石川県では、市区町村によって治安状況に大きな差がある。近年は特殊詐欺の増加や犯罪の低年齢化など、犯罪の質的な変化も課題となっている。そこで、警察庁と総務省の統計資料をもとに石川県内の市区町村別の治安ランキングを作成した。日本初の女性防犯アドバイザー、犯罪予知アナリストである京師美佳氏には防犯対策も伺った。安全、安心に暮らすために参考にしていただきたい。
石川県の治安ランキング(治安の良さ)は全国17位
石川県は治安の「良さ」で全国17位。県内では232人に1件の確率で事件が発生しているが、全国的に見ると治安はやや良い県だ。
| 種別 | 犯罪件数 | 犯罪遭遇率 (人口÷犯罪件数) |
概要 |
|---|---|---|---|
| 凶悪犯 | 33件 | 33,606人に1件(第14位) | 殺人/強盗/放火/強制性交/その他 |
| 粗暴犯 | 477件 | 2,325人に1件(第25位) | 凶器準備集合/暴行/傷害/脅迫/恐喝/その他 |
| 窃盗犯 | 3,389件 | 327人に1件(第23位) | すり/ひったくり/置引き/万引き/その他 |
| 知能犯 | 281件 | 3,947人に1件(第12位) | 詐欺/横領/偽造/占有離脱物横領/その他知能犯 |
| 風俗犯 | 89件 | 12,461人に1件(第25位) | 不同意わいせつ/その他 |
| その他 | 506件 | 2,192人に1件(第9位) | 器物破損/住居侵入/賭博/その他 |
| 総合ランキング | 4,775件 | 232人に1件(第17位) | ー |
参照:警察庁『令和6年警察白書 統計資料』と統計局『人口推計(2023年(令和 5年)10月 1日現在)全国:年齢(各歳)、男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口‐』を参照。犯罪遭遇率は「人口÷犯罪総数」で算出して全国ランキングを作成。総合ランキングは、すべての犯罪を含む刑法犯罪の発生率の低さで作成。窃盗犯は、ATM破り/金庫破り/旅館荒らし/官公署荒らし/学校荒らし/病院荒らし/給油所荒らし/事務所荒らし/出店荒らし/工場荒らし/更衣室荒らし/倉庫荒らし/空き巣/忍込み/居空き/自動車盗/オートバイ盗/自転車盗/車上ねらい/部品ねらい/自販機ねらい/工事場ねらいも含む
しかし、石川県では住宅を対象した侵入窃盗の犯罪遭遇率が高い。一戸建て住宅侵入の約93.2%が無締りであるため、石川県警察は外出・就寝時の鍵かけを呼びかけている。出典:石川県警察「住宅対象侵入窃盗対策」
また、オレオレ詐欺や架空請求詐欺などの特殊詐欺、子どもの声かけ事案、路上でのひったくりなどへの注意も呼び掛けている。
石川県の犯罪発生率の推移
石川県の犯罪発生率は低水準で推移していた。しかし、1990年代後半から犯罪発生率が急激に上昇して1.5%に達した。これは、バブル経済崩壊後の長期不況が大きく影響したと考えられる。
以降は、防犯カメラの導入や地域ぐるみの防犯活動、警察と自治体との連携強化が進められたことで犯罪発生率は大きく低下した。出典:警視庁「街頭防犯カメラシステム」
しかし、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の拡大による経済的影響や社会的ストレスの高まりを背景に、犯罪件数は増加し始めている。出典:法務省「新型コロナウイルス感染症と刑法犯認知件数の推移」
【市区町村別】石川県の治安ランキング(令和6年)
石川県で治安が良い市区町村はどこなのか。公的データをもとに、市区町村の治安ランキングを作成した。下記の地図は、犯罪遭遇率に基づき色分けしたもので、治安が良い順に、「白」「黄緑」「緑」「赤」で塗り分けた。
| 順位 | 市区町村 | 犯罪遭遇率 (人口÷犯罪件数) |
犯罪発生率 (犯罪件数÷人口) |
犯罪総数 | 人口 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 中能登町 | 861人に1件 | 0.116% | 18件 | 15,491人 |
| 2位 | 志賀町 | 539人に1件 | 0.186% | 31件 | 16,696人 |
| 3位 | 宝達志水町 | 465人に1件 | 0.215% | 24件 | 11,156人 |
| 4位 | 内灘町 | 404人に1件 | 0.248% | 64件 | 25,854人 |
| 5位 | 七尾市 | 401人に1件 | 0.249% | 114件 | 45,743人 |
| 6位 | 能登町 | 349人に1件 | 0.287% | 39件 | 13,602人 |
| 7位 | 津幡町 | 335人に1件 | 0.299% | 110件 | 36,831人 |
| 8位 | 能美市 | 333人に1件 | 0.301% | 145件 | 48,226人 |
| 9位 | 穴水町 | 329人に1件 | 0.304% | 21件 | 6,918人 |
| 10位 | かほく市 | 304人に1件 | 0.329% | 116件 | 35,271人 |
| 11位 | 羽咋市 | 292人に1件 | 0.342% | 65件 | 19,004人 |
| 12位 | 加賀市 | 246人に1件 | 0.406% | 242件 | 59,587人 |
| 13位 | 小松市 | 228人に1件 | 0.438% | 456件 | 104,031人 |
| 14位 | 白山市 | 227人に1件 | 0.441% | 482件 | 109,314人 |
| 15位 | 輪島市 | 225人に1件 | 0.444% | 89件 | 20,041人 |
| 16位 | 川北町 | 194人に1件 | 0.516% | 31件 | 6,005人 |
| 17位 | 金沢市 | 164人に1件 | 0.612% | 2787件 | 455,759人 |
| 18位 | 野々市市 | 139人に1件 | 0.721% | 420件 | 58,264人 |
| 19位 | 珠洲市 | 134人に1件 | 0.745% | 80件 | 10,738人 |
※出典:石川県「石川県の人口と世帯(令和6年10月1日現在)」、石川県警察「刑法犯罪種別・市町別認知件数(令和6年)確定値」 犯罪遭遇率は「人口÷犯罪件数」で算出。都道府県により公開データが異なるため、公表されている最新データを使用している。なお、岩手県、愛知県、香川県、大分県、沖縄県は令和5年のデータを用いた。
治安がもっとも良い市区町村は「中能登町」
中能登町は旧街道沿いの集落や神社・寺院群、それらを舞台とした祭りなど、伝統文化を大切にしている町だ。出典:中能登町「中能登町のプロフィール」
中能登町では2016年から「障害攻略課プロジェクト」が始動している。パラリンピックでメダルを獲得したアスリートの上原大祐氏や、こころのバリアフリークリエイターの加藤さくら氏とタッグを組み、社会にある障害をなくす取り組みを行っている。
プロジェクトメンバーは住民や学生で構成され、誰もが分け隔てなく気軽に交流し、暮らすことができるまちづくりを推進中だ。イベントを開催し、住民の交流を深めることで地域のつながりを強化し犯罪の抑止につなげている。出典:中能登町「障害攻略課プロジェクトについて」
このように、地域ぐるみの活動が治安の良さを支えている。
治安が悪い市区町村は「珠洲市」
珠洲市は能登半島の最北端に位置し、豊かな自然が広がる町だ。出典:珠洲市「ようこそ市長室へ」
2024年1月の能登半島地震と豪雨により大きな被害を受け、現在は復興を目指している。
復興を目指す中で「被災地泥棒」の被害が想定されおり、災害に便乗した犯罪に関して注意が呼びかけられている。実際に見慣れない人がうろいついたり、無言電話がかかってくるとも報告されており、地域住民と行政が連携した防犯対策が求められている。出典:珠洲市「災害に便乗した犯罪に注意してください」、「令和7年度 珠洲市復興まちづくりに係る意見交換会 協議記録」
石川県ではどのような犯罪が多い?どのような防犯対策が必要?
石川県では、住居侵入、特殊詐欺、子どもに対する声かけ事案、被災地での性加害が多いが、これらはちょっとした意識と行動で対策できる。そこで、日本初の女性防犯アドバイザーであり犯罪予知アナリストでもある京師美佳氏に防犯対策を伺った。日常の暮らしに取り入れられるものばかりなので、ぜひ試してほしい。
住居侵入
石川県では住居侵入の被害が多く報告されている。また能登の震災以降、復興支援者を装っての避難住居からの窃盗も相次いだ。出典:珠洲市「災害に便乗した犯罪に注意してください」
地方ではご近所付き合いが頻繁で、隣人が留守でも入ってくることがあるため、戸締まりをする習慣が無い人もいる。しかし、このご時世、戸締まりは必須。お隣を締め出したと思われないようにしたいのであれば、合鍵を渡す方が安全だ。
住居侵入は0時~6時に犯行が行われる印象があるが、朝や昼も狙われる。幼稚園の送り迎えやゴミ出し時に鍵をかけ忘れるなど、ちょっとした隙が特に狙われやすい。出典:警察庁「令和5年 罪種別 発生時間帯別 認知件数」
窃盗犯は、侵入と物色で合計10分あれば犯行に及べるため、わずかな油断が被害に直結する。そのため、戸締まりが不可欠だ。戸締まりが面倒だと感じる方は、顔スマートロックの取り付けを検討してみてほしい。
また、約7割は5分以上、約9割は10分を超えると犯行を諦めるという。したがって、住居侵入に時間をかけさせる工夫をしてほしい。具体的には、窓に防犯フィルムや補助錠を取り付けることで、時間をかけさせる方法が有効だ。出典:警視庁「住まいる防犯110番 侵入者プロファイリング~心理と行動③」
これからマイホームを建てるご予定がある方は、警察庁、国土交通省、経済産業省が防犯性能が高いと認定しているCPマーク付き建材を選んでみてほしい。ピッキングやこじ開けに対して、一定時間以上の抵抗力を持つと証明されているため、防犯対策におすすめだ。出典:警視庁「住まいる防犯110番 防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」
特殊詐欺
石川県では特殊詐欺の注意喚起が呼びかけられている。特に、架空請求詐欺・オレオレ詐欺・闇バイトなどの犯罪が増加傾向にある。出典:石川県警察「特殊詐欺認知状況 令和6年12月末時点」
架空請求詐欺
パソコンにウイルス感染の警告を表示させて、サポート代金を詐取する事件が多発している。
パソコンでネットを閲覧している途中に、突然なる警告音に鳴らし動揺させお金を搾取するのが手口だ。
また、警察官や銀行員を装い、キャッシュカードと暗証番号を盗むなど巧妙な手口の犯罪が増えてきている。
このように電話でお金の話をされたら、全て詐欺と疑うことが大切だ。「折り返します」と電話を切り、インターネットで電話番号を調べて折り返すことで被害を防げる。
オレオレ詐欺
オレオレ詐欺は、AIディープフェイクで合成した映像や音声で子どもになりすますなど手口が巧妙化している。そのため、対面で会うまでお金を渡さないように意識することが対策として有効だ。
闇バイト
高齢者だけでなく青少年も狙われている。「手軽に」「短時間で」「簡単に」稼げるアルバイトに手を染めてしまい、特殊詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用される青少年が報告されている。
「自分の子どもに闇バイトをさせないためには、その後の人生がどうなるかを子どもに教えておくことが重要です」(京師氏)。
子どもに対する声かけ事案
子どもに対する声かけ事案が多発している。出典:石川県警察「声掛け事案発生状況」
「怖い思いをしたら子ども110番の家に入る」「知らない人にはついていかない」「子どもが遊びに行くときには、行き先や帰宅時間を知らせる」などの対策方法が紹介されているが、強引に連れ去られてしまう可能性もゼロではない。
このような犯罪対策のために、日頃から大きな声で挨拶してもらおう。犯人からすると、大きな声の子どもは、騒がれることなどを懸念するため被害に遭いづらくなる。
「近年は防犯ブザー付きのキッズスマホが続々と登場しています。スマホのバッテリーが切れた場合でも内蔵されているGPSが子どもの位置を示してくれるため、子どもに対する声かけ事案が心配な方におすすめです。」(京師氏)。
被災地での性犯罪
過去の被災地では性被害も報告されている。被害を防ぐために、特に女性は一人で行動しないこと。トイレや着替えに行く場合は女性同士で行動するなどして過ごしてほしい。
また防犯ブザー付きのスマホを持っておくことも対策となる。性被害に巻き込まれそうになった際に大きな音を鳴らせば逃げていく。
なお、性被害を防止するためには、女性や子どものみのエリアを設けたり、安全に着替えや授乳ができるスペースを設けるべきだろう。性犯罪は人目のない場所や暗い場所で発生するため、仮設トイレの周囲に明かりをつけるなどの工夫も考えられる。こうした運営上の提案を実行するためにも、避難所の運営に女性が関わることが求められる。
治安ランキング調査でわかったおすすめ防犯グッズ
石川県では「住居侵入」「特殊詐欺」「声かけ事案」「被災地での性犯罪」などが見られるが、工夫次第で被害は防げる。ここでは、治安ランキング調査でわかったおすすめ防犯グッズをご紹介する。
おすすめ防犯グッズ
ご自身、ご家族が安心に暮らすための防犯対策グッズ!
| 目的 | エアタグ&アラーム機能 | 後付けOKスマートロック | 4K屋外防犯カメラ | ガラス破り対策 | ワンドア・ツーロックで防犯対策 |
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 商品名 | MACLE スマートタグ エアタグ | CANDY HOUSE スマートロック | Ctronics 屋外セキュリティカメラ | Coavas 防犯フィルム | 和気産業 補助錠 |
| 特徴 |
・130dbのSOSアラーム音 ・位置情報を確認できる ・LEDライト付き ・充電式で電池交換の必要なし |
・3つの解錠方法を選択できる ・100個の指紋認証が登録可能 ・99%の鍵に対応 ・工事不要で賃貸でも利用できる |
・3840×2160Pの超高解像度 ・スマホなどから遠隔監視が可能 ・アラーム音を鳴らせる ・内蔵スピーカーで通話が可能 |
・テープを貼るだけ ・飛散防止(ガラスの強度を3倍以上) ・高い透明性で外観を維持できる ・初期不良の対応あり |
・施錠も解錠も押すだけの簡単操作 ・窓の防犯対策
|
| 販売価格 | 2,198円(税込) | 11,980円(税込) | 12,999円(税込) |
1,259円(税込) |
1,311円(税込) |
| メーカー | MACLE | CANDY HOUSE | Ctronics | Coavas | 和気産業株式会社 |
| 公式ホームページ | 商品の詳細情報 | 商品の詳細情報 | 商品の詳細情報 | 商品の詳細情報 | 商品の詳細情報 |
治安ランキングエリアメニュー |
関西
大阪府|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県
地価・坪単価ランキングエリアメニュー |









