稲城市(東京都)のマンションの「価格ランキング」を発表! 中古マンションの″売却価格″と″値上がり率″の高い順に、それぞれ2つのランキングを作成。1位から80位までの物件を一挙に大公開する。稲城市で高く売れるマンション、値上がりしたマンションはコレだ!(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
京王相模原線、JR南部線の沿線エリアが人気

東京都の中央南部にある稲城市は、南東部より西部にかけては神奈川県川崎市と、北は多摩川を隔てて府中市&調布市と、西部は多摩市と接する地に位置する。
公園やゴルフ場など、稲城市内には緑が多く、閑静な住宅街が広がっている。東京都町田市・多摩市・八王子市などにまたがる「多摩ニュータウン」の一角を占める。
稲城市で人気のエリアは、京王相模原線「稲城駅」駅やJR南武線「稲城長沼駅」駅の周辺。「稲城長沼駅」は南武線全26駅のうち12駅ある快速停車駅の一つだ。
稲城市の中古マンション価格ランキング1位は
「プラウドシティ南山」が1位
まずは、稲城市の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見て欲しい。
稲城市の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | 70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 交通手段 |
1
位 |
◆プラウドシティ南山 | |||
3875万円 |
183万円
|
2016年1月完成
|
稲城駅徒歩6分
|
|
2
位 |
◆オーベル若葉台ヒルズ | |||
3853万円 |
182万円
|
2015年3月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
3
位 |
◆ドメス新百合ヶ丘 | |||
3790万円 |
179万円
|
2006年2月完成
|
新百合ヶ丘駅徒歩15分
|
|
4
位 |
◆パレステージ稲城 | |||
3726万円 |
176万円
|
2014年6月完成
|
稲城長沼駅徒歩8分
|
|
5
位 |
◆アビダス稲城駅前 | |||
3578万円 |
169万円
|
2012年4月完成
|
稲城駅徒歩2分
|
|
6
位 |
◆クレッセント稲城 | |||
3515万円 |
166万円
|
1998年2月完成
|
稲城駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆ベルジュール稲城3 | |||
3493万円 |
165万円
|
2012年1月完成
|
稲城長沼駅徒歩5分
|
|
8
位 |
◆グローブスクエア | |||
3451万円 |
163万円
|
2008年6月完成
|
京王よみうりランド駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆レアシス稲城 | |||
3388万円 |
160万円
|
2008年3月完成
|
矢野口駅徒歩4分
|
|
10
位 |
◆ファインストーリアスカイツインズベルタワー | |||
3388万円 |
160万円
|
2003年6月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
70㎡換算価格と坪単価は、 中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。 また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
稲城市の中古マンション価格ランキング1位は「プラウドシティ南山」(下のストリートビュー画像参照)。プラウドシティは野村不動産が日本全国に手がける都市型マンションブランドだ。
「プラウドシティ南山」は、2016年1月に完成したマンションで、間取りは3LDK~4LDK(専有面積71.94㎡~103.25㎡)で主にファミリー層が入居している。徒歩圏内にスーパーがあり、日常的な買い物に便利だ。
京王相模線「稲城駅」から徒歩6分の地にあり、JR南武線「稲城長沼駅」や、小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」までもバスでアクセス可能。新宿から神奈川県方面まで、幅広く足を伸ばせる。
「プラウドシティ南山」の価格推移を70㎡換算価格で見ると、新築分譲後の2016年2月時点に3351万円だった売り出し価格は、2018年8月には4037万円まで上昇。その後は徐々に値を下げているものの、2020年2月時点でも4年前の価格を下回ってはいない。(出典:マンションレビュー)
稲城市の価格上昇率ランキング1位は
+10%値上がりした「ベルジュール稲城2」
そもそも、新築マンションは買った瞬間から価格が下落する。1年経過するごとに数%ずつ値を下げ、築15年~20年で半分程度まで下がるといわれている。中古マンションは下落することが当然であり、値上がりするケースはそう多くない。
中古マンションの騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)に関しては、分譲時の価格が大きな要因となるほか、最寄り駅の人気度や駅距離、売主のブランド力などによって左右される。中古価格が販売時を超えるものはごくわずかなのである。
そうした中、稲城市では中古価格が大きく上昇した物件もある。以下は、稲城市の中古マンションで上昇率が高かった物件上位10物件だ。
稲城市の中古マンション 「価格上昇率」ランキング・ベスト10 |
||||
順位 | 騰落率 | 平均販売価格 | 築年月 | 交通手段 |
1
位 |
◆ベルジュール稲城2 | |||
+10% |
2977万円
|
2007年9月完成
|
矢野口駅徒歩7分
|
|
2
位 |
◆オーベル若葉台ヒルズ | |||
+7% |
4782万円
|
2015年3月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
3
位 |
◆ウェリス若葉台 | |||
+5% |
4931万円
|
2013年2月完成
|
若葉台駅徒歩8分
|
|
4
位 |
◆ドメス新百合ヶ丘 | |||
+4% |
3508万円
|
2006年2月完成
|
新百合ヶ丘駅徒歩15分
|
|
5
位 |
◆日神パレステージ京王よみうりランド | |||
+1% |
3228万円
|
2011年9月完成
|
京王よみうりランド駅徒歩9分
|
|
6
位 |
◆タンタタウンアルボの丘向陽台 | |||
▼2% |
3064万円
|
2006年9月完成
|
南多摩駅徒歩7分
|
|
7
位 |
◆アビダス稲城駅前 | |||
▼2% |
3688万円
|
2012年4月完成
|
稲城駅徒歩2分
|
|
8
位 |
◆プラウドシティ南山 | |||
▼2% |
4616万円
|
2016年1月完成
|
稲城駅徒歩6分
|
|
9
位 |
◆ベルジュール稲城 | |||
▼2% |
2611万円
|
2005年10月完成
|
稲城駅徒歩9分
|
|
10
位 |
◆ライオンズグローベル稲城パルティール | |||
▼3% |
3069万円
|
2006年2月完成
|
京王よみうりランド駅徒歩10分
|
|
騰落率は、中古マンションの販売時の平均販売価格を直近(過去2年11か月)の売出価格で割って、騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)を算出。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。販売時価格を集計できないものや直近に販売履歴が3件以下のものは対象外となる。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
稲城市の価格上昇率ランキング1位は、JR南武線「矢野口駅」から徒歩7分の「ベルジュール稲城2」(下のストリートビュー画像参照※改装中)。「矢野口駅」には、駅直結でスーパーやドラッグストアなどの各種店舗が揃っている。
「ベルジュール稲城2」は、2007年9月完成、地上10階建て、全37戸の比較的小規模なマンション。間取りは2LDK~3LDK(専有面積60.18㎡~81.59㎡)となっている。
「ベルジュール稲城2」の価格推移を見ると、2017年8月から2018年2月にかけて、売り出し価格が+10%ほど上昇。その後は多少の変動はあるも、同水準を維持し続けている。(出典:マンションレビュー)
稲城市の中古マンション価格ランキング
1位~80位を一挙大公開!
最後に、稲城市の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
【関連記事はこちら!】>>東京都の中古マンション価格ランキング・ベスト100
あなたのマンションの相場、値上がり率は?【完全版】
稲城市の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト80 |
||||
順位 | 70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 交通手段 |
1
位 |
◆プラウドシティ南山 | |||
3875万円 |
183万円
|
2016年1月完成
|
稲城駅徒歩6分
|
|
2
位 |
◆オーベル若葉台ヒルズ | |||
3853万円 |
182万円
|
2015年3月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
3
位 |
◆ドメス新百合ヶ丘 | |||
3790万円 |
179万円
|
2006年2月完成
|
新百合ヶ丘駅徒歩15分
|
|
4
位 |
◆パレステージ稲城 | |||
3726万円 |
176万円
|
2014年6月完成
|
稲城長沼駅徒歩8分
|
|
5
位 |
◆アビダス稲城駅前 | |||
3578万円 |
169万円
|
2012年4月完成
|
稲城駅徒歩2分
|
|
6
位 |
◆クレッセント稲城 | |||
3515万円 |
166万円
|
1998年2月完成
|
稲城駅徒歩4分
|
|
7
位 |
◆ベルジュール稲城3 | |||
3493万円 |
165 万円
|
2012年1月完成
|
稲城長沼駅徒歩5分
|
|
8
位 |
◆グローブスクエア | |||
3451万円 |
163万円
|
2008年6月完成
|
京王よみうりランド駅徒歩5分
|
|
9
位 |
◆アシス稲城 | |||
3388万円 |
160万円
|
2008年3月完成
|
矢野口駅徒歩4分
|
|
10
位 |
◆ファインストーリアスカイツインズベルタワー | |||
3388万円 |
160万円
|
2003年6月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
11
位 |
◆シーズガーデン多摩矢野口 | |||
3366万円 |
159万円
|
2007年3月完成
|
矢野口駅徒歩5分
|
|
12
位 |
◆ファインストーリアエアリータワー | |||
3366万円 |
159万円
|
2003年6月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
13
位 |
◆コニファーコート稲城デュアルレジデンス | |||
3345万円 |
158万円
|
2005年11月完成
|
矢野口駅徒歩3分
|
|
14
位 |
◆若葉台ワルツの杜 | |||
3324 万円 |
157万円
|
2001年10月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
15
位 |
◆日神パレステージ京王よみうりランド | |||
3282万円 |
155万円
|
2011年9月完成
|
京王よみうりランド駅徒歩9分
|
|
16
位 |
◆ウェリス若葉台 | |||
3282万円 |
155万円
|
2013年2月完成
|
若葉台駅徒歩8分
|
|
17
位 |
◆ファインストーリア | |||
3197万円 |
151万円
|
2003年5月完成
|
若葉台駅徒歩5分
|
|
18
位 |
◆ベルジュール稲城2 | |||
3176万円 |
150万円
|
2007年9月完成
|
矢野口駅徒歩7分
|
|
19
位 |
◆若葉台ザレジデントパークス | |||
3176万円 |
150万円
|
2008年2月完成
|
若葉台駅徒歩11分
|
|
20
位 |
◆シーアイマンション京王稲城 | |||
3155万円 |
149万円
|
1996年3月完成
|
稲城駅徒歩3分
|
【関連記事はこちら!】>>東京都下の「新築マンション人気ランキング」吉祥寺、町田、狛江、三鷹、武蔵小金井など注目エリアのおすすめ物件は?
総掲載物件数は約400万件! |
◆中古マンションランキングINDEX |
あなたのマンションの最新価格を調べるには?
7つの「無料サービス」を比較!
今回紹介した、中古マンションの「価格ランキング」「価格上昇率ランキング」は、集計を行った2019年9月時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点、留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。

売却価格を知りたいマンションの情報などを一度入力するだけで、複数社の不動産仲介会社から価格査定をしてもらうことができる。査定額を比較できるので、不動産の相場観が分かるのだ。
ただし、「査定価格が高いから」という理由だけで、その不動産仲介会社を信用しないほうがいい。客をつかまえるために「あえて高値を提示している」ということもありえるからだ。(そうした不動産仲介会社の場合、売却を依頼した後に「なかなか売れません」などと言いながら、売り出し価格の値下げを勧めてくるだろう。)
「大手に頼んでおけば安心」という人も多いが、不動産業界は大手企業であっても、売主を無視した手数料稼ぎ(これを囲い込みという)に走りがちな企業がある。
そういう意味でも、価格査定は複数社に依頼するのがおすすめだ。査定価格と見比べながら「価格の根拠」や「売却に向けたシナリオ」「対応は誠実かどうか」といったポイントをチェックするのがいいだろう。
以下で主な「不動産一括査定サイト」を7つピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【25サイト比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者25社で比較! メリット・デメリット、掲載不動産会社、不動産の種類で評価しよう
■無料で価格査定してもらえる「不動産一括査定」7サイト徹底比較 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地 | |
掲載する不動産会社数 | 約2000店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2009年 | |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 不動産サイトとして圧倒的な知名度を誇るSUUMO(スーモ)による、無料の一括査定サービス。主要大手不動産会社から、地元に強い不動産会社まで参加しており、査定額を比較できる。 | ||
◆HOME4U(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 1500社 | ![]() |
サービス開始 | 2001年 | |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、日本初の一括査定サービスであり、運営会社はNTTデータグループで安心感がある点。提携会社数は競合サイトと比較するとトップではないが、厳選されている。 | ||
◆イエウール(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | |
掲載する不動産会社数 | 1600社以上 | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | Speee | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる点。弱点は、サービスを開始してまだ日が浅い点。 | ||
◆LIFULL HOME'S(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 | |
掲載する不動産会社数 | 1789社(2019年12月) | ![]() |
サービス開始 | 2008年 | |
運営会社 | LIFULL(東証一部) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】強みは、匿名査定も可能で安心であるほか、日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営している点。弱点は大手の不動産仲介会社が多くはないこと。 | ||
◆イエイ(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | |
掲載する不動産会社数 | 1000社 | ![]() |
サービス開始 | 2007年 | |
運営会社 | セカイエ | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、サービス開始から10年以上という実績があるほか、対象となる不動産の種類も多い。「お断り代行」という他社にないサービスもある。弱点は、経営母体の規模が小さいこと。 | ||
◆マンションナビ(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション | |
掲載する不動産会社数 | 900社超、2500店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2011年 | |
運営会社 | マンションリサーチ | |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) | |
【ポイント】 強みは、マンションに特化しており、マンション売却査定は6社まで、賃貸に出す場合の査定3社まで対応している点。弱点は、比較的サービス開始から日が浅く、取扱い物件がマンションしかない点。 | ||
◆おうちダイレクト「プロフェッショナル売却」(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、店舗、事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 9社 | ![]() |
サービス開始 | 2015年 | |
運営会社 | ヤフー株式会社、SREホールディングス株式会社(ともに東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大9社 | |
【ポイント】ヤフーとソニーグループが共同運営する一括査定サイト。不動産会社に売却を依頼後も、ヤフーとおうちダイレクトのネットワークを使い、購入希望者への周知をサポートしてくれる。 | ||
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |