパーティIDとサードパーティCookieまたは他のサードパーティIDを組み合わせ、お客様の年齢層、性別、興味や関心の分析に使用しています。Google Analyticsの広告向けの機能をオプトアウトされる場合は、ご利用のブラウザの設定を変更されるか、又はGoogleアナリティクスオプトアウトアドオンをご利用ください。

広告におけるCookieの使用
・当サイトではヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当サイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
・当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
・ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
・クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。 次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。 なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
・お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。 設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
・すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
引越し侍(引越し一括見積もりサイト)
特徴

・業界最大手のサイトで、提携業者・口コミ数ともにトップ
・対応業者の概算料金や評価・口コミを比較可能
・最安値かつ高評価の業者を選んで、見積もりを依頼できる

紹介する引越会社

約360社(アート引越センター、サカイ引越センター、アリさんマークの引越社、日本通運など、2023年8月時点)

サービス開始 2006年
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン(東証プライムエイチームのグループ会社)
無料見積もりはこちら >>
ズバット引越し比較(引越し一括見積サイト)
ズバット引越し比較
 
特徴 ・最大12社に一括見積もりができる
・複数の引越し業者とスピーディに交渉しやすい
・引越し業者の評価を参照できる
紹介する引越会社 約230社(アリさんマークの引越社、サカイ引越センター、アート引越センターなど、2023年8月時点
サービス開始 2010年
運営会社 株式会社ウェブクルー
無料見積もりはこちら >>
LIFULL引越し(引越し一括見積もりサイト)
LIFULL引越し
特徴

・単身・家族別での平均金額や特典サービスなどをチェックできる

・対応可能な業者の中から、見積もりを依頼する業者を選べる
・業者の評価や口コミを参照できる

紹介する引越会社 約100社(アリさんマークの引越社、アート引越センター、サカイ引越センターなど。2023年8月時点)
サービス開始
運営会社 株式会社LIFULL(東証プライム市場)
無料見積もりはこちら >>
引越し達人(引越し一括見積もりサイト)
引越し達人
特徴

・利用者プレセント(Amazonギフト券、引越しガイド資料)がある

・スピーディーに一括見積もりができる
・複数の業者の相見積もりを効率的に取れる

紹介する引越会社 約150社(サカイ引越センター、アート引越センター、ハート引越センター、アリさんマークの引越社、アーク引越センターなど。2023年8月時点)
サービス開始 2007年
運営会社 株式会社グライド
無料見積もりはこちら >>
引越し価格ガイド(引越し一括見積もりサイト)
引越し価格ガイド エイチーム
特徴

・「引越し侍」のエイチームが運営
・複数の業者の評価・口コミを比較できる
・最大10社まで一括見積もりが可能

紹介する引越会社 約360社(アート引越センター、サカイ引越センター、アリさんマークの引越社、日本通運など。2023年8月時点)
サービス開始 2006年
運営会社 株式会社エイチーム(東証プライム市場)
無料見積もりはこちら >>
引越しラクっとNAVI(引越し一括見積もりサイト)
引越しラクっとNAVI
特徴

・専任コンシェルジュが条件に合った業者の見積もりを集める
・引越し業者から電話がかかってこない
・複数の引越し業者とのやり取りが不要

紹介する引越会社 62社(アート引越センター、アリさんマークの引越社、ハート引越センター、アップル引越センターなど。2023年8月時点)
サービス開始
運営会社 株式会社リベロ
無料見積もりはこちら >>
 
完全無料 安い引越し業者を探せる!一括見積もりサイトを徹底比較!!
TOP