世田谷区の中古マンションについて、″売却価格″と″値上がり率″の高い順に、価格ランキングを作成した。成城、二子玉川、三軒茶屋、下北沢など、人気の街が集まる港区の中古マンションの相場、価格推移を確認して、購入・売却の際の参考にしよう。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
世田谷区で中古マンションを購入するならどのエリア?

「世田谷区」は、1932年の東京市の区域拡張に伴い、世田谷町、駒沢町、玉川村、松沢村が統合されて誕生。1936年には千歳村、砧村が編入されて現在の区域となった。23区では人口が最も多く、面積も2番目に広い(1位は大田区)。
世田谷区内には、高級住宅街の「成城」や、大型商業施設などで利便性の高い「二子玉川」、下町の雰囲気が残る「三軒茶屋」、劇場やライブハウスが多い「下北沢」など、特徴のある地域が多い。
また、住宅地や商業エリアだけではなく、多くの公園も存在する。世田谷公園や駒沢公園などは休日にもなると、近隣に住む人々で賑わう。遊歩道も多く、散歩をしながら自然を感じることもできる。
都心へのアクセスも良好で、複数の鉄道が走る。渋谷へは東急東横線と東急田園都市線、新宿へは小田急小田原線や京王線を利用可能だ。
世田谷区のマンション相場は?
世田谷区のマンション相場はどれくらいなのか。世田谷区のマンションを築年数別でみると、平均価格(70m²換算)は以下のとおりとなっている。
◆世田谷区の中古マンション築年数別平均価格(70m²換算) | ||
1~3年以内 | ー | |
3~5年以内 | 6,606万円 | |
5~10年以内 | 5,871万円 | |
10~15年以内 | 6,129万円 | |
15~20年以内 | 5,131万円 | |
20年以上 | 4,470万円 | |
※出所:住宅情報サイト 「ライフルホームズ」 ーはデータなし。 |
また、世田谷区と周辺の中古マンションの価格相場と比較すると、世田谷区(4,738万円)に対して、品川区(5,278万円)、目黒区(6,162万円)、大田区(4,147万円)、渋谷区(7,347万円)、中野区(4,539万円)、杉並区(4,510万円)となっている。
世田谷区の中古マンション価格ランキング1位は
「ブランズ二子玉川」
まずは、世田谷区の中古マンションで、売却価格が高い上位10物件を見て欲しい。
世田谷区の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト10 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブランズ二子玉川 | |||
9507万円 | 449万円 | 2015年1月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆シティハウス二子玉川 | |||
9465万円 | 447万円 | 2015年3月完成 | 二子玉川駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン | |||
9147万円 | 432万円 | 2008年3月完成 | 三軒茶屋駅徒歩10分 | |
4 位 |
◆二子玉川ライズタワー&レジデンス | |||
9062万円 | 428万円 | 2010年4月完成 | 二子玉川駅徒歩6分 | |
5 位 |
◆プレミスト代沢 | |||
8999万円 | 425万円 | 2009年2月完成 | 池ノ上駅徒歩7分 | |
6 位 |
◆パロス下北沢 | |||
8745万円 | 413万円 | 1997年3月完成 | 下北沢駅徒歩1分 | |
7 位 |
◆パークハウス二子玉川プレイス | |||
8745万円 | 413万円 | 2011年2月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
8 位 |
◆シティハウス用賀一丁目 | |||
8681万円 | 410万円 | 2015年4月完成 | 用賀駅徒歩10分 | |
9 位 |
◆プラウドタワー二子玉川 | |||
8639万円 | 408万円 | 2006年3月完成 | 二子玉川駅徒歩2分 | |
10 位 |
◆グランスイート二子玉川 | |||
8491万円 | 401万円 | 2008年10月完成 | 二子玉川駅徒歩2分 | |
70㎡換算価格と坪単価は、 中古マンションの売出価格から算出。10年以内に3件以上の販売履歴があったものが対象。 また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
世田谷区の中古マンション価格ランキング1位となったのは、「ブランズ二子玉川」(下のストリートビュー画像参照)。「ブランズ」は東急不動産のマンションブランドだ。
「ブランズ二子玉川」は2015年1月完成、地上17階建て、総戸数110戸のマンション。間取りは1DK〜4LDK(専有面積37.98㎡~107.79㎡)で、単身者からファミリー層まで幅広い世帯が入居している。ベランダは多摩川を臨み、徒歩1分のところには河川敷に広がる緑豊かな兵庫島公園がある。
最寄り駅の東急田園都市線「二子玉川駅」までは徒歩3分程度。「二子玉川駅」は東急大井町線の停車駅でもある。駅周辺には、二子玉川ライズや玉川高島屋など大型商業施設が充実しており、ショッピングや飲食店での食事を楽しめる。
「ブランズ二子玉川」の価格推移を70㎡換算価格で見ると、2015年4月から2017年7月頃にかけての1億323万円⇒9089万円と下落したが、2017年10月には9657万円まで上昇。その後は9500万円~9600万台で安定しており、2019年10月の台風19号による周辺地域への河川氾濫の影響も見られていない。(出典:マンションレビュー)
新築時から+39%値上がりしたのは
下北沢駅から徒歩3分の「エスバイエルマンション下北沢」
そもそも、新築マンションは買った瞬間から価格が下落する。1年経過するごとに数%ずつ値を下げ、築15年~20年で半分程度まで下がるといわれている。中古マンションは下落することが当然であり、値上がりするケースはそう多くない。
中古マンションの騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)に関しては、分譲時の価格が大きな要因となるほか、最寄り駅の人気度や駅距離、売主のブランド力などによって左右される。中古価格が販売時を超えるものはごくわずかなのである。
そうした中、世田谷区では中古価格が大きく上昇した物件もある。以下は、世田谷区の中古マンションで上昇率が高かった物件上位10物件だ。
世田谷区の中古マンション 「価格上昇率」ランキング・ベスト10 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
騰落率 | 平均販売価格 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆エスバイエルマンション下北沢 | |||
+39% | 5098万円 | 2001年9月完成 | 下北沢駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆プラネ三軒茶屋 | |||
+39% | 4901万円 | 1998年2月完成 | 三軒茶屋駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆ラフォルム池尻大橋 | |||
+32% | 4841万円 | 2000年1月完成 | 池尻大橋駅徒歩2分 | |
4 位 |
◆アルス三軒茶屋エストライフ | |||
+31% | 5332万円 | 2002年4月完成 | 三軒茶屋駅徒歩6分 | |
5 位 |
◆クレヴィア二子玉川 | |||
+31% | 7038万円 | 2011年3月完成 | 上野毛駅徒歩14分 | |
6 位 |
◆ピアース尾山台 | |||
+30% | 8284万円 | 2009年6月完成 | 尾山台駅徒歩2分 | |
7 位 |
◆上野毛ファーストプレイス | |||
+30% | 8808万円 | 2004年2月完成 | 上野毛駅徒歩6分 | |
8 位 |
◆プラウドタワー二子玉川 | |||
+30% | 9414万円 | 2006年3月完成 | 二子玉川駅徒歩2分 | |
9 位 |
◆SETAHAUS | |||
+30% | 7360万円 | 2002年5月完成 | 上野毛駅徒歩7分 | |
10 位 |
◆ブランズ二子玉川 | |||
+29% | 12453万円 | 2015年1月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
騰落率は、中古マンションの販売時の平均販売価格を直近(過去2年11か月)の売出価格で割って、騰落率(マンション価格の値上り、値下がり率)を算出。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。販売時価格を集計できないものや直近に販売履歴が3件以下のものは対象外となる。また、投資用マンションは除く。※データは2019年9月時点 |
世田谷区の価格上昇率ランキング1位は、「エスバイエルマンション下北沢」(下のストリートビュー画像参照)。小田急小田原線「下北沢駅」まで徒歩3分の駅近マンションだ。
「エスバイエルマンション下北沢」は2001年9月完成、地上9階建て、総戸数23戸の小規模マンション。間取りは1DK〜3DK(専有面積44.21㎡~70.02㎡ )となっている。売主はエス・バイ・エル。
街全体が商店街のような下北沢なので、スーパーや飲食店には事欠かない。劇場や雑貨店も多く、仕事帰りに楽しめるのも魅力だろう。
ランキングでは四捨五入しているが、「エスバイエルマンション下北沢」の価格上昇率は39.1%。2位の「プラネ三軒茶屋」は39.0%となっている。世田谷区ではベスト10にランクインしたほとんどの物件が価格上昇率+30%超という結果になった。(出典:マンションレビュー)
世田谷区の中古マンション価格ランキング
1位~100位を一挙大公開!
最後に、世田谷区の中古マンションで、売却価格が高いマンション上位100物件を紹介しよう。
【関連記事はこちら!】>>東京都の中古マンション価格ランキング・ベスト100
あなたのマンションの相場、値上がり率は?【完全版】
東京都世田谷区のおすすめ中古マンション | ||
二子玉川ライズタワー&レジデンス タワーセントラル | ||
![]() | 価格 | 15,800万円 |
---|---|---|
管理費/修繕積立金 | 22,300円/24,080円 | |
交通 | 東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分、東急大井町線 二子玉川駅 徒歩6分 | |
所在地 | 東京都世田谷区玉川1丁目 | |
専有面積/間取り | 76.59m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 23階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/28階建 |
23階部分×南向き×3LDK眺望・陽当り良好 | 総戸数 | 1033戸 |
築年月 | 2010年5月 | |
![]() | ||
桜上水ガーデンズG棟 | ||
![]() | 価格 | 9,380万円 |
管理費/修繕積立金 | 13,980円/12,240円 | |
交通 | 京王線 桜上水駅 徒歩3分、京王線 下高井戸駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都世田谷区桜上水4丁目1-12 | |
専有面積/間取り | 72.81m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 8階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/14階建 |
扉を開けばお日様の輝き 解放感を満喫できるバルコニ ゆっくり過ごせるこの部屋は 私だけの特別な空間。 | 総戸数 | 878戸 |
築年月 | 2015年6月 | |
![]() | ||
深沢ハウス | ||
![]() | 価格 | 10,500万円 |
管理費/修繕積立金 | 22,300円/13,140円 | |
交通 | 東急東横線 都立大学駅 徒歩15分、東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩18分 | |
所在地 | 東京都世田谷区深沢2丁目 | |
専有面積/間取り | 90.08m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 4階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/9階建 |
総戸数 | 772戸 | |
築年月 | 2004年6月 | |
![]() | ||
ラ・コルダ弦巻ガーデンコート | ||
![]() | 価格 | 11,800万円 |
管理費/修繕積立金 | 19,150円/20,870円 | |
交通 | 東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分、東急田園都市線 用賀駅 徒歩12分 | |
所在地 | 東京都世田谷区弦巻5丁目1-8 | |
専有面積/間取り | 108.48m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/8階建 |
総戸数 | 359戸 | |
築年月 | 1995年3月 | |
![]() | ||
京王線 芦花公園駅 徒歩6分 | ||
![]() | 価格 | 3,480万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,160円/12,750円 | |
交通 | 京王線 芦花公園駅 徒歩6分、京王線 千歳烏山駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都世田谷区南烏山2丁目 | |
専有面積/間取り | 64.89m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 9階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
リノベーション・中古マンション専門店 | 総戸数 | 290戸 |
築年月 | 1971年1月 | |
![]() | ||
烏山南住宅1号棟 | ||
![]() | 価格 | 2,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 9,160円/12,750円 | |
交通 | 京王線 芦花公園駅 徒歩5分、京王線 千歳烏山駅 徒歩7分 | |
所在地 | 東京都世田谷区南烏山2丁目8-1 | |
専有面積/間取り | 57.96m2/2LDK | |
階/主要採光面 | 4階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
〜京王線「芦花公園」駅徒歩5分〜南西向きのため陽当たり良好・管理体制良好な大規模マンション〜 | 総戸数 | 290戸 |
築年月 | 1971年1月 | |
![]() | ||
グランフォート用賀 | ||
![]() | 価格 | 16,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 19,170円/14,600円 | |
交通 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分、東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都世田谷区用賀3丁目25-18 | |
専有面積/間取り | 123.72m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 2階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/12階建 |
【Professional】・・・全エージェント『宅地建物取引士』&『住宅ローンアドバイザー』 | 総戸数 | 281戸 |
築年月 | 2005年5月 | |
![]() | ||
東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分 | ||
![]() | 価格 | 16,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 19,170円/14,600円 | |
交通 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分、東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都世田谷区用賀3丁目 | |
専有面積/間取り | 123.72m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/12階建 |
リノベーション・中古マンション専門店 | 総戸数 | 281戸 |
築年月 | 2005年2月 | |
![]() | ||
グランフォート用賀 | ||
![]() | 価格 | 16,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 19,170円/14,600円 | |
交通 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩8分、東急田園都市線 桜新町駅 徒歩13分 | |
所在地 | 東京都世田谷区用賀3丁目 | |
専有面積/間取り | 123.72m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 2階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/14階建 |
リノベーション済み♪ハイグレードマンション♪ | 総戸数 | 281戸 |
築年月 | 2005年3月 | |
![]() | ||
グランフォート用賀 | ||
![]() | 価格 | 16,980万円 |
管理費/修繕積立金 | 19,170円/14,600円 | |
交通 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分、東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都世田谷区用賀3丁目25-18 | |
専有面積/間取り | 123.72m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/12階建 |
専有123平米のハイグレードマンション 新規リノベーション レンガパブリック プライベートガーデン | 総戸数 | 281戸 |
築年月 | 2005年3月 | |
![]() | ||
世田谷区の中古マンション 「価格」ランキング・ベスト100 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブランズ二子玉川 | |||
9507万円 | 449万円 | 2015年1月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆シティハウス二子玉川 | |||
9465万円 | 447万円 | 2015年3月完成 | 二子玉川駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン | |||
9147万円 | 432万円 | 2008年3月完成 | 三軒茶屋駅徒歩10分 | |
4 位 |
◆二子玉川ライズタワー&レジデンス | |||
9062万円 | 428万円 | 2010年4月完成 | 二子玉川駅徒歩6分 | |
5 位 |
◆プレミスト代沢 | |||
8999万円 | 425万円 | 2009年2月完成 | 池ノ上駅徒歩7分 | |
6 位 |
◆パロス下北沢 | |||
8745万円 | 413万円 | 1997年3月完成 | 下北沢駅徒歩1分 | |
7 位 |
◆パークハウス二子玉川プレイス | |||
8745万円 | 413万円 | 2011年2月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
8 位 |
◆シティハウス用賀一丁目 | |||
8681万円 | 410万円 | 2015年4月完成 | 用賀駅徒歩10分 | |
9 位 |
◆プラウドタワー二子玉川 | |||
8639万円 | 408万円 | 2006年3月完成 | 二子玉川駅徒歩2分 | |
10 位 |
◆グランスイート二子玉川 | |||
8491万円 | 401万円 | 2008年10月完成 | 二子玉川駅徒歩3分 | |
11 位 |
◆ザパークハウス代沢 | |||
8427万円 | 398万円 | 2012年1月完成 | 下北沢駅徒歩5分 | |
12 位 |
◆ザパークハウス二子玉川ガーデン | |||
8364万円 | 395万円 | 2016年1月完成 | 二子玉川駅徒歩10分 | |
13 位 |
◆ザパークハウスアーバンス三軒茶屋 | |||
8321万円 | 393万円 | 2014年2月完成 | 三軒茶屋駅徒歩5分 | |
14 位 |
◆ディアナコート代沢翠景 | |||
8321万円 | 393万円 | 2014年2月完成 | 池ノ上駅徒歩6分 | |
15 位 |
◆アトラス池尻レジデンス | |||
8258万円 | 390万円 | 2014年3月完成 | 池尻大橋駅徒歩6分 | |
16 位 |
◆ディアクオーレ成城 | |||
8215万円 | 388万円 | 2008年12月完成 | 成城学園前駅徒歩3分 | |
17 位 |
◆パークハウス瀬田一丁目 | |||
8215万円 | 388万円 | 2009年12月完成 | 上野毛駅徒歩7分 | |
18 位 |
◆ヴィークコート瀬田一丁目 | |||
8152万円 | 385万円 | 2012年8月完成 | 二子玉川駅徒歩8分 | |
19 位 |
◆ザパークハウス三軒茶屋タワー | |||
8088万円 | 382万円 | 2012年3月完成 | 三軒茶屋駅徒歩9分 | |
20 位 |
◆クラッシィハウス世田谷公園 | |||
8067万円 | 381万円 | 2013年1月完成 | 池尻大橋駅徒歩7分 |
【関連記事はこちら!】>>世田谷区の「新築マンション人気ランキング」梅ヶ丘、桜新町、下北沢、千歳船橋など注目エリアのおすすめ物件は?
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
不動産仲介会社の中には、この仲介手数料を割り引いたり無料にすると謳っている会社もある。しかし、こうした不動産会社の中には悪質な「両手取引」を行う会社もあるので注意が必要。不動産会社を選ぶ際には、仲介手数料を値引きしても両手取引を行わない会社を選ぶことが大切だ。
以下で、中古マンションの仲介手数料が半額〜最大無料で、両手取引も行なっていない不動産仲介会社を2社紹介する。
中古マンション購入の「仲介手数料が最大無料」の不動産仲介会社 |
◆STARFOREST(スターフォレスト) | ||
対応物件の種類 | 中古マンション、新築・中古一戸建て | |
仲介手数料 | 中古マンションは半額〜最大無料 | ![]() |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト | |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | |
【ポイント】大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応。価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 | ||
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した、中古マンションのランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【32社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者32社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
|
メールで簡易査定
電話番号は任意
◆SUUMO(スーモ)売却査定(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地 | |
掲載する不動産会社数 | 約2000店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2009年 | |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大10社 | |
【ポイント】 不動産サイトとして圧倒的な知名度を誇るSUUMO(スーモ)による、無料の一括査定サービス。主要大手不動産会社から、地元に強い不動産会社まで参加しており、査定額を比較できる。 | ||
◆HOME4U(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 1500社 | ![]() |
サービス開始 | 2001年 | |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、日本初の一括査定サービスであり、運営会社はNTTデータグループで安心感がある点。提携会社数は競合サイトと比較するとトップではないが、厳選されている。 | ||
◆ズバット不動産売却(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル | |
掲載する不動産会社数 | 厳選した不動産会社のみ | ![]() |
サービス開始 | 2020年 | |
運営会社 | ウェブクルー | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 比較サイト運営歴20年以上の会社が運営しており、情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しているため信頼感がある。提携会社数は少ないが厳選されている。 | ||
◆イエウール(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | |
掲載する不動産会社数 | 1600社以上 | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | Speee | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】 強みは、掲載する会社数が多く、掲載企業の一覧も掲載しており、各社のアピールポイントなども見られる点。弱点は、サービスを開始してまだ日が浅い点。 | ||
◆LIFULL HOME'S(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 | |
掲載する不動産会社数 | 1789社(2019年12月) | ![]() |
サービス開始 | 2008年 | |
運営会社 | LIFULL(東証一部) | |
紹介会社数 | 最大6社 | |
【ポイント】強みは、匿名査定も可能で安心であるほか、日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営している点。弱点は大手の不動産仲介会社が多くはないこと。 | ||
◆マンションナビ(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション | |
掲載する不動産会社数 | 900社超、2500店舗 | ![]() |
サービス開始 | 2011年 | |
運営会社 | マンションリサーチ | |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) | |
【ポイント】 強みは、マンションに特化しており、マンション売却査定は6社まで、賃貸に出す場合の査定3社まで対応している点。弱点は、比較的サービス開始から日が浅く、取扱い物件がマンションしかない点。 | ||
◆おうちダイレクト「プロフェッショナル売却」(不動産一括査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟アパート、店舗、事務所 | |
掲載する不動産会社数 | 9社 | ![]() |
サービス開始 | 2015年 | |
運営会社 | ヤフー株式会社、SREホールディングス株式会社(ともに東証一部子会社) | |
紹介会社数 | 最大9社 | |
【ポイント】ヤフーとソニーグループが共同運営する一括査定サイト。不動産会社に売却を依頼後も、ヤフーとおうちダイレクトのネットワークを使い、購入希望者への周知をサポートしてくれる。 | ||
|
◆SRE不動産売却査定(不動産売却査定サイト) | ||
対応物件の種類 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、その他 | |
対応可能エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など | ![]() |
サービス開始 | 2014年 | |
運営会社 | SREホールディングス株式会社 | |
【ポイント】両手仲介・囲い込みを行わない。不動産ポータルサイトと不動産ネットワークシステムを活用した集客により早期売却を目指す。ソニーグループが運営しており信頼性がある。 | ||
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |