auカブコム証券の住宅ローンの口コミ・金利・金利推移・手数料(新規借入・借り換え) 、おすすめポイント、注意点を解説しよう。auカブコム証券が窓口となって三菱UFJ銀行の「ネット専用住宅ローン」を取り扱っていたが、2020年3月で提供を終了している。(監修:住宅ローンアドバイザー 淡河範明)
auカブコム証券の住宅ローン
※2020年4月1日以降の申込受付を停止しました。
続きを見る
年月 | 新規借入 変動金利 ⇒ランキングで実質金利を確認 |
新規借入 10年固定 ⇒ランキングで実質金利を確認 |
借り換え 変動金利 ⇒ランキングで実質金利を確認 |
借り換え 10年固定 ⇒ランキングで実質金利を確認 |
---|---|---|---|---|
2020年3月 | 0.525% | 0.550% | 0.525% | 0.550% |
2月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
1月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
年月 | 新規借入 変動金利 |
新規借入 10年固定 |
借り換え 変動金利 |
借り換え 10年固定 |
2019年12月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
11月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
10月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
9月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
8月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
7月 | 0.525% | 0.590% | 0.525% | 0.590% |
6月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
5月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
4月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
3月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
2月 | 0.525% | 0.690% | 0.525% | 0.690% |
1月 | 0.525% | 0.700% | 0.525% | 0.700% |
年月 | 新規借入 変動金利 |
新規借入 10年固定 |
借り換え 変動金利 |
借り換え 10年固定 |
2018年12月 | 0.525% | 0.800% | 0.525% | 0.800% |
11月 | 0.525% | 0.850% | 0.525% | 0.850% |
10月 | 0.525% | 0.800% | 0.525% | 0.800% |
9月 | 0.525% | 0.800% | 0.525% | 0.800% |
8月 | 0.525% | 0.750% | 0.525% | 0.750% |
7月 | 0.580% | 0.800% | 0.580% | 0.800% |
6月 | 0.580% | 0.800% | 0.580% | 0.800% |
5月 | 0.580% | 0.750% | 0.580% | 0.750% |
4月 | 0.580% | 0.750% | 0.580% | 0.750% |
3月 | 0.490% | 0.750% | 0.490% | 0.750% |
2月 | 0.490% | 0.750% | 0.490% | 0.750% |
1月 | 0.490% | 0.700% | 0.490% | 0.700% |
年月 | 新規借入 変動金利 |
新規借入 10年固定 |
借り換え 変動金利 |
借り換え 10年固定 |
2017年12月 | 0.490% | 0.700% | 0.490% | 0.700% |
11月 | 0.490% | 0.700% | 0.490% | 0.700% |
10月 | 0.490% | 0.700% | 0.490% | 0.700% |
9月 | 0.490% | 0.700% | 0.490% | 0.700% |
8月 | 0.580% | 0.750% | 0.580% | 0.750% |
7月 | 0.580% | 0.650% | 0.580% | 0.650% |
⇒ランキングで実質金利を確認 | ⇒ランキングで実質金利を確認 | ⇒ランキングで実質金利を確認 | ⇒ランキングで実質金利を確認 | |
※商品名は「三菱UFJネット住宅ローン(auカブコム証券専用)」 |
三菱UFJネット住宅ローン[カブコム専用] | |
---|---|
無料の団信の保障範囲 | 死亡・高度障害 |
オプション保険の内容 (保険料) |
・7大疾病保障付住宅ローン 金利上乗せ型(金利+0.3%) ・7大疾病保障付住宅ローン 保険料支払型(月306円から※) |
事務手数料(税込) | 融資額×2.20% |
保証料(税込) | 0円 |
繰上返済手数料(一部、WEB経由) | 0円 ・返済額軽減型/「毎月の返済額の元金分」の整数倍で返済 ・期間短縮型/1円以上、1円単位 |
繰上返済手数料(全額、WEB経由) | 1万6500円 |
リフォーム費用算入(新規借入) | × |
リフォーム費用算入(借り換え) | × |
融資を受けられるエリア | 全国 |
審査申し込み方法 | WEB |
契約方法 | WEB・郵送 |
仮審査の日数 | - |
本審査の日数 | - |
審査完了から融資までの日数 |
- |
仮審査申し込みから借り入れまでの日数 |
- |
※35歳加入、借入金額2000万円、借入期間35年、金利1.5%、元利均等返済の場合の初回保険料 |
都銀・ネット銀行の住宅ローンについて 質問 FAQ
- Q住宅ローン金利の推移、見通しは?
- A
変動金利については、過去最低水準です。ネット銀行では0.3%の変動金利も登場しています。
35年固定金利(全期間固定)は、2019年を底として若干上昇傾向にありますが、長い目で見れば最低水準であることに変わりありません。フラット35の金利は1.2〜1.4%程度(団信込み金利)で推移しています。
- Q銀行のシミュレーション利用時の注意点は?
- A
各銀行はシミュレーション機能を備えていますが、自社の商品しか計算できなかったり、手数料の取り扱いがバラバラだったりと、他銀行の住宅ローンと比較するには不便です。
本当にお得な住宅ローンを探したいのであれば、多数の銀行を一斉に比較できる返済額シミュレーションを参考にすべきでしょう。
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[新規借入] |
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[借り換え] |
![]() |
![]() |
【金利動向】おすすめ記事 | 【基礎】から知りたい人の記事 |
【今月の金利】 【来月の金利】 【2022年の金利動向】 【変動金利】上昇時期は? 【変動金利】何%上昇する? |
【基礎の8カ条】 【審査】の基礎 【借り換え】の基礎 【フラット35】の基礎 【住宅ローン控除】の基礎 |
新規借入2023年5月最新 主要銀行版
住宅ローン
変動金利ランキング
※借入金額3000万円、借入期間35年
- 実質金利(手数料込)
- 0.348%
- 表面金利
- 0.219%
- 手数料(税込)
- 借入額×2.2%
- 保証料
- 0円

①「がん50%+全疾病+月次返済保障」が無料!
②au金利優遇ならダントツの低金利

- 実質金利(手数料込)
- 0.450%
- 表面金利
- 0.320%
- 手数料(税込)
- 借入額×2.2%
- 保証料
- 0円

①3大疾病50%保障+全疾病保障が無料
②先進医療特約も無料で付帯

- 実質金利(手数料込)
- 0.450%
- 表面金利
- 0.320%
- 手数料(税込)
- 借入額×2.2%
- 保証料
- 0円

①店舗相談でも、低金利商品あり
②注文住宅で必要な「つなぎ融資」に対応!

- 実質金利(手数料込)
- 0.500%
- 表面金利
- 0.370%
- 手数料(税込)
- 借入額×2.2%
- 保証料
- 0円

①手数料5.5万円〜で、初期費用が少ない
②がん団信が金利上乗せ0.1%

【auじぶん銀行の住宅ローン】 |
132銀行の住宅ローンを比較 >>返済額シミュレーションで、全銀行の金利を一気に比較・調査
|
- 年収に対して安心して買える物件価格は?
-
- ・年収200万円で妻が妊娠中の家族の上限は1600万円!?
- ・年収250万円の単身者の上限は1800万円!?
- ・年収300万円の4人家族の上限は1800万円!?
- ・年収350万円の2人家族の上限は2100万円!?
- ・年収400万円の単身者の上限は2500万円!?
- ・年収450万円の4人家族の上限は2000万円!?
- ・年収500万円の4人家族の上限は3000万円!?
- ・年収600万円の3人家族の上限は3500万円!?
- ・年収600万円の40代独身の上限は3000万円!?
- ・年収700万円の共働き夫婦の上限は5000万円!?
- ・年収800万円の3人家族の上限は4500万円!?
- ・年収1000万円の30代4人家族の上限は5000万円!?
- ・年収1000万円の40代4人家族の上限は3500万円!?
- ・年収1000万円の50代夫婦の上限は3000万円!?
※サイト内の金利はすべて年率で表示
プロの評判・口コミ
淡河範明さん
auじぶん銀行の魅力は、業界トップクラスの変動金利です。変動金利が大好きな人なら、最上位にすすめたいですね。最大2億円まで借りられるのも大きなポイントです。
審査に関しては、めちゃくちゃ早いです。申し込んでから基本的には1ヶ月以内に融資実行ができるので、急いでいる場合にはありがたい。「今月中に融資して欲しい」とアピールすれば、審査がスムーズに運びやすいです。
団信では「がん50%保障団信」が無料で付いているので、通常の団信より手厚いと言えます。通常、保障を厚くするのであれば、金利を上乗せする必要がありますが、無料でつくのは魅力です。