和歌山県で人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(モデルルーム公開前・公開中)」を作成した。和歌山、木広町、三木町、本町といったエリアが人気だ。これは、全国のマンションを長年取材してきた住宅評論家の櫻井幸雄氏が、マンションデベロッパー33社に直接ヒアリングした生のデータをもとに作ったランキングだ。新築マンション選びの参考にしよう。
車の利用ができなくなったシニア需要で
駅近のマンション人気上昇
和歌山県は、大阪中心地への通勤圏となるが、「大阪へ通勤するためのマンションを購入する」という動きが強まったのは、最近のこと。それまでは、和歌山まで離れるのだからと戸建てを、購入する人が多かった。
近年、大阪の中心エリアから始まった不動産価格の上昇で、大阪府内、兵庫県内、京都府内では、3000万円台、4000万円台で購入できる新築マンションが見つけにくくなった。そこで、和歌山でマイホームを探す人が増えたのだが、従来のように戸建てを探すのではない。戸建てよりも、利便性に勝るマンションを探すようになったのである。
生活に便利な駅近マンションを求めるのは、子育てファミリーだけではない。シニアのマンション購入も増えている。理由は「高齢になったら、駅近暮らしが最高」と考えるシニアが以前より増えているからだ。
地方で駅から離れた住宅の生活は、「車で出かける」ことで支えられてきたが、今はその車を運転できない高齢者が増えてしまった。本人は「まだ運転できる」と思っても、周囲から「もうやめなさい」といわれるのである。
仕方なく免許を返上すると、シニア2人だけの田舎暮らしは、とたんに不便になる。利用すべきバスは少ない。雨の日や暑い日は、出かけるのがためらわれる。結果として、貯金をはたいてマンションを買い増しするケースが目立つ。駅から離れた戸建てはなかなか売れないからだ。
単身や夫婦二人暮らしなら、2LDK、1LDKで十分。鍵一つで出かけることができ、買い物も食事も歩いて5分以内で済ませられるマンションはとにかく便利だ。庭の掃除をする必要がなく、台風が直撃しても屋根が飛ぶことを心配する必要もない。そして、2000万円台で購入できる2LDKは、資産価値が高い。駅に近く便利なマンションなので、和歌山でも将来値下がりしにくく、値上がりすることだってある。
こうした事情から、不動産会社各社は、マンション開発に積極的。今後も新規マンション分譲が増えて行きそうである。
和歌山県の新築マンション人気ランキング
今回は対象となる物件はありませんでした。
LIFUL HOME'S 和歌山県のおすすめ新築マンション | ||
シャリエ和歌山大学前ヴェリテ | ||
![]() | 価格 | 27,900,000円~49,288,250円(税込) |
---|---|---|
完成時期 | 2018年10月 | |
交通 | 南海線「和歌山大学前」駅 徒歩3分 | |
所在地 | 和歌山県和歌山市中574-1 | |
間取り | 2LDK~4LDK | |
専有面積 | 64.48㎡~100.78㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 133戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション・株式会社淺川組企業体 |
売主 | 東レ建設株式会社、南海不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション | |
![]() | ||
プレサンス ロジェ 和歌山 | ||
![]() | 価格 | 2,880万円~4,250万円 |
完成時期 | 2021年2月 | |
交通 | JR紀勢本線・阪和線・和歌山線「和歌山」駅 徒歩8分、和歌山電鐵貴志川線「田中口」駅 徒歩3分 | |
所在地 | 和歌山県和歌山市木広町五丁目2番15(地番) | |
間取り | 3LDK・4LDK | |
専有面積 | 68.13㎡~82.20㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 115戸 |
| 施工 | 南海辰村建設株式会社 |
売主 | 株式会社プレサンスコーポレーション | |
![]() | ||
グランディレジデンス和歌山三木町 | ||
![]() | 価格 | 2,790万円~4,590万円 |
完成時期 | 2020年5月 | |
交通 | 南海線「和歌山市」駅 徒歩17分、JR和歌山線「和歌山」駅 徒歩18分 | |
所在地 | 和歌山県和歌山市三木町堀詰2番(地番) | |
間取り | 1LDK+F・2LDK+F・3LDK・4LDK | |
専有面積 | 64.60㎡~80.48㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 78戸 |
| 施工 | 株式会社松原建設工業 |
売主 | 株式会社KPG REAL ESTATE、株式会社グランディスエステート | |
![]() | ||
サーパス本町通り | ||
![]() | 価格 | 3,280万円~4,640万円 |
完成時期 | 2021年10月 | |
交通 | 南海電鉄本線・JR紀勢本線「和歌山市」駅 徒歩11分(約870m) | |
所在地 | 和歌山県和歌山市本町一丁目15番、駿河町23番1(地番) | |
間取り | 2LDK~4LDK | |
専有面積 | 66.24㎡~82.73㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 70戸 |
| 施工 | 株式会社穴吹工務店 |
売主 | 株式会社穴吹工務店 大阪支店 | |
![]() | ||
アトラス和歌山 汀公園 | ||
![]() | 価格 | 2,980万円(1戸)~3,490万円(1戸)(税込) |
完成時期 | 2021年1月 | |
交通 | 南海線・JR紀勢本線「和歌山市」駅 徒歩10分 | |
所在地 | 和歌山県和歌山市西汀丁20番(地番) | |
間取り | 2LDK~3LDK | |
専有面積 | 54.91㎡~71.75㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 51戸 |
| 施工 | 株式会社福田組大阪支店 |
売主 | 旭化成不動産レジデンス株式会社 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ) ■ブランズタワー豊洲 ■パークコート渋谷 ザ タワー ■晴海フラッグ ■HARUMI FLAG(晴海フラッグ)VSブランズタワー豊洲 |
■最新の市況と注目物件は? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |