広島県の中古マンション価格ランキング・ベスト100!
マンションの相場、最も高く売れる物件は?【完全版】

2020年11月5日公開(2022年7月25日更新)
櫻井幸雄:住宅評論家

広島県で「最も高く売れるマンション」はどこなのか。広島県の中古マンションの″売却価格″の高い順に作成したランキングをもとに、全国のマンションに精通する住宅評論家の櫻井幸雄氏が解説。記事の最後では、広島県の中古マンションの相場が分かる「価格ランキング」を、1位から100位まで公開する。(執筆:住宅評論家・櫻井幸雄、データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』

昔からの繁華街を追う広島駅周辺
中古マンション価格は逆転か

 まずは、広島県の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見てほしい。

広島県の中古マンション
「価格」ランキング・ベスト10
順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆シティタワー広島
6585万円
311万円
2016年8月完成
広島駅徒歩3分
2
◆ファーストレジデンス紙屋町
5526万円
261万円
2006年11月完成
原爆ドーム前駅徒歩2分
3
◆グランクロスタワー広島
5463万円
258万円
2017年1月完成
広島駅徒歩3分
4
◆パークホームズ幟町グランビジュー
5399万円
255万円
2015年9月完成
胡町駅徒歩3分
5
◆ザ・広島タワー
5336万円
252万円
2010年5月完成
広島駅徒歩3分
6
◆クラース八丁堀ザ・マーク
5230万円
247万円
2015年8月完成
女学院前駅徒歩2分
7
◆アーバンビューグランドタワー
4954万円
234万円
2004年1月完成
縮景園前駅徒歩1分
8
◆シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス
4954万円
234万円
2017年5月完成
中電前駅徒歩7分
9
◆ソシオタワー中町
4933万円
233万円
2015年11月完成
袋町駅徒歩7分
10
◆パークホームズ広島中町
4933万円
233万円
2016年10月完成
袋町駅徒歩7分
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点

 日本各地の住宅地を取材すると、エリアごとの地域特性があることに驚くことがある。たとえばお城が見える場所を偏愛する地域(熊本など)もあれば、川のそばを好む地域もある。後者の例の一つが、広島だ。

 広島市中心部は、繁華街がJRの駅から離れており、リバーサイド、つまり川のそばを非常に好むという地域特性がある場所だ。

 繁華街に位置するマンションゾーンとして、以前から人気が高いエリアは八丁堀を中心に、幟町や上幟町、紙屋町など。これに対して、近年、注目を集めているのは、JRの広島駅周辺。駅周辺の再開発が進み、整備された街並みや超高層マンションが並ぶ近代性、そして新しくなったマツダスタジアムに近いなど、活気を感じられる場所であることが高評価の理由だろう。

 今回、広島で坪単価が高い中古マンションの顔ぶれをみると、歴史ある繁華街と広島駅周辺という新旧2大スポットの物件が大半を占めていることがわかる。

 1位の「シティタワー広島」、3位の「グランクロスタワー広島」、5位の「ザ・広島タワー」は、広島駅周辺のマンション。それも、再開発エリアに建設された大規模の超高層マンションである。

 ランキングには、この3マンション以外は、以前からの繁華街立地のマンションが並ぶ。2位の「ファーストレジデンス紙屋町」以下、幟町、上幟町、八丁堀といった由緒ある地名を付けたマンションが並んでいる。

 2つのエリアの代表的マンションを紹介しよう。

広島県の中古マンション価格ランキング1位は
超高層の「シティタワー広島」

 1位の「シティタワー広島」(下のストリートビュー画像参照)は、広島駅の駅前複合再開発エリア内に位置し、地上52階建ての超高層である。地上50階を超える分譲マンションは日本全国を見渡しても数が少ない。中国・四国・九州地方では初の50階以上マンションとして登場した。中古になっても、注目度が高いのは当然だろう。

 加えて、「シティタワー広島」は広島の「七つの川」のひとつ、猿侯川に面するリバーフロントに位置し、JR山陽本線・新幹線をはじめ広島電鉄など9路線が徒歩3分内で利用できるという便利さも備える。

 52階のうち、11階までは商業施設と行政施設が入り、12階がマンションのグランドエントランスと共用施設。住居部分が入るのは、13階よりも上だ。建設地周囲には、13階建て程度の建物が多いため、「シティタワー広島」では眺望の開ける住戸が多くなる。

 建物には免震構造が採用され、地震に対する備えがあることも長所となっている。「シティタワー広島」の場合、下層部の商業施設部分がマンションよりもどっしりした形状になっている。建築の専門家に取材すると、このように「下がどっしり、上がスリム」という形状が最も地震に強いと言う。だから、東京都庁も横浜のランドマークも下層部が大きい。あべのハルカスも「下がどっしり、上がスリム」型だ。

 各住戸内では、キッチンにディスポーザー、浴室にミストサウナを備えるなど設備仕様のレベルが高く、各階にゴミ置き場があるので24時間ゴミ出しもOKだ。

繁華街エリアで注目の中古マンションは
「ライオンズ広島加古町」

 一方、大型マンションが並ぶ広島駅周辺エリアと比べて、小規模マンションが目立つのは、繁華街エリア。小規模でコンパクトな間取りが多くなり、共用施設の豪華さでも、広島駅周辺の大型マンションに劣ってしまう。

 そのため、広島駅周辺のマンションよりも、価格水準が下がる。だからこそ、以前からの繁華街エリアの中古マンションには、お買い得と思える物件もある。

 たとえば、今回ランク外の25位(坪単価200万円)となった「ライオンズ広島加古町」(下のストリートビュー画像参照)は、江戸時代、武家屋敷が並び、明治の時代になると日本銀行広島出張所が建てられていた広島市中区加古町に建つマンション。日銀跡地に建設されるのだから、地盤のよさは折り紙付き。広島中心エリアであることも間違いない。

 総戸数は、138戸。広島の中区で100戸を超える規模のマンションは希少だ。

 広島で人気の「リバーサイド」である元安川沿いで、広島平和記念公園から徒歩6分の距離となる。

 日建ハウジングシステムとU建築設計事務所の設計監理で、施工は鴻池組。白いタイル張りとガラス面の多い外観デザインはモダンさと重厚感を備え、日本初となる「BELS(ベルス=住宅・建築物の省エネルギー性を評価・表示する第三者認定制度)」認証取得など、すぐれた省エネ性が特徴。2層吹き抜けのエントランスホールを備え、住戸内ではディスポーザーや食器洗い乾燥機を標準設置する。玄関キーを携帯するだけでオートロックが解錠される「手ぶらキー」を採用するといった先進性も備えている。

 広島市中心部の中古マンションを見ると、繁華街のマンションは値下がりしにくい。一方で、広島駅周辺の大規模超高層マンションとなると、値下がりしにくいどころか、値上がり傾向にある。

 広島駅周辺に超高層マンションが次々に建設された時期、「あんなところに住んで、どうするんだ」という否定的な意見もあった。しかし、その広島駅周辺は、今、憧れの住宅ゾーンになった感がある。

広島県の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!

  最後に、広島県の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。

【関連記事はこちら!】>>広島県の「新築マンション人気ランキング」広島市、中区、東区、府中など注目エリアのおすすめ物件は?

広島県の中古マンション
「価格」ランキング・ベスト100
順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆シティタワー広島
6585万円
311万円
2016年8月完成
広島駅徒歩3分
2
◆ファーストレジデンス紙屋町
5526万円
261万円
2006年11月完成
原爆ドーム前駅徒歩2分
3
◆グランクロスタワー広島
5463万円
258万円
2017年1月完成
広島駅徒歩3分
4
◆パークホームズ幟町グランビジュー
5399万円
255万円
2015年9月完成
胡町駅徒歩3分
5
◆ザ・広島タワー
5336万円
252万円
2010年5月完成
広島駅徒歩3分
6
◆クラース八丁堀ザ・マーク
5230万円
247万円
2015年8月完成
女学院前駅徒歩2分
7
◆アーバンビューグランドタワー
4954万円
234万円
2004年1月完成
縮景園前駅徒歩1分
8
◆シティハウス平和公園リバーサイドレジデンス
4954万円
234万円
2017年5月完成
中電前駅徒歩7分
9
◆ソシオタワー中町
4933万円
233万円
2015年11月完成
袋町駅徒歩7分
10
◆パークホームズ広島中町
4933万円
233万円
2016年10月完成
袋町駅徒歩7分
順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
11
◆ザパークハウス上幟
4806万円
227万円
2011年9月完成
広島駅徒歩6分
12
◆ライオンズ国泰寺グランアクシス
4785万円
226万円
2016年8月完成
鷹野橋駅徒歩2分
13
◆フローレンス横川駅前プレミアムステージ
4679万円
221万円
2018年9月完成
横川駅徒歩4分
14
◆ザ・パークハウス広島タワー
4637万円
219万円
2015年12月完成
女学院前駅徒歩3分
15
◆ソシオ上幟
4552万円
215万円
2015年2月完成
広島駅徒歩9分
16
◆ミッドマークス平和公園
4489万円
212万円
2015年11月完成
舟入町駅徒歩9分
17
◆ラルウェンディ縮景園前ウエスト
4404万円
208万円
2016年8月完成
縮景園前駅徒歩3分
18
◆ライオンズ平和大通りファーストコート
4362万円
206万円
2013年3月完成
中電前駅徒歩7分
19
◆ザ・パークハウス上幟レジデンス
4340万円
205万円
2014年2月完成
広島駅徒歩7分
20
◆パークホームズ橋本町グランシーノ
4340万円
205万円
2016年2月完成
銀山町駅徒歩5分
70㎡換算価格と坪単価は、中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点

【関連記事はこちら!】>>広島県の「新築マンション人気ランキング」広島市、中区、東区、府中など注目エリアのおすすめ物件は?

総掲載物件数は約400万件!

広島県の新築マンションを探す
(ライフルホームズのサイトへ)

次のページ

21位~100位は?

  • RSS最新記事
おすすめ記事はこちら 
【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点
【購入】物件見学時のポイント
【購入】登記簿に関する注意点
【売却】不動産一括査定サイト33社比較
【売却】マンションを高く売る方法
【売却】マンション売却の税金

中古マンション購入で「仲介手数料が最大無料」の不動産会社

◆仲介手数料最大無料のREDS(レッズ)
特徴 ・中古マンション購入時の仲介手数料が最大無料
・チラシやネット、オープンハウス開催中のものまで全ての物件に対応可能
・対応するスタッフ全員が宅建士で、不動産売買のベテラン。指名も可能
対応物件 中古マンション、新築・中古一戸建て
対応地域 東京、神奈川、千葉、埼玉
運営会社 株式会社 不動産流通システム(東証プライム上場のヤマダホールディングスの関連会社)
仲介手数料の確認はこちら(無料) >>
 
マンション売却におすすめの「不動産一括査定サイト」はこちら↓
◆SUUMO(スーモ)売却査定
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
SUUMO(スーモ)無料査定はこちら >>
◆HOME4U(ホームフォーユー)
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
HOME4U無料査定はこちら >>
◆ズバット不動産売却
特徴 厳選した不動産会社のみと提携
比較サイト運営歴20年以上の会社が運営
・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル
紹介会社数 最大6社
運営会社 ウェブクルー
ズバット不動産売却無料査定はこちら >>
◆イエウール
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
イエウール無料査定はこちら >>
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら
LIFULL HOME'S無料査定はこちら >>
◆マンションナビ
特徴

マンションの売却に特化
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
マンションナビ無料査定はこちら >>
◆いえカツLIFE
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス

共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
いえカツLIFE無料査定はこちら >>

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループが運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社(ソニーグループ)
>>SRE不動産の詳細記事はこちら
60秒で簡単入力!「囲い込み」を行わない不動産会社
【注目の記事はこちら】
【査定相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較
【業者選び売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」
【査定不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介
【業界動向大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算!
【ノウハウ知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 
 
TOP