岐阜県の治安ランキング! 犯罪が少なく安全に暮らせる市区町村はどこ?【2025年版】

岐阜県の治安ランキング! 犯罪が少なく安全に暮らせる市区町村はどこ?【2025年版】
2025年11月4日公開(2025年11月4日更新)
ダイヤモンド不動産研究所
監修者 京師美佳:防犯アドバイザー

治安状況は各都道府県の市区町村によって大きな開きがある。近年は特殊詐欺の増加や犯罪の低年齢化など、犯罪の質的な変化も課題となっている。そこで、警察庁と総務省の統計資料を元に岐阜県内の市区町村別の治安ランキングを作成した。(監修:京師美佳)

岐阜県の治安ランキング(治安の良さ)は全国36位

 岐阜県は治安の「良さ」で全国36位。県内では162人に1件の割合で事件が発生している。

種別 犯罪件数 犯罪遭遇率
(人口÷犯罪件数)
概要
凶悪犯 52件 37,135人に1件(第9位) 殺人/強盗/放火/強制性交/その他
粗暴犯 1,027件 1,880人に1件(第37位) 凶器準備集合/暴行/傷害/脅迫/恐喝/その他
窃盗犯 7,899件 244人に1件(第37位) すり/ひったくり/置引き/万引き/その他
知能犯 1,116件 1,730人に1件(第42位) 詐欺/横領/偽造/占有離脱物横領/その他
風俗犯 99件 19,505人に1件(第6位) 不同意わいせつ/その他
その他 1,726件 1,119人に1件(第41位) 器物破損/住居侵入/賭博/その他
総合ランキング 11,919件 162人に1件(第36位)

参照:警察庁『令和6年警察白書 統計資料』と統計局『人口推計(2023年(令和 5年)10月 1日現在)全国:年齢(各歳)、男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口‐』を参照。犯罪遭遇率は「人口÷犯罪件数」で算出して全国ランキングを作成。総合ランキングは、すべての犯罪を含む刑法犯罪の発生率の低さで作成。

 刑法犯の罪種別で見ると、知能犯の犯罪遭遇率が高い。2024年度には特殊被害が389件報告されており、被害総額は12億4,393万円(前年比+6億6,166万円)に及んでいる。預貯金詐欺の被害が減少した一方で、オレオレ詐欺や架空料金請求詐欺の被害が増加した。
 
 また犯罪遭遇率は低いが、風俗犯の被害件数は3年連続で増加している。18歳未満の未成年にラウンジの接客をさせたり、営業が禁止されている地域で店舗型性風俗特殊営業を営んだといった風営法違反が報告されている。出典:岐阜県「ホームページ 安全・安心まちづくり情報~第42号~(令和7年3月)」、岐阜県警察「岐阜県警察の事件・事故情報、北方警察署 風営法(禁止地域営業)被疑者の逮捕 7月5日(水曜日)

 窃盗犯の犯罪遭遇率も高く、街頭犯罪により治安の悪化を招いていることがわかる。

岐阜県の犯罪発生率の推移

岐阜県の犯罪発生率の推移(全国平均、各都道府県の比較)50年分
出典:「令和6年警察白書 統計資料」からダイヤモンド不動産編集部で作成。

 岐阜県の犯罪発生率は、1980年代までは全国平均を下回る水準で推移していた。これは地域の結びつきが強く治安の維持に寄与していたと考えられる。
 
 しかし、1990年から犯罪発生率は上昇し、2002年には全国平均を上回った。これは、バブル崩壊後の経済的混乱、雇用不安、都市部への人口集中に伴う連帯感の希薄化などの複合的要因が絡み合った結果と考えられる。
 
 2002年以降、警視庁を皮切りに各都道府県警察での街頭防犯カメラの導入や地域パトロール活動の実施、防犯教育の推進が功を奏して犯罪発生率は低下している。
 
 2020年以降は新型コロナウイルスによる経済的ダメージにより、ふたたび犯罪発生率は上昇傾向にある。 

【市区町村別】岐阜県の治安ランキング(令和6年)

 岐阜県で治安が良い市区町村はどこなのか。公的データをもとに、市区町村の治安ランキングを作成した。下記の地図は、犯罪遭遇率に基づき色分けしたもので、治安が良い順に、「白(451人以上に1件)」「黄緑(301人~450人に1件)」「緑(151~300人に1件)」「赤(0人~150人に1件)」で塗り分けた。 

