【千住ザ・タワー】は“買い”?
価格・スペック・立地をプロが徹底調査!
駅徒歩3分・再開発・タワーで資産価値担保?

2019年6月10日公開(2021年10月22日更新)
櫻井幸雄:住宅評論家

新築マンション「千住ザ・タワー」は東京都足立区北千住の注目物件だが、本当に買いなのか、価格・スペック・立地を徹底的に調査してみた。「北千住」は比較的地味な印象の街ながら、5路線が利用と高い利便性を誇り、注目度が高まっている。徒歩3分の駅近タワーは、納得の価格帯だ。(住宅評論家・櫻井幸雄)

北千住が近年人気急上昇の理由は、
5路線利用可能な利便性と大学のキャンパス設置

 4000件もの資料請求が来て、3月に行われた第1期分譲で130戸が勢いよく売れたマンションが「千住ザ・タワー」だ。最新の注目マンションであることは間違いない。

 といっても、その建設地には好き嫌いが出そうだ。

 足立区千住一丁目で、最寄り駅は北千住駅……この地名、駅名を聞いて、「23区内のはずれ」「馴染みがないなあ」「ゴミゴミした場所でしょ」とネガティブな印象を抱く人が少なくないだろう。

 確かに、北千住駅周辺には道が狭く風俗店が並ぶ街区がある。江戸時代から続く下町的な活気が北千住の長所であり、短所だろう。

 一方で、北千住には新しい顔もある。

 まず、北千住駅は、東京メトロ日比谷線・千代田線、JR常磐線など5路線が利用できる交通の要衝になっている。武蔵小杉と同様に、都内各地へのアクセスがよいわけだ。

 加えて、北千住駅周辺には近年、東京藝術大学や東京電機大学など4つの大学の新キャンパスがつくられた。多くの学生が平日の昼間も活動することで、駅周辺の活気が増し、街が洗練されてきた。現在は、さまざまな媒体で行っている住みたい街ランキングで、ベスト10入りすることが多くなった街である。

 これは、以前から北千住に馴染みのある人にとってはうれしい変化であり、「北千住駅の近くに住みたい」という人が増える要因となる。その地元人気で盛り上がっているマンションが「千住ザ・タワー」といえる。

千住ザ・タワーの1階~3階までは商業施設。住戸は4階以上だ。
「千住ザ・タワー」の1階~3階までは商業施設。住戸は4階以上だ。

花火も見られるダイナミック・ビュー
お見合い建物なしの開けた眺望がウリ

 「千住ザ・タワー」の建設地は、北千住駅から徒歩3分の再開発エリア内に位置する。駅近・再開発という人気の大要素を備える超高層マンションになるわけだ。そして、再開発エリア内で他の超高層建築物がつくられないという点にも注目したい。5階建て程度の建物が集まる商店街エリアを歩いていると、突然地上30階建てのマンションが目の前に現れる。そんな印象となるマンション計画なのだ。

 当然ながら、周囲に高層の建築物がないため、眺望が開ける住戸が多くなる。下層階には商業施設と子育て支援施設などが入るため、住戸は4階以上。そのため、下層の住戸でも都心や湾岸エリアのビル群が見渡せ、西向きの上層階であれば、天気のよい日は富士山まで見渡せそうだ。夏には、隅田川や荒川の花火大会を満喫できる住戸もある

千住ザ・タワー外観
「千住ザ・タワー」の外観


「高さ60m(階数にしてだいたい20階を超える)」という基準を持つ超高層マンションは、一般的に、再開発事業の中で特別に許可され、建設される。そのため超高層マンションは複数の高層建築物と一緒に誕生するのが普通である。周囲に高層の建物がないため、多くの住戸で外からの視線を感じない、という長所も生まれる。夜、カーテンを開け放して、夜景を楽しみながら生活できる住戸が多くなるわけだ。

 つまり、超高層マンションの隣に別の超高層があり、お互いの視線を感じる“お見合い”状態が生じてしまうことが多い。これを避けるため、建物をずらしたり、ハスに構えるように配置するのだが、近くに別の建物があることは変わらない。

 その点、「千住ザ・タワー」は、周囲に超高層の建物がないため、「眺望が開ける」ことと「まわりからの視線を気にせず生活できる」という2つの長所が末永く担保されることになる。それは、同マンションの大きな特性といえる。

価格は2LDKが5490万円~
下町が苦手でなければ、買いか?!

 「千住ザ・タワー」の予定価格は23区内で駅から徒歩3分以内・再開発・タワーマンションとしては抑えられている。2LDK5490万円から、3LDK7320万円台から。ワンルームタイプで3451万円から、といったところ。ワンルームと言っても、従来より広い25㎡クラスの面積があり、トイレと浴室が別で、収納が多く、ベッドとイス、テーブルを余裕で設置できる広さがある。

 「千住ザ・タワー」は設備仕様のレベルも高く、ワンルーム以外の住戸キッチンにディスポーザー(生ゴミ粉砕処理機)と食器洗い乾燥機、浴室にミストサウナを標準設置する点、建物に制震構造を採用し、安心感が大きい内廊下方式を採用している点、南向きで角住戸が多い点などを勘案すると、納得感ある価格設定といえる。 

 北千住という場所に抵抗感のない人であれば、「千住ザ・タワー」は、お買い得なマンションと言えるだろう。

【関連記事はこちら!】>> 足立区の「新築マンション人気ランキング」北綾瀬、竹の塚、亀有など 注目エリアのおすすめ物件は?

【販売中】新築マンション人気ランキング
1位

人気
倍率
5.0倍
◆千住ザ・タワー(販売中)
価格 3,400万円〜1億7,900万円(予定) 完成時期 2020年12月予定
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅徒歩3分ほか 所在地 東京都足立区千住1-100(地番)
間取り 1R〜3LDK 専有面積 25.20〜110.24㎡
総戸数 184戸 来場者数 783人
売主 三菱地所レジデンス・三菱倉庫・杉本興業 施工会社 フジタ
※データは2019年2月3日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。ランキングの作成方法はこちら

おすすめ新築マンション

東京都足立区のおすすめ新築マンション

シティタワー千住大橋
シティタワー千住大橋価格未定
完成時期2025年5月
交通京成本線「千住大橋」駅 徒歩5分、JR常磐線「南千住」駅 徒歩17分、つくばエクスプレス「南千住」駅 徒歩17分
所在地東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
間取り2LD・K~3LD・K
専有面積54.09㎡~75.80㎡
物件の特徴総戸数466戸
  • 千住エリアマンション最高層、地上42階建て超高層タワーレジデンス
  • 大型商業一体・120,000平方メートル超の複合開発エリアに誕生
  • パーティルーム・ゲストルーム・フィットネスルームなど充実した共用施設をご用意
施工長谷工・大成建設共同企業体
売主住友不動産株式会社
シティタワー千住大橋詳細はこちら
シティタワー綾瀬
シティタワー綾瀬価格未定
完成時期2025年8月
交通東京メトロ千代田線「綾瀬」駅 東口バス停 徒歩1分
所在地東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
間取り1LD・K~3LD・K
専有面積42.52㎡~71.98㎡、専有トランクルーム面積:1.12㎡~4.25㎡(全戸)。〔合計専有面積:44.00㎡~74.18㎡〕
物件の特徴総戸数427戸
  • 千代田線沿線最大規模(単独事業主物件)
  • 千代田線駅徒歩1分×当駅始発電車のある「綾瀬」駅
  • 地上32階、全427邸の大規模制震タワーレジデンス
施工株式会社長谷工コーポレーション
売主住友不動産株式会社
シティタワー綾瀬詳細はこちら
シティハウス竹ノ塚
シティハウス竹ノ塚価格4,800万円~6,500万円
完成時期2022年5月
交通東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅 徒歩3分
所在地東京都足立区竹の塚6丁目17(地番)
間取り3LD・K
専有面積70.28㎡~75.54㎡
物件の特徴総戸数77戸
  • 「竹ノ塚」駅まで徒歩3分。徒歩5分圏内に商業施設も集積し、駅前エリアだからこその生活利便を享受。
  • 日比谷線相互直通運転で都心へダイレクト!「北千住」駅13分(11分)でさらに広がるアクセス環境。
  • 南向き3LD・K中心。快適な住空間と充実の設備仕様。住友不動産の洗練されたレジデンスが誕生!
施工多田建設株式会社
売主住友不動産株式会社
シティハウス竹ノ塚詳細はこちら
イニシア北千住レジデンス 第2期3次
イニシア北千住レジデンス 第2期3次価格3928万円・4178万円(予定)
完成時期2023年5月
交通東京メトロ千代田線「北千住」駅 徒歩7分、東京メトロ日比谷線「北千住」駅 徒歩7分、JR常磐線「北千住」駅 徒歩7分
所在地東京都足立区千住寿町56番6他1筆(地番)
間取り1LDK
専有面積34.52㎡
物件の特徴総戸数73戸
  • 【モデルルーム公開中】1LDK・3,928万円(3階)(予定)、全5路線が集約するビッグターミナル「北千住」駅徒歩7分。
  • ルミネやマルイ、7つの商店街が並ぶ、生活利便の高い西口に誕生。
  • 対面キッチン・ウォークインクロゼット・食洗機など人気の設備を1LDKに採用。2LDK・3LDKの間取りもご案内中!
施工施工(建設、請負)大豊建設株式会社
売主株式会社コスモスイニシア、大和ハウス工業株式会社
イニシア北千住レジデンス 第2期3次詳細はこちら
リビオレゾン北綾瀬
リビオレゾン北綾瀬価格3,148万円~5,158万円
完成時期2024年3月
交通東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅 徒歩5分 駅5出入り口まで
所在地東京都足立区谷中1丁目10番(地番)
間取り1LDK~3LDK
専有面積33.15㎡~61.61㎡
物件の特徴総戸数68戸
  • 3LDK4,900万円台~、2LDK3,800万円台~、 1LDK2,900万円台~
  • 駅前再開発+大手町直通時間
  • オレンジページと共同開発したキッチン、家具などの配置がしやすいアウトポール設計
施工風越建設株式会社
売主日鉄興和不動産株式会社
リビオレゾン北綾瀬詳細はこちら
シティハウス綾瀬
シティハウス綾瀬価格5,300万円~7,300万円
完成時期2023年4月
交通東京メトロ千代田線「綾瀬」駅 徒歩4分、JR常磐線「綾瀬」駅 徒歩4分
所在地東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
間取り1LD・K+S~2LD・K+S
専有面積55.59㎡~67.54㎡
物件の特徴総戸数67戸
  • 最寄りの東京メトロ千代田線「綾瀬」駅まで徒歩4分のフラットアプローチ。始発駅だから通勤も快適。
  • 東京メトロ千代田線「大手町」駅直通21分・日中平常時20分、「霞ヶ関」駅直通27分・日中平常時25分
  • 緑もある環境の駅近立地。徒歩5分圏内にスーパー5店舗、公園も5か所。
施工川口土木建築工業株式会社
売主住友不動産株式会社
シティハウス綾瀬詳細はこちら
ワザック西新井大師西
ワザック西新井大師西価格3,430万円~4,740万円(税込)
完成時期2023年9月
交通日暮里舎人ライナー「西新井大師西」駅 徒歩5分、JR埼京線「赤羽」駅 国際興業バス約20~27分「東京北部病院」バス停 徒歩5分、JR山手線「日暮里」駅 都営バス約21~27分「谷在家二丁目」バス停 徒歩3分
所在地東京都足立区谷在家2丁目4-4、4-5
間取り1LDK 、3LDK
専有面積43.00㎡~65.06㎡
物件の特徴総戸数57戸
  • 山手線「西日暮里」駅・「日暮里」駅まで日暮里・舎人ライナーで16分、都心へも35分~40分圏内。
  • ソーラーパネル×蓄電池×非常用発電機×非常時充電用コンセント搭載!【環境配慮・万が一の備え】
  • 1LDK(43m2)3400万円台~【ローン控除対象住戸】、2LDK(52m2台)4100万円台~
施工多田建設株式会社 東日本第1事業本部
売主株式会社日本ハウスホールディングス
ワザック西新井大師西詳細はこちら
イニシア東京五反野 第1期1次
イニシア東京五反野 第1期1次価格未定
完成時期2023年12月
交通東武伊勢崎線「五反野」駅 徒歩10分、東武伊勢崎線「小菅」駅 徒歩6分、東京メトロ日比谷線「北千住」駅 徒歩30分
所在地東京都足立区足立2丁目1192番1他2筆(地番)
間取り1LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積50.64㎡~76.67㎡
物件の特徴総戸数50戸
  • 【東武スカイツリーラインに誕生】北千住生活圏×日比谷線・半蔵門線直通×2駅利用可の利便性。
  • 都心へ軽快につながるマルチアクセス。多彩な商業施設が集まる北千住も生活圏。
  • 飾らないから心地いい。川辺の安らぎを身近にする2駅徒歩圏の住宅街。
施工新日本建設株式会社
売主株式会社コスモスイニシア
イニシア東京五反野 第1期1次詳細はこちら
プレシスヴィアラ千住曙町
プレシスヴィアラ千住曙町価格2,990万円~4,960万円
完成時期2024年7月
交通JR常磐線「北千住」駅 ・東京メトロ千代田線「北千住」駅・東京メトロ日比谷線「北千住」駅・東武スカイツリーライン・TX線「北千住」駅 徒歩15分、京成本線「京成関屋」駅 徒歩3分、東武伊勢崎線「牛田」駅 徒歩3分
所在地東京都足立区千住曙町37-19、他(地番)
間取り1LDK~2LDK
専有面積32.68㎡~46.70㎡
物件の特徴総戸数50戸
  • JR常磐線他「北千住」駅徒歩15分、京成本線「京成関屋」駅・東武スカイツリーライン「牛田」駅徒歩3分
  • 商業施設・医療施設・公園等が徒歩5分圏内に充実。「北千住」生活圏、3駅6路線利用可のマルチアクセス。
  • 1LDK 2,900万円台~、2LDK 4,300万円台~
施工株式会社ナカムラ
売主一建設株式会社
プレシスヴィアラ千住曙町詳細はこちら
ガーラ・レジデンス西新井パークサイド
ガーラ・レジデンス西新井パークサイド価格3,800万円台~5,200万円台(予定)
完成時期2024年9月
交通東武伊勢崎線「西新井」駅 徒歩14分、東武大師線「西新井」駅 徒歩14分、東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅 徒歩13分
所在地東京都足立区六月3丁目6番16、6番42(地番)、東京都足立区六月3丁目6番以下未定(住居表示)
間取り3LDK
専有面積55.94㎡~65.28㎡
物件の特徴総戸数48戸
  • 急行停車駅「西新井」利用。半蔵門線・日比谷線直通運転で大手町や銀座などの都心へダイレクトアクセス!
  • 全邸WIC・スロップシンク付き3LDK。予定価格/3,800万円台~
  • 公園が目の前(100m)、小学校(440m)も安心の通学路で徒歩6分など生活の主要施設が6分圏内。
施工株式会社田中建設
売主株式会社FJネクスト
ガーラ・レジデンス西新井パークサイド詳細はこちら
  • RSS最新記事
 

注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説

【注目の大規模物件】 【新築マンションの基礎】
パークタワー勝どきミッド/サウス
シティテラス新小岩
名古屋ザ・タワー
レ・ジェイドつくば Station Front
パークホームズ千葉
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
最新の市況は?
首都圏の新築・中古マンション市況?
値引きをする会社はどこ?
壁や床の工法の違い
管理のチェックポイント
住み心地を決める「階高」
◆新築マンション人気ランキング
住宅ローン返済額シミュレーション 借入可能額シミュレーション
TOP