コロナ禍の2021年はマンションの売り時か? ベストな売り時は「築20年」まで

【第60回】2021年7月21日公開(2024年2月15日更新)
千日太郎:住宅ローン・不動産ブロガー

コロナバブルで住宅価格が高騰しており、中古マンション市場は「空前の売り時」と言われています。調べてみると築年数が浅いほど売却益が出るという結果となりましたが、果たして築何年くらいの物件が大きな利益を上げているのでしょうか。(住宅ローン・不動産ブロガー、千日太郎)

買った値段より高く売っている人が増加傾向にある

 こんにちは。ブロガーの千日太郎です。前回はコロナバブルが住宅価格に波及することで、地価は下がっても住宅価格は上昇を続けている現象とその対策について解説しました。今回はその中古マンションの売り時を考えてみます。

 従来、新築マンションを買ったら、その瞬間に中古になるため価値が1割から2割ほど下がるという法則がまことしやかに言われていましたが、ここ数年は必ずしもそうとは言えない状態が続いています。

調査年度別売却差額の発生状況

新築マンションの平均購入額・平均売却額の年別データ
※不動産流通経営協会による、不動産流通業に関する消費者動向調査(2020年度)から「調査年度別売却差額の発生状況」を一部修正。


 不動産流通経営協会の調査において「売却差額」とは自己所有住宅の売却時の価格から購入時の価格を差し引いた額を言います。つまり上のグラフの「マイナスの売却差額発生」とは買った値段よりも安く売れたことを意味します。

 2014年度には住宅を売却した人のうち、マイナスの売却差額が発生した人は85.2%でしたので、ほとんどの人は買った値段よりも安く売っているのですが、2020年度にマイナスの売却差額が発生した人は51.4%にまで減っているのです。つまり最近は買った値段よりも高く売れている人が半分くらいになってきていることを意味します。

 こうなっている理由は、前回の記事で解説したように中古マンションの価格が上昇し続けているためです。新築当時の価格と、現在の中古マンションの売却価格が拮抗し始めているということですね。

築年数が古くなるとマイナスの売却差額になる傾向

 しかし、「半分はマイナスの売却差額」なのですから、もうかっているマンションばかりではありません。どのようなマンションがマイナスとなっているのでしょうか。売却時の築年数別の売却差額の発生データを確認してみました。

中古住宅の築年数別「売却差額」

2019年、2020年の売却住宅の売却時築年数別、売却差額の発生状況
※不動産流通経営協会の不動産流通業に関する消費者動向調査<第25回(2020年度)>調査結果報告書(概要版)から「売却住宅の売却時築年数別、売却差額の発生状況」をグラフにしました。

 築年数5年以内でプラスの売却差額となった住宅は65.4%となっていますが、築年数が古くなるに従いその割合は減っていき、築25年超のプラスの売却差額発生は28%にまで減っています。やはり、古い物件ほど、売却差額がマイナスになりやすいと思われますね。

 また2019年度から2020年度にかけてプラスの売却差額発生が増えている築年数は15年超20年以内です。2019年度のプラスの売却差額発生は25.9%でしたが2020年度には49.9%に伸びています。

 これは、中古マンションの価格が上昇する中で、「築浅の物件にはなかなか手が出せず」という購入層が増えているのが原因でしょう。「今までは、築15年超20年以内くらいの物件なんて見向きもしなかったけど、これだけ価格が上昇しているのなら、そのくらい築年数が古いものでも手を出すしかないか」という層が増えているのでしょう。

売却するなら築25年までに売却すべし

 別のデータでも売り時を見てみましょう。

 新築マンションの平均価格の推移(不動産経済研究所調べ)と、そのときに建築されたマンションが現在いくらで売却されているか(中古マンションの築年数別平均価格、東日本レインズ調べ)を比較してみました。平均価格でも築20年までは、中古マンションが新築時の価格以上の高値で売買されていることが分かります。

新築時マンション価格推移と、そのマンションの現在価格

グラフ:マンション価格の推移(新築時と現在価格)
※新築マンション価格は不動産経済研究所 ≪全国マンション市場動向≫-2020 年のまとめ- の首都圏マンションから、中古マンションは東日本レインズ 首都圏中古マンション・中古戸建住宅地域別・築年帯別成約状況【2021年01~03月】の首都圏中古マンション価格より編集した。

 築25年〜30年の物件は、1990年代バブル経済崩壊の価格下落期に建設されました。新築時の価格も大きく下落していますが、そのマンションの現在の価格(中古マンション価格)も、築25年を超えたところから特に大きく下落しています。結果として、購入したときの価格に対して現在(2020年度)の売却価格が大きく下回っているのです。

 築25年超から価格が大きく下落する理由としては、住宅ローン控除の適用要件が考えられます。住宅ローン控除を受けられる建物の要件の一つに築年数があり、耐火建造物である中古マンションの場合の適用要件は築25年までとなっているのです。そのため、所有する中古マンションをいずれ売却するつもりなのであれば築25年までに売却することで、より有利になるのですね。

 ちなみにわたし自身の例では4000万円で購入した西宮市の新築マンションを2018年、築10年目に4100万円で売却しました。首都圏の知人は2800万円で購入した築5年のマンションを2019年、築15年目に3400万円で売却しました。さらに23区内であれば1000万円単位のプラスとなっている人がゴロゴロしているようです。

マイナスの売却差額でも十分に住めてローンを完済していれば問題なし

 現在はバブル期並みに新築マンションの価格が高い時期ですから、このタイミングで新築マンションを買い、その後価格が下がっていく(正常化していく)としたら、25年後にマイナスの売却差額となる可能性があります。

 しかし、マンションは経年劣化によってある程度価値は下がるのが普通なので、マイナスの売却差額となること自体は問題ないと考えています。

 例えば1991年の平均価格5900万円で新築マンションを買った人が、2020年の中古マンションの平均価格2185万円で売った場合、マイナス3715万円の売却差額となります。しかし、購入から30年の時点で住宅ローンの残債がゼロ円になっているならば、売却することで2185万円のお金になるということです(実際には3%程度の仲介手数料等の費用がかかります)。住宅ローンを完済していれば売る必要もありません。家賃なしで住み続けることができます。

プラスの売却差額が発生すると譲渡益に多額の税金がかかる

 また、プラスの売却差額が発生する場合は良いことばかりではありません。自宅不動産の譲渡益に対しては税金がかかるのですよ。

 税金の対象となる『譲渡益』は下記の計算式で導き出されます。

譲渡益=譲渡価額-(取得費+譲渡費用)

 上記計算式の取得費は、購入代金に改良費用を足して、減価償却費を引くことで計算されます。減価償却費は使用や経年劣化による価値の減少を見積もり計算したものです。そのため、税金計算の対象になる譲渡益は、減価償却費の分だけ実際の売却差額よりも大きくなります。こうして計算された譲渡益に20%~40%くらいの税率が課せられますので、譲渡益に対する税金が数百万円となる人も多いです。

 ただし、マイホームの譲渡益には「不動産譲渡益の3000万円特別控除」というものがあり、譲渡益3000万円までは税金の対象にしないという特例があります。これを使えばかなりの部分の譲渡益の税金は免除されます。しかし、住み替えの場合は、「3000万円の特別控除」と「住宅ローン控除」は基本的には同時に使えないと考えてください。

 新しく家を購入した年とその前2年間、その後3年間の6年間に古いマイホームを売却して、その譲渡益に3000万円の特別控除を使うと、住宅ローン控除が受けられなくなるという縛りがあるのです。

「不動産譲渡益特別控除」と「住宅ローン控除」の併用禁止期間

2年前   NG
1年前   NG
転居の年 NG
1年後   NG
2年後   NG
3年後   NG

 自宅を売却した譲渡益に対する税金を免除したうえで、新たに購入する家で住宅ローン控除をも受けさせるとなると、あまりにも優遇しすぎになるため、一定の歯止めをかけているのです。

 もし、「不動産譲渡益特別控除」と「住宅ローン控除」をどうしても併用したいというのであれば、古いマイホームはすぐに売却して、当面は賃貸暮らしをして、4年目以降に改めてマイホームを購入するという流れになります。しかし、家族のいる人がそんなに計画的に住まいを替えるのは簡単ではないでしょう。4年後にマイホームを購入しようとしたら、今以上に価格が高騰していないとは言い切れません。
【関連記事はこちら】>>不動産売却にかかる税金の節税方法を解説! 特別控除は自宅、賃貸、相続した空き家などで異なる

大きく売却益が出やすいのは、築20年まで

 以上のように、中古マンションの売り時は、築25年までと言えそうです。その内、大きく売却益が出やすいのは、築20年までです。

 なお、マンションを売却した場合、その後に「マイホームを購入する」のか「賃貸する」のかは、なかなか悩ましいところです。正直、現在が「売り時」「買い時」であるかは、今後の相場次第なので、なんとも言えません。いずれにしても、気をつけたいのは家賃にしても、住宅ローンの返済にしても、家計から見て余裕を持って支払える額に収まっているかということなのです。

【関連記事】>>マンションは築20年が売り時?! 値下がり率や資産価値、売却時の注意点などを解説

  • RSS最新記事

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

 

◆SREリアルティ(旧ソニー不動産)売却査定
60秒で入力可能! 囲い込みのない不動産会社
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループ関連会社が運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社
>>SREリアルティの詳細記事はこちら
おすすめ不動産一括査定サイトはこちら

※不動産一括査定サイトとは、売却したい不動産の情報と個人情報を入力すれば、無料で複数社に査定依頼ができます。査定額を比較できるので売却相場が分かり、きちんと売却してくれる不動産会社を見つけやすくなる便利なサービスです。

◆SUUMO(スーモ)売却査定
SUUMO(スーモ)
 無料査定はこちら >>
 
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)※査定可能会社数は物件所在地によって異なります
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
◆リビンマッチ
特徴

・マンション、戸建、土地のほか、工場、倉庫、農地の査定にも対応可能

1700社の不動産会社と提携

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫
紹介会社数 最大6社(売却6社、賃貸、買取)
運営会社 リビン・テクノロジーズ(東証グロース上場企業)

◆すまいValue
不動産一括査定サイトのすまいValue
簡単60秒入力、大手6社に査定依頼できる!
特徴 大手不動産会社6社が運営する一括査定サイト
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、一棟ビル
対応エリア 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀
運営会社 大手不動産会社6社(東急不動産、住友不動産販売、三井のリハウス、三菱地所の住まいリレー、野村の仲介+、小田急不動産)
>>すまいvalueの詳細記事はこちら
◆マンションナビ
マンションナビ
 無料査定はこちら >>
 
特徴

マンションの売却に特化
・マンションを賃貸に出したい人の賃料査定にも対応
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
◆HOME4U(ホームフォーユー)
HOME4U
 無料査定はこちら >>
 
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
◆いえカツLIFE
いえカツLIFE
 無料査定はこちら >>
 
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス
共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応可能

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
◆おうちクラベル
おうちクラベル
 無料査定はこちら >>
 
特徴

・AI査定で、査定依頼後すぐに結果が分かる
・SREホールディングスが運営する一括査定サイト

対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート
紹介会社数 最大15社
運営会社 SREホールディングス株式会社(東証プライム上場企業)
>>おうちクラベルの詳細記事はこちら
◆イエウール
イエウール
 無料査定はこちら >>
 
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
LIFULL HOME'S
 無料査定はこちら >>
 
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら

 

不動産一括査定サイトを比較
評価・評判を実際に一括査定して検証!

サイトロゴ suumo売却査定 home4u マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ いえカツLIFE HowMa RE-Guide マイスミEX イエイ すまいValue
サイト名 suumo売却査定 HOME4U マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ いえカツLIFE HowMa RE-Guide マイスミEX イエイ すまいValue
提携社数 2000以上 1800以上 2500 不明 1900以上 3691以上 1700以上 500以上 6400以上 29 800以上 1700以上 6
最大紹介社数 10
※物件所在地によって異なる
9 6 6 6 6 6 6 6 6 10 7 6
主な対応物件 マンション、戸建て、土地 マンション、戸建て、土地 マンション マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地 マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など
対応エリア 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 東京、千葉、神奈川、埼玉 全国 全国 全国 全国 全国
記事を読む 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら 評判や査定内容の検証はこちら

【不動産仲介会社の評判を徹底調査!】
・「SREリアルティ(旧ソニー不動産)」の評判
・「三井のリハウス」の評判
・「住友不動産販売」の評判
・「東急リバブル」の評判
・「野村の仲介+」の評判
・「明和地所」の評判
・「京王不動産」の評判
・「オークラヤ住宅」の評判
・「小田急不動産」の評判

TOP