川崎市に住むなら、マンションを買うべき駅はどこ? こんな疑問に答えるために、中古マンションの高騰率と総合利回りのランキング(全34駅)を作成した。マンション価格の値上がり・値下がり、賃料を含めた総合利回りなどで、魅力ある駅を探り出してみたので、マンション購入時の参考にしよう。(データ提供:マンション情報サイト「マンションレビュー」)
騰落率ランキングの上昇率トップは登戸駅
まずは、川崎市内における中古マンション価格の騰落率ランキングを見てみよう。
過去10年間で価格が上昇したのは4駅(登戸駅、武蔵小杉駅、向河原駅、向ヶ丘遊園駅)だ。登戸駅は現在再開発が進んでいる駅で、武蔵小杉駅は昨今再開発によって発展した町である。また、向河原や向ヶ丘遊園は前者二つの隣接駅なので、登戸と武蔵小杉を中心に2駅にまたがって発展していることがわかる。これらの駅は都心へのアクセスも良いため、都心で働く人たちのベッドタウンとしても最近人気の住宅地である。

川崎市の駅別「中古マンション騰落率ランキング」 | |||||
順位 | 駅名 | 路線名 | 騰落率 (10年前比) |
中古価格 (70㎡) |
ライフルホームズで 新築・中古を見る |
---|---|---|---|---|---|
1 | 登戸 | JR南武線/小田急小田原線 | 17% | 5,219万円 | |
2 | 武蔵小杉 | JR南武線/JR横須賀線他 | 11% | 5,960万円 | |
3 | 向河原 | JR南武線 | 10% | 5,901万円 | |
4 | 向ヶ丘遊園 | 小田急小田原線 | 4% | 4,414万円 | |
5 | 元住吉 | 東急東横線/東急目黒線 | 0% | 5,597万円 | |
6 | 鹿島田 | JR南武線 | -1% | 4,682万円 | |
7 | 新川崎 | JR横須賀線/JR湘南新宿ライン他 | -1% | 4,645万円 | |
8 | 高津 | 東急田園都市線/東急大井町線 | -3% | 4,840万円 | |
9 | 武蔵溝ノ口/溝の口 | JR南武線/東急田園都市線他 | -3% | 4,622万円 | |
10 | 中野島 | JR南武線 | -5% | 3,155万円 | |
11 | 生田 | 小田急小田原線 | -6% | 3,451万円 | |
12 | 京急川崎 | 京急本線/京急大師線 | -6% | 5,492万円 | |
13 | 武蔵中原 | JR南武線 | -6% | 4,362万円 | |
14 | 川崎 | JR東海道本線/JR南武線他 | -6% | 5,541万円 | |
15 | 東門前 | 京急大師線 | -7% | 3,508万円 | |
16 | 新丸子 | 東急東横線/東急目黒線 | -7% | 5,452万円 | |
17 | 百合ヶ丘 | 小田急小田原線 | -8% | 3,619万円 | |
18 | 新百合ヶ丘 | 小田急小田原線/小田急多摩線 | -8% | 4,712万円 | |
19 | はるひ野 | 小田急多摩線 | -9% | 2,880万円 | |
20 | 若葉台 | 京王相模原線 | -9% | 2,964万円 | |
21 | 宮前平 | 東急田園都市線 | -9% | 4,703万円 | |
22 | 尻手 | JR南武線 | -10% | 4,185万円 | |
23 | 武蔵新城 | JR南武線 | -11% | 4,461万円 | |
24 | 宮崎台 | 東急田園都市線 | -12% | 4,110万円 | |
25 | 平間 | JR南武線 | -13% | 4,648万円 | |
26 | 浜川崎 | JR南武線/JR鶴見線 | -14% | 3,314万円 | |
27 | 小田栄 | JR南武線 | -14% | 3,557万円 | |
28 | 鷺沼 | 東急田園都市線 | -16% | 4,113万円 | |
29 | 川崎大師 | 京急大師線 | -17% | 3,600万円 | |
30 | 二子新地 | 東急田園都市線/東急大井町線 | -19% | 5,177万円 | |
31 | 柿生 | 小田急小田原線 | -21% | 2,572万円 | |
32 | 読売ランド前 | 小田急小田原線 | -23% | 2,742万円 | |
33 | 梶が谷 | 東急田園都市線 | -25% | 3,822万円 | |
34 | 八丁畷 | JR南武線/京急本線 | -25% | 4,912万円 |
※「騰落率」は、2008年、2009年、2010年築のマンションについて、新築時分譲価格に対して、直近の中古マンション売り出し価格の騰落率を計算したもの。駅から徒歩15分以内の物件が対象で、ネット上の公開情報を元にマンション情報サイト「マンションレビュー」が調査した。データは2019年9月時点。
川崎市の上昇率1位は登戸駅

神奈川県川崎市で騰落率1位となったのは登戸駅(川崎市多摩区登戸、JR南武線・小田急小田原線)だ。過去10年と比べて、中古価格は17%も上昇している。
登戸駅から南武線を利用する乗客数は、2018年度時点で1日平均82,715人という数字を記録している。JR東日本には2019年4月1日時点で1,655もの駅があるが、登戸の1日の平均乗車人員は56位と高い順位だ(参照元:JR東日本 各駅の乗車人員 2018年度)。
一方、小田急線登戸駅の1日平均乗降者数は167,383人となっている(参照元:小田急 登戸駅の概要)。小田急線は登戸と新宿を結んでおり、快速急行を使えば新宿まで最短16分でアクセスが可能だ。
登戸駅周辺は、商店や飲食店などがあるが、それほど数は多くない。駅から徒歩3分も歩けば周囲は住宅街となり、店舗は少なくなるため、買い物の際は駅周辺まで出るか、向ヶ丘遊園など近隣の街を利用することになるだろう。
また、多摩川に面しているなど、落ち着いた雰囲気があるのも人気の理由の1つだ。マンションは、ファミリー向けから単身者向けの物件まで幅広く揃っている。治安も悪くないので、とても住みやすい街といえる。
近隣のフラッグシップマンションとしては、
・クリオ登戸新町(70㎡換算で5,484万円、登戸駅徒歩4分)
・ミオカステーロ登戸(70㎡換算で3,917万円、登戸駅徒歩8分)
・藤和シティホームズ登戸2(70㎡換算で3,896万円、登戸駅徒歩7分)
などが挙げられる。
総合利回りでは、向河原が首位
次に川崎市の各駅の中古マンションの「総合利回り」を見ていこう。
総合利回りは、10年間での騰落率だけでなく、現在の賃料利回りも加味している指標で、投資利回りでもある。総合回りが高いということは、自分で住む人だけでなく、投資家も注目する根強い人気がある駅ということになり、資産値が高く、値崩れしにくい傾向があるとみていいだろう。
川崎市の駅別「中古マンション総合利回りランキング」 | ||||||
順位 | 駅名 | 騰落率 (10年前比) |
賃料利回り | 総合利回り (年率) |
中古価格 (70㎡) |
ライフルホームズで 新築・中古を見る |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 向河原 | 10% | 4.5% | 6.6% | 5,901万円 | |
2 | 登戸 | 17% | 3.8% | 6.5% | 5,219万円 | |
3 | 武蔵小杉 | 11% | 4.1% | 6.2% | 5,960万円 | |
4 | 東門前 | -7% | 6.4% | 6.2% | 3,508万円 | |
5 | 向ヶ丘遊園 | 4% | 4.5% | 5.7% | 4,414万円 | |
6 | 中野島 | -5% | 5.5% | 5.6% | 3,155万円 | |
7 | はるひ野 | -9% | 5.9% | 5.4% | 2,880万円 | |
8 | 鹿島田 | -1% | 4.7% | 5.2% | 4,682万円 | |
9 | 新川崎 | -1% | 4.6% | 5.1% | 4,645万円 | |
10 | 若葉台 | -9% | 5.6% | 5.0% | 2,964万円 | |
11 | 高津 | -3% | 4.7% | 5.0% | 4,840万円 | |
12 | 生田 | -6% | 5.1% | 4.9% | 3,451万円 | |
13 | 武蔵溝ノ口/溝の口 | -3% | 4.6% | 4.8% | 4,622万円 | |
14 | 浜川崎 | -14% | 6.1% | 4.7% | 3,314万円 | |
15 | 元住吉 | 0% | 4.1% | 4.7% | 5,597万円 | |
16 | 尻手 | -10% | 5.5% | 4.7% | 4,185万円 | |
17 | 百合ヶ丘 | -8% | 5.0% | 4.5% | 3,619万円 | |
18 | 京急川崎 | -6% | 4.6% | 4.3% | 5,492万円 | |
19 | 武蔵中原 | -6% | 4.5% | 4.3% | 4,362万円 | |
20 | 川崎大師 | -17% | 6.1% | 4.2% | 3,600万円 | |
21 | 新丸子 | -7% | 4.6% | 4.2% | 5,452万円 | |
22 | 川崎 | -6% | 4.4% | 4.1% | 5,541万円 | |
23 | 平間 | -13% | 4.9% | 3.6% | 4,648万円 | |
24 | 小田栄 | -14% | 5.0% | 3.5% | 3,557万円 | |
25 | 武蔵新城 | -11% | 4.4% | 3.3% | 4,461万円 | |
26 | 宮崎台 | -12% | 4.5% | 3.3% | 4,110万円 | |
27 | 読売ランド前 | -23% | 6.3% | 3.2% | 2,742万円 | |
28 | 柿生 | -21% | 5.9% | 3.2% | 2,572万円 | |
29 | 宮前平 | -9% | 3.8% | 3.0% | 4,703万円 | |
30 | 新百合ヶ丘 | -8% | 3.6% | 2.9% | 4,712万円 | |
31 | 鷺沼 | -16% | 4.3% | 2.4% | 4,113万円 | |
32 | 二子新地 | -19% | 4.4% | 2.0% | 5,177万円 | |
33 | 梶が谷 | -25% | 5.1% | 1.7% | 3,822万円 | |
34 | 八丁畷 | -25% | 4.8% | 1.4% | 4,912万円 |
※賃料利回りは、同じ広さのマンションを借りた場合の利回りを試算。「総合利回り」は、約10年前に購入し、現在の相場で売却し、さらにその間の周辺家賃相場の収入があったとして、実質利回り(年利、投資利回り)を試算したもの。駅から徒歩15分以内の物件が対象で、ネット上の公開情報を元にマンション情報サイト「マンションレビュー」が調査した。データは2019年9月時点。
中古マンションの総合利回りランキングの1位は向河原駅、2位は登戸駅、3位は武蔵小杉駅となっている。向河原から武蔵小杉にかけて利回りが高くなっていることがわかる。
川﨑市の総合利回り1位は、向河原駅(川崎市中原区下沼部)

向河原駅は南武線が乗り入れており、隣には武蔵小杉駅があるので、JR湘南新宿ラインやJR横須賀線、東急東横線に乗り換えられる。湘南新宿ラインや東急東横線では渋谷や池袋方面へ、横須賀線を利用すれば東京や品川などへ出られ、都心へのアクセスも楽だ。
駅前には飲食店が多くあるものの、スーパーはほとんど見当たらない。ただ、コンビニが多くあるので、住むのに不便はないだろう。
また、駅前や多摩川沿いにはマンションが多く、駅から少し離れたところには一軒家が多い傾向がある。比較的静かな環境でありながらも、近隣の企業や都内へのアクセスが良いことから、この街を選ぶ人は多い。
向河原駅周辺のフラッグシップマンションとしては、
・ナイスシティアリーナ武蔵小杉エアリーコート(70㎡換算で6,013万円、向河原駅徒歩8分)
・シティハウス武蔵小杉(70㎡換算で5,971万円、向河原駅徒歩5分)
・プラウド武蔵小杉グリーンフロント(70㎡換算で5,844万円、向河原駅徒歩9分)
などが挙げられる。
気になる駅はあっただろうか。マンションを検討する際の参考にしてほしい。
【関連記事はこちら】>>神奈川県の「新築マンション人気ランキング」注目エリアのおすすめ物件は?
川崎市のおすすめマンション | ||
クレストプライムレジデンス | ||
![]() | 価格 | 5,588万円~6,548万円 |
---|---|---|
完成時期 | 2021年9月 | |
交通 | JR南武線「矢向」駅 徒歩8分、JR横須賀線「新川崎」駅 徒歩14分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-52、他(地番) | |
間取り | 3LDK | |
専有面積 | 63.05㎡~70.8㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 2517戸 |
| 施工 | 五洋建設株式会社東京建築支店 |
売主 | 株式会社ゴールドクレスト | |
![]() | ||
プライム川崎 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2024年2月 | |
交通 | 京急本線・京急大師線「京急川崎」駅 徒歩6分、JR東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 35.27㎡~68.48㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 199戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 京浜急行電鉄株式会社 | |
![]() | ||
ドレッセタワー武蔵小杉 | ||
![]() | 価格 | 5,590万円~11,040万円(予定) |
完成時期 | 2024年5月 | |
交通 | 東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩3分、JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩6分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩8分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 42.09㎡~84.49㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 160戸 |
| 施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
売主 | 東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社 | |
![]() | ||
パークホームズ武蔵新城フィールドレジデンス | ||
![]() | 価格 | 4198万円(1戸) |
完成時期 | 2021年4月 | |
交通 | 南武線「武蔵新城」駅 徒歩15分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市 高津区下野毛3丁目878-4他5筆 | |
間取り | 3LDK+WIC+N(1戸) | |
専有面積 | 67.21㎡(1戸) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 120戸 |
| 施工 | |
売主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社、JR西日本プロパティーズ株式会社 | |
![]() | ||
プラウド元住吉ガーデンズ | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2023年3月 | |
交通 | 東急電鉄東横線 「元住吉」 駅 徒歩8分、東急電鉄目黒線 「元住吉」 駅 徒歩8分、JR横須賀線 「武蔵小杉」 駅 徒歩13分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1931番1(地番) | |
間取り | 3LDK~4LDK | |
専有面積 | 66.86~84.43㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 117戸 |
| 施工 | |
売主 | 野村不動産株式会社 | |
![]() | ||
プラウド武蔵新城ステーションマークス ( 第1期 2次 ) | ||
![]() | 価格 | 55,880,000円(1戸)~76,880,000円(1戸) |
完成時期 | 2023年4月 | |
交通 | JR南武線 「武蔵新城」駅 徒歩3分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区新城一丁目200番51(地番) | |
間取り | 2LDK~4LDK | |
専有面積 | 55.02~73.46㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 109戸 |
| 施工 | |
売主 | 野村不動産株式会社 | |
![]() | ||
プレミスト津田山 | ||
![]() | 価格 | 4,979万円~6,779万円 |
完成時期 | 2023年7月 | |
交通 | JR南武線「津田山」駅徒歩3分(サブエントランスより徒歩2分)、東急田園都市線・東急大井町線「溝の口」駅徒歩14分(サブエントランスより徒歩13分) | |
所在地 | 神奈川県川崎市高津区下作延五丁目1088番1他 | |
間取り | 2LDK(2戸)・3LDK(6戸)・4LDK(2戸) | |
専有面積 | 62.40㎡~83.92㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 106戸 |
| 施工 | 不二建設株式会社 |
売主 | 大和ハウス工業株式会社 大成有楽不動産株式会社 | |
![]() | ||
プラウド新丸子 | ||
![]() | 価格 | 3,800万円台(1LDK)~9,300万円台(3LDK) |
完成時期 | 2023年5月 | |
交通 | 東急電鉄東横線 「新丸子」 駅 徒歩2分、東急電鉄目黒線 「新丸子」 駅 徒歩2分、JR湘南新宿ライン 「武蔵小杉」 駅 徒歩8分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町699番3(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 35.15~72.03㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 97戸 |
| 施工 | |
売主 | 野村不動産株式会社 | |
![]() | ||
クレストレジデンス川崎神明町 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2023年7月 | |
交通 | JR東海道本線「川崎」駅 徒歩16分、JR南武線「矢向」駅 徒歩8分、JR南武線「尻手」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市幸区神明町2丁目79-1 外1筆(地名地番) | |
間取り | 2LDK+S~3LDK | |
専有面積 | 58.72㎡~70.20㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 90戸 |
| 施工 | 新日本建設株式会社 |
売主 | 株式会社ゴールドクレスト〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL03-3516-8787国土交通大臣免許(5)第5715号 (一社)不動産協会会員 (一社)全国住宅産業協会会員 (一社)不動産流通経営協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 | |
![]() | ||
グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラ | ||
![]() | 価格 | 4,950万円 ~ 6,460万円 |
完成時期 | 2022年6月 | |
交通 | 東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分、東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩19分 | |
所在地 | 神奈川県川崎市 宮前区鷺沼4丁目17番3(地番) | |
間取り | 1LDK + 2S(サービスルーム(納戸)) ・ 3LDK | |
専有面積 | 71.54㎡ ~ 75.71㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 86戸 |
| 施工 | 株式会社松尾工務店 |
売主 | 積水ハウス株式会社〈国土交通大臣(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒151-8070東京都渋谷区代々木2丁目1-1新宿マインズタワー21階 東京マンション事業部 TEL:03-5302-7711〉 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■パークタワー勝どきミッド/サウス ■シティテラス新小岩 ■名古屋ザ・タワー ■レ・ジェイドつくば Station Front ■パークホームズ千葉 ■Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 |
■最新の市況は? ■首都圏の新築・中古マンション市況? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |