営業担当を上手に使って不動産を高く売る方法とは?
「わがままな売主」と思われない売主の特徴とは?

【第20回】2019年2月28日公開(2020年6月10日更新)
梶本幸治:株式会社レコ 取締役・コンサルティング本部長

不動産を売りに出すなら、少しでも高い価格で売却したいですよね。その思いを実現できるか否かは、あなたの不動産売却を担当する「不動産営業担当の腕」にかかっていると言っても過言ではございません。不動産営業担当に嫌われることなく、むしろ上手に使って不動産を高く売る方法をお伝えします。

嫌われる売主の一般的なイメージは間違い

 「不動産営業担当に嫌われる売主」というと、どのようなタイプの方を想像しますか? 次のような売主をイメージされるのではないでしょうか?

  • ・他の不動産会社の意見も聞きたいと言い出す売主
  • ・査定価格を見て、「安すぎる」と怒り出す売主
  • ・相場から見て相当高い価格でしか売却しないと言い張る売主
  • ・偉そうな態度をとる売主
  •  

 確かにどのタイプの売主も、不動産営業担当の立場からするとどなたも付き合い難そうではあります。しかし、売主が上記の様な態度を取られることに不動産営業担当は慣れていますし、売主としては当たり前の態度のようにも感じます。

 先ず、「他の不動産会社の意見も聞きたい」という点は当然ですよね。大切な財産の処分を行う訳ですから、複数の不動産会社の意見を聞いた上で判断すべきでしょう。

 次に、「査定価格を見て安過ぎると怒り出す」や、「高い価格でしか売却しないと言い張る」態度も困ってしまいますが、人情として理解できます。また、売主に対して分かりやすく相場をご説明させて頂くことも、不動産営業担当の大切な仕事の一つです。

 最後に「偉そうな態度をとる」に関しても、まぁ売主は「お客様」なのですから、多少は偉そうにしても良いのではないでしょうか?まるで奴隷に対するような態度を取られると不動産営業担当もムカッとしてしまいますが、「売主の節度ある(?)偉そうな態度」は想定の範囲内といったところでしょうか。

不動産を売るきっかけや、理由を伝えるべき

 前置きが長くなりましたが、私の考える不動産営業担当に嫌われる売主の特徴をお話しします。それは、「ご自身のことを語って下さらない」売主です。

 売主がご所有不動産を売却しようと思い立つには、何らかの「きっかけ」や「理由」がある筈です。例えば親御さんから相続した後、長年空き家にしていた実家を売却しようと考え不動産会社に相談したとしましょう。

 不動産営業担当が「何故、売却しようと思われたのですか?」とお聞きし、その答えが「もう使わないから」だとすると、結局のところ何も「ご自身のことを語って下さらない」ことになりますよね。

 確かに使っていないから売却しようと思われたことは事実でしょうが、長年空き家のまま放置していた実家を、「このタイミング」で売却しようと思い立ったのか、「その理由」がお聞きしたいのです。

売却理由に即した販売プランを提供できる

 その理由が「実は息子が東京の私立大学に入学することになり、学費が大変なのだよ。だから少しでも足しにしようと実家を売ることになったんだ」であれば、不動産営業担当としても「では、今すぐ大急ぎで売れなければならない訳ではないのですね。それならば先ずは相場より高めで売りに出し、少しでも高く売れるよう戦略を練りましょう」とご提案できるでしょう。では、次のような理由で売却される場合は如何でしょうか。

 「実は経営している会社の業績が不振で、どうしても半年以内に2000万円現金が必要なのだよ。だから実家を売って現金化しようと考えたんだ」

 このような売却理由を聞いた不動産営業担当は「それでしたら、2ヶ月ほど2600万円で売りに出してみて市場の動向を見ましょう。この価格で売れれば必要な2000万円を会社に使ってもお釣りが来ます。しかし、2ヶ月経った時点で売れなければ弊社若しくは弊社の提携不動産会社が2000万円で買い取らせて頂きます。買い取り保証付きの販売手法で売りに出してみませんか?」とのご提案が可能になります。

 売主がご自身のことを語って下されば、不動産営業担当もその売却理由に即した販売プランをご提示することができます。しかし売主が、「不動産屋が細かいこと気にしなくていいのだ。私が指示した価格で売ることだけを考えておれば良いのだよ」という態度で不動産営業担当に臨めば、適切なアドバイスを聞くことはできないでしょう。

【関連記事はこちら】>> 不動産売却のプロが教えてくれた、正しい不動産会社・営業担当者の選び方とは?騙されたくない人向けに「7カ条」を公開!

納得できる提案をしてきた営業担当に任せる

 ここまで読んで下さった方の中には「不動産屋に本当の事情なんか話したら、それこそ『食い物』にされるかもしれないじゃないか!不動産屋に本当の事を話すリスクと、何も伝えないリスクを考えると、何も話さない方のメリットが大きいように感じるよ」と思われた方もいらっしゃるでしょう。

 確かに、売主を『食い物』にしようと虎視眈々と狙っている悪い不動産会社は未だ存在します。ですから、ある程度信頼できると感じた複数の不動産営業担当に本当の事情を語って頂き、各営業担当がどのような提案を持ってくるかで判断して頂ければ良いと思います。

 まさか、相談した複数の不動産会社が全て「悪い不動産会社」なんてことは無いでしょうから、各社の提案が出そろった段階で冷静に各提案を吟味して頂き、納得できる提案を持ってきた不動産営業担当に販売を任せては如何でしょう。

 売主からご自身のことを語って頂き、売主の為に立案した販売計画が採用された不動産営業担当はきっと親身になって一生懸命働いてくれることでしょう。

 売主の「高く売りたい」という思いを実現できるか否かは、不動産売却を担当する不動産営業の腕にかなり左右されます。本当の事情を語って頂き適切な販売プランに則って、一生懸命な不動産営業担当とご所有不動産の売却を進めて下さい。

【関連記事はこちら】>> 不動産一括査定サイトで、頼りになる不動産会社を見分ける方法とは?電話連絡が早い会社ほど信頼できる?

  • RSS最新記事

<不動産売却の基礎知識>
相場を知るために、まずは「一括査定」を活用!

 不動産の売却に先駆けて、まずは相場を知っておきたいという人は多いが、それには多数の不動産仲介会社に査定をしてもらうのがいい

 そのために便利なのが「不動産一括査定サイト」だ。一括査定サイトで売却する予定の不動産情報と個人情報を一度入力すれば、複数社から査定してもらうことができる。査定額を比較できるので、不動産の相場観が分かるだけでなく、きちんと売却してくれるパートナーである不動産会社を見つけられる可能性が高まるだろう。

 以下が主な「不動産一括査定サイト」なので上手に活用しよう。

↓おすすめ不動産一括査定サイトはこちら↓
◆SUUMO(スーモ)売却査定
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)※査定可能会社数は物件所在地によって異なります
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
SUUMO(スーモ)無料査定はこちら >>
◆HOME4U(ホームフォーユー)
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
HOME4U無料査定はこちら >>
◆マンションナビ
特徴

マンションの売却に特化
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
マンションナビ無料査定はこちら >>
◆いえカツLIFE
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス

共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
いえカツLIFE無料査定はこちら >>
◆ズバット不動産売却
特徴 厳選した不動産会社のみと提携
比較サイト運営歴20年以上の会社が運営
・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル
紹介会社数 最大6社
運営会社 ウェブクルー
ズバット不動産売却無料査定はこちら >>
◆イエウール
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
イエウール無料査定はこちら >>
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら
LIFULL HOME'S無料査定はこちら >>

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループが運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社(ソニーグループ)
>>SRE不動産の詳細記事はこちら
60秒で簡単入力!「囲い込み」を行わない不動産会社
 
TOP