東京・葛飾区で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(モデルルーム公開前・公開中)」を作成した。葛飾区は、江戸時代の下町エリアで、分譲価格が抑えられた物件が多い。水元、青戸、堀切、金町などが注目のエリアだ。これは、全国のマンションを長年取材してきた住宅評論家の櫻井幸雄氏が、マンションデベロッパー33社に直接ヒアリングした生のデータをもとに作ったランキングだ。新築マンション選びの参考にしよう。
「城東」と呼ばれる江戸時代から栄えた場所でも、人気マンションが増加
東京のエリアを示す呼び名で、「城東」がある。
江戸城の東側という意味で、中央、台東、墨田、江東、葛飾、江戸川の6区を指す。ここは江戸時代、庶民生活で中心的だった場所だ。このうち、中央区を除いた「城東5区」は、東京駅までの距離が短くて通勤便利、それでいて、新築マンション価格が抑えられた場所として根強い人気がある。
この台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区で、高倍率物件が続出しているのが、ここ数年の現象なのだが、今回のコロナ禍でさらに勢いを増している感がある。
その理由はいくつか考えられる。一つは、「亀大小」のパワー。亀大小とは、江東区と江戸川区にまたがる、「亀戸・大島・小松川」エリアの頭文字を続けた呼称。規模の大きな再開発が行われている地域で、その再開発によって、新たなマンションが続々登場している。つまり、新しい街への期待感が高まっていることが人気の理由と考えられるわけだ。
もう一つ、東京メトロ東西線の混雑度が緩和されていることも理由となりそうだ。江戸川区、江東区を走る地下鉄の東西線は、朝の通勤時間帯に電車が猛烈に混雑し、それが、東西線沿線エリアに住むネックとされてきた。
その朝のラッシュが、コロナ禍で緩和されている。ちょうど南砂駅などで改良工事が完了したので、その影響もあると思われるが、社会人のテレワークと大学生のオンライン授業が継続されていることも大きいのだろう。
ラッシュが緩和されると、江東区、江戸川区では魅力がアップする場所が多い。大手町駅まで直通で15分〜20分以内の場所が多くなるからだ。
しかも、亀大小の再開発で誕生する新築分譲マンションには、価格が抑えられた物件が多く、3LDKが4000万円台で購入できる例もある。
注目度が上がるのは当然だろう。
江戸川区、江東区のマンションが人気となると、同様の立地条件をそなえる台東区、墨田区、葛飾区のマンションを検討する人が増える。
城東エリアの新築マンションは今後、さらに人気を上げてゆくものと考えられる。
【23区東部で人気の新築マンションは?】
台東|墨田|江東|荒川|足立|葛飾 |江戸川
葛飾区の新築マンション人気ランキングをすべて掲載
「新築マンション人気ランキング」は、「モデルルーム公開前」「モデルルーム公開中」の新築マンションについて、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」が、総戸数に比べてどのくらい多いかを「人気倍率」として計算し、ランキングにしたものだ。
【2020年10月】[葛飾区] 人気倍率で比較!新築マンション人気ランキング ※主要売主33社の人気上位物件をランキングしているため、対象物件数の少ないエリアは、1位のみなど掲載物件数の少ない場合があります。人気倍率の計算方法はこちら。
|
【モデルルーム公開前】の人気新築マンション | ||||
1位 人気 倍率 2.4倍 |
◆シティテラス新小岩(モデルルーム公開前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2022年4月下旬予定 | |
交通 | JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分 | 所在地 | 東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番) | |
間取り | 2LD・K+S、3LD・K、4LD・K | 専有面積 | 61.01~76.57㎡ | |
総戸数 | 270戸 | 資料請求 | 658件 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
※データは2020年8月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
【モデルルーム公開中】の人気新築マンション | ||||
1位 人気 倍率 20.6倍 |
◆プラウドタワー金町(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 5,398万円〜8,848万円 | 完成時期 | 2021年7月下旬(予定) | |
交通 | JR常磐線「金町」駅徒歩1分 | 所在地 | 東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番) | |
間取り | 1LDK~4LDK | 専有面積 | 55.88~87.10㎡ | |
総戸数 | 171戸 | 来場者数 | 3,275人 | |
売主 | 野村不動産 | 施工会社 | 戸田建設 | |
2位 人気 倍率 6.4倍 |
◆ライオンズ綾瀬グランフォート(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2021年3月25日(予定) | |
交通 | 東京メトロ千代田線「綾瀬」駅下車徒歩11分JR常磐緩行線「綾瀬」駅下車徒歩11分 | 所在地 | 東京都葛飾区西亀有2丁目1280番、1281番、1282番1 | |
間取り | 3LDK | 専有面積 | 65.66~75.12㎡ | |
総戸数 | 44戸 | 来場者数 | 262人 | |
売主 | 大京 | 施工会社 | 大京穴吹建設 | |
※データは2020年8月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
LIFUL HOME'S 東京都葛飾区のおすすめ新築マンション | ||
シティテラス金町 | ||
![]() | 価格 | 4,800万円~8,100万円 |
---|---|---|
完成時期 | 2021年4月 | |
交通 | 千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分、京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分 | |
所在地 | 東京都葛飾区新宿六丁目2400番21,2400番25(地番) | |
間取り | 2LD・K+S(サービスルーム(納戸))~4LD・K | |
専有面積 | 70.35㎡~86.07㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 610戸 |
| 施工 | |
売主 | 住友不動産株式会社 | |
![]() | ||
シティテラス新小岩 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2022年4月 | |
交通 | JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分 | |
所在地 | 東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番) | |
間取り | 2LD・K+S、3LD・K、4LD・K | |
専有面積 | 61.01㎡~76.59㎡(D、Dt、D'、D'tタイプは専有サイクルトランク面積5.00㎡含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 270戸 |
| 施工 | |
売主 | 住友不動産株式会社株式会社ジェイアール東日本都市開発日本貨物鉄道株式会社 | |
![]() | ||
プラウドタワー金町 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2021年7月 | |
交通 | JR常磐線(東京メトロ千代田線) 「金町」駅 徒歩1分、京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分 | |
所在地 | 東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番) | |
間取り | 2LDK~3LDK | |
専有面積 | 62.00~73.90㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 190戸 |
| 施工 | |
売主 | 野村不動産株式会社 | |
![]() | ||
プレミスト金町 | ||
![]() | 価格 | 2,800万円台~6,200万円台 ※100万円単位 |
完成時期 | 2022年2月 | |
交通 | 千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩7分、京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩8分 | |
所在地 | 東京都葛飾区東金町3丁目2814番6 | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 35.33㎡~76.11㎡(A・Trタイプのみトランクルーム面積1.08㎡・1.32㎡含む) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 124戸 |
| 施工 | 株式会社大京穴吹建設 |
売主 | 大和ハウス工業株式会社 小田急不動産株式会社 三信住建株式会社 | |
![]() | ||
ソルフィエスタ堀切菖蒲園 | ||
![]() | 価格 | 3,400万円台~5,300万円台(予定)※100万円単位 |
完成時期 | 2021年1月 | |
交通 | 京成本線「堀切菖蒲園」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都葛飾区堀切一丁目31番4(地番) | |
間取り | 3LDK | |
専有面積 | 54.37㎡~70.03㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 62戸 |
| 施工 | 田中建設株式会社 |
売主 | 株式会社スギモト都市開発 | |
![]() | ||
ソルフィエスタ青砥 | ||
![]() | 価格 | 3,490万円 |
完成時期 | 2021年4月 | |
交通 | 京成本線「青砥」駅 徒歩14分、京成本線「お花茶屋」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都葛飾区白鳥二丁目1162番1(地番) | |
間取り | 3LDK | |
専有面積 | 70.51㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 48戸 |
| 施工 | 田中建設株式会社 |
売主 | 株式会社スギモト都市開発 | |
![]() | ||
ライオンズ綾瀬グランフォート | ||
![]() | 価格 | 4,900万円台~5,600万円台 |
完成時期 | 2021年3月 | |
交通 | 東京メトロ千代田線「綾瀬」駅下車徒歩11分、JR常磐緩行線「綾瀬」駅下車徒歩11分 | |
所在地 | 東京都葛飾区西亀有2丁目1280番、1281番、1282番1 | |
間取り | 3LDK | |
専有面積 | 66.38㎡~70.92㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 44戸 |
| 施工 | 株式会社大京穴吹建設 |
売主 | 株式会社 大京 | |
![]() | ||
サンクレイドル柴又駅前 | ||
![]() | 価格 | 34,980,000円~53,980,000円 |
完成時期 | 2021年4月 | |
交通 | 京成金町線「柴又」駅 徒歩2分、北総鉄道「新柴又」駅 徒歩10分、JR常磐線「金町」駅 バス4分「柴又帝釈天」バス停より 徒歩4分 | |
所在地 | 東京都葛飾区柴又4丁目89-1外(地番) | |
間取り | 2LDK・3LDK | |
専有面積 | 53.61㎡~75.03㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 33戸 |
| 施工 | 株式会社小川建設 |
売主 | 株式会社アーネストワン | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) ■ブランズタワー豊洲 ■パークコート渋谷 ザ タワー ■晴海フラッグ ■HARUMI FLAG(晴海フラッグ)VSブランズタワー豊洲 |
■最新の市況と注目物件は? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |