「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の価格や特徴を分析! 日ハム新球場と一体開発の超レア物件! 

2022年3月17日公開(2023年1月5日更新)
櫻井幸雄:住宅評論家

新築マンション「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、北海道北広島市にある14階建て、全119戸のマンションだ。広大な敷地内には、日本ハムファイターズの新球場や大型商業施設、ホテルなどがつくられる。厳寒の北海道で冬でも楽しめる「最新の街」が誕生する予定だ。(住宅評論家・櫻井幸雄)

「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の人気の理由は、新球場のフリーパス付きだから?

 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、2023年3月に開業が予定される日本ハムファイターズの新球場「ES CON FIELD(エスコンフィールド) HOKKAIDO」とともに開発される、球場近接のマンションだ。

 事業主は、中部電力グループの日本エスコン。日本エスコンは、新球場を含む全体開発にも関わっており、新球場に隣接したマンション開発が実現することになった。

 その注目度は高く、販売センターを正式オープンする前に4000件を超える資料請求が集まった。総戸数118戸(募集対象外住戸25戸、ほかに店舗1戸)に対して4000人以上が関心を示しているのだから、驚異的な数値である。なにしろ、4000人以上の2%か3%の人が本気で買いたい、と思っただけで即日完売してしまうのだから。

 それほどの人気になっている理由は、何か? 誰でも思い付くのが、日本ハムファイターズの熱狂的ファンが買いに走ったためではないか、ということ。同マンションの購入者には、10年間、新球場への入場が無料となるフリーパスがつく計画になっており、そのことから熱狂的ファンが買うだろう、という推測が生まれるわけだ。

 しかしながら、このフリーパスは入場無料となるだけで、席は確保されない。席に座って試合を観戦するためには、別途席代を払わなければならない。そもそも、熱狂的ファンで、球場近くのマンションを買うほどお金に余裕がある人ならば、年間指定席やボックスを確保しているケースが多いだろう。

 そう考えると、「熱狂的ファンが10年間のフリーパス目当てで買うマンション」と言い切れない。もちろん、日本ハムファイターズのファンが関心を示すことは確か。が、同マンションの魅力は新球場に近いことだけではない。それ以外の魅力がかなり大きいのだ。

 

厳しい冬も快適に過ごせる巨大シティーが誕生!

工事中の日本ハム新球場
工事中の日本ハム新球場(出典:PIXTA)

 日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(約5ヘクタール)を有する「北海道ボールパークFビレッジ」は、約32ヘクタールもの広さがあり、そのなかには、新球場、マンションのほか、買い物施設やスポーツ施設、娯楽施設、農園エリアなどが設けられ、夏はもちろん、厳寒の冬も家族で楽しむことができるようになる。

 巨大で最新の街が出来上がることになっており、雪に閉ざされる冬も楽しく過ごせそうだ。その街の中心部で暮らすことができることこそ、「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の魅力になっている。

「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、近くにJR新駅が誕生する計画がある!

 さらに、交通面の注目点もある。マンションの「概要」を見ると、JR千歳線「北広島」駅から車で約5分・徒歩22分(約1,750m)となっている。とんでもなく不便な場所で、真冬のふぶく日は、駅からマンションまで帰るときに遭難する人((北海道の真冬には、本当にその危険がある))も出てきそうだ。

 しかし、この不便さはあくまでも「現状は」というただし書きが付くもの。2027年頃には、JRの新駅が新球場の近くに開設される計画になっている。新駅が出来れば、「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、駅近のマンションとなる。

 さらに、新駅周辺には新たな商業施設やホテルもつくられる計画になっているので、生活の便利さ、楽しさが増してゆく。それも「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が注目される理由になっている。なお、新駅ができるまでは、シャトルバスの運用が考えられている。

充実した共有施設、部屋は3割以上が100㎡超えの広さ

「レ・ジェイド北海道ボールパーク」のモデルルーム
「レ・ジェイド北海道ボールパーク」のモデルルーム

 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、建物にも工夫が凝らされる。まず、建物はタイル張り部分が多く、重厚感が漂う。新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」から80mの距離に位置するため、多くの人の目に触れるマンションとなる。目立つだけに、外観に力が入れられているのだろう。

 外観だけでなく、暖炉のあるウォームリビング(ラウンジ)やライブラリー(図書室)、パーティーなどに利用できるクラブハウス、コワーキングスペース、ゲストルームなど共用施設も充実する。

 建物は2棟に分けられ、角住戸タイプが多くなるし、住戸の専有面積も広めだ。118戸の面積は約48㎡〜137㎡となり、平均で90㎡の広さになる。全20タイプとバリエーション豊富で、3割以上の住戸が100㎡以上の広さになるのも特徴となる。

 大型のプレミアム住戸には専用のルーフテラス付き住戸(リビングかららせん階段で屋上に上がる)や、「Fテラス」と名付けられた、屋内だがアウトドアのムードを味わうことができるスペース付きプランも用意される。

 基本的に住戸は南向きとなるのだが、一部北向きの1LDKもあり、それは、セカンドハウスに向いた住戸といえる。

「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の価格は?

レ・ジェイド北海道ボールパーク販売センター
「レ・ジェイド北海道ボールパーク」の販売センター

 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、2022年2月から販売が行われている。取材時点では価格未定だったが、12月に開かれたプロジェクト発表会では、予定価格の一部が発表されていた。それは、以下の通り。

1LDK 3400万円台~
2LDK 4600万円台~
3LDK 5000万円台~(86㎡台)
プレミアム住戸 6600万円台~(108㎡台・3LDK)

 1LDKでも48㎡以上の広さがあり、平均90㎡と広いため、価格設定は高め。実際、この予定価格は、従来のエリア相場を打ち破るものだ。「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が建設される北広島市は、札幌市と隣接。つまり、札幌市内ではないことで、住宅価格が安い場所だった。新築のマンションや一戸建てが3000万円台で購入できるが、華やかさに欠ける場所でもあった。

 札幌の市街地と新千歳空港の中間に位置しているので、発展する素地はあった。しかし、なかなか具体的な計画が決まらず、活気が出なかった。それが、「北海道ボールパークFビレッジ」によって、全国的な注目を集めることが予想され、一気に華やかさを増すことになる。その分、マンション価格はこれまでの相場より高くなるのは仕方がないだろう。

 この予定価格に対し、「高すぎる」という感想を持つ人は少なくないはずだ。一方で、「この立地、住戸の広さからしたら、そのくらいは仕方がない」と認める人も一定数いるはずだ。建物が完成し、入居ができるまでまだ1年以上。総戸数118戸という中程度の規模なので、売り切るのにさほど苦労はしないだろう。

 なんといっても、全国的にみて他に例がない、革新的なマンション開発なのだから。希少価値がとてつもなく大きいマンションといえる。

【関連記事はこちら】
>>北海道の「新築マンション人気ランキング」札幌、大通公園、円山、裏参道など、注目エリアのおすすめ物件は?
>>最新の新築マンション市況を住宅評論家・櫻井幸雄氏が解説!

 

おすすめ新築マンション

北海道のおすすめ新築マンション

ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー価格5,290万円~12,290万円
完成時期2023年12月
交通札幌市営東豊線「さっぽろ」駅 徒歩1分
所在地北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
間取り1LDK(2戸)・3LDK(1戸)
専有面積44.81㎡~87.21㎡
物件の特徴総戸数624戸
  • 地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ」駅直結 徒歩1分、地上48階建て北海道最高層タワーレジデンス
  • 商業・ホテル・多目的ホール・オフィス等を含む大規模複合再開発
  • 4社デベロッパーによる共同プロジェクト
施工大成建設他共同企業体
売主大和ハウス工業株式会社 住友不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社NIPPO
ONE札幌ステーションタワー詳細はこちら
イニシアグラン札幌イースト
イニシアグラン札幌イースト価格2828万円~5428万円
完成時期2021年9月
交通札幌市営南北線「さっぽろ」駅 徒歩11分、札幌市営東豊線「さっぽろ」駅 徒歩11分、JR函館本線「札幌」駅 徒歩16分
所在地北海道札幌市中央区北四条東七丁目375(地番)
間取り1LDK~2LDK
専有面積41.63㎡~70.78㎡
物件の特徴総戸数203戸
  • ●札幌駅徒歩圏!医療施設・大型フィットネス・住宅一体の再開発事業として全202邸誕生!
  • ●24時間専任スタッフ常駐。一人ひとりに寄り添うコンシェルジュサービスで趣味や旅行の代行サービスも。
  • ●大浴場の他ゲストルーム、プレイルームなど9つの共用部を完備。カフェダイニングではお夕食も提供。
施工施工(建設、請負)フジタ・岩田地崎建設・田中組 特定建設工事共同事業体
売主株式会社コスモスイニシア
イニシアグラン札幌イースト詳細はこちら
ザ・札幌タワーズ イーストタワー
ザ・札幌タワーズ イーストタワー価格未定
完成時期2025年7月
交通JR函館本線「札幌」駅 徒歩7分、札幌市営東豊線「さっぽろ」駅 徒歩6分、札幌市営南北線「さっぽろ」駅 徒歩6分
所在地北海道札幌市東区北六条東2丁目1-29
間取り1LDK~4LDK
専有面積42.71㎡~121.30㎡
物件の特徴総戸数197戸
  • 北海道高層ツインタワーレジデンス 地上30階建て(全394邸)
  • 大規模複合開発[住宅・都市公園・商業施設・ホテル・病院]
  • 北海道発・長期優良住宅認定タワー
施工西松建設(株)札幌支店
売主株式会社 大京,京阪電鉄不動産株式会社,ミサワホーム北海道株式会社,大和ハウス工業株式会社,株式会社キムラ
ザ・札幌タワーズ イーストタワー詳細はこちら
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー価格5,540万円(1戸)~20,800万円(1戸)
完成時期2025年3月
交通JR函館本線「札幌」駅 徒歩6分、札幌市営東豊線「さっぽろ」駅 徒歩6分、札幌市営南北線「さっぽろ」駅 徒歩6分
所在地北海道札幌市東区北六条東2丁目1番29
間取り2LDK,3LDK,4LDK
専有面積59.08㎡~121.30㎡
物件の特徴総戸数197戸
  • 北海道高層ツインタワーレジデンス 地上30階建て(全394邸)
  • 大規模複合開発[住宅・都市公園・商業施設・ホテル・病院]
  • 北海道発・長期優良住宅認定タワー
施工西松建設(株)札幌支店
売主株式会社 大京,京阪電鉄不動産株式会社,ミサワホーム北海道株式会社,大和ハウス工業株式会社,株式会社キムラ
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー詳細はこちら
ブランズタワー札幌大通公園
ブランズタワー札幌大通公園価格2,810万円(1戸)~6,440万円(1戸)
完成時期2023年1月
交通札幌市営東西線「西11丁目」駅 徒歩3分、札幌市営南北線「大通」駅 徒歩11分
所在地北海道札幌市中央区南2条西10丁目1-1(地番)
間取り1LDK~3LDK
専有面積37.82㎡~68.58㎡
物件の特徴総戸数179戸
  • 来場予約受付中!
  • 札幌大通西都心タワー。
  • 大通公園徒歩4分。
施工佐藤工業株式会社 札幌支店
売主東急不動産株式会社(売主・販売代理)・京阪電鉄不動産株式会社(売主)・株式会社じょうてつ(売主)
ブランズタワー札幌大通公園詳細はこちら
プレミスト旭川ザ・タワー
プレミスト旭川ザ・タワー価格3,630万円~6,280万円
完成時期2025年2月
交通JR函館本線「旭川」駅 徒歩4分
所在地北海道旭川市1条通7丁目47-1
間取り1LDK(2戸)~3LDK(4戸)
専有面積49.38㎡~84.80㎡
物件の特徴総戸数151戸
  • 旭川市史上初の最高峰タワーマンションプロジェクト 全151邸
  • オーナーズラウンジ・スカイビューラウンジ等多彩な共用部を備えるタワーマンション
  • 1・2階店舗併設の長期優良建築物等整備事業
施工三井住友建設株式会社
売主大和ハウス工業株式会社
プレミスト旭川ザ・タワー詳細はこちら
クリオ レジダンス札幌大通イースト
クリオ レジダンス札幌大通イースト価格3,545.2万円
完成時期2024年3月
交通札幌市営東西線「バスセンター前」駅 徒歩9分、JR函館本線「苗穂」駅 徒歩9分、札幌市営東豊線「大通」駅 徒歩18分
所在地北海道札幌市中央区大通東9丁目99-1(地番)
間取り2LDK
専有面積54.75㎡
物件の特徴総戸数134戸
  • 【中央区大通東アドレスに全133邸誕生!】
  • 業界最長の「住宅設備15年保証」付。JRと地下鉄東西線の2駅2路線利用可。
施工鉄建建設株式会社 札幌支店
売主明和地所株式会社 札幌支店<国土交通大臣(8)第4118号>〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル1階(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
クリオ レジダンス札幌大通イースト詳細はこちら
シティテラス札幌
シティテラス札幌価格未定
完成時期2025年6月
交通
所在地北海道札幌市東区北7条東3丁目28番11(地番)
間取り1LD・K~3LD・K
専有面積42.88㎡~71.84㎡
物件の特徴総戸数129戸
  • 多くの商業施設が集まり、発展し続ける「札幌駅エリア」物件。
  • アリオ札幌(徒歩13分)、ジェイ・アール生鮮市場(徒歩8分)など日常生活利便も充実した立地。
  • 木目調タイル採用など高いデザイン性を持つ19階建、全129邸の駅近レジデンス。
施工西松建設株式会社北日本支社札幌支店
売主住友不動産株式会社
シティテラス札幌詳細はこちら
シティテラス宮ケ丘
シティテラス宮ケ丘価格未定
完成時期2023年6月
交通札幌市営東西線「西28丁目」駅 徒歩6分
所在地北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目434-1(地番)
間取り1LD・K~3LD・K
専有面積56.14㎡~140.94㎡
物件の特徴総戸数97戸
  • 北海道神宮まで徒歩5分(約350m)と近接の「宮ケ丘」アドレスに誕生するプレミアムレジデンス
  • 神宮の格式と、豊かな緑を持つ円山に調和した、重厚感溢れる威風堂々なデザイン
  • 70m2台の3LD・Kタイプを中心に、広めの間取りで構成された住戸プラン
施工西松建設株式会社北日本支社札幌支店
売主住友不動産株式会社
シティテラス宮ケ丘詳細はこちら
クリーンリバー フィネス平岸スクエア
クリーンリバー フィネス平岸スクエア価格4,068万円・4,868万円
完成時期2023年2月
交通札幌市営南北線「平岸」駅 徒歩4分、中央バス1分「平岸4条8丁目」バス停 徒歩1分
所在地北海道札幌市豊平区平岸4条8丁目25番の内
間取り3LDK
専有面積57.42㎡~74.79㎡(トランクルーム面積含む)
物件の特徴総戸数92戸
  • 地下鉄「平岸」駅徒歩4分、「大通」駅乗車8分。ラルズストア徒歩4分。セブンイレブン徒歩1分の好立地。
  • 2LDK・3LDK全7タイプ。充実した収納。食器棚、食器洗い乾燥機、トイレ吊戸棚も標準相装備。
  • 快適性能、省エネ性能に優れた「低炭素建築物認定」マンション。CO2削減、エネルギー消費量を抑えます。
施工株式会社 中山組
売主株式会社クリーンリバー
クリーンリバー フィネス平岸スクエア詳細はこちら
  • RSS最新記事
 

注目記事>>新築マンションで気になる「音」のトラブル! 壁や床の遮音性は、厚さと工法を確認
注目記事>>最新の新築マンション最新市況は? 価格動向、人気物件を解説
注目記事>>新築マンションを値引きする会社はどこ?デベロッパーごとに解説

【注目の大規模物件】 【新築マンションの基礎】
パークタワー勝どきミッド/サウス
シティテラス新小岩
名古屋ザ・タワー
レ・ジェイドつくば Station Front
パークホームズ千葉
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
最新の市況は?
首都圏の新築・中古マンション市況?
値引きをする会社はどこ?
壁や床の工法の違い
管理のチェックポイント
住み心地を決める「階高」
◆新築マンション人気ランキング
住宅ローン返済額シミュレーション 借入可能額シミュレーション
TOP