埼玉県で「最も高く売れるマンション」「最も値上がりしたマンション」はどこなのか。埼玉県の中古マンションの″売却価格″と″値上がり率″の高い順に作成した2つのランキングをもとに、全国のマンションに精通する住宅評論家の櫻井幸雄氏が解説。併せて、埼玉県の中古マンションの相場が分かる「価格ランキング」を1位から100位まで公開する。(執筆:住宅評論家・櫻井幸雄、データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
埼玉県の中古マンション「価格」ランキング上位は、
「浦和駅周辺」の高額物件が目立つ
現在、埼玉県の中古マンション市場で、最も高い値段で取引されているマンションランキング・ベスト100の上位10物件は以下の通りだ。
埼玉県の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆シティハウス浦和高砂 | |||
9126万円 |
431万円
|
2014年3月完成
|
浦和駅徒歩5分
|
|
2
位 |
◆ザ・パークハウス浦和タワー | |||
7919万円 |
374万円
|
2017年3月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
|
3
位 |
◆ライオンズマンションコスタタワー浦和 | |||
7326万円 |
346万円
|
2006年2月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
|
4
位 |
◆ザ・パークハウス浦和岸町 | |||
6627万円 |
313万円
|
2018年11月完成
|
浦和駅徒歩7分
|
|
5
位 |
◆エイペックスタワー浦和 | |||
6606万円 |
312万円
|
2003年3月完成
|
浦和駅徒歩2分
|
|
6
位 |
◆プラウド浦和高砂マークス | |||
6331万円 |
299万円
|
2018年2月完成
|
浦和駅徒歩8分
|
|
7
位 |
◆プラウド浦和高砂 | |||
6098万円 |
288万円
|
2015年4月完成
|
浦和駅徒歩6分
|
|
8
位 |
◆ザ・パークハウス浦和東仲町 | |||
5907万円 |
279万円
|
2016年9月完成
|
浦和駅徒歩6分
|
|
9
位 |
◆グランドミッドタワーズ大宮 | |||
5801万円 |
274万円
|
2011年8月完成
|
大宮駅徒歩7分
|
|
10
位 |
◆グランコスモ武蔵浦和 | |||
5759万円 |
272万円
|
2016年1月完成
|
武蔵浦和駅徒歩4分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、 中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。 また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
埼玉県で、高値で売り出される中古マンションは、浦和駅周辺に目立つ。
埼玉県の中古マンション「価格」ランキングで1位になったのも、浦和駅に近い物件。JR浦和駅から徒歩5分のさいたま市浦和区高砂二丁目に建つ「シティハウス浦和高砂」である。
浦和駅と埼玉県庁や埼玉県警察がある官庁ゾーンの中間に位置し、中山道の宿場町として栄えた「浦和」の風情が残る場所。そして、石畳の歩行者専用道路「さくら草通り」に面した場所にシティハウス浦和高砂は建設されている。
シティハウス浦和高砂はまた、ユザワヤ跡地に建つマンションとしてもさいたま市民に知られている。多くの不動産会社が狙っていた"地域一番立地"のマンションなのだ。
駅からはほぼ平坦な道で、伊勢丹、コルソをはじめとした商業施設も多く、生活利便性が高い。そして、学区の公立小学校は創立60年を超える市立岸町小学校……あらゆる要素で、「浦和の一等地」と呼べる場所に建つマンションだ。
板状18階建ての建物(下のストリートビュー画像参照)は全95戸の規模となり、全住戸が南向き。超高層マンションではないが、周囲の建物は14階建て程度なので、18階建ての上層階は眺望の開けた住戸となる。
施工した清水建設の建物には免震構造が採用される。加えて、シティハウス浦和高砂はデザインも凝っている。
シティハウス浦和高砂は南向きのマンションのため、LDが南に配置され、玄関と共用廊下は北側となる。このようなマンションの場合、建物の北側は「裏」と認識されがち。一般的に北側のデザインは「表」である南面よりも地味な趣になる。
ところが、シティハウス浦和高砂の場合、北側といっても、そこはさくら草通りに面した側で、多くの人の目に触れる。この面を恥ずかしいものにしたくないという思いが込められたのだろう、シティハウス浦和高砂の北面は実に美しい。
いわば"ダブルA面"というようなつくりになっており、「あんなマンションに住んでみたい」という憧れを集めることになる。このような見栄えのよさが、中古価格を押し上げる。
マンションの外観は、中古価値を左右する要素になるわけだ。
浦和の一等地――
高砂、岸町、常盤
さいたま市浦和区では、「浦和の一等地」に建つマンションの評価が高い。高砂や岸町(きしちょう)、常盤がその代表だ。
埼玉県の中古マンション「価格」ランキングで3位の「ライオンズマンションコスタタワー浦和」(上のストリートビュー画像参照)も、さいたま市浦和区で一等地と評される岸町エリアのマンションだ。浦和駅に近く歴史ある場所であるだけでなく、再開発が行われた場所という、古さと新しさを併せもつ立地がライオンズマンションコスタタワー浦和の特徴。超高層のタワー棟と9階建てのレジデンス棟があり、いずれも、2004年の新築分譲時には4000万円台で購入できる3LDKが多かった。
そのため、新築分譲時にも人気が高く、短期間に完売したマンションである。現在は、3.3m2あたりの金額が高いだけでなく、価格上昇率でも+49%という高い数値を示している。つまり、大きく値上がりしているマンションである。
「浦和駅周辺」以外で
ベスト10入りしたのは2物件
埼玉県の中古マンション「価格」ランキングで9位の「グランドミッドタワーズ大宮」(下のストリートビュー画像参照)は、大宮駅を最寄りとし、同駅から7分となる大規模マンション。30階建て2棟構成で、総戸数941戸となる。
グランドミッドタワーズ大宮は超高層でありながら公開空地(マンションの住人以外も自由に立ち入ることができるスペース)を設けることなく建設され、約3200m2の庭はすべてマンション住人のプライベートガーデンとなる。その庭を和風の回廊で囲んだデザインは秀逸だ。
2010年の新築分譲時の価格水準は3LDKが4000万円台半ば。東向きや西向きで60m2台の3LDKであれば、4000万円を切る価格の住戸もあった。
つまり、グランミッドタワーズ大宮は中古で大きく値上がりしている。というか、今になってみれば、新築分譲時が安かったのである。しかし、新築分譲時には「高すぎる」と言われ、売れ行きは必ずしも好調ではなかった。2011年8月に建物が完成した後もしばらく販売が続けられた。まさに、「あのとき、買っておけば」と悔しい思いをするマンションである。
続く10位の「武蔵浦和スカイアンドガーデン」は、浦和駅でも、大宮駅でもなく、JR京浜東北線や高崎線、湘南新宿ラインの沿線でもないマンション。その最寄りは、JR埼京線の武蔵浦和駅だ。
武蔵浦和駅は埼京線の沿線だが、快速停車駅でありJR武蔵野線も利用できる。武蔵浦和駅から新宿駅までは直通で23分。しかも武蔵浦和駅からはJR埼京線の始発電車も利用できる。
武蔵浦和スカイアンドガーデン(上のストリートビュー画像参照)の建設地は、その武蔵浦和駅から徒歩3分となり、大規模複合再開発が行われているエリア内。さらに全776戸の大規模という、注目すべき要素を備えている。
地上32階建ての超高層棟と13階建て・14階建ての建物に分けられ、全4棟の構成。施工は清水建設で、建物は清水建設の最新技術が導入される。例えば、超高層棟では、住戸間の戸境壁が単なる仕切りではなく、耐震壁になっている。おかげで、住戸内の梁が少なく、すっきりした室内を実現している。
【関連記事はこちら】>>新築マンション選びでは「ギロチンマンション」に注意! 天井に現れる「出っ張り」を、間取り図でチェックしよう
キッチンにはディスポーザーが設置され、24時間のゴミ出しもOKで、生活しやすい。浴室にはミストサウナも標準設置となる。
こういった内容のよさで、中古になってからも2014年の新築時と変わらぬ価格水準で取り引きされているものと考えられる。
埼玉県の中古マンション「価格上昇率」ランキングでは、
「川口駅周辺」のマンションがランクイン
埼玉県のおすすめ中古マンション | ||
ダイアパレスBW深谷 | ||
![]() | 価格 | 650万円 |
---|---|---|
管理費/修繕積立金 | 8,030円/7,970円 | |
交通 | JR高崎線 深谷駅 徒歩21分 | |
所在地 | 埼玉県深谷市上野台 | |
専有面積/間取り | 55.56m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 6階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/15階建 |
商業施設、近隣に多数あり、生活便利な環境です | 総戸数 | 5533戸 |
築年月 | 1991年2月 | |
![]() | ||
パークフィールドみさと三街区二号館 | ||
![]() | 価格 | 2,880万円 |
管理費/修繕積立金 | 7,500円/16,840円 | |
交通 | JR武蔵野線 新三郷駅 徒歩14分、JR武蔵野線 三郷駅 徒歩26分 | |
所在地 | 埼玉県三郷市さつき平1丁目 | |
専有面積/間取り | 77.76m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 14階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/22階建 |
新築戸建ご購入のお客様、諸費用大幅削減にて ご購入いただけます。 | 総戸数 | 2713戸 |
築年月 | 1989年3月 | |
![]() | ||
新栄町団地4街区4号棟 | ||
![]() | 価格 | 950万円 |
管理費/修繕積立金 | 4,000円/10,000円 | |
交通 | 埼玉高速鉄道 戸塚安行駅 徒歩20分、東武伊勢崎線 新田駅 バス13分 新栄団地下車 徒歩3分 | |
所在地 | 埼玉県草加市新栄4丁目 | |
専有面積/間取り | 51.42m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 4階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/5階建 |
当社の割引特典付の仲介リフォーム住宅。諸費用総額から14万円が不要です。詳細は備考欄をご覧ください。 | 総戸数 | 1586戸 |
築年月 | 1974年5月 | |
![]() | ||
川越グリーンパークP-1号棟 | ||
![]() | 価格 | 950万円 |
管理費/修繕積立金 | 6,260円/17,700円 | |
交通 | JR川越線 南古谷駅 徒歩33分、JR川越線 西大宮駅 5km | |
所在地 | 埼玉県川越市大字古谷上6083-8 | |
専有面積/間取り | 81.81m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 5階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/9階建 |
◆オーナーチェンジ物件 ◆表面利回り9.4% ◆総戸数1450戸超の大規模マンション ◆管理体制良好 | 総戸数 | 1458戸 |
築年月 | 1985年1月 | |
![]() | ||
川越グリーンパークB-弐号棟 | ||
![]() | 価格 | 1,200万円 |
管理費/修繕積立金 | 3,970円/11,310円 | |
交通 | JR川越線 川越駅 6.1km、JR川越線 西大宮駅 5km | |
所在地 | 埼玉県川越市大字古谷上6083-8 | |
専有面積/間取り | 73.06m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 1階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/5階建 |
お部屋内、丁寧にお住まいでしたので室内とてもきれいです。是非一度ご内覧にお越しください。 | 総戸数 | 1450戸 |
築年月 | 1985年3月 | |
![]() | ||
川越グリーンパーク/I-1号棟 | ||
![]() | 価格 | 788万円 |
管理費/修繕積立金 | 3,970円/9,048円 | |
交通 | 東武東上線 川越駅 バス16分 川越グリーンパーク下車 徒歩5分 | |
所在地 | 埼玉県川越市大字古谷上 | |
専有面積/間取り | 73.06m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 5階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/5階建 |
■リフォーム済みのため即入居可 ■南向きのため陽当たり良好 ■ペット飼育可/ペットも家族の一員です | 総戸数 | 1450戸 |
築年月 | 1984年2月 | |
![]() | ||
川越グリーンパーク E-2 | ||
![]() | 価格 | 900万円 |
管理費/修繕積立金 | 3,970円/9,048円 | |
交通 | JR川越線 川越駅 バス16分 川越グリーンパーク下車 徒歩3分、東武東上線 川越駅 バス16分 川越グリーンパーク下車 徒歩3分 | |
所在地 | 埼玉県川越市大字古谷上 | |
専有面積/間取り | 73.06m2/4DK | |
階/主要採光面 | 3階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/5階建 |
〇5階建て3階部分・陽当たり良好の南向きバルコニー〇『川越』駅までバス16分・バス停下車徒歩3分 | 総戸数 | 1426戸 |
築年月 | 1984年11月 | |
![]() | ||
つつじ野団地1街区28号棟 | ||
![]() | 価格 | 1,280万円 |
管理費/修繕積立金 | 4,000円/8,000円 | |
交通 | 西武新宿線 狭山市駅 バス10分 つつじ野団地中央下車 徒歩2分、西武池袋線 稲荷山公園駅 徒歩31分 | |
所在地 | 埼玉県狭山市つつじ野 | |
専有面積/間取り | 92.51m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 1階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/1階建 |
戸建て感覚でお住まいになれるメゾネットタイプ。専用庭でガーデニングも楽しめます〜お子様の遊び場にも。 | 総戸数 | 1004戸 |
築年月 | 1982年3月 | |
![]() | ||
狭山台団地2街区 4号棟 1階 | ||
![]() | 価格 | 998万円 |
管理費/修繕積立金 | 4,000円/9,000円 | |
交通 | 西武新宿線 狭山市駅 バス14分 狭山台1丁目下車 徒歩2分 | |
所在地 | 埼玉県狭山市狭山台2丁目 | |
専有面積/間取り | 51.19m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 1階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/5階建 |
狭山台団地のリノベーション住戸です。全居室インプラス付き!陽当・通風良好です。売主物件! | 総戸数 | 1000戸 |
築年月 | 1975年5月 | |
![]() | ||
グランドミッドタワーズ大宮スカイタワー | ||
![]() | 価格 | 7,390万円 |
管理費/修繕積立金 | 12,800円/12,600円 | |
交通 | JR埼京線 大宮駅 徒歩7分、JR京浜東北・根岸線 さいたま新都心駅 徒歩16分 | |
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目 | |
専有面積/間取り | 66.18m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 27階/西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/30階建 |
O本日・見学可能/大宮駅徒歩7分/西向き/ペット飼育可/共用施設充実/収納豊富/各階ゴミ置場有りO | 総戸数 | 941戸 |
築年月 | 2011年1月 | |
![]() | ||
埼玉県の中古マンション 「価格上昇率」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
騰落率 | 平均販売価格 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆ライオンズマンションコスタタワー浦和 | |||
+49% |
6729万円
|
2006年2月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
|
2
位 |
◆シティハウス浦和高砂 | |||
+43% |
11312万円
|
2014年3月完成
|
浦和駅徒歩5分
|
|
3
位 |
◆エイペックスタワー浦和 | |||
+41% |
6641万円
|
2003年3月完成
|
浦和駅徒歩2分
|
|
4
位 |
◆コスモ和光ステーションフロント | |||
+40% |
4599万円
|
2002年4月完成
|
和光市駅徒歩2分
|
|
5
位 |
◆サニーコート川口第3 | |||
+37% |
3044万円
|
2006年8月完成
|
川口駅徒歩7分
|
|
6
位 |
◆オーベルタワー川口コラージュ | |||
+32% |
5068万円
|
2006年2月完成
|
川口駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆リビオタワー川口ミドリノ | |||
+31% |
4690万円
|
2006年2月完成
|
川口駅徒歩5分
|
|
8
位 |
◆リビオアクシスプレイス | |||
+31% |
4821万円
|
2005年1月完成
|
川口駅徒歩4分
|
|
9
位 |
◆ベルポート朝霞駅前 | |||
+26% |
3136万円
|
2004年4月完成
|
朝霞駅徒歩3分
|
|
10
位 |
◆シティデュオタワー川口 | |||
+26% |
4201万円
|
2006年8月完成
|
川口元郷駅徒歩3分
|
|
騰落率は、中古マンションの販売時の平均販売価格を直近(過去2年11か月)の売出価格で割って、騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)を算出。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。販売時価格を集計できないものや直近に販売履歴が3件以下のものは対象外となる。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
中古マンション「価格上昇率」ランキングを見ると、さきほどの「価格」ランキングでも名前の挙がったマンションが上位に並んでいる。やはり、浦和の駅近マンションが強い。
一方、「価格」ランキングと異なり特徴的なのが、「価格上昇率」ランキングの上位に川口駅を最寄りとするマンションが目立つこと。川口市は、近年、急速に人気を上げ、中古価格も上がっている。その影響だろう。
川口の評価が上がっているのは、埼玉県でも東京寄りに位置し、都心への通勤、通学に便利であることが大きな理由だ。便利な場所なのだが、工場エリアのイメージが強く、従来は新築マンション価格が抑えられていた。だから、中古で値上がりするマンションが続出しているのだと考えられる。
中でも6位の「オーベルタワー川口コラージュ」は川口駅前の超高層マンションとして、免震構造やS.I(スケルトン・インフィル)工法を他に先駆けて採用するなど高品質のものをつくろうという姿勢が貫かれたマンションだ。

2004年から2005年にかけて新築分譲されたときには、3000万円台で購入できる3LDKが多く、40m2台の1LDKであれば、2000万円を切る価格設定の住戸あった。
商品企画がすぐれて、価格が安かったので、中古で値上がりするのも当然だろう。
埼玉県の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!
最後に、埼玉県の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
【関連記事はこちら!】>>東京都の中古マンション価格ランキング・ベスト100
あなたのマンションの相場、値上がり率は?【完全版】
埼玉県の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト100 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆シティハウス浦和高砂 | |||
9126万円 |
431万円
|
2014年3月完成
|
浦和駅徒歩5分
|
|
2
位 |
◆ザ・パークハウス浦和タワー | |||
7919万円 |
374万円
|
2017年3月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
|
3
位 |
◆ライオンズマンションコスタタワー浦和 | |||
7326万円 |
346万円
|
2006年2月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
|
4
位 |
◆ザ・パークハウス浦和岸町 | |||
6627万円 |
313万円
|
2018年11月完成
|
浦和駅徒歩7分
|
|
5
位 |
◆エイペックスタワー浦和 | |||
6606万円 |
312万円
|
2003年3月完成
|
浦和駅徒歩2分
|
|
6
位 |
◆プラウド浦和高砂マークス | |||
6331万円 |
299万円
|
2018年2月完成
|
浦和駅徒歩8分
|
|
7
位 |
◆プラウド浦和高砂 | |||
6098万円 |
288万円
|
2015年4月完成
|
浦和駅徒歩6分
|
|
8
位 |
◆ザ・パークハウス浦和東仲町 | |||
5907万円 |
279万円
|
2016年9月完成
|
浦和駅徒歩6分
|
|
9
位 |
◆グランドミッドタワーズ大宮 | |||
5801万円 |
274万円
|
2011年8月完成
|
大宮駅徒歩7分
|
|
10
位 |
◆グランコスモ武蔵浦和 | |||
5759万円 |
272万円
|
2016年1月完成
|
武蔵浦和駅徒歩4分
|
|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
11
位 |
◆クリオ浦和仲町 | |||
5759万円 |
272万円
|
2018年9月完成
|
浦和駅徒歩14分
|
|
12
位 |
◆パークホームズ浦和仲町 | |||
5738万円 |
271万円
|
2013年11月完成
|
浦和駅徒歩9分
|
|
13
位 |
◆プラウド大宮 | |||
5674万円 |
268万円
|
2014年5月完成
|
大宮駅徒歩5分
|
|
14
位 |
◆ライオンズ川越松江町グランフォート | |||
5674万円 |
268万円
|
2018年9月完成
|
本川越駅徒歩6分
|
|
15
位 |
◆プラウドタワー武蔵浦和レジデンス | |||
5653万円 |
267万円
|
2017年2月完成
|
武蔵浦和駅徒歩3分
|
|
16
位 |
◆ザ・パークハウス浦和常盤 | |||
5611万円 |
265万円
|
2018年1月完成
|
北浦和駅徒歩5分
|
|
17
位 |
◆ヴェレーナ大宮大門町 | |||
5569万円 |
263万円
|
2015年1月完成
|
大宮駅徒歩5分
|
|
18
位 |
◆パークホームズ浦和東仲町 | |||
5505万円 |
260万円
|
2012年7月完成
|
浦和駅徒歩5分
|
|
19
位 |
◆シティテラスさいたま新都心 | |||
5441万円 |
257万円
|
2007年12月完成
|
北与野駅徒歩2分
|
|
20
位 |
◆プラウド浦和東仲町 | |||
5441万円 |
257万円
|
2010年9月完成
|
浦和駅徒歩4分
|
【関連記事はこちら!】>>「旧耐震」「事故物件」「狭小物件」「1階部屋」など、売りにくいマンションの相場は? 不動産のプロが不人気物件の売却法を解説
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
不動産仲介会社の中には、この仲介手数料を割り引いたり無料にすると謳っている会社もある。しかし、こうした不動産会社の中には悪質な「両手取引」を行う会社もあるので注意が必要。不動産会社を選ぶ際には、仲介手数料を値引きしても両手取引を行わない会社を選ぶことが大切だ。
以下で、中古マンションの仲介手数料が半額〜最大無料で、両手取引も行なっていない不動産仲介会社を2社紹介する。
中古マンション購入の「仲介手数料が最大無料」の不動産仲介会社 |
◆STARFOREST(スターフォレスト) | ||
対応物件の種類 | 中古マンション、新築・中古一戸建て | |
仲介手数料 | 中古マンションは半額〜最大無料 | ![]() |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト | |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | |
【ポイント】大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応。価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 | ||
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した、中古マンションのランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【32社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者32社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
|
メールで簡易査定
電話番号は任意
◆SUUMO(スーモ)売却査定(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地 | |
掲載する不動産会社数 | 約2000店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2009年 | |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大10社 | |
【ポイント】 不動産サイトとして圧倒的な知名度を誇るSUUMO(スーモ)による、無料の一括査定サービス。主要大手不動産会社から、地元に強い不動産会社まで参加しており、査定額を比較できる。 | ||
◆HOME4U(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 1500社 | ![]() |
サービス開始 | 2001年 | |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、日本初の一括査定サービスであり、運営会社はNTTデータグループで安心感がある点。提携会社数は競合サイトと比較するとトップではないが、厳選されている。 | ||
◆ズバット不動産売却(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル | |
掲載する不動産会社数 | 厳選した不動産会社のみ | ![]() |
サービス開始 | 2020年 | |
運営会社 | ウェブクルー | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 比較サイト運営歴20年以上の会社が運営しており、情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しているため信頼感がある。提携会社数は少ないが厳選されている。 | ||
◆イエウール(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | |
掲載する不動産会社数 | 1600社以上 | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | Speee | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる点。弱点は、サービスを開始してまだ日が浅い点。 | ||
◆LIFULL HOME'S(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 | |
掲載する不動産会社数 | 1789社(2019年12月) | ![]() |
サービス開始 | 2008年 | |
運営会社 | LIFULL(東証一部) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】強みは、匿名査定も可能で安心であるほか、日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営している点。弱点は大手の不動産仲介会社が多くはないこと。 | ||
◆マンションナビ(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション | |
掲載する不動産会社数 | 900社超、2500店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2011年 | |
運営会社 | マンションリサーチ | |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) | |
【ポイント】 強みは、マンションに特化しており、マンション売却査定は6社まで、賃貸に出す場合の査定3社まで対応している点。弱点は、比較的サービス開始から日が浅く、取扱い物件がマンションしかない点。 | ||
◆おうちダイレクト「プロフェッショナル売却」(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、店舗、事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 9社 | ![]() |
サービス開始 | 2015年 | |
運営会社 | ヤフー株式会社、SREホールディングス株式会社(ともに東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大9社 | |
【ポイント】ヤフーとソニーグループが共同運営する一括査定サイト。不動産会社に売却を依頼後も、ヤフーとおうちダイレクトのネットワークを使い、購入希望者への周知をサポートしてくれる。 | ||
|
◆SRE不動産売却査定(不動産売却査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、その他 | |
対応可能エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | SREホールディングス株式会社 | |
【ポイント】両手仲介・囲い込みを行わない。不動産ポータルサイトと不動産ネットワークシステムを活用した集客により早期売却を目指す。ソニーグループが運営しており信頼性がある。 | ||
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |