北海道で、史上最高額となった新築マンションがある。札幌市中央区、円山公園駅から徒歩3分の場所に立つ「ブランズ円山外苑前」だ。都心の喧騒から少し離れた場所にあり、特別感ある中層の小規模マンション。ブランズ円山外苑前のような高額で特別なマンションは普段、一般の人の目に触れることがないのだが、今回、完成した建物内を取材する機会に恵まれた。(住宅評論家・櫻井幸雄)
一般の人の目に触れることがない、超高額マンション
東京、大阪、名古屋、横浜といった大都市で、「最も高額なマンション」として想像されるのは、中心地に立つ超高層マンションの最上階住戸。便利で華やかな場所に立つ“天上の御殿”だろう。
しかし、本当に高額なのは、中低層の小規模マンション。六本木や表参道の喧噪から一歩離れた場所に、ひっそりとたたずむ小ぶりのマンションが桁外れの価格で分譲されているのが実情だ。
東京都心部の場合、超高層マンション最上階住戸が15億円〜20億円程度になるのに対し、中低層・小規模マンションでは50億円を超える住戸も販売されている。
驚くべき価格設定で、当然ながら、購入できるのは世界的な富豪たち。一般の人では、モデルルームを見学することもできない。
そして、取材も受け付けてもらえず、たとえ取材ができたとしても、「記事にするのは不可」という条件付きになるのが普通だ。だから、そんなマンションがあることさえ知らない人が多い。
一般の目に触れることがない特別なマンションとはどのようなものなのか、その様子をモデルルームではなく、実物を見る機会に恵まれた。
今、札幌市内で「北海道では史上最高額」となるマンションが販売されており、完成した建物内を取材できたのである。
ブランズ円山外苑前の建設地は、
以前から注目されていた特別な場所
今回、取材できたのは、「ブランズ円山外苑前」。東急不動産が事業主となり、地上8階建て地下1階建て、全50戸の中層・小規模マンションだ。

その建設地は、札幌市営地下鉄東西線「円山(まるやま)公園」駅から徒歩3分。円山公園駅は札幌の中心地に位置する大通駅から、地下鉄東西線で3つ目の駅。都心の喧噪から一歩離れた場所となる。そして、建設地は以前から不動産業界で特別視されていた場所でもある。
というのも、その地にはもともと銀行の社宅があり、いずれ土地が売却されたら、北海道で最高額となるマンションが誕生する、と目されていたからだ。
その場所が特別視されたのは、北海道民にとって心のよりどころとなる北海道神宮・円山公園の入り口に位置し、おしゃれなショップ、飲食店が集まる裏参道にも近い立地であることが大きい。
北海道民にとって、「円山」「北海道神宮」「裏参道」は、東京都民における「青山」「明治神宮」「表参道」のような憧れのキーワード。ピカイチの場所なのである。
マンションの住戸からは、円山公園・北海道神宮に続く宮ノ森の緑もみえるし、静かな暮らしも実現する……そんなマンションができたら、ぜひ暮らしてみたい、と多くの道民が夢見ていた。
以下が、「ブランズ円山外苑前」の住所とスペック表だ。
◆ブランズ円山外苑前 (販売中) | ||||
価格 |
13,568.5万円(1戸)~ 33,426.4万円(1戸) |
入居時期 | 即入居可 | |
交通 | 札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅から徒歩 3分 (3番出口利用) | 所在地 | 北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5 (地番) | |
間取り | 2LDK ~ 4LDK | 専有面積 | 121.78㎡ ~ 151.61㎡ | |
総戸数 | 50戸 | 来場者数 | - | |
売主 | 東急不動産株式会社 | 施工会社 | 西松建設株式会社 | |
※データは2020年11月9日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
最高額住戸は分譲価格が4億円を超えた!
「ブランズ円山外苑前」の住戸は、約77㎡の2LDKタイプから約174㎡の4LDKタイプまでの住戸バリエーションがあり、最高額住戸は4億円以上。東京の超高額マンションと比べれば、1けた違う価格水準だが、それでも、北海道では「びっくりするくらい高い!」とされた。
4億円超の住戸が、北海道における史上最高額マンションである。ちなみに、この住戸は販売開始とともに売れてしまった。

建物が完成した今、残り住戸は数戸になっているが、そのなかには、7階、8階のプレミアム住戸も含まれている。プレミアム住戸は上の写真のような雰囲気で、今回見学できたのはその一部。
約151㎡の8階住戸は価格が3億円を超え、やはり北海道における史上最高レベルだ。そのリビングダイニングは約26畳の広さで、約4畳のキッチンが別に付く。リビングの天上高は2m70cmで、サッシの高さは2m45cm。リビングの窓の一部は、北海道の住宅で一般的な二重窓ではなく、一重だ。
クリアな景色と断熱性を備えたサッシを採用
一重の窓でも、酷寒の地で十分な断熱性を実現するように、アルミと樹脂の「ハイブリッド断熱サッシ」を採用(一部除く)。

このサッシは、北海道で初採用された先進の窓である。クリアな一重で天井までのハイサッシだから、窓の外の緑や紅葉、雪景色がくっきり見える。見学した部屋からは、窓の外に、有名なレストランの建物も…。
二重サッシが当たり前の北海道では得がたい特徴だ。
また、建物の外壁は、天然御影石張りの部分が多く、エントランスには北海道を代表する彫刻家、安田侃氏の彫刻作品が展示されている。
安田氏の作品は、新しく完成した札幌駅構内にも展示され、待ち合わせの目印になっている。それと同じニュアンスの彫刻がマンションの所蔵品になっているわけだ。

専用ガレージ(駐車場)はすべて地下で自走式
全戸分プラスアルファの専用ガレージ(駐車場)は、すべて地下に設けられ、自走式となる。そして、住戸の中には、自室内の階段を地下に下りると専用の駐車スペースがあり、シャッターで他の駐車場と分けられている特殊プランもある。

北海道新幹線の開通を考えると、
ブランズ円山外苑前はお買い得か!?
一戸一戸に異なる個性を持たせ、手づくりのように仕上げられるのも、小規模超高級マンションの特徴なのである。
札幌で「びっくりするくらい高額」といわれる「ブランズ円山外苑前」の価格設定だが、東京や京都のマンション相場からすると抑えた設定にみえる。その札幌では、2030年の北海道新幹線の延伸開通が予定されている。
北海道新幹線が札幌まで到達したとき、富裕層のセカンドハウス需要でこの地のマンション価格は高騰する可能性が高い。
そう考えると、「ブランズ円山外苑前」はお買い得ではないか、とさえ思えるのである。
◆ブランズ円山外苑前 (販売中) | ||||
価格 |
13,568.5万円(1戸)~ 33,426.4万円(1戸) |
入居時期 | 即入居可 | |
交通 | 札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅から徒歩 3分 (3番出口利用) | 所在地 | 北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5 (地番) | |
間取り | 2LDK ~ 4LDK | 専有面積 | 121.78㎡ ~ 151.61㎡ | |
総戸数 | 50戸 | 来場者数 | - | |
売主 | 東急不動産株式会社 | 施工会社 | 西松建設株式会社 | |
※データは2020年11月9日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
【関連記事はこちら】>>北海道の「新築マンション人気ランキング」
札幌、大通公園、円山、裏参道など注目エリアのおすすめ物件は?
北海道のおすすめ新築マンション | ||
ONE札幌ステーションタワー | ||
![]() | 価格 | 未定 |
---|---|---|
完成時期 | 2023年12月 | |
交通 | 地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分 | |
所在地 | 北海道札幌市北区北8条西1丁目3番 | |
間取り | 1LDK~4LDK | |
専有面積 | 44.81㎡~97.30㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 624戸 |
| 施工 | 大成建設他共同企業体 |
売主 | 大和ハウス工業株式会社 住友不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社NIPPO | |
![]() | ||
イニシアグラン札幌イースト | ||
![]() | 価格 | 2868万円~6338万円 |
完成時期 | 2021年9月 | |
交通 | 地下南北線「さっぽろ」駅21番出口より徒歩11分、地下東豊線「さっぽろ」駅21番出口より徒歩11分、函館線「札幌」駅南口より徒歩16分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区北四条東七丁目375(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 41.63㎡~82.44㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 203戸 |
| 施工 | 施工(建設、請負)フジタ・岩田地崎建設・田中組 特定建設工事共同事業体 |
売主 | 株式会社コスモスイニシア | |
![]() | ||
ブランズタワー札幌大通公園 | ||
![]() | 価格 | 2,560万円(1戸)~11,980万円(1戸) |
完成時期 | 2023年1月 | |
交通 | ・札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅 から徒歩 3分、・札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線 「大通」駅 (1番出口)から徒歩11分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1-1(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 37.82㎡~90.49㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 179戸 |
| 施工 | 佐藤工業株式会社 札幌支店 |
売主 | 東急不動産株式会社(売主・販売代理)・京阪電鉄不動産株式会社(売主)・株式会社じょうてつ(売主) | |
![]() | ||
プレミスト旭川ザ・タワー | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2025年3月 | |
交通 | JR函館本線「旭川」駅から徒歩4分 | |
所在地 | 北海道旭川市1条通7丁目47-1 | |
間取り | 1LDK~4LDK | |
専有面積 | 49.38㎡~156.45㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 157戸 |
| 施工 | 三井住友建設株式会社 |
売主 | 大和ハウス工業株式会社 | |
![]() | ||
クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージ | ||
![]() | 価格 | 2,808万円~4,378万円 |
完成時期 | 2022年11月 | |
交通 | JR函館本線「手稲」駅 徒歩2分 | |
所在地 | 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目7番1 | |
間取り | 2LDK~4LDK | |
専有面積 | 53.70㎡~83.65㎡(トランクルーム面積含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 155戸 |
| 施工 | 株式会社中山組 |
売主 | 株式会社クリーンリバー | |
![]() | ||
クリオ レジダンス札幌大通イースト | ||
![]() | 価格 | 3,296.6万円~5,090.8万円 |
完成時期 | 2024年3月 | |
交通 | (1)札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅徒歩9分、(2)JR函館本線・千歳線「苗穂」 駅徒歩8分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通東9丁目99-1(地番) | |
間取り | 2LDK・3LDK | |
専有面積 | 54.75㎡~80.88㎡(一部防災備蓄倉庫面積を含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 134戸 |
| 施工 | 鉄建建設株式会社 札幌支店 |
売主 | 明和地所株式会社 札幌支店<国土交通大臣(8)第4118号>〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル1階(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 | |
![]() | ||
クリーンリバー フィネス宮の沢ミッドステージ | ||
![]() | 価格 | 3,298万円~3,898万円 |
完成時期 | 2023年1月 | |
交通 | 札幌市営東西線「宮の沢」駅(1番出入口)より 徒歩1分 ※1番出入口は23:30まで利用可。2番出入口より徒歩3分(始発~終電まで利用可) | |
所在地 | 北海道札幌市西区宮の沢1条3丁目39番3 | |
間取り | 2LDK・3LDK | |
専有面積 | 57.26㎡~65.05㎡(トランクルーム面積含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 126戸 |
| 施工 | 川田工業株式会社 |
売主 | 株式会社クリーンリバー | |
![]() | ||
レーベン学園前 Air Residence | ||
![]() | 価格 | 3,201万円~4,515万円 |
完成時期 | 2022年5月 | |
交通 | 札幌市営東豊線「学園前」駅 徒歩7分、札幌市営南北線「中島公園」駅 徒歩10分 | |
所在地 | 北海道札幌市豊平区水車町三丁目52番1 | |
間取り | 2LDK・3LDK | |
専有面積 | 56.80㎡~77.53㎡(TR面積含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 125戸 |
| 施工 | 株式会社淺沼組 |
売主 | 株式会社タカラレーベン | |
![]() | ||
クリオ レジダンス新札幌駅前 | ||
![]() | 価格 | 4,594.3万円~5,694.3万円 |
完成時期 | 2024年3月 | |
交通 | JR千歳線「新札幌」駅徒歩3分、札幌市営地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩3分 | |
所在地 | 北海道札幌市厚別区厚別中央二条五丁目3番8(地番) | |
間取り | 3LDK | |
専有面積 | 69.04㎡~88.28㎡(一部防災倉庫面積1.00㎡を含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 118戸 |
| 施工 | 岩田地崎建設株式会社 |
売主 | 明和地所株式会社 札幌支店<国土交通大臣(8)第4118号>〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル1階(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 | |
![]() | ||
シティテラス宮ケ丘 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2022年12月 | |
交通 | 札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩6分 | |
所在地 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目434-1(地番) | |
間取り | 2LD・K~3LD・K | |
専有面積 | 56.14㎡~141.45㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 100戸 |
| 施工 | |
売主 | 住友不動産株式会社 | |
![]() | ||
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■パークタワー勝どきミッド/サウス ■シティテラス新小岩 ■名古屋ザ・タワー ■レ・ジェイドつくば Station Front ■パークホームズ千葉 ■Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 |
■最新の市況は? ■首都圏の新築・中古マンション市況? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |