東京都中央区区の中古マンションについて、″売却価格″と″値上がり率″の高い順に、価格ランキングを作成した。勝どき、晴海、八丁堀など、人気の街が集まる港区の中古マンションの相場、価格推移を確認して、購入・売却の際の参考にしよう。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
中央区で中古マンションを購入するならどのエリア?

東京都中央区は、江戸時代以降、日本の文化や商業の中心地として繁栄してきた。1947年の東京22区制施行により、京橋区と日本橋区が統合されて現在の中央区となっている。
中央区にある「銀座」は日本でも有数の繁華街として国内外の高級店が数多く店を構えている。
また、東京駅に近い「八重洲」はビジネス街として、全国からビジネスマンが集まる。そのため、交通網が充実しているのも中央区の特徴だ。
区の南部には、タワーマンションが建ち並ぶ「勝どき」「晴海」などの湾岸エリアがある。他の区の湾岸エリアより、銀座や東京駅に近いことが人気の理由だろう。2020東京五輪に向けた再開発にも注目だ。
中央区のマンション相場は?
中央区のマンション相場はどれくらいなのか。中央区のマンションを築年数別でみると、平均価格(70m²換算)は以下のとおりとなっている。
◆中央区の中古マンション築年数別平均価格(70m²換算) | ||
1~3年以内 | 10,243万円 | |
3~5年以内 | 7,993万円 | |
5~10年以内 | 8,262万円 | |
10~15年以内 | 6,762万円 | |
15~20年以内 | 6,636万円 | |
20年以上 | 4,494万円 | |
※出所:住宅情報サイト 「ライフルホームズ」 |
また、中央区と周辺の中古マンションの価格相場と比較すると、中央区(7,704万円)に対して、千代田区、(7,613万円)、港区、(7,048万円)、新宿区、(5,714万円)、文京区、(5,849万円)、台東区、(5,358万円)、墨田区、(4,691万円)となっている。
東京都中央区の中古マンション価格ランキングは
「ウエリス銀座二丁目」がトップ!
まずは、東京都中央区の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見て欲しい。
中央区の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ウエリス銀座二丁目 | |||
1億4166万円 | 669万円 | 2015年2月完成 | 東銀座駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆パークシティ中央湊ザタワー | |||
1億1603万円 | 548万円 | 2017年11月完成 | 八丁堀駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆シティタワー銀座東 | |||
1億1116万円 | 525万円 | 2019年1月完成 | 八丁堀駅徒歩5分 | |
4 位 |
◆プラウド日本橋人形町ディアージュ | |||
1億799万円 | 510万円 | 2017年9月完成 | 人形町駅徒歩1分 | |
5 位 |
◆オープンレジデンシア銀座二丁目 | |||
1億629万円 | 502万円 | 2016年12月完成 | 新富町駅徒歩4分 | |
6 位 |
◆パークホームズ日本橋人形町ザレジデンス | |||
1億333万円 | 488万円 | 2018年3月完成 | 人形町駅徒歩3分 | |
7 位 |
◆ザ・パークハウス東銀座 | |||
1億100万円 | 477万円 | 2015年11月完成 | 新富町駅徒歩1分 | |
8 位 |
◆ブリリア ザ タワー東京八重洲アベニュー | |||
9994万円 | 472万円 | 2017年10月完成 | 八丁堀駅徒歩1分 | |
9 位 |
◆プラウド日本橋人形町パサージュ | |||
9782万円 | 462万円 | 2018年6月完成 | 人形町駅徒歩2分 | |
10 位 |
◆ブリリア銀座id | |||
9676万円 | 457万円 | 2004年10月完成 | 東銀座駅徒歩2分 | |
70㎡換算価格と坪単価は、 中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。 また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
中央区の中古マンション価格ランキングで1位となったのは、東京メトロ日比谷線「東銀座」駅から徒歩3分の「ウエリス銀座二丁目」(下のストリートビュー画像参照)。完成は2015年2月、総戸数54戸の小規模マンションだ。
銀座エリアなので、百貨店などのショッピング施設や、豊富な飲食店、歌舞伎座など、都内の人気スポットが充実。「ウエリス銀座二丁目」周辺には郵便局や区役所、警察署といった公共施設もあり、日々の生活で困ることはないだろう。
「ウエリス銀座二丁目」を筆頭に、価格ランキングの上位は「東銀座」「八丁堀」「人形町」「新富町」といった、銀座や東京駅にアクセスしやすい駅から徒歩約5分以内の物件が独占する結果となった。
東京都中央区の価格上昇率1位は
「ファミール日本橋グランスイートプラザ」
そもそも、新築マンションは買った瞬間から価格が下落する。1年経過するごとに数%ずつ値を下げ、築15年~20年で半分程度まで下がるといわれている。中古マンションは下落することが当然であり、値上がりするケースはそう多くない。
中古マンションの騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)に関しては、分譲時の価格が大きな要因となるほか、最寄り駅の人気度や駅距離、売主のブランド力などによって左右される。中古価格が販売時を超えるものはごくわずかなのである。
そうした中、中央区では中古価格が大きく上昇した物件もある。以下は、中央区の中古マンションで上昇率が高かった物件上位10物件だ。
東京都中央区の中古マンション 「価格上昇率」ランキング・ベスト10 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
騰落率 | 平均販売価格 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ファミール日本橋グランスイートプラザ | |||
+61% | 4918万円 | 2002年3月完成 | 小伝馬町駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆アスコットパーク人形町カーサビアンカ | |||
+60% | 5688万円 | 2002年7月完成 | 人形町駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆セザールアクアフロント勝どきウエスト | |||
+55% | 4467万円 | 2001年3月完成 | 勝どき駅徒歩3分 | |
4 位 |
◆東京アムフラット | |||
+54% | 5316万円 | 2001年3月完成 | 日本橋駅徒歩3分 | |
5 位 |
◆トーキョーオーディアム日本橋浜町 | |||
+52% | 4103万円 | 2005年7月完成 | 浜町駅徒歩3分 | |
6 位 |
◆グリーンパーク東日本橋 | |||
+52% | 4420万円 | 2003年12月完成 | 馬喰町駅徒歩1分 | |
7 位 |
◆アスコットパーク人形町 | |||
+52% | 4127万円 | 2001年6月完成 | 人形町駅徒歩3分 | |
8 位 |
◆グリーンパーク日本橋人形町通り | |||
+52% | 4566万円 | 2006年3月完成 | 小伝馬町駅徒歩1分 | |
9 位 |
◆銀座タワー | |||
+51% | 9205万円 | 2003年8月完成 | 銀座一丁目駅徒歩4分 | |
10 位 |
◆ファミール日本橋浜町グランスイート | |||
+51% | 5143万円 | 2003年1月完成 | 浜町駅徒歩1分 | |
騰落率は、中古マンションの販売時の平均販売価格を直近(過去2年11か月)の売出価格で割って、騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)を算出。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。販売時価格を集計できないものや直近に販売履歴が3件以下のものは対象外となる。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
中央区で価格上昇率が1位だったのは「ファミール日本橋グランスイートプラザ」(下のストリートビュー画像参照)。2002年3月に完成した総戸数195戸のマンションだ。
「ファミール日本橋グランスイートプラザ」は徒歩4分の東京メトロ日比谷線「小伝馬町」をはじめ、都営地下鉄浅草線「人形町」、都営地下鉄新宿線「馬喰横山」、総武線快速「馬喰町」、東京メトロ半蔵門線「水天宮」など、徒歩圏内で利用できる駅が充実。どこへ行くにも便利な立地となっている。
都内のマンション価格が高騰する中でその利便性が評価され、2002年の新築分譲時の価格が割安だったこともあり、高い価格上昇率となったのだろう。(出典:マンションレビュー)
東京都中央区の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!
最後に、東京都中央区の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
中央区の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト100 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ウエリス銀座二丁目 | |||
1億4166万円 | 669万円 | 2015年2月完成 | 東銀座駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆パークシティ中央湊ザタワー | |||
1億1603万円 | 548万円 | 2017年11月完成 | 八丁堀駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆シティタワー銀座東 | |||
1億1116万円 | 525万円 | 2019年1月完成 | 八丁堀駅徒歩5分 | |
4 位 |
◆プラウド日本橋人形町ディアージュ | |||
1億799万円 | 510万円 | 2017年9月完成 | 人形町駅徒歩1分 | |
5 位 |
◆オープンレジデンシア銀座二丁目 | |||
1億629万円 | 502万円 | 2016年12月完成 | 新富町駅徒歩4分 | |
6 位 |
◆パークホームズ日本橋人形町ザレジデンス | |||
1億333万円 | 488万円 | 2018年3月完成 | 人形町駅徒歩3分 | |
7 位 |
◆ザ・パークハウス東銀座 | |||
1億100万円 | 477万円 | 2015年11月完成 | 新富町駅徒歩1分 | |
8 位 |
◆ブリリア ザ タワー東京八重洲アベニュー | |||
9994万円 | 472万円 | 2017年10月完成 | 八丁堀駅徒歩1分 | |
9 位 |
◆プラウド日本橋人形町パサージュ | |||
9782万円 | 462万円 | 2018年6月完成 | 人形町駅徒歩2分 | |
10 位 |
◆ブリリア銀座id | |||
9676万円 | 457万円 | 2004年10月完成 | 東銀座駅徒歩2分 | |
11 位 |
◆アヴァンティーク銀座2丁目 | |||
9676万円 | 457万円 | 2003年5月完成 | 東銀座駅徒歩3分 | |
12 位 |
◆ザパークハウス築地入船 | |||
9549万円 | 451万円 | 2017年2月完成 | 新富町駅徒歩3分 | |
13 位 |
◆キャピタルゲートプレイスザ・タワー | |||
9401万円 | 444万円 | 2015年7月完成 | 月島駅徒歩1分 | |
14 位 |
◆プラウド銀座東レジデンス | |||
9380万円 | 443万円 | 2019年1月完成 | 新富町駅徒歩2分 | |
15 位 |
◆パークリュクス銀座mono | |||
9253万円 | 437万円 | 2016年4月完成 | 築地市場駅徒歩3分 | |
16 位 |
◆プラウド人形町 | |||
9253万円 | 437万円 | 2016年9月完成 | 人形町駅徒歩2分 | |
17 位 |
◆日本橋八重洲デュープレックスポーション | |||
9105万円 | 430万円 | 2004年12月完成 | 京橋駅徒歩4分 | |
18 位 |
◆パークリュクス銀座8丁目mono | |||
9041万円 | 427万円 | 2012年11月完成 | 汐留駅徒歩4分 | |
19 位 |
◆センチュリーパークタワー | |||
9041万円 | 427万円 | 1999年3月完成 | 月島駅徒歩8分 | |
20 位 |
◆ディアナコート日本橋浜町 | |||
8935万円 | 422万円 | 2018年1月完成 | 浜町駅徒歩2分 |
【関連記事はこちら!】>>東京都中央区の「新築マンション人気ランキング」人形町、日本橋、月島、小伝馬町など注目エリアのおすすめ物件は?
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
そこで注目なのが、手数料が割引(最大無料)になる仲介会社だ。例えば、以下のような物件は大体、手数料が基本「無料」となる。
「新築分譲一戸建て」「不動産会社が販売する、リノベ済み一戸建て・中古マンション」
またそれ以外の物件でも、購入時の仲介手数料が半額になることもあるので、確認してみよう。
◆STARFOREST(スターフォレスト) | |
特徴 | ・中古マンション購入時の仲介手数料が半額〜最大無料 ・価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 ・大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応 |
---|---|
対応物件 | 中古マンション、新築・中古一戸建て |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト |
|
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した中古マンションランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【33社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者33社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
電話番号は任意!
メールで簡易査定が可能
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |