さいたま市で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング」を作成した。さいたま市では、大宮区、浦和区といったエリアが人気だ。これは、住宅評論家の櫻井幸雄氏が、ディベロッパー33社を調査して作ったランキングだ。マンション選びの参考にしよう。(画像)浦和駅/出典:PIXTA
さいたま市の新築マンション市況
さいたま市が誕生したのは、2001年の5月。それまでの大宮市、浦和市、与野市を合併した。その後2005年に岩槻市が加わり、巨大な市となった。
それぞれのエリアは現在、さいたま市内の大宮区、浦和区、中央区、岩槻区になっており、さいたま市の面積は、埼玉県内で秩父市に次いで2番目に大きい。それでも、全国の政令指定都市のなかでは、川崎市、堺市に次いで3番目に狭い。
人気なのは、都心への通勤が便利な大宮区、浦和区
さいたま市内の大宮区、浦和区は、以前から都心近接の住宅エリアとして注目度が高い。特に、大宮区は新幹線が利用できる大宮駅があることでマンション人気が高いエリアだ。
浦和区は、浦和駅、北浦和駅周辺に公立の有名小学校や進学校が多く所在していることで、子育て世帯に絶大な人気を誇る。
浦和区の人口は、平成25年あたりまで14万人前後で大きな増減がなかった。それが、平成25年から明らかな増加に転じた。その平成25年に、湘南新宿ラインが浦和駅にも停車するようになり、平成27年(2015年)3月に上野東京ラインが開業して、上野駅止まりだった宇都宮線・高崎線が東京駅、新橋駅、品川駅などに直結。都心への通勤がさらに便利になった。
大宮駅と浦和駅周辺エリアにも注目
その結果、大宮駅と浦和駅周辺ではマンション価格が上昇。新築マンション価格は東京23区内の山手線外側エリアに準じる価格水準となってしまった。
住みたいが購入しにくい場所となったため、大宮駅と浦和駅の中心部を避け、周辺エリアでマンションを探す人が増加。さいたま市内の人気エリアが拡大している。
近年、特に人気が高いのは、JR上野東京ライン・京浜東北線が利用でき、浦和と大宮の間に位置するさいたま新都心駅周辺だろう。大きな区画割りで、先進的な街づくりが行われている同駅周辺では大規模マンションを開発しやすく、人気物件も出ている。
JR埼京線沿線の与野本町、中浦和、武蔵浦和の各駅や、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の始発駅・浦和美園駅(さいたま市緑区)などでは、さらにマンション価格が抑えられているため、人気が徐々に上昇。短期間に完売する物件も出現するようになっている。
さいたま市の新築マンション人気ランキングをすべて掲載
※主要売主33社の人気上位物件をランキングしているため、対象物件数の少ないエリアは、
1位のみなど掲載物件数の少ない場合があります。人気倍率の計算方法はこちら。
販売目前※の人気新築マンション
1位URAWA THE TOWER(物件詳細はこちら)
19.2倍
- 価格
- 未定
- 完成時期
- 2026年4月中旬
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
- JR湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩3分、JR京浜東北線「浦和」駅徒歩3分、JR高崎線「浦和」駅徒歩3分、JR宇都宮線「浦和」駅徒歩3分
- 間取り
- 1LDK~4LDK
- 専有面積
- 40.43~120.19㎡
- 総戸数
- 291戸
- 資料請求
- 5592件
- 売主
- 野村不動産、大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
- 施工会社
- 前田・斎藤・タカラ共同企業体
Yahoo!不動産詳細へ
※データは2024年8月28日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。
販売中の人気新築マンション
1位ルピアコート大宮 The VISTA
6.4倍
- 価格
- 4,998万円〜9,598万円
- 完成時期
- 2025年9月中旬(予定)
- 埼玉県さいたま市大宮区下町2丁目51番他(地番)
- JR京浜東北・根岸線他「大宮」駅徒歩8分
- 間取り
- 1LDK~3LDK
- 専有面積
- 40.00~70.59㎡
- 総戸数
- 56戸
- 来場者数
- 320人
- 売主
- 中央住宅
- 施工会社
- 埼玉建興株式会社
2位パークホームズ浦和仲町プレイス(物件詳細はこちら)
2.2倍
- 価格
- 6,500万円〜8,800万円
- 完成時期
- 2025年4月下旬竣工予定
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目76番19他
- 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩10分他
- 間取り
- 2LDK~3LDK
- 専有面積
- 56.41~68.07㎡
- 総戸数
- 55戸
- 来場者数
- 56人
- 売主
- 三井不動産レジデンシャル
- 施工会社
- 不二建設株式会社
Yahoo!不動産詳細へ
3位オーベル大宮プレイス(物件詳細はこちら)
1.2倍
- 価格
- 未定
- 完成時期
- 2025年1月下旬(予定)
- 埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目710-1他(地番)
- JR「大宮」駅徒歩22分
- 間取り
- 1LDK+S~4LDK
- 専有面積
- 55.00~83.69㎡
- 総戸数
- 62戸
- 来場者数
- 57人
- 売主
- 大成有楽不動産・三信住建
- 施工会社
- ライト工業株式会社
Yahoo!不動産詳細へ
※データは2024年8月28日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。
>>「ウエリス浦和美園」3LDKが2600万円台から購入可能!
◆新築マンション人気ランキング |
さいたま市のエリア概況(人口、暮らし、治安)は?
◆さいたま市の基本データ(人口、暮らし) | ||
人口 | 132万4589人 | 県内市町村で1位 |
世帯数 | 61万3242世帯 | 県内市町村で1位 |
人口密度(人/㎢) | 6092人/㎢ | 県内市町村で10位 |
外国人人口 | 2万7099人 | 県内市町村で2位 |
子ども比率(0~14歳人口÷総人口) | 13.0%(17万2千人) | 県内市町村で8位 |
出所:総務省ホームページ、国土地理院ホームページ |
さいたま市の人口は132万4589人。人口が130万人を突破したのは平成30年のことである。世帯数は61万3242世帯で、人口と世帯数いずれも県内市町村で1位だ。市人口における14歳以下の子どもの比率は、13.0%となっている。人口密度は、6092人/k㎡と、県内市町村で10位である。また外国人人口は2万7099人で、県内市町村で2位だ(*令和2年)。
◆さいたま市の治安 | ||
犯罪件数 | 8057件 | 県内市町村でワースト1位 |
犯罪発生率 | 6.1% | 県内市町村でワースト20位 |
出所:埼玉県警察HP(令和2年確定値版)※犯罪発生率は、犯罪件数÷総人口×1000より算出 |
埼玉県警察が発表したさいたま市内の犯罪件数は8057件で、県内市町村でワースト1位である。また犯罪発生率は6.1%と、県内市町村でワースト20位だ(*令和2年)。
さいたま市の土地・地盤は?
県庁所在地であるさいたま市は、埼玉県の南東部に位置する。平成13年に旧浦和、大宮、与野の3市が合併して誕生した。平成15年に政令指定都市に移行したのち、平成17年に旧岩槻市と合併。さいたま市は西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区の10区で構成される。
さいたま市の面積は217.43k㎡(※1)で、荒川や綾瀬川などの河川に沿って広がる低地と台地に分けられている。気候は乾燥した季節風の影響で冬は晴天が多く、降水量が少ないのが特徴だ。
さいたま市は、JR東北新幹線や上越新幹線、秋田新幹線など6つの新幹線の路線が通っており、東日本の交通の要衝である。また、さいたま市内には、東北自動車道や東京外郭環状自動車道路などが走っている。中でも首都高速埼玉大宮線は東京都に直結しており、利便性が高い。
さいたま市内には、音楽やスポーツの祭典などが行われるさいたまスーパーアリーナや、2002FIFAワールドカップが開催された埼玉スタジアム2002があり、芸術文化・スポーツが集まる地として注目されている。
また、ソメイヨシノや約180種のバラが咲き誇る与野公園や、約1260haの緑が広がる見沼田んぼなど、豊かな自然が広がっている。
出典:※1 さいたま市|市の概要
さいたま市内の主要地域の特徴・主要施設・町名
●中南部地域
浦和区
浦和区の人口は16万2097人、世帯数は7万3312世帯だ。面積は約11.51k㎡である(※1)。南北に延びるJR線の西側にオフィス街、東側に住宅街が広がっている。
浦和区は埼玉サッカー発祥の地として知られ、浦和レッズレディースのホームである浦和駒場スタジアムがある。浦和区の主要駅は、JR線の浦和駅・北浦和駅・与野駅の3つ。中でもJR浦和駅周辺には、伊勢丹浦和店や浦和PARCOなどの商業施設がそろっており、賑わいを見せている。
また浦和区内には、うらわ美術館や、宇宙船のコクピットが展示されているさいたま市青少年宇宙科学館など観光スポットが数多く存在する。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●南部地域
南区
さいたま市の南端に位置する南区の人口は、18万8854人。世帯数は8万6519世帯で、人口と世帯数ともにさいたま市10区の中で最も多い。面積は13.82k㎡である(※1)。台地と低地の境にある南区には、かつて海水が入ってきたため、多数の貝塚が残存している。
JR埼京線とJR京浜東北線が南北に、JR武蔵野線が東西に走っており、利便性に優れている。主要駅には、武蔵浦和駅や南浦和駅が挙げられる。満開の桜が咲き誇る別所沼公園や、約2kmにわたって桜やアジサイが楽しめる花と緑の散歩道などがあり、豊かな自然が身近に感じられる。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●東部地域
岩槻区
岩槻区の面積は49.17k㎡で、さいたま市10区の中で最も広い。人口は11万2168人で、世帯数は5万39世帯だ(※1)。岩槻は人形の町として全国的に知られ、岩槻人形や江戸木目込人形は、国の伝統的工芸品に指定されている。
17.9haと広大な岩槻城址公園は自然があふれ、春には約650本の桜が咲き誇る名所だ。また、時の鐘や岩槻藩遷喬館など、歴史が感じられる建築物が存在する。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●北部地域
北区
大宮台地の主台地上に位置する北区の人口は、14万8921人。世帯数は6万9411世帯である(※1)。面積は16.86k㎡だ(※2)。
日進、宮原地区はさいたま市の副都心のひとつに数えられ、生活交流の拠点として住宅や商業施設などの整備が進められている。
また北区北部には、関東で最大級の卸売市場である「大宮総合食品地方卸売市場」や、多くの工場や企業が集まる「吉野原工業団地」などがある。また、北区南東部に位置する「大宮盆栽美術館」は、世界初の公立の盆栽美術館だ。ほかにも、全国でもめずらしい公立の漫画専門館として知られる漫画会館などが、人気の観光スポットに挙げられる。
出典:※1 さいたま市|北区のご紹介、※2 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●北西部地域
西区
西区の人口は8万9854人で、世帯数は3万9232世帯。人口と世帯数ともに、さいたま市10区の中で最も少ない。面積は29.12k㎡である(※1)。東側に鴨川、西側に荒川が流れている。
西区内には、国道17号新大宮バイパスと国道18号西大宮バイパスが交差する宮前インターチェンジがあり、交通の利便性が高い。三橋総合公園や西遊馬公園など、豊かな自然が身近に感じられる場所がある。また、大宮花の丘農林公苑は年間を通じて花に触れられる場所として親しまれている。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●北東部地域
見沼区
見沼区の面積は30.69k㎡で、さいたま市10区の中で岩槻区に次いで2番目に広い。人口は16万2842人で、世帯数は7万2910世帯である(※1)。見沼田んぼなど豊かな自然が広がる一方、北部には高層住宅群が広がっている。
見沼区の伝統文化として今日まで続く、深作ささら獅子舞や砂の万灯は、さいたま市の無形民俗文化財に数えられる。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●南西部地域
桜区
桜区は、大久保地区と土合地区の一部から構成されている。人口は96万10人で、世帯数は4万5365世帯だ。面積は18.64k㎡である(※1)。約2kmの桜並木が続く鴨川堤桜通り公園や、多様な品種の桜が楽しめるプラザウエストなど、桜区には桜の名所が数多く存在する。年3回行われる田島の獅子舞は、さいたま市の無形民俗文化財になっている。
桜区の主要駅は、JR武蔵野線の西浦和駅だ。また幹線道路として、東西に国道463号線が通り、南北に新大宮バイパスが通っている。新大宮バイパス沿いには、工場や流通施設などが立ち並んでいる。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
●中西部地域
中央区
中央区の面積は8.39k㎡で、さいたま市10区の中で最も小さい。人口は10万945人で、世帯数は4万7022世帯である(※1)。
中央区には、東京の役割を一部引き受け、新たな都心をつくることを目的としたさいたま新都心がある。さいたま新都心には、さいたまスーパーアリーナや大型複合商業施設、国の機関などさまざまな施設が集まっている。舞台芸術の専門劇場である彩の国さいたま芸術劇場では、世界的なイベントも数多く行われている。
出典:※1 さいたま市|さいたま市の人口・世帯数・面積
◆新築マンション人気ランキング |