【2022年5月最新版】132銀行(主要銀行+地銀)の金利は? ◆「35年固定金利・長期固定金利」 住宅ローン金利ランキング (借り換え) 借入金額2500万円、借入期間30年、35年固定・長期固定金利で計算(詳細な条件は下記) |
||||
順位 | 銀行名 <商品名> | |||
実質金利 (費用等含む) |
表面金利 (費用等除く) |
保証料 (税込) | 事務手数料 (税込) | |
81
位 |
![]() 島根銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.726% |
1.710%
|
0円
|
55000円
|
|
【島根銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・島根県を中心に融資を行う第二地方銀行。 |
||||
【関連記事】島根銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
82
位 |
![]() 西京銀行 <フラット35(定率方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.740% |
1.700%
|
0円
|
借入額×0.55%
|
|
【西京銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・山口県を中心に融資を行う第二地方銀行。 |
||||
【関連記事】西京銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
83
位 |
![]() 四国銀行 <フラット35(プラン1、定率方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.741% |
1.580%
|
0円
|
借入額×2.2%
|
|
【四国銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・高知県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】四国銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
84
位 |
||||
1.751%
【注目ポイント】「全疾病」+「がん50%」保障が無料付帯 |
1.590%
|
0円
|
借入額×2.2%
|
|
【auじぶん銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・三菱UFJ銀行とKDDIが共同で立ち上げたネット銀行で、変動金利は業界トップクラスの低金利 ・無料団信が充実しており、がんと診断されると住宅ローン残高が半分になる「がん50%保障団信」のほか、「全疾病保障」「月次返済保障」が無料で付帯 ・ネットだけで契約を完了でき、本審査は最短2~3営業日で回答など、審査スピードも速い (審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません) |
||||
【関連記事】auじぶん銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
85
位 |
![]() 足利銀行 <住宅ローン「暮らし上手」(全期間固定金利プラン)・21-35年固定>
|
|||
1.766% |
1.650%
|
0円
|
55000円
|
|
【足利銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・栃木県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】足利銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
順位 | 銀行名 <商品名> | |||
実質金利
(費用等含む) |
表面金利
(費用等除く) |
保証料
(税込) |
事務手数料
(税込) |
|
86
位 |
![]() 北國銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.810% |
1.800%
|
0円
|
33000円
|
|
【北國銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・石川県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】北國銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
86
位 |
![]() 東和銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.810% |
1.800%
|
0円
|
33000円
|
|
【東和銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・群馬県を中心に融資を行う第二地方銀行。 |
||||
【関連記事】東和銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
88
位 |
![]() 青森銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.816% |
1.800%
|
0円
|
55000円
|
|
【青森銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・青森県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】青森銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
88
位 |
![]() 清水銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.816% |
1.800%
|
0円
|
55000円
|
|
【清水銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・静岡県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】清水銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
88
位 |
![]() 山陰合同銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.816% |
1.800%
|
0円
|
55000円
|
|
【山陰合同銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・島根県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】山陰合同銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
順位 | 銀行名 <商品名> | |||
実質金利
(費用等含む) |
表面金利
(費用等除く) |
保証料
(税込) |
事務手数料
(税込) |
|
88
位 |
![]() 富山第一銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.816% |
1.800%
|
0円
|
55000円
|
|
【富山第一銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・富山県を中心に融資を行う第二地方銀行。 |
||||
【関連記事】富山第一銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
92
位 |
![]() 南都銀行 <フラット35(定率方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.835% |
1.700%
|
0円
|
借入額×1.836%
|
|
【南都銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・奈良県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】南都銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
93
位 |
||||
1.893% |
1.730%
|
0円
|
借入額×2.2%
|
|
【三井住友銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・3大メガバンクのひとつ ・長期固定金利については、自社商品と、フラット35を取り扱う ・WEB申込専用商品は、店頭で販売する住宅ローンよりも金利を優遇 ・夫婦のミックスローンでどちらかが亡くなった場合に残高が消える「クロスサポート(金利0.18%上乗せ)」、地震、津波などの自然災害で被害に遭うと残高の50%が保険金で支払われる「自然災害時返済一部免除特約(残高保障型は金利0.5%上乗せ)」など、オプションの保障が充実 |
||||
【関連記事】三井住友銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
94
位 |
![]() 東邦銀行 <フラット35(単独型、B方式(定率)、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.913% |
1.750%
|
0円
|
借入額×2.2%
|
|
【東邦銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・福島県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】東邦銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
95
位 |
![]() 岩手銀行 <フラット35(定額方式、頭金10%以上、借り換えは頭金なし)・フラット35(21-35年固定)>
|
|||
1.916% |
1.900%
|
0円
|
55000円
|
|
【岩手銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・岩手県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】岩手銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
順位 | 銀行名 <商品名> | |||
実質金利
(費用等含む) |
表面金利
(費用等除く) |
保証料
(税込) |
事務手数料
(税込) |
|
96
位 |
![]() PayPay銀行 <住宅ローン 全期間引下げ(借り換え、自営業、市街化調整区域は不可)・30年固定>
|
|||
1.963% |
1.800%
|
0円
|
借入額×2.2%
|
|
【PayPay銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・ネット銀行のPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)が、2019年7月末に住宅ローンの貸し出しをスタート ・業界最低水準という低い金利で、特に「変動金利」「10年固定金利」に強みがある ・オプションの団体信用生命保険も豊富に取りそろえる ・個人事業主、家族が経営する会社に勤務している場合も原則利用不可。借地、市街化調整区域なども不可 |
||||
【関連記事】PayPay銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
97
位 |
||||
1.999% |
1.986%
|
0円
|
44000円
|
|
【ソニー銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・外貨預金などで有名なソニーグループの銀行 ・事務手数料は4.4万円と、他の金融機関と比較すると安いのが特徴 ・保証料・団信保険料 ・一部繰り上げ返済手数料も無料 申し込みから契約まで手続きはすべてインターネットで行える |
||||
【関連記事】ソニー銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
98
位 |
![]() 八十二銀行 <住宅ローン(全期間固定金利型)・21-35年固定>
|
|||
2.310% |
2.200%
|
0円
|
33000円
|
|
【八十二銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 ・長野県を中心に融資を行う地方銀行。 |
||||
【関連記事】八十二銀行の住宅ローンの金利、手数料、ポイント、注意点は? | ||||
※実質金利は、借入金額2500万円、借入期間30年、金利タイプは35年固定金利・長期固定金利(全期間固定)とし、団信加入、元利均等返済、ボーナス払いなし、最優遇金利を適用として、実質金利を計算。実質金利の計算法はこちら。諸費用は、事務手数料等、保証料とする。保証料は、大手銀行の一般的な保証料率を記載しているので、銀行によっては違う保証料率となる。主要銀行+地方銀行の132銀行の主な商品を対象とし、ランキングに掲載するのは各銀行の商品の中で最も実質金利が低い商品のみとする。ホームローンドクター代表の淡河範明氏の監修で作成。 |
▲ページのトップに戻る
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[新規借入] |
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[借り換え] |
![]() |
![]() |
【金利動向】おすすめ記事 | 【基礎】から知りたい人の記事 |
【最新版】今月の金利動向 【金利】翌月の金利予想 【金利動向】2022年の金利動向 【変動金利】上昇時期は? 【変動金利】16年分の金利推移 |
【住宅ローン基礎】8カ条 【審査】の基礎 【団信】の基礎 【フラット35】どの銀行がいい? 【住宅ローン控除】メリット最大化法 |
新生銀行は来店不要 | フラット35ならアルヒ | 三井住友銀行はアプリが便利 |
団信保険料・保証料が0円。トータルでおトク⇒関連記事はコチラ | アルヒなら、フラット35の手数料・金利が安い⇒関連記事はコチラ | Web申込なら低金利でおとく!⇒関連記事はコチラ! |
132銀行の住宅ローンを比較 >>返済額シミュレーションで、全銀行の金利を一気に比較・調査
|