犯罪遭遇率の色分け地図・岐阜県
犯罪遭遇率に基づき色分け。451人~に1件「白」、301~450人に1件「黄緑」、151~300人に1件「緑」、犯罪遭遇率0~150人に1件「赤」。ランキング対象外の地区町村は「白」。
順位 市区町村 犯罪遭遇率
(人口÷犯罪件数)
犯罪発生率
(犯罪件数÷人口)
犯罪総数 人口
1位 東白川村 1853人に1件 0.054% 1件 1,853人
2位 白川村 472人に1件 0.212% 3件 1,417人
3位 川辺町 431人に1件 0.232% 22件 9,491人
4位 八百津町 410人に1件 0.244% 23件 9,425人
5位 七宗町 371人に1件 0.269% 8件 2,971人
6位 富加町 360人に1件 0.278% 16件 5,763人
7位 高山市 334人に1件 0.299% 240件 80,276人
8位 白川町 325人に1件 0.308% 20件 6,498人
9位 郡上市 320人に1件 0.312% 113件 36,183人
10位 飛騨市 297人に1件 0.336% 70件 20,812人
11位 池田町 279人に1件 0.359% 80件 22,283人
12位 下呂市 277人に1件 0.361% 101件 27,989人
13位 恵那市 276人に1件 0.362% 162件 44,724人
14位 美濃市 274人に1件 0.365% 66件 18,083人
15位 中津川市 269人に1件 0.372% 271件 72,823人
16位 揖斐川町 268人に1件 0.373% 66件 17,699人
17位 関ケ原町 245人に1件 0.407% 24件 5,891人
18位 垂井町 233人に1件 0.428% 108件 25,212人
19位 山県市 229人に1件 0.436% 103件 23,607人
20位 輪之内町 228人に1件 0.438% 40件 9,129人
21位 大野町 213人に1件 0.470% 98件 20,869人
22位 北方町 200人に1件 0.500% 91件 18,208人
23位 御嵩町 198人に1件 0.504% 85件 16,861人
24位 坂祝町 194人に1件 0.515% 42件 8,150人
25位 美濃加茂市 192人に1件 0.522% 297件 56,914人
26位 海津市 189人に1件 0.529% 162件 30,600人
27位 多治見市 185人に1件 0.541% 553件 102,280人
28位 神戸町 178人に1件 0.563% 101件 17,940人
29位 瑞浪市 175人に1件 0.572% 203件 35,520人
30位 養老町 165人に1件 0.605% 150件 24,795人
31位 可児市 163人に1件 0.615% 603件 98,061人
32位 土岐市 159人に1件 0.630% 329件 52,181人
33位 関市 152人に1件 0.659% 540件 81,991人
34位 安八町 150人に1件 0.665% 93件 13,995人
35位 羽島市 142人に1件 0.702% 454件 64,684人
36位 瑞穂市 140人に1件 0.715% 411件 57,515人
37位 大垣市 133人に1件 0.754% 1165件 154,536人
38位 笠松町 130人に1件 0.772% 169件 21,886人
39位 岐阜市 128人に1件 0.779% 3069件 394,133人
40位 各務原市 126人に1件 0.793% 1123件 141,629人
41位 本巣市 126人に1件 0.796% 255件 32,038人
42位 岐南町 111人に1件 0.898% 235件 26,161人

出典:岐阜県「岐阜県の人口・世帯数年報2024 統計表1~14、参考表1・2、岐阜県「市町村別の街頭犯罪等の発生状況(令和6年中) 犯罪遭遇率は「人口÷犯罪件数」で算出。都道府県により公開データが異なるため、公表されている最新データを使用している。岩手県、愛知県、香川県、大分県、沖縄県は令和5年のデータ。

治安が良い市区町村は「東白川村」

治安が良い市区町村は「東白川村」
東白川村では地域住民が協力して清掃活動を行っている 出典:日本で最も美しい連合

 東白川村は人口約1,900人ほどの農山村だ。

 2011年にNPO法人の日本で最も美しい連合に加盟し、白川地区の茶畑や母樹林の清掃活動を地域住民で行い、美しい景観を守っている。出典:東白川村「日本で最も美しい村連合 東白川村
 
 また村内で自主的に防犯活動に取り組んでいる企業や団体(岐阜県安全・安心まちづくりフレンドリー企業)が多い。地域を巡回する社用車にステッカーを貼りつけパトロール活動をしたり、従業員の出社および退社時に見守り活動を実行するよう指導している企業もある。出典:岐阜県「岐阜県安全・安心まちづくりフレンドリー企業登録企業一覧」事業者の取組み(安全・安心まちづくりフレンドリー企業の活動紹介)」

 企業や団体、住民の自主的な取り組みが治安の良さにつながっている。

治安が悪い市区町村は「岐南町」

治安が悪い市区町村は「岐南町」
岐南町では自動車の部品が狙われている 出典:PIXTA

 岐南町は岐阜市に隣接する町である。2つの国道が交差する岐南インターチェンジは県下でトップクラスの交通量である。出典:岐南町「町の概要
 
 その影響もあり、自動車の部品ねらいが多発しており、ナンバープレートやタイヤ、ヘッドライトなどの車両部品が盗まれている。戸建て住宅や集合住宅、勤務先の駐車場で盗難が発生しているため、岐阜県は防犯カメラの設置を呼びかけている。
 
 また、空き巣被害も相次いでいる。窓や縁側・ベランダからの侵入による被害は約6割に上っている。出典:岐阜県「令和5年中の犯罪分析
 
 多発する犯罪を防ぐために発足されたのが「セーフティ・サポートクラブ」である。同クラブはボランティアで構成されており、子どもの見守り活動やパトロール活動を行なっている。出典:岐阜県「セーフティ・サポート・クラブ(岐南町)~みんなでつくる地域の輪~

岐阜県ではどのような犯罪が多い?どのような防犯対策が必要?

 岐阜県では、特殊詐欺、窃盗、空き巣が多いが、どのように防犯対策をすべきかを紹介する。  

特殊詐欺

特殊詐欺
手口が巧妙化している特殊詐欺に注意 出典:PIXTA

 岐阜県は特殊詐欺の被害が深刻だ。特殊詐欺の中でも、オレオレ詐欺や架空請求詐欺の被害が増加傾向にある。出典:岐阜県「岐阜県 安全・安心まちづくり情報

架空料金請求詐欺

 架空料金請求詐欺は、インターネットサイト事業者などを名乗って「インターネットの未納料金が発生してます」とショートメッセージを送りつけ、実際には使用していない料金を支払わせようとする手口である。

 近年では、パソコンにウイルス感染の警告を表示させてサポート代金を詐取する手口が増えている。出典:警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ 「架空料金請求詐欺
 
 「事業者を装い、名指しで電話がかかってきたら慌ててしまうかもしれません。しかし、お金の話をされたら詐欺と疑うことが大切です。まずは『折り返します』と電話を切り、事業者の電話番号を調べてかけ直すことで被害を防げます」(京師氏)。

オレオレ詐欺

 オレオレ詐欺は、家族の一員を装い「お金が今すぐ必要」と訴えかけて指定の銀行口座にお金を振り込ませる手口。最近では、AIで合成した映像や音声で子どもになりすますなど、手口が巧妙化している。電話でお金の話が出たら電話を切り、すぐに家族に相談してほしい。出典:警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ「 オレオレ詐欺

窃盗

窃盗
建物への不法侵入も多い 出典:PIXTA

  岐阜県では窃盗も目立つ。とくに自転車やオートバイなどの乗り物の窃盗が多い。
 
 自転車は施錠をせずに路上に停めていると簡単に盗まれてしまう。そのため、自転車から離れるときは必ず鍵をかけること。また、U字ロックやジョイントワイヤー錠を使用してツーロックを心がけると窃盗被害を防げる。出典:警視庁「『自転車盗』の防犯対策
 
 また、建物に不法侵入し金品を盗む侵入盗も相次いでいる。出典:岐阜県「刑法犯罪種別認知・検挙・人員(令和6年年間)
 
 侵入犯の発生時間帯は0時から4時の間が多いが、朝や昼にも発生している。幼稚園の送り迎えやゴミ出しのときに鍵をかけ忘れるなど、ちょっとした隙が狙われやすい。出典:警視庁「令和5年 罪種別 発生時間帯別 認知件数
 
 犯人は侵入と物色で合計10分あれば犯行を終えている。そのため、侵入に時間をかけさせる工夫をすることが防犯のポイントになる。具体的には、補助錠や防犯フィルムの取り付けが有効である。
 
 これから岐阜県内でマイホームを建てる予定がある方は、警察庁、国土交通省、経済産業省が建物部品関係の民間団体とともに設置した「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」で防犯性能が高いと認定されたCPマーク付き建材を選ぶことを薦める。

 ピッキングやこじ開けに対して一定時間以上の抵抗力を持つと証明されているため、有効な防犯対策となる。出典:警視庁「住まいる防犯110番 防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議

空き巣

空き巣
空き巣対策は留守を悟られない工夫が必要 出典:PIXTA

  岐阜県では空き巣被害も報告されている。出典:岐阜県警察「北方警察署 建造物侵入・窃盗未遂(空き巣)被疑者の逮捕 4月24日(月曜日)
 
 ポストに郵便物がたまっていたり、庭が雑草で覆われていたりすると、人が住んでいないと判断されて狙われる。庭の手入れや郵便物の回収を心がけるだけでも空き巣被害に遭いにくくなる。
 
 最近では、数千円で利用できる空き巣見守りサービスも登場しており、自宅から離れたところからでも確認を取ることができる。また、センサーライトや音を鳴らせる防犯カメラを設置することは犯行の抑止につながる。警報音が鳴動するタイプもあり、より一層、防犯効果を高めることができる。

放置している物件は売却という選択肢も

 長期間、人が住んでいない空き家や別荘などを放置している場合も注意が必要だ。管理が行き届かないと、郵便物のたまり、庭の雑草が生い茂ったままだと、空き巣に「留守の家」と思われる。

 また、空き家の老朽化が進むと、倒壊リスクや不法侵入、放火、近隣トラブルの原因にもつながる。

 適切な管理が難しいのであれば、売却して資産を有効活用するという選択肢は非常に有効だ。

 「使っていない物件がある」「そろそろ手放したい」ときは、まずは無料査定で市場価値を確認してみてほしい。

不動産一括査定サイト10社を比較

サイトロゴ suumo売却査定 すまいValue home4u マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ

ズバット不動産売却

クラモア

サイト名 suumo売却査定 すまいValue HOME4U マンションナビ おうちクラベル イエウール ライフルホームズ リビンマッチ ズバット不動産売却  
おすすめな人 知名度の高いスーモで、大手から地元の会社まで多数の不動産会社に査定してほしい人。詳しくはこちら 査定は大手不動産会社のみに依頼したいという人。詳しくはこちら 信頼できる会社が運営しており、査定不動産会社も大手がいいという人。店舗や事務所の査定にも対応。詳しくはこちら 多数の不動産仲介会社に査定して欲しい人。農地の査定にも対応。詳しくはこちら AI査定で、査定依頼後すぐに結果を知りたい人。売り出し開始でAmazonギフト券最大3万円もらえる
詳しくはこちら
多数の不動産仲介会社に査定して欲しい人。投資用物件の査定にも対応。詳しくはこちら 大都市だけでなく、地方の不動産も含めて幅広いエリアで査定したいと考えている人。詳しくはこちら マンションの売却・賃貸を考えている人。詳しくはこちら 運営歴の長い信頼性の高い会社へ戸建やマンションの売却を相談したい人。詳しくはこちら 首都圏のピタットハウスの店舗に売却を相談したい人。
提携社数 2000以上 大手6社
(住友不動産ステップ、東急リバブル、三井のリハウスなど)
2500以上 2500 不明 2300以上 4700以上 1700以上 不明 600以上
最大紹介社数 10
※物件所在地によって異なる
6 6 6 6 6 6 6 6 最寄りの店舗
主な対応物件 マンション、戸建て、土地 マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地など マンション、戸建て、土地
対応エリア 全国 首都圏、大阪、名古屋、福岡など 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
公式サイト  公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)
公式サイト
(無料査定も可能)

岐阜県の治安に関する FAQ

Q岐阜県の治安の良さは全国で何位?
A

最新の統計データによると、岐阜県の治安の良さは全国で36位(2025年時点)。162人に1件の確率で事件が発生している。この治安ランキングは犯罪遭遇率を基に算出されており、順位は年ごとに変動する。47都道府県の治安ランキング順位はダイヤモンド不動産研究所のページで解説されている。

Q岐阜県の刑法犯罪別の犯罪遭遇率は?
A

凶悪犯は37,135人に1件、粗暴犯は1,880人に1件、窃盗犯は244人に1件、知能犯は1,730人に1件、風俗犯は19,505人に1件、その他刑法は1,119人に1件となっている。

Q岐阜県で治安が良い市区町村は?
A

岐阜県で治安が良いエリアは、東白川村(第1位 犯罪遭遇率1,853人に1件)、白川村(第2位 犯罪遭遇率472人に1件)、川辺町(第3位 犯罪遭遇率431人に1件)が挙げられる。これらの地域は、自治体が防犯活動、警察と自治体の連携強化など積極的に取り組んでおり、犯罪遭遇率が低い。

Q岐阜県で治安が悪い市区町村は?
A

岐阜県で治安が悪いエリアは、岐南町(第1位 犯罪遭遇率111人に1件)、本巣市(第2位 犯罪遭遇率126人に1件)、各務原市(第3位 犯罪遭遇率126人に1件)が挙げられる。これらの地域は、自治体や警察が対策を講じているものの、犯罪遭遇率が高い状況が続いている。

Q治安に関する情報はどこで入手できる?
A

治安に関する情報は、警察庁や都道府県警察の公式ウェブサイト、自治体の公式サイト、防犯マップサービスで公開されている。ダイヤモンド不動産研究所のサイト(治安ランキング【47都道府県】)では、都道府県別の治安傾向と女性防犯アドバイザー京師美佳氏に聞いた防犯対策が紹介されている。

  • RSS最新記事

治安ランキングエリアメニュー

中部

愛知県|三重県|静岡県|新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県|長野県|岐阜県

関西

大阪府|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県

西日本

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県

地価・坪単価ランキングエリアメニュー

TOP