Brillia Tower 有明 MID CROSS(ブリリアタワー有明ミッドクロス)の価格、スペックは? ゆとりある暮らしを実現する都心隣接マンション

2020年11月13日公開(2022年8月17日更新)
櫻井幸雄:住宅評論家

「ブリリアタワー有明ミッドクロス」は、東京の湾岸・有明エリアに建設される、ブリリアシリーズの第4弾となる新築分譲マンションだ。お台場海浜公園駅まで徒歩8分、東京駅まで電車で12分と都心隣接マンションとして注目度は高い。環境が整ってきた有明エリアに質の高い住戸仕様で、3LDKが6200万円台~という価格設定も魅力だ。ここでは、ブリリアタワー有明ミッドクロスのスペックを分析する。(住宅評論家・櫻井幸雄)

ブリリアシリーズの第4弾
Brillia Tower 有明 MID CROSS(ブリリアタワー有明ミッドクロス)

 2008年に完成した「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」、2011年に完成した「ブリリア有明スカイタワー」、そして、2014年に完成した「ブリリア有明シティタワー」……以上3つの大規模・超高層マンションに続く、湾岸・有明エリアにおける、東京建物「ブリリア」シリーズの第4弾にあたるのが、「ブリリアタワー有明ミッドクロス」だ。

 「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」は伊藤忠都市開発との共同事業、「ブリリア有明スカイタワー」は東武鉄道との共同事業、「ブリリア有明シティタワー」は住友不動産との共同事業だった。

 今回の「ブリリアタワー有明ミッドクロス」は、東京建物の単独事業。そこから、有明での大規模・超高層マンションづくりの経験を積んだ東京建物が、満を持して世に送り出したマンションのイメージが生まれる。

 以下が、ブリリアタワー有明ミッドクロスの所在地とスペック表だ。

◆ Brillia Tower 有明 MID CROSS (モデルルーム公開中)
価格

4,300万円台~1億3,900万円台(予定)    

入居時期 2021年11月下旬予定
※但し、江東区立有明西学園への入学・転入するお子様がいらっしゃる場合、2022年3月下旬の引き渡しとなります
交通 ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分 他     所在地 東京都江東区有明1丁目101番8号 (地番)
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 44.48~89.99㎡
総戸数 300戸 来場者数 396人
売主 東京建物 施工会社 三井住友建設
※データは2020年8月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。

免震構造を採用した
ブリリアタワー有明ミッドクロス

ブリリアタワー有明ミッドクロスの外観
ブリリアタワー有明ミッドクロスの外観イメージ

 実際、建物の構造は進化している。第1弾は一般的な耐震構造で、第2弾は制震構造、第3弾で免震構造を採用し、今回の「ブリリアタワー有明ミッドクロス」も免震構造となる。

 耐震構造、制震構造でも建物に対する重大な被害は発生しないが、揺れによる怖さや内装の傷みを考えると、免震構造が好ましい、となったのだろう。

 有明のブリリアは、物件ごとに建物の工夫が進化してきた。その一方で、分譲価格をみれば、第1弾の「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」が圧倒的に安かった。3000万円台の2LDK、4000万円台の3LDKがあったのだから、まさに「あのとき、買っておけば……」である。

 もっとも、第1弾の「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」が分譲された当時の有明エリアには空き地が多く、「何もないところ」という印象があった。だからこそ、価格が抑えられていたのだ。

 それに対し、現在の有明は、住環境が大きく変わっている。

生活環境が整ってきた有明で
納得感ある価格設定が魅力

 現在の有明エリアには、大型商業施設の「有明ガーデン」がオープンし、そこにはホテルや大型ホールも併設されている。教育施設として、江東区で初めての小中一貫校「江東区立有明西学園」があるのも、ブリリアタワー有明ミッドクロスの近くで注目される立地特性だ。

 複数のスーパーマーケットが徒歩圏内にあり、豊洲新市場も近い。芝生広場がある「有明テニスの森公園」やレインボーブリッジが一望できる「豊洲ぐるり公園」も身近だ。

 利便性が向上して人口も増加した結果、有明エリアでは、平日も子供連れのファミリーを見かけることが多くなった。子育てファミリーが多い理由は、広めの住戸を納得感ある価格設定で購入できるマンションが相変わらず多いことも理由だろう。

「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の場合、予定価格は以下のように設定されている。

  • ・1LDKが4300万円台〜
  • ・2LDKが5100万円台〜
  • ・角住戸タイプとなる3LDKが6200万円台〜

 以前に比べれば、高くなったと言われそうだが、住環境が整ってきたことを考えれば、納得できる範囲だろう。同じ湾岸エリアの豊洲地区と比較すれば、同じ広さで1000万円以上も安い設定と考えられる。

 銀座から5㎞圏に位置し、最寄り駅から東京駅まで電車での所要時間が12分、汐留駅まで12分という都心近接立地であることを勘案すれば、価格の納得感はさらに高まる。

メリットは便利なアクセスや
お台場の浜辺に近いロケーション

ブリリアタワー有明ミッドクロスに近いお台場海浜公園
お台場海浜公園の様子(出所:PIXTA)

 「ブリリアタワー有明ミッドクロス」は有明エリアと台場エリアを結ぶ線の中間に位置し、ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅まで徒歩8分。同じくゆりかもめ「有明テニスの森」駅まで徒歩11分、りんかい線「東京テレポート」「国際展示場」駅から徒歩13分となる。

 このロケーションで特に注目したいのは、有明エリアに位置しながら、「お台場海浜公園」駅が最も近く、お台場の浜辺まで徒歩9分になっていることだ。

 「ブリリアタワー有明ミッドクロス」は「お台場海浜公園」を最寄り駅とするマンションとして、じつに15年ぶりとなる。15年前に分譲されたのは、高速道路の首都高湾岸線からよく見える「ザ・タワーズ台場」だった。

 マンション名に付けられた「ミッドクロス」は、有明と台場がクロスする場所に立地すること、そして有明・台場2エリアの“いいところどり”ができることを表している。

開放的な住空間、内廊下、24時間有人管理といった特徴も

 「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の建物は、免震構造以外の特徴も多い。

 まず、プライバシーを保ちやすい内廊下方式で、各階のダストステーションも完備し、夜間も警備スタッフが常駐する24時間有人管理となる。

 さらに、日々の生活を快適にする工夫が多いことも、ブリリアタワー有明ミッドクロスの特徴だ。

 たとえば、3LDKは角住戸の割合が高く、すべての住戸がワイドスパン設計になっている。ワイドスパンとは、間口が広いことを意味し、バルコニーに面して3つの居室とリビングダイニングが並ぶ3LDKがあるなど、開放的な暮らしを実現する。

 地上33階建ての超高層でありながら、“あんどん部屋(窓がない居室)”がまったくない、という特徴も生み出している。

 リビングダイニングの天井高は2m55㎝もあり、バルコニーに面した掃きだし窓は、高さ2.1m~2.4mのハイサッシに。伸びやかで開放的な生活を楽しむことができそうだ。

 設備仕様のレベルも高く、キッチンにはディスポーザー(生ゴミ処理機)と食器洗い乾燥機、天板にはシーザーストーン製(傷がつきにくい硬さと、低い吸水率を持った素材)を標準設置。

 トイレは手洗い器が便器とは別に付き(一部住戸を除く)、浴室にはミストサウナも付く。さらに全住戸の玄関近くにトランクルームが配置されるのも便利だろう。

都心隣接で、ゆとりある暮らしを実現する
ブリリアタワー有明ミッドクロス

 「ブリリアタワー有明ミッドクロス」は、都心隣接で、ゆとりある暮らしを実現する。それは、ウィズコロナの時代にマッチした特性と評価される。

 なお、「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の入居時期は2021年11月下旬予定しており、2020年11月現在、モデルルームを完全予約制で公開している。

◆ Brillia Tower 有明 MID CROSS (モデルルーム公開中)
価格

4,300万円台~1億3,900万円台(予定)    

入居時期 2021年11月下旬予定
※但し、江東区立有明西学園への入学・転入するお子様がいらっしゃる場合、2022年3月下旬の引き渡しとなります
交通 ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分 他     所在地 東京都江東区有明1丁目101番8号 (地番)
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 44.48~89.99㎡
総戸数 300戸 来場者数 396人
売主 東京建物 施工会社 三井住友建設
※データは2020年8月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【関連記事はこちら】
>> 湾岸エリアの「新築マンション人気ランキング」 豊洲、晴海、有明、勝どき、築地など注目エリアのおすすめ物件は?
>>最新のマンション市況、価格、売れ行きは? 櫻井幸雄氏が相場動向&人気物件を解説

  • RSS最新記事
 

注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説

【注目の大規模物件】 【新築マンションの基礎】
パークタワー勝どきミッド/サウス
シティテラス新小岩
名古屋ザ・タワー
レ・ジェイドつくば Station Front
パークホームズ千葉
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
最新の市況は?
首都圏の新築・中古マンション市況?
値引きをする会社はどこ?
壁や床の工法の違い
管理のチェックポイント
住み心地を決める「階高」
◆新築マンション人気ランキング
住宅ローン返済額シミュレーション 借入可能額シミュレーション
TOP