近年、解体工事をめぐるトラブルが社会問題として注目を集めています。建物の解体は多くの人にとって人生で数少ない大型取引となるため、慎重な事業者選びが求められます。悪徳な解体事業者の手口やトラブルを紹介し、対応策も解説していきます。
悪質な解体工事事業者による7つのトラブル

老朽化した家屋の撤去や家の建て替えなどに伴い、近年、解体工事が増加しています。ただ、建て替え工事会社などから解体工事会社を紹介されない場合は自分で解体工事事業者を探す必要があり、トラブルが多発しています。
実際、国民生活センターの調査でも「外壁修理工事を契約した事業者から『今度大きな地震が来ると倒壊する可能性がある』と不安をあおられて解体工事を契約したが、見積金額より高い工事費になった」などの声も寄せられています。※出典:国民生活センター「被災地域は特に注意!災害後の住宅修理トラブル」
解体工事に関する相談としては、「追加料金を請求された」「工事内容が契約と違う」といったトラブルが多いといわれます。解体工事プラットフォームを提供するクラッソーネは、「悪徳事業者による被害を防ぐには、典型的な手口を知り、事前の対策を講じることが重要」と指摘しています。
では、悪徳な解体事業者の手口や特徴にはどんなものがあるのでしょうか? 代表的な7つの手口を紹介します。
1. 不法投棄・廃棄物の埋蔵
正規の処理費用を削減するため、解体時に発生した廃棄物を人目につかない場所へ捨てる行為は減少傾向ですが、いまだ後を絶たない状況です。
環境省の調査によると、特に木くずやコンクリートがれきや混合廃棄物の不法投棄が多く報告されています。
また、解体廃材を正しく処理せず、敷地内に埋めてしまうような悪質な行為が見られます。これは土地の価値を著しく低下させる可能性があり、将来的な問題にもなりかねません。
2. 無許可・未申請の解体工事
解体工事には建設業許可や解体工事業登録が必要です。こうした許可を持たずに工事をやってしまう事業者は、安全管理や廃棄物処理においても違法行為を行う可能性が高く、特に注意が必要です。
また、建設リサイクル法に基づく届出などの届け出などの必要な行政手続きを経ずに工事を開始するケースもあります。未申請のままの解体工事は、後々大きなトラブルに発展する可能性があります。
3. 工事依頼内容との相違
契約時の内容と異なる工事を行う、または必要な作業を省略するなどの問題が報告されています。特に、見積書の項目が「解体工事一式」といった曖昧な表現の場合、このようなトラブルが発生しやすくなります。
また、現地立会時にブロック塀を撤去する旨を口頭確認したものの、解体工事後に撤去がされないケースもあります。工事会社としては口頭確認の認識が無く、見積書にも記載していなければ、「言った・言わない」のトラブルに発展してしまいがちです。
このような事態を防ぐために、撤去範囲については下記を徹底しましょう。
・見積書への明確な記載を依頼
・撤去範囲を図示した計画書の作成を要望
・双方での確認作業を徹
4. 追加料金の請求
さまざまな理由をつけて工期を延長し、追加費用を請求するケースが増加しています。特に、事業者の提出する見積もりが相場よりもかなり安い場合、このような手口を使って利益を上げていることがあります。
さらに、「予期せぬ状況が発生した」として、不当な追加費用を要求するケースも多発しています。見積書に追加費用の可能性が明記されていない場合、特に注意が必要です。
ただし、建物基礎解体時に地中埋設物が発覚し、工事会社が当然に別途費用として追加請求をするケースもあります。
以下のような対策をしておけば、費用のトラブルは抑えられます。
・追加事象発生時は作業を一時停止し、双方での協議を行う旨を契約時に定める
・認識共有の徹底
5. 工事放棄
着工後に突然連絡が取れなくなる、または工事を中断したまま放置するなどの事例が報告されています。特に前払いで工事代金を支払ってしまった場合、被害が深刻化する可能性があります。
6. 現場責任者が管理しない
工事現場に責任者が不在で、作業員任せの危険な状態で工事が進められることがあります。安全管理や近隣への配慮が不十分になりやすく、事故やトラブルのリスクが高まります。
7. 近隣住民とのトラブル
騒音や粉じん対策を怠り、近隣とのトラブルを引き起こすケースが報告されています。適切な養生や防音対策を行わない事業者は、他の面でも不適切な工事を行っている可能性が高いといえます。
【関連記事はこちら】>>解体工事の相場と、追加費用が発生しやすい工事内容とは?
信頼できる解体事業者の見分け方:被害を防ぐ8のポイント
次に、信頼できる解体事業者を見分けるための8つのポイントを解説します。
1. 工事価格だけで選ばない
クラッソーネによると、「極端に安い見積もりには必ず理由があります。適切な処理費用や人件費を考慮した妥当な価格設定であるかを確認することが重要です」と指摘します。
安い見積もりの場合、仕事が杜撰(ずさん)な下請け業者に丸投げしたり、手抜き工事が行われる可能性があります。
2. 許認可の有無、施工実績を調べる
必要な許可や登録を受けているかを確認します。特に、建設業許可と解体工事業登録の有無は重要なチェックポイントです。
過去の実績や評判を確認することで、事業者の信頼性を判断できます。特に、地域での評判や過去の施工事例などは重要な判断材料となります。
また、過去の指名停止や行政処分の履歴を確認することで、事業者の信頼性を判断できます。この情報は各都道府県の建設業許可窓口で確認することができます。
3. 追加費用に関する記載を確認
見積書や契約書に追加費用の発生条件が明確に記載されているかを確認します。曖昧な表現や口頭での説明だけでは、後々のトラブルの原因となる可能性があります。
4. 自社施工かを確認
下請けに丸投げする事業者は避け、自社で責任を持って施工する事業者を選びましょう。自社施工の場合、品質管理や安全管理が行き届きやすく、問題が発生した際の対応も迅速です。
5. 工事保険の有無を確認
万が一の事故や災害に備え、適切な保険に加入していることを確認します。特に、第三者への損害賠償保険の加入は重要です。
6. 担当者の対応を評価
見積もりの段階から、担当者の言葉遣いや態度が丁寧か確認します。初期対応の良しあしは、工事中や工事後の対応にも影響する重要な指標となります。特に見積もりの項目や内訳についての質問に対して、細かい説明をしてくれるかどうかは、その後の工事時の対応にも影響します。
7. 詳細な契約書の作成
工事内容、期間、費用などを明確に記載した契約書を必ず交わします。細かいことも口頭での約束は避け、重要事項はもちろん、内容はメールなどで残すようにしましょう。
8. マニフェストの確認
これは工事終了後になりますが、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の提示を求め、正しく廃棄物処理が行われることを確認したいところです。マニフェストは工事完了後、1~2月カ月程度で解体事業者の手元に届くのが一般的です。
事前にチェックはできないので、「マニフェストは提示してもらえるのか」を事前に確認しておきたいところです。
解体工事の最安値業者がわかる「解体工事の一括査定」 無料見積もりはこちら >> |
被害に遭った場合の対処法
次に、詐欺被害に遭った場合の対処法を解説します。
1. 発見時の初期対応
工事完了時の立会確認が重要です。クラッソーネは「工事完了後の瑕疵(かし)の立証は困難なため、完了時の確認を慎重に行うことが重要」と指摘します。
2. 事業者との直接交渉は避ける
トラブルが発生した場合、事業者との直接交渉は避け、専門家に相談することをお勧めします。感情的になりがちな直接交渉は、心理的な負担になるばかりでなく問題をこじらせる原因となることがあります。交渉の専門家である弁護士などを介すほうが、解決に近づくことが多いようです。
3. 消費者センターへの相談
全国の消費生活センターでは、専門の相談員が消費者からの相談を受け付けています。消費者ホットライン(「188」または「0570-064-370」)に連絡することで、最寄りの相談窓口を紹介してもらえます。
相談は無料なので、気になったらまずは電話してみましょう。
4. 法テラスの利用
法テラスでは、法律問題の解決に向けた無料相談を受け付けています。電話やメールでの相談が可能で、適切な対応方法や相談先を紹介してもらえます。
5. 弁護士への相談
消費生活センターでの解決が難しい場合は、弁護士への相談を検討します。特に建設関連の専門知識を持つ弁護士に相談することで、適切な法的対応を取ることができます。すぐに裁判などにする必要はなく、あくまで弁護士経由で連絡をするだけでも悪質な解体工事事業者へのプレッシャーにもなります。
まとめ
解体工事のトラブルを防ぐためには、事前の十分な調査と慎重な事業者選びが重要です。契約前の確認事項を一つ一つ丁寧にチェックし、少しでも不安な点があれば、専門家に相談することも可能です。
特に重要なのは以下の4点です。
2. 必要な許認可の確認と、過去の違反歴のチェックを怠らない
3. トラブル発生時の対応方法を事前に確認しておく
4. 複数の業者から見積もりを取って比較する
上記を意識して、トラブルを未然に防ぎ、安全で安心できる解体工事を実現しましょう。
◆クラッソーネ | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 2,000社以上(2024年12月時点) |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | 株式会社クラッソーネ |
【ポイント】全国約100自治体と空き家除却促進の協定締結を結んでおり、安心して見積もりが取れる。また、解体工事会社の倒産等により工事が履行されなくなってしまった場合の「完工保証」も無償で用意している。 | |
|
◆解体の窓口 | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 700社以上(2020年12月時点) |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | バリュークリエーション株式会社 |
【ポイント】逆オークション方式なので安い業者が見つかりやすい。しつこい電話営業がない。依頼をキャンセルしたい場合は無料でキャンセル連絡を代行してくれる。 | |
|
◆解体無料見積もりガイド | |
費用 | 無料 |
---|---|
掲載会社数 | 1000社以上 |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | 社団法人 あんしん解体業者認定協会 |
【ポイント】1回の見積もり依頼で最大6社の見積もりを無料で受け取れる。もし解体工事が完了しなかった場合は着手金を補償してくれる。解体補助金申請サポートにも対応。 | |
|
※不動産一括査定サイトとは、売却したい不動産の情報と個人情報を入力すれば、無料で複数社に査定依頼ができます。査定額を比較できるので売却相場が分かり、きちんと売却してくれる不動産会社を見つけやすくなる便利なサービスです。
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多)※査定可能会社数は物件所在地によって異なります |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
◆リビンマッチ | |
特徴 |
・マンション、戸建、土地のほか、工場、倉庫、農地の査定にも対応可能 ・1700社の不動産会社と提携 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫 |
紹介会社数 | 最大6社(売却6社、賃貸、買取) |
運営会社 | リビン・テクノロジーズ(東証グロース上場企業) |

◆すまいValue | |
|
|
特徴 | ・大手不動産会社6社が運営する一括査定サイト |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、一棟ビル |
対応エリア | 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀 |
運営会社 | 大手不動産会社6社(東急不動産、住友不動産販売、三井のリハウス、三菱地所の住まいリレー、野村の仲介+、小田急不動産) |
|
◆マンションナビ | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
◆いえカツLIFE | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
◆おうちクラベル | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・AI査定で、査定依頼後すぐに結果が分かる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート |
紹介会社数 | 最大15社 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(東証プライム上場企業) |
|
◆イエウール | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
無料査定はこちら >> |
|
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
不動産一括査定サイトを比較
評価・評判を実際に一括査定して検証!
サイトロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイト名 | suumo売却査定 | HOME4U | マンションナビ | おうちクラベル | イエウール | ライフルホームズ | リビンマッチ | いえカツLIFE | HowMa | RE-Guide | マイスミEX | イエイ | すまいValue |
提携社数 | 2000以上 | 1800以上 | 2500 | 不明 | 1900以上 | 3691以上 | 1700以上 | 500以上 | 6400以上 | 29 | 800以上 | 1700以上 | 6 |
最大紹介社数 | 10 ※物件所在地によって異なる |
9 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 10 | 7 | 6 |
主な対応物件 | マンション、戸建て、土地 | マンション、戸建て、土地 | マンション | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地 | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など | マンション、戸建て、土地など |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 東京、千葉、神奈川、埼玉 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
記事を読む | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら | 評判や査定内容の検証はこちら |
【不動産仲介会社の評判を徹底調査!】 |