不動産売却の契約方法は、一般媒介、専任媒介、専属専任媒介どれがおすすめ? メリット・デメリットを解説!

2018年7月13日公開(2024年10月22日更新)
ダイヤモンド不動産研究所

不動産仲介会社に不動産の売却を依頼する際には、必ず「媒介契約」を結ぶ。媒介契約には、「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があるが、どの契約方法がおすすめなのか? それぞれの違いやメリット・デメリットなどを解説する。

「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の違い

 不動産を売却する際には、不動産仲介会社と売却方法について契約を結ばなければならないが、どれがいいのか迷う人は多いだろう。

 そこで、「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3つの媒介契約について、それぞれのメリット、デメリットをまとめた。

3つの「媒介契約」の特徴
  一般媒介契約 専任媒介契約 専属専任媒介契約
依頼可能な不動産仲介会社の数 制限なし 1社 1社
販売活動の報告義務 なし 2週間に1度 1週間に1度
「レインズ」への報告義務 なし 契約日から7日以内に登録 契約日から5日以内に登録
囲い込みの可能性 なし あり あり
自ら探した相手との直接契約
(手数料を支払えば可)

一般媒介契約

 売主は、複数の不動産仲介会社に売却の依頼が可能。不動産仲介会社から物件の販売活動について報告義務はない。

 また、「レインズ(REINS)」の掲載義務もないため、希望する場合は掲載してくれるよう契約の際に話を付けておく必要がある。

専任媒介契約

 1社の不動産仲介会社にしか売却の依頼ができない。不動産仲介会社は売主に対し、販売活動を2週間に1度報告する義務がある。

 また、契約日から7日以内に物件を「レインズ(REINS)」に登録する義務がある。自ら探した相手との直接契約が可能。

専属専任媒介契約

 専任媒介契約と同様、1社の不動産仲介会社にしか売却の依頼ができない。不動産仲介会社は売主に対し、販売活動を1週間に1度報告する義務がある。契約日から5日以内に物件を「レインズ(REINS)」に登録する義務がある。

 また、自ら探した相手との直接契約をするには、手数料を支払わなければならない。

「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」どれがおすすめ?

 では、契約方法はどれがいいのか? 結論から言うと、基本は「この不動産仲介会社なら信頼できる」と思った会社と「一般媒介」を結ぶのがおすすめだ。

 ただし、地方の物件や都心でも人気のないエリアで競争が期待できない場合は「専任媒介」もアリだ。以下、その理由について解説していく。

「一般媒介」のメリット・デメリット、注意点とは

 「一般媒介」のメリットはなんといっても、不動産仲介会社による「囲い込み」が起きにくいということだ。

 囲い込みとは、売り主側の不動産仲介会社が、物件を他の不動産仲介会社に触らせない行為のこと。

 買主側の不動産仲介会社から問い合わせがあっても、「その物件はすでに契約交渉に入っています」などと虚偽の回答をして売主の物件を紹介しない行為のこと。

 そうして塩漬けにした物件を自社サイトで“当社だけのオリジナル物件”などと称して販売し、結果として、「売主と買主の双方から手数料を得る」のが狙いだ。売り主側からだけ手数料をもらう場合に比べて、2倍の手数料をもらえる“美味しい取引”だ。

 そのため、より確実に2倍の手数料をもらうために、他社からの問い合わせは断り、売主がしびれを切らした頃に、「物件が売れないので価格を下げましょう」と販売価格を下げさせるのだ。これは売主側にとっては不利益でしかない。

 その点「一般媒介」なら、たとえ不動産仲介会社が囲い込みをしても、その間にライバル業者が買主を見付けてしまえば自分は手数料をまったくもらえない。よって、囲い込みが起きにくくなる。基本的には「一般媒介」で売るのが得策と言えるだろう。

【関連記事】>>大手不動産仲介は「囲い込み」が蔓延?!  不動産売却時は「両手比率」が高い会社に注意を

 ただし、一般媒介で気を付けたいポイントがある。以下の3点に注意しよう。

(1)あまりにも高値で売りださないこと

 あまりにも高値で売りだすと不動産会社からそっぽを向かれて、なかなか売れない可能性がある。

 売出価格が安かったり、適切であったりすれば、「これならすぐ売れる」と不動産会社もヤル気になって売ってくれるので、自然と競争が起こり、早期の売却の見込める可能性がある。売出価格には注意したい。

(2)大都市圏の物件で、競争力があること

 一般媒介で契約するのは、大都市の物件であり、駅から近いマンションなど、人気があって売りやすい方が適している。

 すべての不動産仲介会社がそうではないが、なかには広告も出さず、ろくに販売活動すらしてくれない不動産仲介会社が存在する。なぜなら前述の通り、自社でどれだけ頑張って広告を出しても、他社に先を越されてしまったら手数料収入が入ってこないためだ。

 不動産の売買に詳しい、アルティメット総研代表取締役・大友健右氏は、「囲い込みをして両手取引で手数料を稼ぐのが当たり前の不動産屋が、果たして一般媒介契約で預かった物件の販売活動をちゃんとするかと言われたら疑問ですね。『預かったらもうその物件は覚えていない』みたいな業者もたくさんありますから」とその危険性を語る。

 特に地方では、「一般媒介は受け付けていない」という不動産会社が多いのが実情だ。競争力がない物件などの場合は、不動産会社の反応を見て決めたほうがいいだろう。

(3)複数社相手で、連絡が面倒くさらがないこと

 一般媒介で複数社と契約した場合、内覧の日程相談などはそれぞれの不動産会社とやりとりしなければならず、大変だ。

 また、きちんと営業活動をしてくれる不動産仲介会社を探したり、契約した会社には「レインズに登録してください」と依頼したほうがいい。

 事前の準備や話し合いをこまめにした方が、売れる確率がアップするので、こうした作業を面倒くさがらずにこなすことが重要だ。

【関連記事】>>家を売るなら、専任媒介と一般媒介のどちらを選ぶべきか、現場を知るプロが解説! 「速さ重視」は一般媒介、「高値重視」は専任媒介

「専任媒介」のメリット・デメリット、注意点とは

 では、専任媒介で契約すべき人はどんな人だろうか。

 競争がない地方など、マーケットが小さい地域で売却したい人には、「専任媒介」がおすすめだ。

 また物件に競争力があっても、仲介会社に戦略をたててもらい、広告などもきちんと打ってもらって高く売りたいという人にも適しているだろう。

 信頼できる不動産仲介会社と専任媒介契約を結べれば、販売を依頼された不動産仲介会社は、売主の期待に応えようと積極的に販売・広告活動をしてくれるだろう。また、不動産売却におけるアドバイスなどもしてくれるはずだ。

 なお、販売価格が極端に“安い”不動産も、「専任媒介」で売るべきだろう。

 不動産売却の仲介手数料は、次のように上限が決まっている。

【不動産売却の仲介手数料の上限額の計算式】
800万円未満=30万円+消費税
800万円以上=3%+6万円+消費税

物件価格が1000万円の場合、手数料は約39万円しかなく、一般媒介契約では誰も真面目に売ってくれない可能性が高いのだ。

「専属選任媒介」のメリット・デメリット、注意点とは

 「専属専任媒介」の場合、活動内容を1週間に1度報告する義務があるので、より力を入れてくれそうな気がするが、専属専任媒介契約は実は“囲い込みの温床”と警鐘を鳴らすのは、株式会社不動産流通システムREDS(レッズ)代表取締役・深谷十三氏だ。

 「専属専任媒介」は「バブルのときに生まれた、手数料の取りっぱぐれを防ぐための悪しき存在でしかない」と深谷氏は強く念を押す。

 もし自分の物件が囲い込みに遭ってしまったら、ちらしや広告を出してくれるどころか、逆に何の情報公開もしてくれなくなる。不動産仲介会社は「専属専任媒介」を取りたがるが、それに促されるまま契約を結んでしまうのは早計だ。

 なお、高値売却なら「専任媒介」がいいと前述したが、「専任媒介」にも同様のリスクがあることは頭に入れておきたい。

 「専任媒介」と「専属専任媒介」との大きな違いは、自分で探した相手との直接取引の際に、手数料を取られるか取られないかだ。

 売りだしたところ、隣の住人が直接買いたいと言ってくるケースなどは結構多い。報告の頻度がちょっと減るだけなので、「専任」で契約を結ぶのなら、必ず「専任媒介」の方を選ぼう

まとめ:基本は「一般媒介」、競争力がないなら「専任媒介」

 以上が、媒介契約の選び方だ。基本は「一般媒介契約」を結び、地方であるなど売れにくい物件で一般媒介が難しいときは「専任媒介」を結ぼう。

 両方の契約形態にいえることだが、大切なのは「この不動産仲介会社なら信頼できる」と思える不動産仲介会社と契約を結ぶことだ。

 「何カ月経っても物件が売れない」「しきりに不動産価格を下げましょうと言われる」など、おかしいと感じる点があれば、媒介契約を解除し、他の不動産仲介会社を当たるのがおすすめだ。

 最後に、「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」の3つから、どの契約形態をえらべばいいか以下にまとめた。

「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」どれがいい?

・基本は「一般媒介」を結ぼう。「囲い込み」のリスクが少なく安心

・競争力のない物件を、より高く売りたい人は「専任媒介」

・「専属専任媒介」は「囲い込み」の温床なので、絶対に選んではいけない

 この記事を参考にして、自分の売却事情に適した契約形態を選んでほしい。

【関連記事】>>大手不動産仲介は「囲い込み」が蔓延?!  不動産売却時は「両手比率」が高い会社に注意を

「囲い込み」を行わない
不動産会社

◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定
特徴 両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループが運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社(ソニーグループ)
>>SRE不動産の詳細記事はこちら
60秒で簡単入力!「囲い込み」を行わない不動産会社
SRE不動産無料査定はこちら >>
  • RSS最新記事

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

 

◆SREリアルティ(旧ソニー不動産)売却査定
60秒で入力可能! 囲い込みのない不動産会社
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループ関連会社が運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社
>>SREリアルティの詳細記事はこちら
おすすめ不動産一括査定サイトはこちら

※不動産一括査定サイトとは、売却したい不動産の情報と個人情報を入力すれば、無料で複数社に査定依頼ができます。査定額を比較できるので売却相場が分かり、きちんと売却してくれる不動産会社を見つけやすくなる便利なサービスです。

◆SUUMO(スーモ)売却査定
SUUMO(スーモ)
 無料査定はこちら >>
 
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)※査定可能会社数は物件所在地によって異なります
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
◆リビンマッチ
特徴

・マンション、戸建、土地のほか、工場、倉庫、農地の査定にも対応可能

1700社の不動産会社と提携

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫
紹介会社数 最大6社(売却6社、賃貸、買取)
運営会社 リビン・テクノロジーズ(東証グロース上場企業)

◆すまいValue
不動産一括査定サイトのすまいValue
簡単60秒入力、大手6社に査定依頼できる!
特徴 大手不動産会社6社が運営する一括査定サイト
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、一棟ビル
対応エリア 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀
運営会社 大手不動産会社6社(東急不動産、住友不動産販売、三井のリハウス、三菱地所の住まいリレー、野村の仲介+、小田急不動産)
>>すまいvalueの詳細記事はこちら
◆マンションナビ
マンションナビ
 無料査定はこちら >>
 
特徴

マンションの売却に特化
・マンションを賃貸に出したい人の賃料査定にも対応
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
◆HOME4U(ホームフォーユー)
HOME4U
 無料査定はこちら >>
 
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
◆いえカツLIFE
いえカツLIFE
 無料査定はこちら >>
 
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス
共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応可能

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
◆おうちクラベル
おうちクラベル
 無料査定はこちら >>
 
特徴

・AI査定で、査定依頼後すぐに結果が分かる
・SREホールディングスが運営する一括査定サイト

対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート
紹介会社数 最大15社
運営会社 SREホールディングス株式会社(東証プライム上場企業)
>>おうちクラベルの詳細記事はこちら
◆イエウール
イエウール
 無料査定はこちら >>
 
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
LIFULL HOME'S
 無料査定はこちら >>
 
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら

 

不動産一括査定サイトを比較
評価・評判を実際に一括査定して検証!

サイトロゴ suumo売却査定 home4u マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ いえカツLIFE HowMa RE-Guide マイスミEX イエイ すまいValue
サイト名 suumo売却査定 HOME4U マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ いえカツLIFE HowMa RE-Guide マイスミEX イエイ すまいValue
提携社数 2000以上 1800以上 2500 不明 1900以上 3691以上 1700以上 500以上 6400以上 29 800以上 1700以上 6
最大紹介社数 10
※物件所在地によって異なる
9 6 6 6 6 6 6 6 6 10 7 6
主な対応物件 マンション、戸建て、土地 マンション、戸建て、土地 マンション マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地 マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など
対応エリア 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 東京、千葉、神奈川、埼玉 全国 全国 全国 全国 全国
記事を読む 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら

【不動産仲介会社の評判を徹底調査!】
・「SREリアルティ(旧ソニー不動産)」の評判
・「三井のリハウス」の評判
・「住友不動産販売」の評判
・「東急リバブル」の評判
・「野村の仲介+」の評判
・「明和地所」の評判
・「京王不動産」の評判
・「オークラヤ住宅」の評判
・「小田急不動産」の評判

TOP