【大分県の地価・坪単価ランキング】2025年は6.3%増!高額地点、上昇/下落地点や価格推移を確認しよう

2024年9月18日公開(2025年4月22日更新)
ダイヤモンド不動産研究所

大分県の2025年の地価は6.3%増となり、住宅地の地価は47都道府県中21位だが、地価(坪単価)が高く、高騰している土地、住宅地はどこなのか? 国土交通省の公示地価・都道府県地価の最新データを基にランキングを作成したので、高額地点、上昇/下落地点や約50年分の価格推移を確認しよう。

別府市の「海地獄」が有名な、大分県の地価は?(出所:PIXTA)
別府市の「海地獄」が有名な、大分県の地価は?(出所:PIXTA)

 日本全国で、地価の上昇が起こっている。2025年1月の都道府県地価(全国平均)は、住宅地・商業地・全用途平均のいずれも4年連続で上昇。都道府県別でみると、住宅地で30都道府県がプラス(2024年は29)だった一方で、 商業地は34都道府県がプラス (2024年は29)とプラス地点が増えている。そこで、大分県の地価ランキングを作成したので、参考にして欲しい。

市区町村別の地価ランキングは、大分市が1位

 2025年1月の市区町村別の地価ランキングを見ていこう。

 大分県の地価ランキング1位は大分市で、平均の地価は65,100(円/㎡)、前年比変動率は+7.43%だった。

大分県の市区町村別の地価ランキング(公示地価、2025年1月)

順位市区町村地価
(円/㎡)
地価
(円/坪)
前年比
変動率
10年前比
変動率
1大分市65,100215,207+7.43%+34.23%
2別府市44,300146,446+6.75%+6.75%
3日田市35,300116,694-0.28%-0.28%
4佐伯市33,600111,074-0.88%-19.42%
5臼杵市30,900102,149-0.64%-8.31%
6由布市29,70098,182+0.68%-9.45%
7日出町28,30093,554+0.71%+4.81%
8中津市23,40077,355+0.43%-8.59%
9豊後大野市22,60074,711+0.44%-1.31%
10津久見市21,50071,074-0.92%-15.02%
11竹田市20,40067,438-0.49%-5.12%
12玖珠町20,30067,107-0.49%-3.79%
13杵築市18,10059,835-0.55%-6.22%
14宇佐市14,70048,595+0.00%-2.00%
15豊後高田市12,30040,661+0.00%-3.15%
16国東市11,00036,364-1.79%-17.29%
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 
 
×

大分県の住宅地ランキングは?

住宅地ランキングは、大分駅周辺が1位

 住宅地に絞った地価ランキングを見ていこう。※用途には、住宅地、商業地、工業地などがある。

 住宅地ランキングの1位は大分市金池南1-11-34で、最寄駅は大分駅、地価は367,000(円/㎡)、前年比変動率は+1.38%だった。

大分県の住宅地ランキングベスト10(公示地価、2025年1月)

順位住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1大分市金池南1-11-34
367,000
1,213,223
+10.14%
+43.85%
大分駅
2大分市金池南1-14-32
165,000
545,455
+9.30%
+21.45%
大分駅
3大分市金池南2-11-2
159,000
525,620
+8.47%
+36.17%
大分駅
4大分市中島中央2丁目5494番
129,000
426,446
+7.50%
+21.70%
大分駅
5大分市南春日町3-16
110,000
363,636
+7.16%
-
大分駅
6大分市西春日町4-25
109,000
360,331
+7.06%
-
大分駅
7大分市舞鶴町2丁目6268番37
105,000
347,107
+6.86%
+21.92%
大分駅
8大分市上野町14-6
102,000
337,190
+6.81%
+25.00%
大分駅
9大分市錦町2-1-7
98,100
324,298
+6.67%
-
大分駅
10大分市新春日町1-1-13
95,200
314,711
+6.67%
+32.11%
大分駅
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 

住宅地上昇率ランキングは、大在駅周辺が1位

 住宅地の上昇率ランキングはどうなっているのか。

 大分県の住宅地上昇率ランキングの1位は大分市汐見1-2-10で、最寄駅は大在駅、地価は45,600(円/㎡)、前年比変動率は+10.14%だった。

大分県の住宅地上昇率ランキングベスト10(公示地価、2025年1月)

順位住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1大分市汐見1-2-10
45,600
150,744
+10.14%
+43.85%
大在駅
2大分市南鶴崎2-8-6
47,000
155,372
+9.30%
+21.45%
鶴崎駅
3大分市中島中央2丁目5494番
129,000
426,446
+7.50%
+21.70%
大分駅
4大分市田中町3-8-5
73,300
242,314
+7.16%
-
南大分駅
5大分市横田1-9-12
48,500
160,331
+7.06%
-
大在駅
6大分市西春日町4-25
109,000
360,331
+6.86%
+21.92%
大分駅
7大分市上野町14-6
102,000
337,190
+6.81%
+25.00%
大分駅
8大分市判田台北3-9-9
34,100
112,727
+6.56%
+21.79%
中判田駅
9大分市曙台2-13-3
35,900
118,678
+6.53%
+28.67%
大在駅
10大分市田中町1-2-64
73,900
244,298
+6.48%
-
南大分駅
国土交通省「公示地価調査」のデータを基に作成。変動率が「-」はデータなし。公示地価とは、毎年1月の標準地における1平方メートルの正常価格を国土交通省土地鑑定委員会が公表するもの。
 

住宅地の下落率ランキングは、杵築駅周辺が1位

 住宅地の下落率ランキングはどうなっているのか。

 住宅地の下落率ランキングの1位は国東市国東町安国寺字景雄寺958番2で、最寄駅は杵築駅、地価は9,560(円/㎡)、前年比変動率は-1.95%だった。

大分県の住宅地の下落率ランキングワースト10(公示地価、2025年1月)

順位住所
地価
(円/㎡・円/坪)
変動率
(前年比・10年前比)
クリックして
詳細を見る
最寄駅
1国東市国東町安国寺字景雄寺958番2
9,560
31,603
-1.95%
-15.40%
杵築駅
2津久見市大字上青江字坂本3510番5
15,200
50,248
-1.94%
-16.94%
津久見駅
3佐伯市字女島6936番4
26,700
88,264
-1.84%
-13.87%
佐伯駅
4国東市国東町鶴川字上水手269番1
12,500
41,322
-1.57%
-18.30%
杵築駅
5津久見市徳浦本町9-13
16,000
52,893
-1.23%
-13.98%
津久見駅
6臼杵市大字諏訪字鬼塚478番45
20,300
67,107
-0.98%
-11.35%
臼杵駅
7佐伯市城南町30-23
35,700
118,017
-0.83%
-10.30%
佐伯駅
8宇佐市大字川部字上ノ土井814番2外
11,900
39,339
-0.83%
-4.80%
柳ケ浦駅
9杵築市大字八坂字友清2747番4
12,200
40,331
-0.81%
-9.63%
杵築駅
10竹田市大字会々字平2811番5
12,300
40,661
-0.81%
-8.89%
豊後竹田駅

Topics

アクセスランキング

住宅ローン主要銀行一覧はこちら

おすすめ注目記事

住宅ローン最新金利をチェック!主要18銀行からお得な商品を紹介
住宅ローン返済額シミュレーション(新規借入)
住宅ローン返済額シミュレーション(借り換え)
借入可能額シミュレーション
不動産査定が無料でできる主要33社を徹底比較
新築マンション 人気物件ランキング
専門家が選ぶ、おすすめの火災保険【2023年版】
引越し一括見積りサイト10社を徹底比較

不動産会社 & 一括査定サイトはこちら

新築マンションランキング

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

TOP