沖縄県で人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング」を作成した。那覇、宜野湾、豊見城、豊崎といったエリアが人気だ。これは、住宅評論家の櫻井幸雄氏が、ディベロッパー33社を調査して作ったランキングだ。マンション選びの参考にしよう。
沖縄県の新築マンション市況:豊見城など那覇市周辺エリアが人気! セカンドハウスとしての需要が高まる
沖縄では、東日本大震災以降、セカンドハウスとしてマンションを購入する人が増えた。地震が少ない、原子力発電所もない、そして杉が自生してないので花粉症も少ない。沖縄はリスクフリーな要素が多く、それが注目を高めた理由だろう。
しかし、沖縄ならどこでも“移住先”として人気になるわけではない。八重山の島々や、人里離れた山原(やんばる)は、都会暮らしに慣れた人にとって決して住みやすい場所ではない。生活しやすいのは、内地と同じようにマグロの刺身やクロワッサン、炭酸のミネラルウォーターを買い物できる場所だ。
そこで、まず人気を集めたのは、那覇の中心地。しかし、那覇市内中心地のマンションは数が減り、高額になってしまった。
そして、現在は豊見城(とみぐすく)のある豊崎エリアなど、那覇市周辺エリアに人気の輪が広がりをみせている。宜野湾市も、那覇市周辺の注目エリアの一つ。東京、大阪と同様の品ぞろえを誇るスーパーマーケットの「サンエー」もあるし、東急ハンズもある場所だ。
那覇市街地に近く、空港からも近いマンションを拠点に、マリンスポーツやゴルフ、サイクリングを楽しむ。そんな生活を夢見る人たちにとって使い勝手のよい沖縄のマンションが、増え始めたのは2012年ころから。その動きは、今も続いている。
沖縄県の新築マンション人気ランキングをすべて掲載
「新築マンション人気ランキング」は、「販売目前(モデルルーム公開前)」「販売中(モデルルーム公開中)」の新築マンションについて、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」が、総戸数に比べてどのくらい多いかを「人気倍率」として計算し、ランキングにしたものだ。
※主要売主33社の人気上位物件をランキングしているため、対象物件数の少ないエリアは、
1位のみなど掲載物件数の少ない場合があります。人気倍率の計算方法はこちら。
販売中の人気新築マンション
1位プレミスト北谷アラハビーチ The TERRACE(物件詳細はこちら)

3.2倍
- 価格
- 3,398万円〜8,598万円
- 完成時期
- 2024年1月
沖縄県中頭郡北谷町北谷二丁目11-5
琉球バス「ハンビータウン前」バス停徒歩4分
- 間取り
- 2LDK・3LDK
- 専有面積
- 50.01〜71.82㎡
- 総戸数
- 40戸
- 来場者数
- 108人
- 売主
- 大和ハウス工業
- 施工会社
- 株式会社太名嘉組
2位【完売】ライオンズ宜野湾グランテラス

2.4倍
- 価格
- 4790万円〜5460万円
- 完成時期
- 44409
沖縄県宜野湾市字宇地泊宇地泊
琉球バス読谷線「真志喜」バス停徒歩5分
- 間取り
- 3LDK+WIC
- 専有面積
- 71.49〜74.70㎡
- 総戸数
- 30戸
- 来場者数
- 68人
- 売主
- 大京
- 施工会社
- 株式会社東恩納組
3位プレミスト北谷伊平 Sea&Forest(物件詳細はこちら)

1.1倍
- 価格
- 3,698万円〜6,558万円
- 完成時期
- 2023年1月
沖縄県中頭郡北谷町字伊平大作原570番1、3、4、5(従前地)
「伊平」バス停(国道58号・那覇向け)徒歩8分
- 間取り
- 2LDK・3LDK
- 専有面積
- 54.24〜85.61㎡
- 総戸数
- 87戸
- 来場者数
- 86人
- 売主
- 大和ハウス工業
- 施工会社
- 村本建設株式会社
4位ライオンズ那覇三原マスターズゲート(物件詳細はこちら)

1.0倍
- 価格
- 4,540万円〜5,350万円
- 完成時期
- 2021年6月
沖縄県那覇市三原1丁目180番
ゆいレール「安里」駅下車徒歩8分他
- 間取り
- 3LDK,3LDK+WIC
- 専有面積
- 64.28〜76.84㎡
- 総戸数
- 102戸
- 来場者数
- 86人
- 売主
- 大京
- 施工会社
- 株式会社大城組
※データは2022年12月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。
総掲載物件数は約400万件! |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |