板橋区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。板橋区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。成増駅、小竹向原駅、大山駅、要町駅、板橋区役所前駅、志村坂上駅、中板橋駅、ときわ台駅、地下鉄成増駅、板橋本町駅で中古マンションの売却や購入を考えている人は参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
板橋区のランドマークマンションは?
板橋区は東京23区の北西部に位置し、北側は埼玉県に接している。自然が豊かで、春には石神井川のほとりで満開の桜が楽しめる。公園やスポーツ施設も多く、スポーツやランニングをする場所にも恵まれている。小中学校、高校、大学といった教育機関が多いのも特徴だ。
また、大学病院などの総合病院も板橋区に集中している。一方で、古い町並みが残るエリアであり、東京都心部のベッドタウンでもある。近年、ランドマーク的なマンションの建設が進んでいるエリアだ。
それでは、板橋区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。
成増駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
成増駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを成増駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブリリア成増ステーションフロント | |||
5907万円 | 279万円 | 2012年8月 | 成増駅徒歩1分 | |
2 位 |
◆ファインレジデンス成増 | |||
5082万円 | 240万円 | 2008年1月 | 成増駅徒歩2分 | |
3 位 |
◆ソライエ成増 | |||
5082万円 | 240万円 | 2018年2月 | 成増駅徒歩11分 |

「成増」駅は東武東上線の駅で、「池袋」駅まで直通11分でアクセスできる。徒歩1分の距離に、有楽町線と副都心線が乗り入れる、東京メトロ「地下鉄成増」駅がある。
「成増」駅には駅ビルがあり、駅周辺は飲食店が軒を連ねる活気のある街だ。24時間営業のスーパーもあるので、生活利便性は高い。駅を少し離れると、閑静な住宅が広がっている。「成増」駅周辺の中古マンションの価格相場は3,964万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
成増駅で1位の「ブリリア成増ステーションフロント」
「ブリリア成増ステーションフロント」は、「成増」駅南口の目の前にそびえ立つ東京建物の「ブリリア」シリーズのマンションだ。2012年5月築、14階建て、総戸数48戸、間取りは1LDK~3LDKとシングル、DINKS、ファミリーに対応している。
外観デザインは、ホワイトとグレーの外壁に、3列に整然と並んだバルコニーが洗練された印象を与える。アプローチはグレーのタイル張りで、シックにまとまったマンションとなっている。
小竹向原駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
小竹向原駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを小竹向原駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パラッシオ小竹向原 | |||
5484万円 | 259万円 | 2008年2月 | 小竹向原駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆シアンズ小竹向原 | |||
5441万円 | 257万円 | 2002年3月 | 小竹向原駅徒歩2分 | |
3 位 |
◆東急ドエルアルス小竹向原 | |||
5187万円 | 245万円 | 1999年2月 | 小竹向原駅徒歩1分 |
「小竹向原」駅には、東京メトロ有楽町線・副都心線、西武有楽町線が乗り入れている。乗り換えなしで「池袋」駅まで6分、「渋谷」駅まで17分と好アクセス。
駅周辺には大型商業施設や商店街はなく、飲食店も少なめで、静かで穏やかな雰囲気である。小型スーパーがあるため、食料品の買い物は問題ないだろう。都心近くで落ち着いて暮らしたいという人に向いているエリアだ。「小竹向原」駅の中古マンションの価格相場は4,373万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
小竹向原駅で1位の「パラッシオ小竹向原」
「パラッシオ小竹向原」は、「小竹向原」駅から徒歩2分、3方向が道路に面した角地に立つ。2008年築の5階建て、総戸数35戸、1LDK~3LDKの間取りをそろえるマンションだ。
外観は、淡いグレーのタイル張りで統一されたシンプルなデザイン。前方に突き出したバルコニーの存在感が目を引く。手入れが行き届いた植栽の緑が美しく、マンションに彩りを添えている。各住戸にはリビング・ダイニングに床暖房、ミストサウナと浴室乾燥機、ウォークインクローゼットなどが備わっている。
大山駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
大山駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを大山駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブリリア大山町 | |||
6013万円 | 284万円 | 2013年3月 | 大山駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆ダイアパレスエスタヴォール大山 | |||
5674万円 | 268万円 | 1998年3月 | 大山駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆ブリリア板橋大山 | |||
5526万円 | 261万円 | 2012年10月 | 大山駅徒歩6分 |
東武東上線が走る「大山」駅は、「池袋」駅まで直通5分。乗り換えれば「新宿」駅や「渋谷」駅まで20分圏内とアクセス良好だ。
駅周辺にはスーパーのほか、ハッピーロード商店街と遊座大山商店街があり、にぎわいを見せている。特にハッピーロード商店街は、バラエティに富むさまざまな店舗が200軒ほど並び、食べ歩きも楽しめて活気にあふれている。「大山駅」周辺の中古マンションの価格相場は5,133万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
大山駅で1位の「ブリリア大山町」
「ブリリア大山町」は、「大山」駅から徒歩3分、2方向が道路に面した角地に立つ。都営三田線「板橋区役所前」駅からも徒歩12分と、2路線利用が可能。2013年築、地上15階建てで総戸数は110戸、間取りは2LDK~4LDKのマンションだ。
ホワイトのタイルを基調としたシンプルでスタイリッシュな外観デザイン。バルコニー手すり部分の透明なガラスパネルがアクセントになっている。大きく張り出した庇(ひさし)のあるエントランスを抜けると、格調高いロビーとラウンジがある。建物内部の壁にも石張りが施された、ハイグレードマンションである。
要町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
要町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを要町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。なお、要町駅の所在地は豊島区だが、ランキングのマンションは板橋区に所在するため、こちらに掲載する。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ライオンズマンション池袋要町 | |||
5463万円 | 258万円 | 1986年3月 | 要町駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆フェイム池袋西 | |||
5336万円 | 252万円 | 1995年2月 | 要町駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆シーアイマンション池袋西 | |||
5187万円 | 245万円 | 1994年3月 | 要町駅徒歩7分 |
「要町」駅には、東京メトロ有楽町線と副都心線が乗り入れている。「池袋」駅まで2分、徒歩でも10分ほどと利便性が高い。立教大学の最寄り駅でもある。
駅周辺の大通りにはビルが立ち並び、スーパーや飲食店があり便利。1本入ると昔ながらの住宅街が広がっている。駅近くのえびす通り商店街は、レトロな雰囲気が漂う。要町界隈は、かつて多くの芸術家が暮らしていたエリアで、今もその面影を残している。「要町」駅の中古マンションの価格相場は5,538万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
要町駅で3位の「シーアイマンション池袋西」

「シーアイマンション池袋西」は、「要町」駅から徒歩7分、「池袋」駅から徒歩14分の場所に立つ、伊藤忠商事が手がけるマンションだ。
1994年築、14階建て、総戸数140戸、専有面積は約17.20㎡~81.58㎡と、シングルからファミリー層まで幅広いく対応している。
外観は、グレーに近いブラウンのタイル張りで重厚感がある。丸みを帯びたバルコニーのデザインが、柔らかい印象をプラスしている。建物の外周にある緑の木々と外壁とのコントラストが美しいマンションだ。
板橋区役所前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
板橋区役所前駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを板橋区役所前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆リビオタワー板橋 | |||
6204万円 | 293万円 | 2010年10月 | 板橋区役所前駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆シティインデックス板橋仲宿 | |||
5632万円 | 266万円 | 2013年2月 | 板橋区役所前駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆シティテラス加賀 | |||
5611万円 | 265万円 | 2013年10月 | 板橋区役所前駅徒歩9分 |
「板橋区役所前」駅は都営三田線の駅で、「大手町」駅まで直通18分と通勤に便利。乗り換えれば「池袋」駅まで20分圏内である。
駅に直結した板橋区役所のほか、警察署、消防署、税務署、区民体育館など公共機関がそろう板橋区の中核を担うエリアとなっている。駅前の仲宿商店街は昔ながらの飲食店が豊富で、活気に満ちている。
駅から徒歩6分ほどの場所に、板橋こども動物園があり、週末になると家族連れでにぎわう。下町風情の残る、ファミリー層に人気のあるエリアだ。「板橋区役所前」駅の中古マンションの価格相場は4,464万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
板橋区役所前駅で1位の「リビオタワー板橋」
「リビオタワー板橋」は、首都圏初の防災街区整備事業の再開発プロジェクトとして、2010年に建設された23階建てのマンションだ。総戸数139戸で、間取りは1LDK~3LDK。「板橋区役所前」駅から徒歩4分、JR「板橋」駅からは徒歩12分の場所に立つ。
外壁の低層部がダークグレー、中層部はホワイトを基調とし、整然と並ぶバルコニーのガラスパネルが都会的な雰囲気だ。パーティールーム、スカイビューデッキ、ウェルカムラウンジ、ゲストルームなどの共用施設も充実したランドマークマンションだ。
志村坂上駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
志村坂上駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを志村坂上駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ヴェレーナ志村坂上ヒルズ | |||
5230万円 | 247万円 | 2014年11月 | 志村坂上駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆スカイティアラウエスト | |||
5103万円 | 241万円 | 2015年4月 | 志村坂上駅徒歩8分 | |
3 位 |
◆オーベル志村城山 | |||
5082万円 | 240万円 | 2015年3月 | 志村坂上駅徒歩3分 |
都営三田線の「志村坂上」駅は、「大手町」駅まで直通24分、乗り換えれば「池袋」駅まで21分、「新宿」駅まで29分。
駅周辺には、テニスコートや野球場を備えた区立小豆沢公園や見次公園といった緑溢れる場所があるほか、志村銀座商店街という昔ながらの商店街やショッピングモールもあり生活しやすい環境である。「志村坂上」駅の中古マンションの価格相場は4,140万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
志村坂上駅で1位の「ヴェレーナ志村坂上ヒルズ」
「ヴェレーナ志村坂上ヒルズ」は、「志村坂上」駅から徒歩8分に位置する2014年築のマンション。地上7階建て、総戸数37戸、専有面積は約66㎡~72㎡、スカイビューテラスとブライトテラスの2棟で構成されている。
外観はヨーロッパの建築様式を取り入れたデザインが特徴で、華やかなイエローベージュを基調としている。エントランスと外壁の一部はブラウンとグレーのタイルでまとめられ、高級感のある造りだ。
中板橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
中板橋駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを中板橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティインデックスときわ台 | |||
6267万円 | 296万円 | 2016年10月 | 中板橋駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆モダビエント中板橋プラシア | |||
5463万円 | 258万円 | 2015年1月 | 中板橋駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆M&Cコート板橋 | |||
5124万円 | 242万円 | 1997年10月 | 中板橋駅徒歩12分 |
東武東上線の「中板橋」駅は、「池袋」駅まで直通7分とアクセス良好。駅周辺はこじんまりとした商店街があり、基本的に穏やかな住宅街が広がるエリアである。
住宅街の中央を流れているのが石神井川。川沿いは桜の木々が植えられいて、のどかな雰囲気である。戸建てや中低層のマンションが多く、ファミリー層が落ち着いて暮らせる街だ。「中板橋」駅の中古マンションの価格相場は4,233万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
中板橋駅で1位の「シティインデックスときわ台」
「シティインデックスときわ台」は、2016年築の6階建てマンション。総戸数39戸のうち、23戸は角部屋となっている。住戸は全部で19プランとバリエーションに富み、専用庭やルーフバルコニー付きの住戸もある。
外観はアイボリーを基調とし、ブラウンのボーダーラインがアクセントとなった洗練されたデザインである。立地は東武東上線「中板橋」駅から徒歩7分、同線の「ときわ台」駅から徒歩8分、都営三田線「板橋本町」駅からは徒歩14分で、2路線3駅が利用できる。
ときわ台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
ときわ台駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションをときわ台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ルフォン常盤台ザレジデンス | |||
5929万円 | 280万円 | 2016年6月 | ときわ台駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆レーベンハイム常盤台一丁目 | |||
5674万円 | 268万円 | 2004年7月 | ときわ台駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆プレールドゥークときわ台 | |||
5611万円 | 265万円 | 2016年2月 | ときわ台駅徒歩3分 |
東武東上線の「ときわ台」駅からは、「池袋」駅まで直通で11分とアクセスが良い。駅北口は、扇状に広がる設計で、散歩道やロータリーが設けられている。そこからは「板橋の田園調布」と呼ばれる高級感ある住宅街が広がっている。
一方、南口は個人商店が並び、古い街並みが残っているのが特徴。全体的に公園や並木が多く、自然豊かな治安の良い街である。「ときわ台」駅の中古マンションの価格相場は4,236万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
ときわ台駅で1位の「ルフォン常盤台ザ・レジデンス」
「ルフォン常盤台ザ・レジデンス」は、「ときわ台」駅から徒歩3分、2方向が道路に面した角地に立つ。2016年建設、地上9階建て、総戸数90戸。間取りは1LDK+S~4LDKで、シングルやファミリー向けのマンションだ。
ホワイト、グレー、ブラックのタイルがボーダー状に配されてた、個性的で洗練されたデザインの外観。エントランスの先には、広々としたロビーがあり、ゆったりくつろげるソファや、仕事にも使えるテーブルセットが置かれている。建物の外周を囲う樹木も美しい、ハイグレードマンションだ。
地下鉄成増駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
地下鉄成増駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを地下鉄成増駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティハウス成増駅前 | |||
5992万円 | 283万円 | 2012年2月 | 地下鉄成増駅徒歩1分 | |
2 位 |
◆ブリリア成増シーズンテラス | |||
5569万円 | 263万円 | 2008年7月 | 地下鉄成増駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆ブリリア成増アーバンテラス | |||
5314万円 | 251万円 | 2008年7月 | 地下鉄成増駅徒歩4分 |
「地下鉄成増」駅には、東京メトロの有楽町線と副都心線が乗り入れている。「池袋」駅まで直通16分、乗り換えで「新宿」駅、「渋谷」駅まで30分圏内だ。徒歩1分の場所に東武東上線「成増」駅がある。
駅周辺は、商業施設や商店街が栄えており、生活利便性が高い。駅を離れると穏やかな住宅街が広がる。都心までのアクセスが良く、ベッドタウンとして人気の街だ。「地下鉄成増」駅の中古マンションの価格相場は3,814万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
地下鉄成増駅で1位の「シティハウス成増駅前」
「シティハウス成増駅前」は、「地下鉄成増」駅から徒歩1分、「成増」駅から徒歩2分と便利な立地に立つ住友不動産の分譲マンションだ。2012年築、地上16階建て、総戸数は101戸、間取りは2LDK~3LDKと主にファミリー向けとなっている。
全戸で南西向きにメインバルコニーがあり、リビングやダイニングエリアは採光に恵まれている。各戸の玄関前にアルコープ(玄関前のポーチ)が設置されているのもうれしい。外観は、ダークネイビーを基調にホワイトが組み合わさった、クールなデザイン。バルコニーのガラスパネルも相まって、洗練された雰囲気を醸し出している。
板橋本町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
板橋本町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを板橋本町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆リビオレゾン板橋本町ステーションサイド | |||
6521万円 | 308万円 | 2019年7月 | 板橋本町駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆パークホームズ板橋本町ステーションコンフォート | |||
5505万円 | 260万円 | 2015年4月 | 板橋本町駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆エルフラット板橋本町 | |||
5441万円 | 257万円 | 2006年12月 | 板橋本町駅徒歩6分 |
都営三田線の「板橋本町」駅は、「大手町」駅まで直通20分。乗り換えれば「池袋」駅まで17分、「新宿」駅まで26分で移動できる。
駅前で環七通りと首都高速道路が交差しているため交通量が多いが、駅を離れると閑静な住宅街が広がっている。教育機関や医療機関も多いエリアだ。「板橋本町」駅の中古マンションの価格相場は4,951万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
板橋本町駅で1位の「リビオレゾン板橋本町ステーションサイド」
「リビオレゾン板橋本町ステーションサイド」は、「板橋本町」駅から徒歩2分にある2019年築のマンションである。14階建て、総戸数95戸、間取りは1DK~3LDK。内廊下設計で、東向きと西向きに住戸がレイアウトされている。
外観は、上品なアイボリーを基調としたスタイリッシュなデザインだ。低層部に取り入れた、ブラウンの縦格子が個性的で、建物の大きなアクセントになっている。屋上にはスカイテラスが設置されている。
【関連記事はこちら!】
>>板橋区の中古マンション価格ランキング・ベスト100! あなたのマンションの相場、値上がり率は?
>>東京都板橋区で住むべき駅ランキング全18駅! 成増/地下鉄成増駅の中古マンションが、騰落率で1位に【完全版】
東京都板橋区のおすすめ中古マンション | ||
サンシティF棟 | ||
![]() | 価格 | 3,990万円 |
---|---|---|
管理費/修繕積立金 | 10,900円/8,220円 | |
交通 | 都営三田線 志村三丁目駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都板橋区中台3丁目 | |
専有面積/間取り | 73.05m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 8階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/15階建 |
三井不動産旧分譲、全1872戸のビッグコミュニティ。南向きのリノベーション住戸、収納豊富な間取。 | 総戸数 | 1872戸 |
築年月 | 1979年2月 | |
![]() | ||
高島平第三住宅6号棟 | ||
![]() | 価格 | 2,998万円 |
管理費/修繕積立金 | 8,000円/10,000円 | |
交通 | 都営三田線 高島平駅 徒歩5分、都営三田線 新高島平駅 徒歩7分 | |
所在地 | 東京都板橋区高島平3丁目 | |
専有面積/間取り | 64.35m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 1階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/11階建 |
リフォーム物件、駅近、南西向き、食器洗浄機、浴室乾燥機、温水洗浄便座、エアコン、全居室フローリング | 総戸数 | 676戸 |
築年月 | 1972年7月 | |
![]() | ||
都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分 | ||
![]() | 価格 | 5,680万円 |
管理費/修繕積立金 | 17,877円/20,660円 | |
交通 | 都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分、都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 | |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢1丁目 | |
専有面積/間取り | 74.75m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 4階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/18階建 |
住友不動産(株)旧分譲 総戸数621戸のビッグコミュニティ 都心へアクセス良好!ペットと暮らせます♪ | 総戸数 | 621戸 |
築年月 | 2015年4月 | |
![]() | ||
スカイティアライースト | ||
![]() | 価格 | 5,480万円 |
管理費/修繕積立金 | 16,967円/19,530円 | |
交通 | 都営三田線 本蓮沼駅 徒歩10分、都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢1丁目 | |
専有面積/間取り | 70.71m2/2SLDK | |
階/主要採光面 | 6階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/12階建 |
総戸数 | 621戸 | |
築年月 | 2015年2月 | |
![]() | ||
スカイティアラ ウエスト | ||
![]() | 価格 | 5,680万円 |
管理費/修繕積立金 | 17,877円/20,650円 | |
交通 | 都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分、都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢1丁目 | |
専有面積/間取り | 74.75m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 4階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/18階建 |
2015年築、住友不動産旧分譲、全621戸、24時間有人管理、コンシェルジュサービス | 総戸数 | 456戸 |
築年月 | 2015年4月 | |
![]() | ||
ヴィオスガーデン城山 | ||
![]() | 価格 | 5,880万円 |
管理費/修繕積立金 | 10,714円/15,015円 | |
交通 | 都営三田線 志村三丁目駅 徒歩2分、都営三田線 志村坂上駅 徒歩15分 | |
所在地 | 東京都板橋区志村2丁目 | |
専有面積/間取り | 72.89m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 2階/東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)/16階建 |
O本日・すぐにご見学可能/大切なペットと暮らせます/敷地内、駐車場空き有/ご家族でゆったり暮らせます | 総戸数 | 417戸 |
築年月 | 2000年2月 | |
![]() | ||
シティテラス加賀 | ||
![]() | 価格 | 7,280万円 |
管理費/修繕積立金 | 13,040円/11,400円 | |
交通 | 都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分、都営三田線 新板橋駅 徒歩10分 | |
所在地 | 東京都板橋区加賀1丁目9-10 | |
専有面積/間取り | 70.12m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 10階/南西 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/15階建 |
●総戸数385戸のビックコミュニティ! ●24時間有人管理(コンシェルジュサービス有) | 総戸数 | 385戸 |
築年月 | 2013年10月 | |
![]() | ||
コスモ東京ガーデンパークス | ||
![]() | 価格 | 5,380万円 |
管理費/修繕積立金 | 12,150円/8,040円 | |
交通 | 都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分、都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都板橋区前野町3丁目 | |
専有面積/間取り | 70.5m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 5階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/15階建 |
ウォークインクロゼットが2つあり収納力豊かなお部屋です。 | 総戸数 | 371戸 |
築年月 | 2005年10月 | |
![]() | ||
Brilliaときわ台ソライエレジデンス | ||
![]() | 価格 | 6,480万円 |
管理費/修繕積立金 | 10,100円/10,080円 | |
交通 | 東武東上線 ときわ台駅 徒歩10分、都営三田線 本蓮沼駅 徒歩16分 | |
所在地 | 東京都板橋区前野町2丁目36-6 | |
専有面積/間取り | 72.51m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/南東 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/15階建 |
落ち着きのある住環境に位置する3階南東側バルコニーの角住戸、3方向のバルコニーが魅力的なお部屋です。 | 総戸数 | 329戸 |
築年月 | 2014年10月 | |
![]() | ||
パーク・エステート上板橋 | ||
![]() | 価格 | 5,299万円 |
管理費/修繕積立金 | 10,900円/6,800円 | |
交通 | 東武東上線 上板橋駅 徒歩10分、東武東上線 東武練馬駅 徒歩9分 | |
所在地 | 東京都板橋区若木1丁目 | |
専有面積/間取り | 67.96m2/3LDK | |
階/主要採光面 | 3階/南 | |
物件の特徴 | 構造/総階数 | RC(鉄筋コンクリート)/14階建 |
O本日・直ぐにご見学可能/安心の新耐震基準/ご家族でゆったり暮らせる住空間/暖かみのある天然木使用O | 総戸数 | 298戸 |
築年月 | 1996年7月 | |
![]() | ||
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
中古マンションの購入なら
仲介手数料が最大無料になる不動産仲介会社がお得
中古マンションの購入時には、さまざまな費用がかかる。中でも負担が大きのが「仲介手数料」だ。仲介手数料は最大で「物件価格×3%+6万円+消費税」となる。4000万円の物件なら最大で138万6000円も仲介手数料がかかる。
不動産仲介会社の中には、この仲介手数料を割り引いたり無料にすると謳っている会社もある。しかし、こうした不動産会社の中には悪質な「両手取引」を行う会社もあるので注意が必要。不動産会社を選ぶ際には、仲介手数料を値引きしても両手取引を行わない会社を選ぶことが大切だ。
以下で、中古マンションの仲介手数料が半額〜最大無料で、両手取引も行なっていない不動産仲介会社を紹介する。
◆STARFOREST(スターフォレスト) | |
特徴 | ・中古マンション購入時の仲介手数料が半額〜最大無料 ・価格交渉の経験豊富なスタッフが値下げ交渉に対応 ・大手不動産ポータルサイトの掲載物件にも対応 |
---|---|
対応物件 | 中古マンション、新築・中古一戸建て |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
運営会社 | 株式会社スターフォレスト |
|
中古マンションの売却に便利な
「不動産一括査定サイト」を比較!
今回紹介した、中古マンションのランキングは、集計を行った時点のものだ。当然、その後も売り出し価格の相場は変化し続けている点に留意してほしい。
もし、自分が所有するマンションの「現在の売却価格の相場」を知りたい場合は、「不動産一括査定サイト」という無料サービスを利用する手がある。
以下で主な「不動産一括査定サイト」をピックアップし、比較した。それぞれ特徴があるので、上手に活用してほしい。
【33社の比較はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者33社で比較! おすすめの人やサービス内容などを徹底解説
電話番号は任意!
メールで簡易査定が可能
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |