沖縄県で人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(モデルルーム公開前・公開中)」を作成した。那覇、宜野湾、豊見城、豊崎といったエリアが人気だ。長年、全国のマンションを取材してきた住宅評論家の櫻井幸雄氏が、マンションデベロッパー33社に直接ヒアリングした生のデータなので、新築マンション選びの参考にしてほしい。
那覇市内、空港近くが人気
セカンドハウス需要高まる
沖縄では、東日本大震災以降、セカンドハウスとしてマンションを購入する人が増えた。地震が少ない、原子力発電所もない、そして杉が自生してないので花粉症も少ない。沖縄はリスクフリーな要素が多く、それが注目を高めた理由だろう。
しかし、沖縄ならどこでも“移住先”として人気になるわけではない。八重山の島々や、人里離れた山原(やんばる)は、都会暮らしに慣れた人にとって決して住みやすい場所ではない。生活しやすいのは、内地と同じようにマグロの刺身やクロワッサン、炭酸のミネラルウォーターを買い物できる場所だ。
そこで、まず人気を集めたのは、那覇の中心地。しかし、那覇市内中心地のマンションは数が減り、高額になってしまった。
そして、現在は豊見城(とみぐすく)の豊崎エリアなど、那覇市周辺エリアに人気の輪が広がりをみせている。宜野湾市も、那覇市周辺の注目エリアの一つ。東京、大阪と同様の品ぞろえを誇るスーパーマーケットの「サンエー」もあるし、東急ハンズもある場所だ。
那覇市街地に近く、空港からも近いマンションを拠点に、マリンスポーツやゴルフ、サイクリングを楽しむ。そんな生活を夢見る人たちにとって使い勝手のよい沖縄のマンションが、増え始めたのは2012年ころから。その動きは、今も続いている。
沖縄県の新築マンション人気ランキング
今回は対象となる物件はありませんでした。
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) ■ブランズタワー豊洲 ■パークコート渋谷 ザ タワー ■晴海フラッグ ■HARUMI FLAG(晴海フラッグ)VSブランズタワー豊洲 |
■最新の市況と注目物件は? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |