東京都千代田区に住むなら、マンションを買うべき駅はどこ? こんな疑問に答えるために、中古マンションの高騰率と総合利回りのランキング(全19駅)を作成した。マンション価格の値上がり・値下がり、賃料を含めた総合利回りなどで、魅力ある駅を探し出してみたので、マンション購入時の参考にしよう。(データ提供:マンション情報サイト「マンションレビュー」)
騰落率ランキングの上昇率トップは麹町駅
まずは、千代田区における中古マンション価格の騰落率ランキングを見てみよう。
過去10年間で中古マンション価格は、調査対象となったすべての駅で上がった。中でも一番上がったのは麹町駅、僅差で2位は半蔵門駅、両駅とも約26%も上がっている。オフィスビルの立ち並ぶ洗練されたエリアで、平日にはビジネスマンで賑わう。駅周辺には住宅街も多く、そのほとんどがマンションである。6000万円前後から1億を超えるものまで幅広い価格帯の物件がそろう。

千代田区の駅別「中古マンション騰落率ランキング」 | |||||
順位 | 駅名 | 路線名 | 騰落率 (10年前比) |
中古価格 (70㎡) |
ライフルホームズで 新築・中古を見る |
---|---|---|---|---|---|
1 | 麹町 | 東京メトロ有楽町線 | 26% | 1億1,629万円 | |
2 | 半蔵門 | 東京メトロ半蔵門線 | 26% | 1億1,985万円 | |
3 | 溜池山王 | 東京メトロ銀座線/東京メトロ南北線 | 22% | 1億1,879万円 | |
4 | 竹橋 | 東京メトロ東西線 | 19% | 7,623万円 | |
5 | 淡路町/小川町 | 東京メトロ丸ノ内線/都営新宿線 | 19% | 8,046万円 | |
6 | 神保町 | 東京メトロ半蔵門線/都営三田線/他 | 18% | 7,809万円 | |
7 | 国会議事堂前 | 東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ千代田線 | 17% | 1億1,413万円 | |
8 | 岩本町 | 都営新宿線 | 16% | 7,165万円 | |
9 | 水道橋 | JR中央・総武線 | 16% | 7,813万円 | |
10 | 大手町 | 東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ東西線/他 | 14% | 7,909万円 | |
11 | 九段下 | 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/他 | 12% | 8,584万円 | |
12 | 秋葉原 | JR山手線/JR中央・総武線/他 | 11% | 6,727万円 | |
13 | 末広町 | 東京メトロ銀座線 | 11% | 6,990万円 | |
14 | 御茶ノ水/新御茶ノ水 | JR中央線/JR中央・総武線/他 | 11% | 7,551万円 | |
15 | 有楽町 | JR山手線/JR京浜東北線/他 | 10% | 6,797万円 | |
16 | 市ケ谷 | JR中央・総武線/都営新宿線 | 9% | 8,584万円 | |
17 | 神田 | JR山手線/JR中央線/他 | 7% | 7,277万円 | |
18 | 飯田橋 | JR中央・総武線/東京メトロ東西線 | 7% | 7,678万円 | |
19 | 東京 | JR東海道本線/JR山手線/他 | 3% | 7,136万円 |
※「騰落率」は、2008年、2009年、2010年築のマンションについて、新築時分譲価格に対して、直近の中古マンション売り出し価格の騰落率を計算したもの(小数点第1位以下は四捨五入)。駅から徒歩15分以内の物件が対象で、ネット上の公開情報を元にマンション情報サイト「マンションレビュー」が調査した。データは2019年9月時点。
麹町駅、半蔵門駅の上昇率は約26%

上昇率1位となったのは、麹町駅(千代田区麹町3丁目)で、2位は半蔵門駅(千代田区麹町1丁目)だ。中古価格は、10年前と比べて26%と大幅に上昇している。
半蔵門駅と麹町駅は共に永田町の隣の駅であり、永田町駅で乗り換えれば有楽町線、南北線、丸ノ内線、連絡する赤坂見附駅で銀座線が利用できる。多くの企業がオフィスを構える駅で、2018年度の1日の平均乗降人員は半蔵門駅で92,264人、麹町駅で66,433人、永田町駅で84,403人となっている(参照元:東京メトロ各駅の乗降人員ランキング)。また、近くには国会議事堂や警視庁などがある。
都心の一等地ということで、マンション、戸建て共に高額だ。マンションは1Rや1DKなどの一人暮らし用の物件も多く、半蔵門駅近くの職場で働くビジネスマンも多いだろう。近くには、千鳥ヶ淵公園や皇居もあり、住環境としても恵まれている。
近隣のフラッグシップマンションとしては、
▪ザ千代田麹町タワー(70㎡換算で12,535万円、麹町駅徒歩1分)
▪ザ・ドチェスター六番町(70㎡換算で12,450万円、麹町駅徒歩4分)
▪パークコート四番町(70㎡換算で11,773万円、麹町駅徒歩4分)
などが挙げられる。
総合利回りでは、竹橋駅が首位
次に千代田区各駅の中古マンションの「総合利回り」を見ていこう。
総合利回りは、10年間での騰落率だけでなく、現在の賃料利回りも加味している指標で、投資利回りでもある。総合利回りが高いということは、自分で住む人だけでなく、投資家も注目する根強い人気がある駅ということになり、資産価値が高く、値崩れしにくい傾向があるとみていいだろう。
中古マンションの統合利回りランキング1位は竹橋駅、2位は神保町駅、3位は淡路町/小川町駅となり、上位は騰落率ランキングと大きく異なる。千代田区内では、比較的賃料が安いエリアが総合利回りで有利という結果となっている。
千代田区の駅別「中古マンション総合利回りランキング」 | ||||||
順位 | 駅名 | 騰落率 (10年前比) |
賃料利回り | 総合利回り (年率) |
中古価格 (70㎡) |
ライフルホームズで 新築・中古を見る |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 竹橋 | 19% | 4.6% | 7.9% | 7,623万円 | |
2 | 神保町 | 18% | 4.5% | 7.6% | 7,809万円 | |
3 | 淡路町/小川町 | 19% | 4.3% | 7.5% | 8,046万円 | |
4 | 岩本町 | 16% | 4.5% | 7.3% | 7,165万円 | |
5 | 水道橋 | 16% | 4.4% | 7.2% | 7,813万円 | |
6 | 秋葉原 | 11% | 4.9% | 7.1% | 6,727万円 | |
7 | 末広町 | 11% | 4.8% | 7.1% | 6,990万円 | |
8 | 大手町 | 14% | 4.3% | 6.9% | 7,909万円 | |
9 | 麹町 | 26% | 3.2% | 6.8% | 1億1,629万円 | |
10 | 御茶ノ水/新御茶ノ水 | 11% | 4.5% | 6.7% | 7,551万円 | |
11 | 溜池山王 | 22% | 3.4% | 6.7% | 1億1,879万円 | |
12 | 半蔵門 | 26% | 3.0% | 6.6% | 1億1,985万円 | |
13 | 九段下 | 12% | 4.3% | 6.5% | 8,584万円 | |
14 | 有楽町 | 10% | 4.4% | 6.5% | 6,797万円 | |
15 | 国会議事堂前 | 17% | 3.7% | 6.4% | 1億1,413万円 | |
16 | 神田 | 7% | 4.7% | 6.3% | 7,277万円 | |
17 | 飯田橋 | 7% | 4.4% | 6.0% | 7,678万円 | |
18 | 東京 | 3% | 4.7% | 5.8% | 7,136万円 | |
19 | 市ケ谷 | 9% | 3.9% | 5.7% | 8,584万円 |
※賃料利回りは、同じ広さのマンションを借りた場合の利回りを試算。「総合利回り」は、約10年前に購入し、現在の相場で売却し、さらにその間の周辺家賃相場の収入があったとして、実質利回り(年利、投資利回り)を試算したもの(小数点第2位以下は四捨五入)。駅から徒歩15分以内の物件が対象で、ネット上の公開情報を元にマンション情報サイト「マンションレビュー」が調査した。データは2019年9月時点。
千代田区の総合利回り1位は、竹橋駅

統合利回り1位の駅は、竹橋駅(東京都千代田区一ツ橋)で、複数路線が走る大手町駅の隣の駅だ。大手町駅で乗り換えればさまざまな駅にアクセスができるため、交通の利便は抜群だ。
竹橋駅は皇居北側にあり、すぐ近くには皇居を開放した北の丸公園がある。科学技術館や東京国立近代美術館などがあり、緑が多く、洗練された雰囲気が味わえる場所となっている。
竹橋駅周辺のフラッグシップマンションは、
▪アイル大手町(70㎡換算で8,893万円、竹橋駅徒歩6分)
▪クラッシィハウス神田錦町(70㎡換算で8,787万円、竹橋駅徒歩6分)
などが挙げられる。
気になる駅はあっただろうか。マンションを購入する際の参考にしてほしい。
【関連記事はこちら】
>>千代田区の「新築マンション人気ランキング」注目エリアのおすすめ物件は?
>>千代田区の「中古マンション人気ランキング」注目エリアのおすすめ物件は?
東京都千代田区のおすすめ新築マンション | ||
ザ・パークハウス グラン 三番町26 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
---|---|---|
完成時期 | 2024年5月 | |
交通 | 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より 徒歩8分、東京メトロ有楽町線「市ケ谷」駅(A3出口)より 徒歩8分、都営新宿線「九段下」駅(4番出口)より 徒歩11分 | |
所在地 | 東京都千代田区三番町26番1(地番) | |
間取り | 1LDK~3LDK | |
専有面積 | 67.99㎡~237.69㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 102戸 |
| 施工 | 東急建設株式会社 |
売主 | 三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社 | |
![]() | ||
パークコート千代田一番町 | ||
![]() | 価格 | 一般販売住戸:未定 |
完成時期 | 2022年9月 | |
交通 | 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分 5出口より | |
所在地 | 東京都千代田区一番町6-4他 | |
間取り | 一般販売住戸:2LDK~3LDK | |
専有面積 | 一般販売住戸:60.10㎡~134.02㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 97戸 |
| 施工 | |
売主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 | |
![]() | ||
ザ・パークハウス 麹町レジデンス | ||
![]() | 価格 | 59,900,000円~203,900,000円 |
完成時期 | 2023年6月 | |
交通 | 東京メトロ有楽町線「麹町」駅(エレベーター口)より 徒歩4分、東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(4番出口)より 徒歩5分、JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)より 徒歩11分 | |
所在地 | 東京都千代田区麹町3丁目10番12(地番) | |
間取り | 1K~3LDK | |
専有面積 | 31.44㎡~80.92㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 85戸 |
| 施工 | 前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
売主 | 三菱地所レジデンス株式会社 | |
![]() | ||
パークリュクス神田 | ||
![]() | 価格 | 4048万円(2戸) |
完成時期 | 2021年9月 | |
交通 | 東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩3分 | |
所在地 | 東京都千代田区神田多町2丁目3番7 | |
間取り | 1K+WIC(1戸)・1K+WIC+SIC(1戸) | |
専有面積 | 25.17㎡(1戸)・25.28㎡(1戸) | |
物件の特徴 | 総戸数 | 55戸 |
| 施工 | |
売主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 | |
![]() | ||
ガレリア ドゥエル神田岩本町 | ||
![]() | 価格 | 5,690万円~9,590万円 |
完成時期 | 2023年9月 | |
交通 | JR山手線・京浜東北線・中央線快速「神田」駅 徒歩6分、東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩7分、JR総武線快速「新日本橋」駅 徒歩7分、 東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩8分、 JR総武線快速「馬喰町」駅 徒歩9分、 JR山手線・京浜東北線・中央・総武線各駅停車「秋葉原」駅 徒歩10分、都営新宿線「岩本町」駅 徒歩4分、東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分、つくばEXP「秋葉原」駅 徒歩11分、 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 徒歩11分、 都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩11分、 都営新宿線「馬喰横山」駅 徒歩11分、 都営新宿線「小川町」駅 徒歩13分、 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅 徒歩13分 | |
所在地 | 東京都千代田区岩本町二丁目164-1(地番)他 東京都千代田区岩本町二丁目2(以下未定) | |
間取り | 1LDK~2LDK | |
専有面積 | 39.95㎡ ~ 59.54㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 52戸 |
| 施工 | 株式会社小川建設 |
売主 | 株式会社プロパスト | |
![]() | ||
サンウッドフラッツ神田神保町 | ||
![]() | 価格 | 4,330万円~7,370万円 |
完成時期 | 2023年9月 | |
交通 | 東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町」駅 徒歩2分、東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅 徒歩6分、JR中央線・総武線、東京メトロ三田線「水道橋」駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2丁目10番15、10番32(地番) | |
間取り | STUDIO・1LDK | |
専有面積 | 25.43㎡~41.54㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 48戸 |
| 施工 | 南海辰村建設株式会社 東京支店 |
売主 | 株式会社サンウッド | |
![]() | ||
ザ・パークハウス 麹町テラス | ||
![]() | 価格 | 72,800,000円~82,900,000円 |
完成時期 | 2022年11月 | |
交通 | 東京メトロ有楽町線「麹町」駅(エレベーター口)より 徒歩3分、東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(3a出口)より 徒歩5分、JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)より 徒歩11分 | |
所在地 | 東京都千代田区麹町3丁目6番1(地番) | |
間取り | 1LDK | |
専有面積 | 36.12㎡~42.55㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 35戸 |
| 施工 | 村本建設株式会社 |
売主 | 三菱地所レジデンス株式会社 | |
![]() | ||
ジオ一番町 | ||
![]() | 価格 | 未定 |
完成時期 | 2022年3月 | |
交通 | 半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩2分、有楽町線「麹町」駅 徒歩7分、都営新宿線「市ヶ谷」駅 徒歩8分 | |
所在地 | 東京都千代田区一番町6番2(地番) | |
間取り | 1LDK・2LDK | |
専有面積 | 44.7㎡~67.35㎡ | |
物件の特徴 | 総戸数 | 33戸 |
| 施工 | アイサワ工業株式会社東京支店 |
売主 | 阪急阪神不動産株式会社 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説
【注目の大規模物件】 | 【新築マンションの基礎】 |
■パークタワー勝どきミッド/サウス ■シティテラス新小岩 ■名古屋ザ・タワー ■レ・ジェイドつくば Station Front ■パークホームズ千葉 ■Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 |
■最新の市況は? ■首都圏の新築・中古マンション市況? ■値引きをする会社はどこ? ■壁や床の工法の違い ■管理のチェックポイント ■住み心地を決める「階高」 |
◆新築マンション人気ランキング |
![]() |
![]() |