北海道で「最も高く売れるマンション」はどこなのか。北海道の中古マンションの″売却価格″の高い順に作成したランキングをもとに、全国のマンションに精通する住宅評論家の櫻井幸雄氏が解説。記事の最後では、北海道の中古マンションの相場が分かる「価格ランキング」を、1位から100位まで公開する。(執筆:住宅評論家・櫻井幸雄、データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
北海道の中古マンションの価格が上昇したきっかけは
「新函館北斗」駅の開通
まずは、北海道の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見てほしい。
北海道の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆D’グラフォート札幌ステーションタワー | |||
6246万円 |
295万円
|
2006年12月完成
|
札幌駅徒歩2分
|
|
2
位 |
◆ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園 | |||
5611万円 |
265万円
|
2017年2月完成
|
西8丁目駅徒歩1分
|
|
3
位 |
◆ザ・ライオンズ大通公園タワー | |||
5420万円 |
256万円
|
2012年3月完成
|
中央区役所前駅徒歩2分
|
|
4
位 |
◆円山ザ・レジデンス | |||
5314万円 |
251万円
|
2017年3月完成
|
西28丁目駅徒歩1分
|
|
5
位 |
◆プレミスト札幌ステーションアクシス | |||
5187万円 |
245万円
|
2017年11月完成
|
北12条駅徒歩5分
|
|
6
位 |
◆シティハウス円山 | |||
5082万円 |
240万円
|
2015年2月完成
|
円山公園駅徒歩2分
|
|
7
位 |
◆ブランズタワー札幌 | |||
4976万円 |
235万円
|
2013年2月完成
|
札幌駅徒歩3分
|
|
8
位 |
◆プレミスト札幌ターミナルタワー | |||
4849万円 |
229万円
|
2015年7月完成
|
札幌駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆クリオ札幌大通 | |||
4806万円 |
227万円
|
2017年4月完成
|
大通駅徒歩6分
|
|
10
位 |
◆ザ・タワーズフロンティア札幌 | |||
4679万円 |
221万円
|
2019年7月完成
|
さっぽろ駅徒歩10分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
北海道でマンション価格の上昇が起きたのは、2015年から2016年にかけて。大通り公園に近い場所で坪単価200万円を超えるマンションが次々に登場し、「いくらなんでも高すぎる」と言われた。
実は、それまでの北海道には地価上昇、マンション価格上昇の波が及んでいなかった。東京、名古屋、大阪で不動産価格上昇が顕著だったが、札幌を中心に北海道の不動産価格は低い水準で保たれていた。
状況に変化が生じたのは、北海道新幹線が「新函館北斗」駅まで開通したこと(2016年3月)。これにより、札幌駅までの新幹線開通がにわかに現実味を帯びてきた(札幌までの開通は2030年が予定されている)。
それまで、北海道、なかでも札幌の弱点は飛行場が遠いことだとされてきた。新千歳空港から札幌の繁華街まで、車で約1時間。近年、電車の所要時間は短縮されたといっても40分弱。飛行機から電車への乗り換え時間や待ち時間を加味するとやはり1時間ほどかかってしまう。
北海道新幹線は、「札幌は遠い」というイメージを覆す効用を生み出してくれる。その期待感が大きいのだろう、新函館北斗駅の開通がみえてきた時期から札幌中心地の不動産価格が上昇が始まった。
北海道の中古マンション価格ランキング1位は、
「D’グラフォート札幌ステーションタワー」
今回、坪単価が最も高いマンションとなったのは、「D’グラフォート札幌ステーションタワー」(下のストリートビュー画像参照)。札幌のマンション価格が抑えられていた2006年の完成だ。新築時の分譲価格が抑えられていたため、現在の中古価格は、新築時の1.5倍以上と考えられる。
といっても、もともとの立地評価は高くなかった。
札幌駅から徒歩2分と駅近の立地なのだが、そのポジションは札幌駅の北側。大通り公園やすすきのなど賑やかな場所があるのは札幌駅の南側であるため、札幌駅の北側には“駅裏”のイメージがあった。
一方で、「D’グラフォート札幌ステーションタワー」には、札幌の地下街に直結する専用通路を持っているという特徴があった。マンションの地下1階が地下街に直結しているのだ。
札幌は地下街が発達し、冬の間は地下を中心に行動できるようになっている。実際、「D’グラフォート札幌ステーションタワー」からは地下街を経由して札幌駅まで歩いて行けるのはもちろん、大通り公園エリアやすすきのエリアまで地下街からアクセスできる。その間、地下鉄を利用することもできるので、便利なことこの上ない。
現在の札幌は、冬の間、地下生活を満喫する人たちが多い。その地下生活を楽しみやすい立地条件であり、冬の間もオーバーコートを着ることなく、レザーソールの靴やハイヒールで優雅に過ごすことも可能……北海道で羨望を集める特徴を備えていることが、中古で値上がりしている理由である。
ただし、中古での売り物件は極めて少ない。所有する人は手放す気になれないマンションで、中古で購入できる人は幸せとされている。
第7位の「ブランズタワー札幌」も、第8位の「プレミスト札幌ターミナルタワー」も札幌駅に近いマンションだ。それぞれの立地は、いずれも札幌駅から徒歩3分。夏場であれば駅近で便利だが、徒歩3分でも厳寒の冬場は少々辛い。
そのため、新築時価格は抑えられていた。「プレミスト札幌ターミナルタワー」(下のストリートビュー画像参照)の場合、約62㎡の2LDKが2524万円からの設定だった。それが、中古価格で1.5倍以上の値上がりを示している。
その理由として考えられるのは、記事冒頭で述べた北海道新幹線への期待。北海道新幹線が札幌まで開通すれば、札幌駅周辺はさらに発展する。その期待が高まっているわけだ。
「北海道新幹線」と「発展する地下街」——この2つが、札幌のマンション市況に大きな影響を与えていることは間違いない。
「円山」「大通り公園」に加えて
「札幌駅周辺」が人気エリアに
坪単価で、第2位の「ファインシティ札幌ザ・タワー大通り公園」(下のストリートビュー画像参照)と第3位の「ザ・ライオンズ大通り公園タワー」は、その名が示すとおり、大通り公園に近いマンションだ。
この大通り公園と円山エリア、そして札幌駅周辺が札幌における3大人気地区。人気の高いマンションが出現しやすい場所だ。
中でも、大通り公園周辺と札幌駅周辺は、超高層マンションが建設されやすい。中古市場で、高額となるマンションは、2015年以降に建設されたものが中心となっている。
これに対し、円山エリアは以前から高級住宅エリアと評価されており、その地区に建設されるマンションは小規模、中規模の高額マンションが主体だ。
従来、札幌で高額マンションが取引される場所といえば、円山エリアと決まっており、裏参道には特に高額マンションが集まっていた。その理由は、円山・裏参道には、高級なレストランやワインバーが集まっており、医者や弁護士に代表されるエグゼクティブが好んで住んだから、とされている。
その立地特性は今も変わっていないが、一方で地下街を利用しやすい場所の人気が高まり、大通り公園エリアと札幌駅周辺エリアが台頭してきた。その結果、大通り公園と円山エリア、そして札幌駅周辺が札幌における3大人気地区になっているわけだ。
3大地区のマンション価格は新築、中古ともに2015年くらいから上昇を続けた。しかし、今は一段落といったところ。しばらくは、この水準で落ち着くものと考えられる。
北海道の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!
最後に、北海道の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
【関連記事はこちら!】>>東京都の中古マンション価格ランキング・ベスト100
あなたのマンションの相場、値上がり率は?【完全版】
北海道の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト100 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆D’グラフォート札幌ステーションタワー | |||
6246万円 |
295万円
|
2006年12月完成
|
札幌駅徒歩2分
|
|
2
位 |
◆ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園 | |||
5611万円 |
265万円
|
2017年2月完成
|
西8丁目駅徒歩1分
|
|
3
位 |
◆ザ・ライオンズ大通公園タワー | |||
5420万円 |
256万円
|
2012年3月完成
|
中央区役所前駅徒歩2分
|
|
4
位 |
◆円山ザ・レジデンス | |||
5314万円 |
251万円
|
2017年3月完成
|
西28丁目駅徒歩1分
|
|
5
位 |
◆プレミスト札幌ステーションアクシス | |||
5187万円 |
245万円
|
2017年11月完成
|
北12条駅徒歩5分
|
|
6
位 |
◆シティハウス円山 | |||
5082万円 |
240万円
|
2015年2月完成
|
円山公園駅徒歩2分
|
|
7
位 |
◆ブランズタワー札幌 | |||
4976万円 |
235万円
|
2013年2月完成
|
札幌駅徒歩3分
|
|
8
位 |
◆プレミスト札幌ターミナルタワー | |||
4849万円 |
229万円
|
2015年7月完成
|
札幌駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆クリオ札幌大通 | |||
4806万円 |
227万円
|
2017年4月完成
|
大通駅徒歩6分
|
|
10
位 |
◆ザ・タワーズフロンティア札幌 | |||
4679万円 |
221万円
|
2019年7月完成
|
さっぽろ駅徒歩10分
|
|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
11
位 |
◆シティタワー札幌大通 | |||
4637万円 |
219万円
|
2007年4月完成
|
バスセンター前駅徒歩2分
|
|
12
位 |
◆デュオヴェール札幌北大前 | |||
4637万円 |
219万円
|
2018年11月完成
|
北12条駅徒歩1分
|
|
13
位 |
◆シティタワー円山神宮鳥居前 | |||
4510万円 |
213万円
|
2005年10月完成
|
円山公園駅徒歩5分
|
|
14
位 |
◆円山坂下シティハウス | |||
4404万円 |
208万円
|
2002年2月完成
|
円山公園駅徒歩2分
|
|
15
位 |
◆ブランズタワーアイム札幌大通公園 | |||
4404万円 |
208万円
|
2017年3月完成
|
西11丁目駅徒歩4分
|
|
16
位 |
◆ブランズ円山北6条 | |||
4383万円 |
207万円
|
2018年2月完成
|
西28丁目駅徒歩4分
|
|
17
位 |
◆パークホームズ大通公園コンフォートプレミア | |||
4319万円 |
204万円
|
2016年12月完成
|
西18丁目駅徒歩3分
|
|
18
位 |
◆レジデンスタワー大通公園 | |||
4171万円 |
197万円
|
2005年2月完成
|
西11丁目駅徒歩3分
|
|
19
位 |
◆デュオヒルズ円山ファースト | |||
4171万円 |
197万円
|
2016年2月完成
|
西18丁目駅徒歩1分
|
|
20
位 |
◆ライオンズ札幌中央レガシア | |||
4171万円 |
197万円
|
2018年3月完成
|
バスセンター前駅徒歩5分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
【関連記事はこちら!】>>「旧耐震」「事故物件」「狭小物件」「1階部屋」など、売りにくいマンションの相場は? 不動産のプロが不人気物件の売却法を解説
北海道のおすすめ中古マンション | ||
ファミール札幌 | ||
![]() | 価格 | 950万円 |
---|---|---|
管理費/修繕積立金 | 7,650円/10,930円 | |
交通 | 札幌市営南北線 北34条駅 徒歩4分、札幌市営南北線 北24条駅 徒歩10分 | |
所在地 | 北海道札幌市北区北二十九条西4丁目 | |
専有面積/間取り | 63.82m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 6階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/7階建 |
■北34条駅まで徒歩4分の駅近物件!商業施設や病院など、近隣の住環境が整っています! | 総戸数 | 325戸 |
築年月 | 1973年5月 | |
![]() | ||
ザ・グランアルト札幌苗穂ステーションタワー | ||
![]() | 価格 | 5,280万円 |
管理費/修繕積立金 | 15,750円/8,540円 | |
交通 | JR函館本線 苗穂駅 徒歩1分 | |
所在地 | 北海道札幌市東区北五条東10丁目 | |
専有面積/間取り | 81.35m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 8階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/28階建 |
苗穂駅徒歩1分8階部分 南・西角住戸 日当たり良好 | 総戸数 | 300戸 |
築年月 | 2020年11月 | |
![]() | ||
京成サンコーポ琴似台 | ||
![]() | 価格 | 1,790万円 |
管理費/修繕積立金 | 8,290円/10,590円 | |
交通 | 札幌市営東西線 琴似駅 徒歩8分 | |
所在地 | 北海道札幌市西区二十四軒三条7丁目5-28 | |
専有面積/間取り | 64.79m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/北西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩8分!アフターサービス保証付き・リノベーションマンション! | 総戸数 | 290戸 |
築年月 | 1975年9月 | |
![]() | ||
プレミスト札幌ターミナルタワー | ||
![]() | 価格 | 4,700万円 |
管理費/修繕積立金 | 12,370円/10,410円 | |
交通 | JR函館本線 札幌駅 徒歩5分、札幌市営南北線 さっぽろ駅 徒歩5分 | |
所在地 | 北海道札幌市東区北七条東1丁目1-10 | |
専有面積/間取り | 63.36m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 11階/東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/37階建 |
札幌駅徒歩圏のペット可タワーマンションです。眺望良好、夜には夜景が眺めれます。価格値下がりしました | 総戸数 | 235戸 |
築年月 | 2015年7月 | |
![]() | ||
ザ・サッポロレジデンス | ||
![]() | 価格 | 5,380万円 |
管理費/修繕積立金 | 12,380円/24,710円 | |
交通 | JR函館本線 札幌駅 徒歩8分、札幌市営東豊線 さっぽろ駅 徒歩5分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区北五条東2丁目 | |
専有面積/間取り | 98.82m2/4LDK | |
階/主要採光面 | 8階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/20階建 |
地下鉄「さっぽろ」駅徒歩5分・オーナーチェンジ物件 | 総戸数 | 235戸 |
築年月 | 2007年1月 | |
![]() | ||
シャルム豊平 | ||
![]() | 価格 | 1,999万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,060円/9,990円 | |
交通 | 札幌市営東豊線 学園前駅 徒歩8分、札幌市営東西線 菊水駅 徒歩9分 | |
所在地 | 北海道札幌市豊平区豊平四条3丁目 | |
専有面積/間取り | 74.58m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 7階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/14階建 |
地下鉄東豊線学園前駅徒歩8分、東西線菊水駅徒歩9分のダブルアクセス!ペット飼育可!(飼育細則有) | 総戸数 | 218戸 |
築年月 | 1983年4月 | |
![]() | ||
シャンボール札幌 | ||
![]() | 価格 | 220万円 |
管理費/修繕積立金 | 4,800円/5,400円 | |
交通 | JR函館本線 札幌駅 徒歩7分、札幌市営南北線 さっぽろ駅 徒歩7分 | |
所在地 | 北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6 | |
専有面積/間取り | 16.5m2/ワンルーム | |
階/主要採光面 | 6階/北 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
『札幌』駅まで徒歩7分の好アクセス!投資用、セカンドハウスとしてもオススメです。 | 総戸数 | 210戸 |
築年月 | 1974年6月 | |
![]() | ||
札幌第一パークハイツ | ||
![]() | 価格 | 280万円 |
管理費/修繕積立金 | 2,022円/2,022円 | |
交通 | 札幌市営南北線 すすきの駅 徒歩11分、札幌市電2系統 資生館小学校前駅 徒歩7分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区南六条西9丁目 | |
専有面積/間取り | 16.2m2/ワンルーム | |
階/主要採光面 | 8階/西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
すすきの駅より徒歩11分 オーナーチェンジ物件 | 総戸数 | 204戸 |
築年月 | 1974年11月 | |
![]() | ||
大沼レイクハウス | ||
![]() | 価格 | 99万円 |
管理費/修繕積立金 | 7,950円/5,060円 | |
交通 | JR函館本線 大沼公園駅 徒歩5分 | |
所在地 | 北海道亀田郡七飯町字大沼町322-3 | |
専有面積/間取り | 30.8m2/1K | |
階/主要採光面 | 5階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/8階建 |
総戸数 | 196戸 | |
築年月 | 1975年5月 | |
![]() | ||
アパガーデンパレス札幌駅西 | ||
![]() | 価格 | 2,890万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,688円/4,616円 | |
交通 | JR函館本線 札幌駅 徒歩9分、JR学園都市線 桑園駅 徒歩9分 | |
所在地 | 北海道札幌市北区北七条西10丁目 | |
専有面積/間取り | 55.36m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 11階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/14階建 |
シャッター付分譲車庫2台分(1台は賃貸中となります。) | 総戸数 | 188戸 |
築年月 | 2003年1月 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
不動産仲介会社の中には、この仲介手数料を割り引いたり無料にすると謳っている会社もある。しかし、こうした不動産会社の中には悪質な「両手取引」を行う会社もあるので注意が必要。不動産会社を選ぶ際には、仲介手数料を値引きしても両手取引を行わない会社を選ぶことが大切だ。
以下で、中古マンションの仲介手数料が半額〜最大無料で、両手取引も行なっていない不動産仲介会社を紹介する。
◆STARFOREST(スターフォレスト) | |
特徴 | ・中古マンション購入時の仲介手数料が半額〜最大無料 ・価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 ・大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応 |
---|---|
対応物件 | 中古マンション、新築・中古一戸建て |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト |
|
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した、中古マンションのランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【33社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者33社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
電話番号は任意!
メールで簡易査定が可能
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |