京都府で人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(モデルルーム公開前・公開中)」を作成した。京都府では、京都市、烏丸御池、山科、桂といったエリアが人気だ。これは、住宅評論家の櫻井幸雄氏が、ディベロッパー33社を調査して作ったランキングだ。マンション選びの参考にしよう。
京都市中心部は、富裕層向け高額物件
地元住民向け新築マンションは、桂などの郊外エリアへ移行
京都市が「新景観政策」の一環として、建物の高さ制限を大幅に強化したのは2007年。歴史的市街地と位置づけられる中心エリアでは、それまで地上45mの高さまで許されたマンションが、地上31mまでとなった。
これは、マンション1戸1戸の価格が上がることを意味した。実際、それ以降に分譲された新築マンションは価格が上昇。が、高さ制限の強化で価格上昇が起きた後も、マンション需要は衰えることがなかった。それどころか、以前より盛り上がった感がある。
その理由は、京都のマンションは「セカンドハウス需要」によって支えられているからだ。
京都で高額マンションが分譲される場所は歴史的市街地と位置づけられる中心エリア=道路が碁盤の目状になった場所。なかでも、地下鉄烏丸線の烏丸御池駅を中心とする場所は、商業施設・飲食店が集まり、「セカンドハウスを持ちたい場所」として絶大な人気を集めた。
烏丸御池に近い三条通では道の両側に店舗が並び、そのなかには京都ならではのショップが多い。チケットを取るのに苦労するほど人気のミニ劇場や京都の食材をふんだんに使った料理とワインを提供するモダンな和食店もある。東京、大阪とは一味違う、大人をワクワクさせる風情ある店が多い。それこそが京都の魅力だ。
歴史的市街地が人気を高めるのは、京都に住む人にとって困った現象だ。手が届かない価格のマンションが増えることを意味しているからだ。そこで、5年ほど前から周辺エリアで、ほどほどの価格水準の大規模マンションが増え始めた。阪急電鉄桂駅がその代表となる。京都では、お金持ちのための中心エリアと地元住民のための周辺エリア、という区分けができている。
京都府の新築マンション人気ランキングをすべて掲載
「新築マンション人気ランキング」は、「モデルルーム公開前」「モデルルーム公開中」の新築マンションについて、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」が、総戸数に比べてどのくらい多いかを「人気倍率」として計算し、ランキングにしたものなので、参考にしよう。
【2022年3月】[京都府] 人気倍率で比較!新築マンション人気ランキング ※主要売主33社の人気上位物件をランキングしているため、対象物件数の少ないエリアは、1位のみなど掲載物件数の少ない場合があります。人気倍率の計算方法はこちら。
|
【モデルルーム公開前】の人気新築マンション | ||||
---|---|---|---|---|
1位 人気 倍率 4.4倍 |
◆ジオ京都山科(モデルルーム公開前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2023年2月中旬(予定) | |
交通 | 京都市営地下鉄東西線「山科」駅徒歩3分他 | 所在地 | 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町15番17(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 45.62〜70.47㎡ | |
総戸数 | 76戸 | 資料請求 | 335件 | |
売主 | 阪急阪神不動産 | 施工会社 | 株式会社かねわ工務店 | |
2位 人気 倍率 2.4倍 |
◆プレミスト京都 四条堀川(モデルルーム公開前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2023年1月予定 | |
交通 | 阪急電鉄京都線「大宮」駅から徒歩3分他 | 所在地 | 京都府京都市下京区堀川通四条下る四条堀川町257番、岩上通四条下る佐竹町381番1、四条通堀川西入唐津屋町563番3 | |
間取り | 2LDK・3LDK | 専有面積 | 60.23〜110.41㎡ | |
総戸数 | 54戸 | 資料請求 | 130件 | |
売主 | 大和ハウス工業 | 施工会社 | 青木あすなろ建設株式会社 | |
※データは2022年1月10日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
【モデルルーム公開中】の人気新築マンション | ||||
---|---|---|---|---|
1位 人気 倍率 5.6倍 |
◆ライオンズ京都御所南レジデンス(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2022年9月26日(予定) | |
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車徒歩6分他 | 所在地 | 京都府京都市中京区西洞院通夷川下る薬師町644番 | |
間取り | 1LDK,2LDK,3LDK | 専有面積 | 43.38〜74.35㎡ | |
総戸数 | 35戸 | 来場者数 | 149人 | |
売主 | 大京 | 施工会社 | 株式会社藤井組 | |
2位 人気 倍率 4.3倍 |
◆ローレルコート亀岡駅前(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 3,598万円〜5,098万円 | 完成時期 | 2022年11月予定 | |
交通 | JR山陰本線「亀岡」駅徒歩1分 | 所在地 | (従前地)京都府亀岡市余部町清水39番1、39番・40番合併1、52番1、53番1、亀岡市追分町中河原22番(仮換地)亀岡市亀岡駅北土地区画整理事業区内17街区11、17街区12、17街区13-1 | |
間取り | 2LDK~4LDK+N | 専有面積 | 67.63〜87.30㎡ | |
総戸数 | 96戸 | 来場者数 | 400人 | |
売主 | 近鉄不動産、サンヨーホームズ、長谷工不動産 | 施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | |
3位 人気 倍率 2.2倍 |
◆ジオ京都姉小路(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2023年3月上旬(予定) | |
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅徒歩9分他 | 所在地 | 京都府京都市中京区姉小路通堀川東入鍛冶町161番(地番) | |
間取り | 1LDK+S~3LDK | 専有面積 | 53.87〜70.46㎡ | |
総戸数 | 35戸 | 来場者数 | 29人 | |
売主 | 阪急阪神不動産 | 施工会社 | アイサワ工業株式会社 | |
4位 人気 倍率 1.2倍 |
◆ライオンズ京都小川御所(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 7,900万円~9,900万円 | 完成時期 | 2020年8月20日 | |
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車徒歩9分 | 所在地 | 京都府京都市上京区小川通寺之内下る射場町552番 | |
間取り | 2LDK,3LDK | 専有面積 | 70.19〜88.86㎡ | |
総戸数 | 21戸 | 来場者数 | 19人 | |
売主 | 大京 | 施工会社 | 株式会社大京穴吹建設関西支店 | |
5位 人気 倍率 1.1倍 |
◆ジオ京都北山(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 6,890万円~1億5,200万円 | 完成時期 | 2022年1月下旬(予定) | |
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅徒歩6分 | 所在地 | 京都府京都市北区上賀茂桜井町27番1(地番) | |
間取り | 1LDK+S~3LDK | 専有面積 | 65.3〜116.43㎡(トランクルーム面積0.54㎡含む) | |
総戸数 | 23戸 | 来場者数 | 17人 | |
売主 | 阪急阪神不動産 | 施工会社 | 村本建設株式会社 | |
6位 人気 倍率 1.1倍 |
◆ジオ京都二条(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 4,560万円~7,580万円 | 完成時期 | 2022年2月下旬(予定) | |
交通 | JR山陰本線「二条」駅徒歩5分他 | 所在地 | 京都府京都市中京区壬生朱雀町6番1(地番) | |
間取り | 1LDK+S~3LDK | 専有面積 | 57.03〜82.89㎡ | |
総戸数 | 88戸 | 来場者数 | 80人 | |
売主 | 阪急阪神不動産 | 施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | |
7位 人気 倍率 1.1倍 |
◆ローレルスクエア長岡京ザ・マークス(モデルルーム公開中) | |||
価格 | 3,698万円〜5,358万円 | 完成時期 | 2022年10月予定 | |
交通 | 東海道本線(JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分 | 所在地 | 京都府長岡京市神足稲葉1番2の一部、神足焼町1番3(地番) | |
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 70.76〜90.48㎡ | |
総戸数 | 215戸 | 来場者数 | 212人 | |
売主 | 近鉄不動産、パナソニックホームズ、JR西日本不動産開発 | 施工会社 | 不二建設株式会社 | |
※データは2022年1月10日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
京都府のおすすめ新築マンション | ||
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス | ||
![]() | 価格 | 3,688万円~4,408万円 |
---|---|---|
完成時期 | 2022年10月 | |
交通 | JR東海道・山陽本線「長岡京」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 京都府長岡京市神足稲葉1番2(地番) | |
間取り | 3LDK・3LDK+N(納戸) | |
専有面積 | 70.76㎡~76.56㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 381戸 |
| 施工 | 不二建設株式会社 |
売主 | 近鉄不動産株式会社、パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社、JR西日本不動産開発株式会社 | |
![]() | ||
プレミスト京都西院 | ||
![]() | 価格 | 3,590万円~8,050万円 |
完成時期 | 2021年2月 | |
交通 | 阪急電鉄京都線「西院」駅から徒歩9分 | |
所在地 | 京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番 | |
間取り | 1LDK(1戸)・2LDK(12戸)・3LDK(12戸)・4LDK(3戸) | |
専有面積 | 52.77㎡~89.52㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 151戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 大和ハウス工業株式会社 名鉄都市開発株式会社 | |
![]() | ||
サンメゾン福知山 | ||
![]() | 価格 | 3,490万円~4,780万円 |
完成時期 | 2021年2月 | |
交通 | JR福知山線・山陰本線「福知山」駅 徒歩4分、京都丹後鉄道宮福線「福知山」駅 徒歩4分 | |
所在地 | 京都府福知山市字天田小字木村前194番7他3筆(地番) | |
間取り | 3LDK・4LDK | |
専有面積 | 80.95㎡~91.59㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 112戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション、株式会社中川工務店 |
売主 | サンヨーホームズ株式会社 | |
![]() | ||
メイツ京都西大路 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2023年3月 | |
交通 | JR東海道・山陽本線「西大路」駅 徒歩2分 | |
所在地 | 京都府京都市南区唐橋平垣町24番4(地番) | |
間取り | 1LDK+F(F=納戸)~3LDK | |
専有面積 | 60.02㎡~82.54㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 109戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 名鉄都市開発株式会社 関西事業部 | |
![]() | ||
Brillia 京都松ヶ崎 | ||
![]() | 価格 | 4,490万円(1戸)~6,390万円(1戸) ※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。 |
完成時期 | 2021年12月 | |
交通 | 叡山電鉄「修学院」駅徒歩3分、京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩13分 | |
所在地 | 京都府京都市左京区松ケ崎小竹藪町3-3(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 56.95㎡~72.47㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 109戸 |
| 施工 | 大末建設株式会社 |
売主 | 東京建物株式会社 | |
![]() | ||
デュオヒルズ京都桂川 | ||
![]() | 価格 | 3,700万円台~5,100万円台(予定) |
完成時期 | 2023年2月 | |
交通 | JR東海道・山陽本線「桂川」駅 徒歩8分、阪急京都本線「洛西口」駅 徒歩18分 | |
所在地 | 京都府京都市南区久世上久世町782番1他 (地番) | |
間取り | 3LDK・4LDK | |
専有面積 | 67.81㎡~85.74㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 96戸 |
| 施工 | 株式会社穴吹工務店 大阪支店 |
売主 | 株式会社フージャースコーポレーション | |
![]() | ||
ローレルコート亀岡駅前 | ||
![]() | 価格 | 3,598万円~5,398万円 |
完成時期 | 2022年11月 | |
交通 | JR山陰本線「亀岡」駅 徒歩1分 | |
所在地 | 京都府亀岡市余部町清水39番1、39番・40番合併1、52番1、53番1、亀岡市追分町中河原22番(従前地)、亀岡市亀岡駅北土地区画整理事業区内17街区11、17街区12、17街区13-1(仮換地) | |
間取り | 2LDK~4LDK+N(納戸) | |
専有面積 | 67.63㎡~87.30㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 96戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 近鉄不動産株式会社、サンヨーホームズ株式会社、株式会社長谷工不動産 | |
![]() | ||
ジオ京都二条 | ||
![]() | 価格 | 4,560万円~7,580万円 |
完成時期 | 2022年2月 | |
交通 | JR山陰本線(嵯峨野線)「二条」駅 徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「二条」駅 徒歩6分、阪急電鉄京都線「大宮」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 京都府京都市中京区壬生朱雀町6番1(地番) | |
間取り | 2LDK~3LDK | |
専有面積 | 57.03㎡~82.89㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 88戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 阪急阪神不動産株式会社 | |
![]() | ||
ザ・パークハウス 京都河原町 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2023年10月 | |
交通 | 阪急京都本線「京都河原町」駅2B出入口より 徒歩9分、京阪本線「清水五条」駅3番出入口よりプライベートエントランス迄 徒歩4分、市営地下鉄烏丸線「五条」駅1番出入口より 徒歩10分 | |
所在地 | 京都府京都市 下京区難波町416番の一部、植松町734番他5筆(地番) | |
間取り | 1LDK~2LDK | |
専有面積 | 47.85㎡~117.93㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 78戸 |
| 施工 | 株式会社鍜治田工務店 |
売主 | 三菱地所レジデンス株式会社 | |
![]() | ||
ジオ京都山科 | ||
![]() | 価格 | 3,520万円~5,000万円 |
完成時期 | 2023年2月 | |
交通 | 京都地下鉄東西線「山科」駅 徒歩3分、京阪京津線「京阪山科」駅 徒歩6分、JR東海道・山陽本線「山科」駅 徒歩6分 | |
所在地 | 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町15番17(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 48.86㎡~70.1㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 76戸 |
| 施工 | 株式会社かねわ工務店 |
売主 | 阪急阪神不動産株式会社 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
◆新築マンション人気ランキング |
京都府のエリア概況(人口、暮らし、治安)は?
◆京都府の基本データ(人口、暮らし) | ||
人口 | 253万0609人 | 全都道府県で13位 |
世帯数 | 123万1277世帯 | 全都道府県で13位 |
人口密度(人/㎢) | 559.0人/㎢ | 全都道府県で10位 |
外国人人口 | 6万1009人 | 全都道府県で12位 |
子ども比率(0~14歳人口÷総人口) | 11.6%(29万9千人) | 全都道府県で34位 |
出所:総務省ホームページ、総務省統計局ホームページ |
京都府の人口は253万0609人で、世帯数は123万1277世帯である。全国の人口密度338.2人/㎢に対して 、京都府の559.0人/㎢は全国で10位となっている。さらに京都府の外国人人口6万1009人は平成27年以降増加傾向にあり韓国・朝鮮籍が多い。府人口に占める子どもの比率は11.6%である(*令和2年)。
京都府の平成27年から令和22年までにかけての人口推計は、市町村別で見ると人口動態が増減しているものの、府人口の減少は令和22年以降も懸念されている。
◆京都府の治安 | ||
犯罪件数 | 1万1851件 | 全都道府県でワースト12位 |
犯罪発生率 | 4.7% | 全都道府県でワースト13位 |
出所:警察庁ホームページ(令和2年1月~12月 確定値)、※犯罪発生率は、犯罪件数÷総人口×1000より算出 |
治安に関しては京都府警察が発表した令和2年確定値版京都府内の犯罪件数が1万1851件で、全国認知件数順位はワースト12位である(*令和2年)。
京都府の土地・地盤は?
京都府は4613.21k㎡の面積を有しており、日本列島のほぼ中央に位置する(※1)。北は日本海、東は福井県・滋賀県・三重県、西は兵庫県、南西は大阪府、南は奈良県に面している。さらに南北に長い京都府は、内陸の丹波高地や京都・山城盆地など多様な地質構造区・地形地域も包含している。多種多様な地形形成作用が入り交じる京都府は、複雑な気候配置が生じるのも特徴である。
古都京都には数多くの文化財が存在し、清水寺・延暦寺などは、日本が誇る世界文化遺産だ(※2)。関西国際空港からは75分程度、大阪国際空港(伊丹空港)からは1時間程度でのアクセスが可能。コンパクトにまとまった市街地は、施設間の移動にも時間や手間がかからず利便性が高い。
出典:※1 京都府ホームページ「京都府紹介/京都府のすがた」、※2 京都MICE情報サイト「京都文化交流コンベンションビューロー/京都の世界文化遺産」
京都府内の主要地域の特徴・主要施設・町名
●南部地域
京都市
京都市の人口は144万6692人、世帯数は72万8500世帯(※1)、面積は827.83km²(※2)である。神社やお寺、世界遺産を有する観光地である京都は、かつて日本の都として栄えた当時の雰囲気や「和」を感じられる場所が数多く存在する。舞妓さんが歩く祇園や碁盤の目状の区画など、趣深い風景が広がる。
また、四季折々の美しい風景が楽しめるため、年中国内外からの観光客で賑わう。観光名所をほぼ網羅している路線バスは、利便性が高い。下京区の京都駅を利用すれば、中京区の二条城や祇園祭の山鉾(やまほこ)行事、上京区の千本釈迦堂などにもアクセスしやすく、世界文化遺産を存分に楽しめる。
出典:※1 京都府政策企画部「京都府推計人口」、※2 農林水産省ホームページ「統計情報|わがマチわがムラ|京都府京都市」
宇治市

宇治市の人口は17万7556人で世帯数は7万3607世帯(※1)、面積は67.54km²(※2)である。
宇治市には多くの神社仏閣があり、世界文化遺産の平等院・宇治上神社も受け継がれている。宇治市は自然も豊かで、市の中央部分を流れる宇治川沿いは風光明美だ。
市内はJRや京都市営地下鉄東西線が走り、京都市内・大阪への通勤や通学に便利だ。
出典:※1 京都府政策企画部「京都府推計人口」、※2 宇治市公式ホームページ「宇治市の概要」
●南西地域
長岡京市
長岡京市の人口は8万833人、世帯数は3万3933世帯(※1)、面積は19.17km²(※2)である。京都・大阪の都市部に近いながらも、豊かな自然に囲まれている長岡京市。秋は紅葉のトンネルが広がる西山浄土宗の総本山「光明寺」や、冬には数百本もの鮮やかな椿が凛と咲く「長法寺」が魅力である。
長岡京市の「白子たけのこ」は、たけのこ農家が1年かけて作り育てる。真っ白なたけのこは、とても美しく豊かな風味で、長岡京市の特産品となっている。
出典:※1 京都府政策企画部「京都府推計人口」、※2 長岡京市公式ホームページ「数字で見る長岡京市」
●北部地域
舞鶴市

舞鶴市の人口は7万8644人、世帯数は3万4817世帯(※1)、日本海に面しており面積は342.12km²(※2)である。
西側は城下町、東側は軍港として発展する舞鶴市は、入り組んだ海岸線と山々に囲まれる豊かな自然が共存する。日本最古級の鉄骨れんが作りである赤れんが博物館は、重要文化財に指定されている。
出典:※1 京都府政策企画部「京都府推計人口」、※2 「舞鶴市の概要」
●中部地域
亀岡市

亀岡市の人口は8万5610人、世帯数は3万4718世帯(※1)、面積は224.8km²(※2)である。
京都市の西側に位置する亀岡市の特徴は、京都・大阪中心部へのアクセスの良さと、豊かな自然が両立しいていることである。暮らしや経済、観光に便利な亀岡市の人口は京都府内で3位となっている(※3)。
四季折々の表情を楽しめる鍬山神社・出雲大神宮・神蔵寺など神社仏閣が多くあり、特に保津峡での保津川下りには国内外からの観光客が押し寄せる。
出典:※1 京都府政策企画部「京都府推計人口」、※2 農林水産省ホームページ「統計情報/わがマチわがムラ/京都府亀岡市」、※3 亀岡市公式ホームページ「亀岡市ってどんなとこ?」
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■パークタワー勝どきミッド/サウス ■シティテラス新小岩 ■名古屋ザ・タワー ■レ・ジェイドつくば Station Front ■パークホームズ千葉 ■Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 |
■最新の市況は? ■首都圏の新築・中古マンション市況? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |