愛知県で「最も高く売れるマンション」「最も値上がりしたマンション」はどこなのか。愛知県の中古マンションの″売却価格″と″値上がり率″の高い順に作成した2つのランキングをもとに、全国のマンションに精通する住宅評論家の櫻井幸雄氏が解説。併せて、愛知県の中古マンションの相場が分かる「価格ランキング」を1位から100位まで公開する。(執筆:住宅評論家・櫻井幸雄、データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
愛知県の中古マンション価格ランキング1位は
非公開で販売された「グランドメゾン御園座タワー」
まずは、愛知県の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見てほしい。
愛知県の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆グランドメゾン御園座タワー | |||
8427万円 |
398万円
|
2017年12月完成
|
伏見駅徒歩1分
|
|
2
位 |
◆ブリリアタワー名古屋グランスイート | |||
7644万円 |
361万円
|
2009年5月完成
|
名古屋駅徒歩4分
|
|
3
位 |
◆プラウドタワー名古屋栄 | |||
7284万円 |
344万円
|
2017年6月完成
|
伏見駅徒歩6分
|
|
4
位 |
◆グランドメゾン池下ザタワー | |||
6670万円 |
315万円
|
2013年12月完成
|
池下駅徒歩1分
|
|
5
位 |
◆グランドメゾン白壁櫻明荘 | |||
6543万円 |
309万円
|
2004年4月完成
|
尼ヶ坂駅徒歩10分
|
|
6
位 |
◆シティタワー名古屋久屋大通公園 | |||
6437万円 |
304万円
|
2012年11月完成
|
久屋大通駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆オープンレジデンシア名古屋栄 | |||
6204万円 |
293万円
|
2019年7月完成
|
伏見駅徒歩3分
|
|
8
位 |
◆グランドヒルズ八事広路町 | |||
6161万円 |
291万円
|
2009年10月完成
|
いりなか駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー | |||
6161万円 |
291万円
|
2015年4月完成
|
久屋大通駅徒歩3分
|
|
10
位 |
◆ザ・グランアルト栄 | |||
6013万円 |
284万円
|
2018年1月完成
|
矢場町駅徒歩8分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
愛知県の中心、名古屋市内では、ここ5年ほど新築マンション価格の上昇が続いている。まず、名古屋駅周辺のマンション価格が上がり、次に栄エリアも価格上昇。いずれも再開発が盛んに行われ、生まれ変わるエネルギーが溢れている場所だ。
今回の調査でも、名古屋駅・栄(さかえ)をはじめとした名古屋市中心エリアのマンションが坪単価の高さで、上位を占めている。
坪単価の高さで1位になった「グランドメゾン御園座タワー」は、歌舞伎の劇場・御園座(みそのざ)建て替えによって誕生した超高層マンション。建物の1階は商業施設となり、「ひつまぶし」で有名なうなぎ料理の名店なども出店している。2階から4階までが新装した御園座。5階から40階が分譲マンションだ。

「グランドメゾン御園座タワー」は、2015年から2016年にかけて分譲されたとき、「アンダー」で販売され、名古屋で大きな話題となった。
アンダーというのは、一般に公開せず、限られた人にだけ案内を出して販売する手法。「このマンションは、間違いなく人気になる」と見込んだ物件を購入者を限定して販売するもので、高級スポーツカーのフェラーリやブガッティなどと同様、上客を大事にする売り方である。
アンダーで販売されるマンションは、2015年あたりから東京、大阪、名古屋で増え始めたのだが、「グランドメゾン御園座タワー」は、その成功例と位置づけられた。
購入者は、名古屋の名士たち。分譲当時、錦の高級クラブでは、誰がどの住戸を買った、という話で持ちきりだったとか……。
名古屋では、「一部のお金持ちのためのマンション」と評価される「グランドメゾン御園座タワー」だが、完成後1年くらいしてから中古の売り物が増えた。それも、新築未入居での売り物だ。
理由は、「賃貸に出そうとしたが、思惑外れの人が多かった」から、と考えられている。
「グランドメゾン御園座タワー」を購入した人の多くは実需目的ではなかった。実需つまり、自ら住む目的の購入者ではなく、セカンドハウスや投資を目的とした購入者が多かったわけだ。
投資目的の場合、賃貸に出して、高い家賃収益を目論む。しかし、実際に賃貸に出してみると、意外にも賃借人がなかなか決まらない。高い家賃設定のため、いつまで経っても借り手が現れなかったのだ。すると、想定していた運用ができなくなる。そのため、新築未入居の状態で売りに出すケースが増えたというわけだ。
今回の調査で、「グランドメゾン御園座タワー」の価格上昇率は+24%。つまり、新築時価格より20%以上高い価格で売却できることになる。それならば、とりあえず損はしない。小遣い稼ぎはできる、ということだろう。
現在、名古屋市の中古マンション価格は、「グランドメゾン御園座タワー」が建つ中区だけ突出して高い水準になっている。理由のひとつとして、価格の高い「グランドメゾン御園座タワー」の中古物件がいくつも売りに出ているからではないか、と考えられている。
2位は、名古屋駅から超駅近の
「ブリリアタワー名古屋グランスイート」
坪単価で2位の「ブリリアタワー名古屋グランスイート」は、名古屋駅から徒歩4分の立地。華やかな場所のマンションというわけではないが、今や希少な「名古屋駅から徒歩5分以内」の場所。それが「ブリリアタワー名古屋グランスイート」の強みとなっている。
分譲された2008年は、愛知県内で注目マンションが次々に分譲された時期。後述する「セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町」や、郊外大規模マンションの代表格「パークスクエア藤が丘」が分譲されたのもこの年だ。
数多くのマンションが分譲された“2008年組”のなかで、「ブリリア名古屋グランスイート」の人気は飛び抜けている。中古市場における坪単価で2位、価格上昇率でも+42%で2位になっているのは、やはり名古屋駅に近いという立地特性によるものだろう。
そもそも、名古屋で地価上昇が起きたきっかけは、リニア中央新幹線への期待が盛り上がったことによる。2027年開通予定のリニア中央新幹線を利用すれば、品川駅から名古屋までの所要時間は約40分とされる。それなら、「名古屋に支社を置こう」「本社を移転しよう」「とりあえず、フロアを押さえておこう」と考える企業が増えるのは当然だろう。
実際、名古屋駅周辺では、再開発によって超高層のオフィスビルが次々に誕生。街が大きく成長している。
一方で、名古屋駅に近い場所でのマンション建設はここ数年、途絶えている。名古屋駅から徒歩5分以内は、マンションよりもビジネスの適正エリアである。そのビジネスエリア内に位置しているのだから、「ブリリアタワー名古屋グランスイート」の中古価格が高まるのは当然のことと考えられる。
栄エリアのマンションが、
ベスト10内に複数ランクイン
今回の調査では、坪単価で3位の「プラウドタワー名古屋栄」や6位の「シティタワー名古屋久屋大通公園」、7位の「オープンレジデンシア名古屋栄」、9位の「ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー」など、栄エリアの中古マンションが数多く上位にランクインしている。
「プラウドタワー名古屋栄」は納屋橋エリアの大規模な再開発プロジェクトの一環として建設された。

敷地内にはオフィス棟や商業施設棟も建設され、スーパーマーケット、レストラン、クリニック、銀行など生活利便施設が身近に揃う。この便利さが、中古でも高値で取引される理由だろう。
6位の「シティタワー名古屋久屋大通公園」は地上31階、全231戸の大規模超高層マンションで、清水建設が施工。
多くの柱を住戸の外に出す構造が採用され、住戸の有効面積が大きい。超高層マンションで、これだけ住戸内の柱が少ないのは珍しい。
天井高はLD部分で2m50cm以上。キッチン部分でも2m30cmの天井高が確保されており、開放感が大きい。足下から天井近くまで壁地面に窓を設けた「ダイナミックパノラマウィンドウ」を設けた住戸もある。
夜間や休日も警備員もしくは管理員が常駐する24時間有人管理を採用。住戸内設備も充実し、24時間換気装置は全熱交換式に。全戸にタンクレストイレが標準設置となり、ペアガラスより格上のLow-Eガラスも付く。キッチンにディスポーザーが付くのに加え、各フロアにゴミステーションがあり、24時間ゴミ出しOK……このような質の高さが中古マンション市場でも高く評価されている。
愛知県の価格上昇率ランキング1位
「セントラルガーデンレジデンス」は+59%の値上がり
愛知県の中古マンション |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
騰落率 | 平均販売価格 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆セントラルガーデンレジデンス | |||
+59% |
7108万円
|
2007年1月完成
|
池下駅徒歩4分
|
|
2
位 |
◆ブリリアタワー名古屋グランスイート | |||
+42% |
1億116万円
|
2009年5月完成
|
名古屋駅徒歩4分
|
|
3
位 |
◆マストスクエア岡崎 | |||
+36% |
4813万円
|
2015年5月完成
|
岡崎駅徒歩5分
|
|
4
位 |
◆グランドメゾン白壁櫻明荘 | |||
+35% |
1億1535万円
|
2004年4月完成
|
尼ヶ坂駅徒歩10分
|
|
5
位 |
◆ユニロイヤル上前津 | |||
+34% |
3656万円
|
2011年11月完成
|
上前津駅徒歩5分
|
|
6
位 |
◆タワー・ザ・トヨタ | |||
+32% |
6466万円
|
2008年5月完成
|
豊田市駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆シティタワー名古屋久屋大通公園 | |||
+31% |
5681万円
|
2012年11月完成
|
久屋大通駅徒歩4分
|
|
8
位 |
◆ファミリアーレ名駅レジデンス | |||
+30% |
4296万円
|
2012年2月完成
|
中村区役所駅徒歩7分
|
|
9
位 |
◆セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町 | |||
+29% |
4369万円
|
2008年1月完成
|
大曽根駅徒歩7分
|
|
10
位 |
◆プラセシオン名古屋駅ファースト | |||
+29% |
3887万円
|
2014年2月完成
|
亀島駅徒歩4分
|
|
騰落率は、中古マンションの販売時の平均販売価格を直近(過去2年11か月)の売出価格で割って、騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)を算出。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。販売時価格を集計できないものや直近に販売履歴が3件以下のものは対象外となる。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
価格上昇率で1位となった「セントラルガーデンレジデンス」は、旧JR所有地に建設され、三菱地所、三菱商事、ジェイアール東海不動産が共同事業主となった大規模マンションだ。
マンションの隣接地に高級スーパーマーケットの成城石井があり、生活利便性は高い。そして、建物は免震構造を採用。地下に全戸分の駐車場を備えるなど、長所の多い大規模マンションとなっている。
旧JR所有地を活用したため、分譲価格に割安感が大きく、新築時は専有面積100㎡の住戸でも4000万円台で購入できた。
その割安感で、抽選販売となり、当選するのは大変だった。以上の物件特性から、+59%という高い価格上昇率が実現したものと考えられる。
なお、価格上昇率ランキング9位の「セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町」は、「セントラルガーデンレジデンス」の第2弾として分譲されたマンションだ。
大規模・好立地・高品質・高利便性という特徴は変わらず、価格は「セントラルガーデンレジデンス」より少々上がってしまったが、それでも割安と評価された。「セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町」も、旧JR所有地に建設されたマンションである。
「セントラルガーデンレジデンス」や「セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町」のようなお買い得物件は、その後、名古屋には出ていない。
愛知県の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!
最後に、愛知県の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
【関連記事はこちら!】>>愛知県の「新築マンション人気ランキング」名古屋駅、栄、今池、一宮など注目エリアのおすすめ物件は?
愛知県の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト100 |
||||
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1
位 |
◆グランドメゾン御園座タワー | |||
8427万円 |
398万円
|
2017年12月完成
|
伏見駅徒歩1分
|
|
2
位 |
◆ブリリアタワー名古屋グランスイート | |||
7644万円 |
361万円
|
2009年5月完成
|
名古屋駅徒歩4分
|
|
3
位 |
◆プラウドタワー名古屋栄 | |||
7284万円 |
344万円
|
2017年6月完成
|
伏見駅徒歩6分
|
|
4
位 |
◆グランドメゾン池下ザタワー | |||
6670万円 |
315万円
|
2013年12月完成
|
池下駅徒歩1分
|
|
5
位 |
◆グランドメゾン白壁櫻明荘 | |||
6543万円 |
309万円
|
2004年4月完成
|
尼ヶ坂駅徒歩10分
|
|
6
位 |
◆シティタワー名古屋久屋大通公園 | |||
6437万円 |
304万円
|
2012年11月完成
|
久屋大通駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆オープンレジデンシア名古屋栄 | |||
6204万円 |
293万円
|
2019年7月完成
|
伏見駅徒歩3分
|
|
8
位 |
◆グランドヒルズ八事広路町 | |||
6161万円 |
291万円
|
2009年10月完成
|
いりなか駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー | |||
6161万円 |
291万円
|
2015年4月完成
|
久屋大通駅徒歩3分
|
|
10
位 |
◆ザ・グランアルト栄 | |||
6013万円 |
284万円
|
2018年1月完成
|
矢場町駅徒歩8分
|
|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
11
位 |
◆プラウドタワー名古屋伏見 | |||
5971万円 |
282万円
|
2019年2月完成
|
伏見駅徒歩4分
|
|
12
位 |
◆グランドメゾン覚王山丘上町 | |||
5950万円 |
281万円
|
2015年12月完成
|
覚王山駅徒歩4分
|
|
13
位 |
◆プラウドタワー覚王山 | |||
5865万円 |
277万円
|
2011年2月完成
|
覚王山駅徒歩1分
|
|
14
位 |
◆プラウド白壁町 | |||
5696万円 |
269万円
|
2019年3月完成
|
尼ヶ坂駅徒歩10分
|
|
15
位 |
◆パークホームズ丸の内ザレジデンス | |||
5674万円 |
268万円
|
2018年3月完成
|
丸の内駅徒歩2分
|
|
16
位 |
◆プラウドタワー久屋大通 | |||
5463万円 |
258万円
|
2013年2月完成
|
久屋大通駅徒歩4分
|
|
17
位 |
◆グランドヒルズ覚王山法王町華の邸 | |||
5420万円 |
256万円
|
2007年2月完成
|
覚王山駅徒歩6分
|
|
18
位 |
◆ローレルコート八事石坂 | |||
5272万円 |
249万円
|
2012年11月完成
|
八事駅徒歩2分
|
|
19
位 |
◆グランドメゾン丸の内スタイル | |||
5230万円 |
247万円
|
2014年2月完成
|
久屋大通駅徒歩4分
|
|
20
位 |
◆プレサンスグラン丸の内 | |||
5187万円 |
245万円
|
2017年9月完成
|
丸の内駅徒歩3分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
【関連記事はこちら!】>>名古屋市西エリア(中村区、中川区、港区)で住むべき駅ランキング全8駅! リニア開業で、亀島駅、国際センター駅周辺の中古マンションが大幅上昇!【完全版】
愛知県のおすすめ中古マンション | ||
矢田川パークハウスA棟 | ||
![]() | 価格 | 2,270万円 |
---|---|---|
管理費/修繕積立金 | 6,900円/11,720円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 砂田橋駅 徒歩5分、名古屋市営名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩13分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区砂田橋2丁目 | |
専有面積/間取り | 67.13m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 7階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
新価格!地下鉄砂田橋駅まで徒歩約5分 ペット飼育可♪(制限有) 新規リフォーム物件 | 総戸数 | 650戸 |
築年月 | 1975年1月 | |
![]() | ||
中富住宅 A棟 | ||
![]() | 価格 | 980万円 |
管理費/修繕積立金 | 7,000円/10,000円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 名城公園駅 徒歩10分、名古屋市営鶴舞線 浄心駅 徒歩13分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市北区金城1丁目 | |
専有面積/間取り | 77.22m2/3DK | |
階/主要採光面 | 5階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/14階建 |
リノベーション向き!2018年3月大規模修繕工事済!メゾネットタイプの3DK!ペット飼育可! | 総戸数 | 574戸 |
築年月 | 1973年5月 | |
![]() | ||
最上階10階 ペットOK メガシティテラスA棟 | ||
![]() | 価格 | 4,580万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,981円/5,080円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩4分、名古屋市営名城線 砂田橋駅 徒歩12分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目 | |
専有面積/間取り | 75.1m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 10階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/10階建 |
〜リフォーム代金も住宅ローンに組み込みます〜最上階10階 ペットOK 2つのウォークインクローゼット | 総戸数 | 553戸 |
築年月 | 2018年1月 | |
![]() | ||
メガシティテラス | ||
![]() | 価格 | 4,580万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,981円/5,080円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩4分、名古屋市営名城線 砂田橋駅 徒歩9分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目1 | |
専有面積/間取り | 75.1m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 10階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/10階建 |
定休日無!即対応可! ■最上階10階部分南向き ■茶屋ヶ坂駅徒歩4分 ■総戸数553戸のマンション | 総戸数 | 553戸 |
築年月 | 2017年11月 | |
![]() | ||
メガシティテラス | ||
![]() | 価格 | 3,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,981円/5,080円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩4分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目1-57 | |
専有面積/間取り | 75.1m2/3SLDK | |
階/主要採光面 | 9階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/10階建 |
総戸数 | 553戸 | |
築年月 | 2018年9月 | |
![]() | ||
ザ・パークハウス名古屋 | ||
![]() | 価格 | 7,390万円 |
管理費/修繕積立金 | 14,188円/8,020円 | |
交通 | 名古屋市営東山線 名古屋駅 徒歩12分、名古屋市営東山線 亀島駅 徒歩8分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123 | |
専有面積/間取り | 73.53m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 6階/東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/19階建 |
総戸数 | 462戸 | |
築年月 | 2021年11月 | |
![]() | ||
東カン名古屋キヤステール | ||
![]() | 価格 | 350万円 |
管理費/修繕積立金 | 11,150円/1,500円 | |
交通 | 名古屋市営桜通線 高岳駅 徒歩2分、名古屋市営東山線 新栄町駅 徒歩8分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区東桜2丁目 | |
専有面積/間取り | 18.6m2/ワンルーム | |
階/主要採光面 | 6階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/12階建 |
オーナチェンジ(投資用)物件です | 総戸数 | 414戸 |
築年月 | 1974年6月 | |
![]() | ||
コープ野村共和 〜リノベ・駅歩3分〜 516 | ||
![]() | 価格 | 1,580万円 |
管理費/修繕積立金 | 7,500円/10,500円 | |
交通 | JR東海道本線 共和駅 徒歩3分 | |
所在地 | 愛知県大府市東新町3丁目1-1 | |
専有面積/間取り | 79.96m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 5階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/8階建 |
■リノベーション済み、空き家に付き即入居可能!■JR「共和」駅徒歩3分!■名古屋駅まで乗換え無し | 総戸数 | 408戸 |
築年月 | 1982年3月 | |
![]() | ||
東カン名古屋キャステール | ||
![]() | 価格 | 260万円 |
管理費/修繕積立金 | 12,410円/1,500円 | |
交通 | 名古屋市営桜通線 高岳駅 徒歩2分、名古屋市営東山線 新栄町駅 徒歩7分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市東区東桜2丁目3 | |
専有面積/間取り | 20.38m2/ワンルーム | |
階/主要採光面 | 10階/東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
総戸数 | 402戸 | |
築年月 | 1974年6月 | |
![]() | ||
イオン隣接 35階 ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー | ||
![]() | 価格 | 4,480万円 |
管理費/修繕積立金 | 7,380円/15,900円 | |
交通 | 名古屋市営名城線 金山駅 徒歩14分、JR東海道本線 熱田駅 徒歩8分 | |
所在地 | 愛知県名古屋市熱田区六野1丁目 | |
専有面積/間取り | 73.01m2/2SLDK | |
階/主要採光面 | 35階/東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/47階建 |
〜随時ご見学可能です〜 35階 イオンモール隣接 金山駅徒歩圏内 ペットOK | 総戸数 | 383戸 |
築年月 | 2009年2月 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
不動産仲介会社の中には、この仲介手数料を割り引いたり無料にすると謳っている会社もある。しかし、こうした不動産会社の中には悪質な「両手取引」を行う会社もあるので注意が必要。不動産会社を選ぶ際には、仲介手数料を値引きしても両手取引を行わない会社を選ぶことが大切だ。
以下で、中古マンションの仲介手数料が半額〜最大無料で、両手取引も行なっていない不動産仲介会社を2社紹介する。
中古マンション購入の「仲介手数料が最大無料」の不動産仲介会社 |
◆STARFOREST(スターフォレスト) | ||
対応物件の種類 | 中古マンション、新築・中古一戸建て | |
仲介手数料 | 中古マンションは半額〜最大無料 | ![]() |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト | |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | |
【ポイント】大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応。価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 | ||
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した、中古マンションのランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【32社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者32社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
|
メールで簡易査定
電話番号は任意
◆SUUMO(スーモ)売却査定(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地 | |
掲載する不動産会社数 | 約2000店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2009年 | |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大10社 | |
【ポイント】 不動産サイトとして圧倒的な知名度を誇るSUUMO(スーモ)による、無料の一括査定サービス。主要大手不動産会社から、地元に強い不動産会社まで参加しており、査定額を比較できる。 | ||
◆HOME4U(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 1500社 | ![]() |
サービス開始 | 2001年 | |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、日本初の一括査定サービスであり、運営会社はNTTデータグループで安心感がある点。提携会社数は競合サイトと比較するとトップではないが、厳選されている。 | ||
◆ズバット不動産売却(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル | |
掲載する不動産会社数 | 厳選した不動産会社のみ | ![]() |
サービス開始 | 2020年 | |
運営会社 | ウェブクルー | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 比較サイト運営歴20年以上の会社が運営しており、情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しているため信頼感がある。提携会社数は少ないが厳選されている。 | ||
◆イエウール(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | |
掲載する不動産会社数 | 1600社以上 | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | Speee | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる点。弱点は、サービスを開始してまだ日が浅い点。 | ||
◆LIFULL HOME'S(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 | |
掲載する不動産会社数 | 1789社(2019年12月) | ![]() |
サービス開始 | 2008年 | |
運営会社 | LIFULL(東証一部) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】強みは、匿名査定も可能で安心であるほか、日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営している点。弱点は大手の不動産仲介会社が多くはないこと。 | ||
◆マンションナビ(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション | |
掲載する不動産会社数 | 900社超、2500店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2011年 | |
運営会社 | マンションリサーチ | |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) | |
【ポイント】 強みは、マンションに特化しており、マンション売却査定は6社まで、賃貸に出す場合の査定3社まで対応している点。弱点は、比較的サービス開始から日が浅く、取扱い物件がマンションしかない点。 | ||
◆おうちダイレクト「プロフェッショナル売却」(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、店舗、事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 9社 | ![]() |
サービス開始 | 2015年 | |
運営会社 | ヤフー株式会社、SREホールディングス株式会社(ともに東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大9社 | |
【ポイント】ヤフーとソニーグループが共同運営する一括査定サイト。不動産会社に売却を依頼後も、ヤフーとおうちダイレクトのネットワークを使い、購入希望者への周知をサポートしてくれる。 | ||
|
◆SRE不動産売却査定(不動産売却査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、その他 | |
対応可能エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | SREホールディングス株式会社 | |
【ポイント】両手仲介・囲い込みを行わない。不動産ポータルサイトと不動産ネットワークシステムを活用した集客により早期売却を目指す。ソニーグループが運営しており信頼性がある。 | ||
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |