【和歌山県の地価・坪単価ランキング】2025年は1.4%増!高額地点、上昇/下落地点や価格推移を確認しよう

2024年9月18日公開(2025年9月17日更新)
ダイヤモンド不動産研究所

和歌山県の2025年の地価は1.4%増となり、住宅地の地価は47都道府県中28位だが、地価(坪単価)が高く、高騰している土地、住宅地はどこなのか? 国土交通省の公示地価・基準地価(都道府県地価)の最新データを基にランキングを作成したので、高額地点、上昇/下落地点や約50年分の価格推移を確認しよう。

「熊野古道」が有名な、和歌山県の地価は?(出所:PIXTA)
「熊野古道」が有名な、和歌山県の地価は?(出所:PIXTA)

 日本全国で、地価の上昇が起こっている。2025年1月の公示地価(全国平均)は、住宅地・商業地・全用途平均のいずれも4年連続で上昇。都道府県別でみると、住宅地で30都道府県がプラス(2024年は29)だった一方で、 商業地は34都道府県がプラス (2024年は29)とプラス地点が増えている。そこで、和歌山県の地価ランキングを作成したので、参考にして欲しい。

市区町村別の地価ランキングは、和歌山市が1位

 2025年1月の市区町村別の地価ランキングを見ていこう。

 和歌山県の地価ランキング1位は和歌山市で、平均の地価は84,700(円/㎡)、前年比変動率は+3.80%だった。

和歌山県の市区町村別の地価ランキング(公示地価、2025年1月)

順位 市区町村 地価
(円/㎡)
地価
(円/坪)
前年比
変動率
10年前比
変動率
1 和歌山市 84,700 280,000 3.80% 4.44%
2 田辺市 66,500 219,835 0.00% -0.75%
3 岩出市 50,200 165,950 0.20% -12.85%
4 海南市 47,600 157,355 -0.83% -15.30%
5 新宮市 45,600 150,744 -0.65% -9.70%
6 有田川町 42,600 140,826 -0.23% -8.19%
7 御坊市 39,000 128,926 -0.51% -9.09%
8 有田市 38,900 128,595 -2.26% -24.17%
9 橋本市 37,500 123,967 9.65% -3.10%
10 みなべ町 34,500 114,050 -0.58% -15.85%
11 白浜町 34,200 113,058 -0.29% -13.42%
12 上富田町 32,000 105,785 -6.43% -11.85%
13 湯浅町 29,900 98,843 -1.64% -26.89%
14 串本町 28,700 94,876 -0.69% 1.41%
15 那智勝浦町 28,600 94,545 -0.69% -17.58%
16 かつらぎ町 26,000 85,950 -1.52% -18.75%
17 紀の川市 25,000 82,645 -1.19% -16.94%
18 美浜町 24,900 82,314 -2.35% -25.23%
19 九度山町 21,700 71,736 -1.81% -21.38%
20 高野町 20,800 68,760 -1.42% -17.46%
21 由良町 20,000 66,116 -1.96% -25.09%
22 すさみ町 17,400 57,521 -1.69% -20.18%
23 太地町 16,300 53,884 -1.81% -22.01%
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 
 
×

和歌山県の住宅地ランキングは?

住宅地ランキングは、和歌山駅周辺が1位

 住宅地に絞った地価ランキングを見ていこう。※用途には、住宅地、商業地、工業地などがある。

 住宅地ランキングの1位は和歌山市美園町2丁目80番で、最寄駅は和歌山駅、地価は176,000(円/㎡)、前年比変動率は+0.57%だった。

和歌山県の住宅地ランキングベスト10(公示地価、2025年1月)

順位 住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1 和歌山市美園町2丁目80番
176,000
581,818
+2.75%
-13.02%
和歌山駅
2 和歌山市芝ノ丁21番
156,000
515,702
+2.19%
+10.24%
和歌山市駅
3 和歌山市太田字神ノ畔152番
140,000
462,810
+1.82%
+7.69%
日前宮駅
4 和歌山市西長町2丁目38番
127,000
419,835
+1.71%
-
和歌山市駅
5 和歌山市堀止東2-8-15
125,000
413,223
+1.60%
+8.55%
宮前駅
6 和歌山市東高松4-1-21
121,000
400,000
+1.51%
+9.78%
宮前駅
7 田辺市南新万2-6
110,000
363,636
+1.45%
-
紀伊田辺駅
8 和歌山市鷹匠町4丁目10番2
97,200
321,322
+1.43%
+8.40%
宮前駅
9 和歌山市中之島字貝柄1193番
91,000
300,826
+1.39%
+7.35%
紀伊中ノ島駅
10 和歌山市砂山南2-5-24
89,000
294,215
+1.36%
+6.43%
和歌山港駅
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 

住宅地上昇率ランキングは、日前宮駅周辺が1位

 住宅地の上昇率ランキングはどうなっているのか。

 和歌山県の住宅地上昇率ランキングの1位は和歌山市太田字神ノ畔152番で、最寄駅は日前宮駅、地価は140,000(円/㎡)、前年比変動率は+2.19%だった。

和歌山県の住宅地上昇率ランキングベスト10(公示地価、2025年1月)

順位 住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1 和歌山市太田字神ノ畔152番
140,000
462,810
+2.19%
+10.24%
日前宮駅
2 和歌山市西長町2丁目38番
127,000
419,835
+1.60%
+8.55%
和歌山市駅
3 田辺市神島台19-5
75,100
248,264
+1.35%
+23.11%
紀伊新庄駅
4 岩出市金池字荒神151番19
37,800
124,959
+1.34%
-
岩出駅
5 上富田町南紀の台19-28
35,200
116,364
+1.15%
+18.52%
朝来駅
6 海南市重根東1丁目16番7
70,200
232,066
+1.01%
-
海南駅
7 田辺市南新万2-6
110,000
363,636
+0.92%
+19.57%
紀伊田辺駅
8 有田郡有田川町大字下津野字陀羅尼1122番13
47,000
155,372
+0.86%
-
藤並駅
9 和歌山市東高松4-1-21
121,000
400,000
+0.83%
+9.01%
宮前駅
10 和歌山市砂山南2-5-24
89,000
294,215
+0.79%
+2.65%
和歌山港駅
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 

住宅地の下落率ランキングは、箕島駅周辺が1位

 住宅地の下落率ランキングはどうなっているのか。

 住宅地の下落率ランキングの1位は有田市宮崎町字宮ノ脇516番4で、最寄駅は箕島駅、地価は31,000(円/㎡)、前年比変動率は-2.82%だった。

和歌山県の住宅地の下落率ランキングワースト10(公示地価、2025年1月)

順位 住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1 有田市宮崎町字宮ノ脇516番4
31,000
102,479
-2.82%
-24.21%
箕島駅
2 有田市初島町浜字北網干場1457番6
24,800
81,983
-2.75%
-25.30%
初島駅
3 日高郡由良町大字阿戸字木場坪1001番18
18,200
60,165
-2.67%
-33.82%
紀伊由良駅
4 有田郡湯浅町大字湯浅字馬出1958番15
27,000
89,256
-2.53%
-32.16%
湯浅駅
5 有田市箕島字西平尾805番8
38,800
128,264
-2.51%
-23.92%
箕島駅
6 日高郡由良町大字里字野手845番4
16,700
55,207
-2.34%
-25.11%
紀伊由良駅
7 西牟婁郡すさみ町周参見字中之町4233番
17,100
56,529
-2.29%
-
周参見駅
8 日高郡美浜町大字田井字釡井戸285番3
24,400
80,661
-2.01%
-23.51%
紀伊御坊駅
9 海南市船尾字中濱215番23
44,100
145,785
-2.00%
-27.70%
海南駅
10 西牟婁郡すさみ町周参見字山本1824番1
10,000
33,058
-1.96%
-17.36%
周参見駅
TOP