福島県で人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(モデルルーム公開前・公開中)」を作成した。福島市や郡山、会津若松の大町地区といったエリアが人気だ。長年、全国のマンションを取材してきた住宅評論家の櫻井幸雄氏が、マンションデベロッパー33社に直接ヒアリングした生のデータなので、新築マンション選びの参考にしてほしい。
戸建て中心の地方都市に変化あり
大町など利便性の高いエリアにマンションが出現
福島県は、これまでマンションが目立たない場所だった。それは、一戸建て中心の場所であったからだ。一家に2台以上のマイカーがあり、車での移動が中心になるので、駅の近くに住む必要は薄かった。そして、広い庭付きの一戸建てが3000万円台、4000万円台で購入できたため、ファミリー層はマンションに食指が動かなかった。
マンションに住むのは一人暮らしが中心なので、賃貸マンションが主体。そういう場所だったわけだ。
ところが、そんな「一戸建て上等県」でも、近年はマンション3LDKの需要が高まってきた。背景には高齢化の問題がある。高齢になると、運転免許を返上し、マイカーを運転できない人が増える。それは、地方都市、それも駅から離れた場所の家に住む人にとって死活問題となる。
地方で駅から離れた住宅の生活は、「車で出かける」ことで支えられていると言って過言ではない。その車を運転できない高齢者が増えると、駅から離れた場所の暮らしはとたんに不便になる。
高齢になり、運転免許を返上すれば、歩く生活が中心になる。そのとき便利なのは、歩いて生活しやすい場所。その代表が、駅に近く大型商業施設にも近い場所である。
ただ、地方都市の場合、駅と繁華街が離れているケースがある。会津若松駅では、駅から少し離れた大町エリアが繁華街だ。そのため、地方都市では、駅近もしくは繁華街に近いマンションが便利ということになる。
その便利なマンションは、現在3LDKが3000万円程度で購入できる。そういうマンションを購入検討するシニアが増え、若い世代もずっと住み続けるなら、駅から離れた一戸建てよりも、便利な場所のマンションと考え始めた。
福島県のような「一戸建て上等県」でも、マンションに興味を示す人が増え始めたわけだ。これは、注目すべき現象といえるだろう。
福島県の新築マンション人気ランキングを掲載
「新築マンション人気ランキング」は、「モデルルーム公開前」「モデルルーム公開中」の新築マンションについて、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」が、総戸数に比べてどのくらい多いかを「人気倍率」として計算し、ランキングにしたものなので、参考にしよう。
【2019年12月】[福島県] 人気倍率で比較!新築マンション人気ランキング ※主要売主33社の人気上位物件をランキングしているため、対象物件数の少ないエリアは、1位のみなど掲載物件数の少ない場合があります。人気倍率の計算方法はこちら。
|
【モデルルーム公開前】の人気新築マンション | ||||
1位 人気 倍率 3.9倍 |
◆プレミスト郡山GreenMarks(モデルルーム公開前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2021年1月上旬予定 | |
交通 | JR東北本線「郡山」20分他 | 所在地 | 福島県郡山市栄町224番1 | |
間取り | 3LDK | 専有面積 | 71.71〜86.17㎡ | |
総戸数 | 58戸 | 資料請求 | 225件 | |
売主 | 大和ハウス工業 | 施工会社 | 福田組 | |
※データは2019年10月20日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
【モデルルーム公開中】の人気新築マンション | ||||
1位 人気 倍率 1.9倍 |
◆ライオンズ会津大町レジデンス(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 2,877万円〜4,443万円 | 完成時期 | 2020年3月予定 | |
交通 | JR磐越西線会津若松10分他 | 所在地 | 福島県会津若松市大町2丁目412-4 | |
間取り | 3LDK+SIC・3LDK+WIC・4LDK | 専有面積 | 70.38〜85.28㎡ | |
総戸数 | 52戸 | 来場者数 | 93人 | |
売主 | 大京 | 施工会社 | 大木建設 | |
※データは2019年10月20日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) ■ブランズタワー豊洲 ■パークコート渋谷 ザ タワー ■晴海フラッグ ■HARUMI FLAG(晴海フラッグ)VSブランズタワー豊洲 |
■最新の市況と注目物件は? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |