古い家屋の解体を検討する際、解体工事の相場が分からないという人は多い。そこで、相場価格や価格の内訳、追加費用が発生しやすい工事内容などを解説する。
解体工事の相場が分からない人は多い

「見積書の項目が業者によってバラバラで比較しようがない」
「追加料金を請求されないか不安で、見積書を信じていいのか分からない」
こんな不安の声がちまたにあふれている。実は、解体工事の相場や見積書に関する不安は年々増加傾向にあるようだ。解体工事プラットフォームを提供するクラッソーネによると、価格や見積書についての相談は多く、「項目の違いが分からない」「追加料金が不安」という声が挙がっているという。
関東地方の60代の男性は、築50年になる実家を解体する際、3社から見積もりを取得した。しかし、A社は「解体工事一式」と大ざっぱな記載のみ。B社は項目別の記載があるものの、必要なはずの費用が含まれていない。C社は非常に詳細な見積もりだったが、金額は最も高額だった。
「いったい、どの見積書を信じればいいのか。何を基準に判断すればいいのか分からない」
このように、せっかく多数の見積もりがあっても、相場を知らず、見積書の見方を知らなければ、最適な解体工事事業者を選択することはできない。
そこで解体工事の相場、よくある追加料金の落とし穴、見積書でチェックすべきポイントを紹介する。
解体工事の相場価格はいくら?
まずは実際の解体工事の相場を見ていこう。
以下は、木造住宅の解体費用の相場だ。1坪当たり3万円強と考えればいいだろう。
木造住宅における1坪あたり/50坪当たりの解体費用
エリア | 1坪あたり費用 | 50坪の費用 |
---|---|---|
北海道・東北 | 3.2万円 | 160万円 |
関東 | 3.7万円 | 185万円 |
中部 | 3.75万円 | 175万円 |
関西 | 3.5万円 | 175万円 |
中国・四国 | 3.3万円 | 165万円 |
九州・沖縄 | 3.3万円 | 165万円 |
※出所:トチカム |
費用の内訳は次のようになっている。解体工事業者の視点から見た費用構成を理解することで、解体工事の相場や、見積書の妥当性が判断しやすくなるだろう。地域差や季節要因などにより、10〜20%程度変動するので注意したい。
人件費:約35%
廃棄物処理費:約35%
重機・運搬費用:約10%
諸経費、利益:約20%
では、解体工事費用の内訳を見ていこう。以下は、「30坪の標準的な木造住宅」の場合で、解体費用が100万〜120万円となるケースを解説したものだ。
人件費の詳細は?(30坪・木造住宅)
解体工事の費用として大きなシェアを占めるのが、人件費だ。30坪・木造住宅の場合、以下のような人件費がかかる。
・一般的な工期:6日間
・平均作業人数:1日3〜4人
→ 標準的な人件費総額:約36万円
※30坪の標準的な木造住宅の場合
なお、後述するが、都道府県によって賃金は最大20%程度の差があるので、上記の価格は地域によって変動する。
廃棄物処理費の詳細は?(30坪・木造住宅)
解体物の処分費用も変動が大きくなりがちな要素だ。
以下は標準的な廃棄物処理費用だ。
・コンクリートがら:17.7㎥(約8万円)
・混合廃棄物:9.69㎥(約7万円)
・石膏ボード:3.06㎥(約2万円)
・その他(建具、畳、クロスなど):約3万円
→ 標準的な処理費用総額:約40万円
※30坪の標準的な木造住宅の場合
なお、需給バランスによる単価変動(1.5~2倍の変動も)も大きい業界なので、注意したい。
重機・運搬費用の詳細は?(30坪・木造住宅)
廃棄物処分場までの距離が遠いほど、搬送費用は高くなる。特に都市部は廃棄物処分場が近くには少ないため、影響は大きいといえる。
・4tトラック:1日約6,180円
・燃料費:重機1日8,000円、トラック1日1,500円
→ 標準的な重機・運搬費総額:約12万円
※30坪の標準的な木造住宅の場合
諸経費、利益の詳細は?(30坪・木造住宅)
上記以外にも、管理費、保険などが必要だ。会社の利益も含まれる。
・道路養生費用:約3万円(必要な場合)
・現場管理費・一般管理費・利益:10万〜20万円
→ 標準的な諸経費総額:約20万円
※30坪の標準的な木造住宅の場合
価格変動要因と地域差は?
解体工事の費用は、地域や時期によって大きく変動することがある。同じような規模の解体工事でも、地域や時期によって10〜20%程度の価格差が生じることは珍しくない。
主な変動要因は以下の通りだ。
人件費の変動要因は?
都市部と地方での労務単価には差があり、都市部ほど高くなる。また、都道府県によって最低賃金が違うため、その影響も大きい。
工事の繁忙期になると、人件費の上昇もある。
以下は都道府県ごとの最低賃金(2024年10月)なので、地域差がどのくらいあるのかを見てほしい。
(参考)都道府県ごとの最低賃金(時給)
都道府県名 | 最低賃金 | 都道府県名 | 最低賃金 |
---|---|---|---|
全国平均 | ¥1,055 | 北海道 | ¥1,010 |
青森 | ¥953 | 岩手 | ¥952 |
宮城 | ¥973 | 秋田 | ¥951 |
山形 | ¥955 | 福島 | ¥955 |
茨城 | ¥1,005 | 栃木 | ¥1,004 |
群馬 | ¥985 | 埼玉 | ¥1,078 |
千葉 | ¥1,076 | 東京 | ¥1,163 |
神奈川 | ¥1,162 | 新潟 | ¥985 |
富山 | ¥998 | 石川 | ¥984 |
福井 | ¥984 | 山梨 | ¥988 |
長野 | ¥998 | 岐阜 | ¥1,001 |
静岡 | ¥1,034 | 愛知 | ¥1,077 |
三重 | ¥1,023 | 滋賀 | ¥1,017 |
京都 | ¥1,058 | 大阪 | ¥1,114 |
兵庫 | ¥1,052 | 奈良 | ¥986 |
和歌山 | ¥980 | 鳥取 | ¥957 |
島根 | ¥962 | 岡山 | ¥982 |
広島 | ¥1,020 | 山口 | ¥979 |
徳島 | ¥980 | 香川 | ¥970 |
愛媛 | ¥956 | 高知 | ¥952 |
福岡 | ¥992 | 佐賀 | ¥956 |
長崎 | ¥953 | 熊本 | ¥952 |
大分 | ¥954 | 宮崎 | ¥952 |
鹿児島 | ¥953 | 沖縄 | ¥952 |
※出所:厚生労働省「令和6年度地域別最低賃金改定状況」。単位は時給。令和6年10月の数値 |
廃棄物処理費の変動要因は?
廃棄物処理費については、処分場までの距離による運搬費の違いが大きい。特に都心部での解体工事の場合、近隣には処分場が少ないため、割高になりがちだ。
他にも、需給バランスや季節変動による処分費の変動があり、1.5~2.0倍も変動する場合がある。
解体工事事業者の業務量からくる変動要因は?
解体工事の繁忙期は1月から3月だ。3月末までに解体工事を終えて次の所有者に引き渡すケースが多いためだ。この時期は仕事量が多いため、単価も高くなりがちだ。逆にこの時期を避ければ、比較的価格を抑えられる可能性がある。
また、地域で競合する業者が多い場合、価格設定は安くなりがちだが、逆に競合する業者が少ない場合は、価格は高めになりやすい。
解体工事の最安値業者がわかる「解体工事の一括査定」 無料見積もりはこちら >> |
追加費用が発生しやすい工事内容は?
見積書には盛り込まれていなかったのに、後から追加費用になることもある。特に多いのが下記の費用なので、確認しておこう。
義務化されたアスベスト対策費用
2023年の法改正により、一定規模以上の建築物の解体工事(解体対象の床面積が80 ㎡以上)では事前調査が義務付けられている。特に注意が必要なのは、予想以上の費用が発生する可能性だ。
30坪の木造戸建て住宅の外壁仕上げ塗材にアスベストが含有されている場合、ビニールシートなどでの養生を行った上で、周囲への飛散を防ぐための放水をしながら除去作業をすることになり、総費用は100万円以上かかる可能性もある。見積書の備考欄でアスベスト対策についてどこまで対応しているのか、しっかり確認したい。
・目視調査:基本料金に含まれることが多い
・サンプル分析:1検体3万〜5万円
・除去作業:30万〜100万円の追加費用
地中埋設物の撤去費用は?
解体工事に伴い、過去の建物の基礎や配管が見つかれば、除去する必要がある。
例えば、50坪程度の敷地に25坪の木造住宅があるケースで、建築時の盛り土の中にがれき類が混入されていたケースでは、除去に2日を要し、埋設物撤去費用で50万円(税抜)程度の追加費用が発生することもある。
以下は、一般的な地中埋設物の撤去費用の目安だ。
・コンクリート基礎除去:5万〜15万円
・浄化槽除去:10万〜20万円
・配管・配線除去:3万〜10万円
切り回し工事費用は?
敷地内に複数棟の建物がある場合、特に注意が必要だ。
例えば、電気・ガスが手前の建物経由で奥の建物に接続されている場合、手前の建物を解体する際に、奥側の建物への切り回し工事が必要になる。
工事は設備会社に依頼する必要があり、数十万円の費用がかかる場合もある。
以下は、具体的な工事別の費用例だ。
水道の切り回し:10万〜20万円
ガスの切り回し:8万〜15万円
【関連記事はこちら】>>家の解体工事の「見積書」の見方は? 数量等の記載がない「どんぶり勘定」の見積書は危険!
まとめ:相場だけでなく、見積書の内容のチェックも必要
なお、解体工事の業者選びでは、相場を見るだけでなく、見積書の内容のチェックも重要だ。
以下は「解体工事で失敗しない業者選びの4つの原則」だ。
2. 業者の仕事の質を反映する「見積書の詳細度」を確認
3. 追加費用の可能性について事前確認
4. 複数の業者から見積もりを取って比較
解体工事は人生で何度も経験するものではない。だからこそ、相場を知った上で、慎重に見積書を確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要になる。本記事の解体工事の相場を参考に、安全で適切な解体工事を実現しよう。
最後に繰り返しになるが、一見すると高額に思える見積書でも、実は必要な費用が適切に計上されているケースがある。逆に、安価な見積もりは後から追加費用が発生するリスクが高いことを覚えておこう。信頼できる業者との良好な関係構築が、結果的に満足度の高い解体工事につながる。
また、複数の業者から見積もりを取ることも重要だ。最適な業者を選ぶことができるだけでなく、コスト削減も可能となるので、ぜひ比較しよう。
◆クラッソーネ | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 2,000社以上(2024年12月時点) |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | 株式会社クラッソーネ |
【ポイント】全国約100自治体と空き家除却促進の協定締結を結んでおり、安心して見積もりが取れる。また、解体工事会社の倒産等により工事が履行されなくなってしまった場合の「完工保証」も無償で用意している。 | |
|
◆解体の窓口 | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 700社以上(2020年12月時点) |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | バリュークリエーション株式会社 |
【ポイント】逆オークション方式なので安い業者が見つかりやすい。しつこい電話営業がない。依頼をキャンセルしたい場合は無料でキャンセル連絡を代行してくれる。 | |
|
◆解体無料見積もりガイド | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 1000社以上 |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | 社団法人 あんしん解体業者認定協会 |
【ポイント】1回の見積もり依頼で最大6社の見積もりを無料で受け取れる。もし解体工事が完了しなかった場合は着手金を補償してくれる。解体補助金申請サポートにも対応。 | |
|
※不動産一括査定サイトとは、売却したい不動産の情報と個人情報を入力すれば、無料で複数社に査定依頼ができます。査定額を比較できるので売却相場が分かり、きちんと売却してくれる不動産会社を見つけやすくなる便利なサービスです。
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多)※査定可能会社数は物件所在地によって異なります |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
◆リビンマッチ | |
特徴 |
・マンション、戸建、土地のほか、工場、倉庫、農地の査定にも対応可能 ・1700社の不動産会社と提携 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫 |
紹介会社数 | 最大6社(売却6社、賃貸、買取) |
運営会社 | リビン・テクノロジーズ(東証グロース上場企業) |

◆すまいValue | |
|
|
特徴 | ・大手不動産会社6社が運営する一括査定サイト |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、一棟ビル |
対応エリア | 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀 |
運営会社 | 大手不動産会社6社(東急不動産、住友不動産販売、三井のリハウス、三菱地所の住まいリレー、野村の仲介+、小田急不動産) |
|
◆マンションナビ | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
◆いえカツLIFE | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
◆おうちクラベル | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・AI査定で、査定依頼後すぐに結果が分かる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート |
紹介会社数 | 最大15社 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(東証プライム上場企業) |
|
◆イエウール | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
不動産一括査定サイトを比較
評価・評判を実際に一括査定して検証!
サイトロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイト名 | suumo売却査定 | HOME4U | マンションナビ | おうちクラベル | イエウール | ライフルホームズ | リビンマッチ | いえカツLIFE | HowMa | RE-Guide | マイスミEX | イエイ | すまいValue |
提携社数 | 2000以上 | 1800以上 | 2500 | 不明 | 1900以上 | 3691以上 | 1700以上 | 500以上 | 6400以上 | 29 | 800以上 | 1700以上 | 6 |
最大紹介社数 | 10 ※物件所在地によって異なる |
9 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 10 | 7 | 6 |
主な対応物件 | マンション、戸建て、土地 | マンション、戸建て、土地 | マンション | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地 | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 東京、千葉、神奈川、埼玉 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
記事を読む | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら |
【不動産仲介会社の評判を徹底調査!】 |