北区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。北区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。赤羽駅、駒込駅、王子駅、板橋駅、田端駅、東十条駅、北赤羽駅、西巣鴨駅、王子神谷駅で中古マンションの売却や購入を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
北区のランドマークマンションは?
北区は文字通り東京都の北部に位置し、北側は埼玉県川口市と戸田市に隣接している。北区を通る鉄道路線は5つあり、中でもJRの駅数が23区内で一番多いため利便性が高い区である。
北区内には飛鳥山公園など緑の多い場所や施設、博物館など憩いの場が数多くある。高齢者の人口割合が高く、昔ながらの下町の雰囲気が残る地域が多いのも特徴だ。近年は高齢者にとって住みやすいだけでなく、子育て支援制度が手厚いことでも知られており、ファミリー層にも人気が高い。
それでは、北区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、専有面積50㎡以下は対象外とする。
赤羽駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
赤羽駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを赤羽駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウドシティ赤羽 | |||
7284万円 | 344万円 | 2011年11月 | 赤羽駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆ダイナシティ赤羽 | |||
6310万円 | 298万円 | 2008年7月 | 赤羽駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆ザパークハウス赤羽イーストウイング | |||
6204万円 | 293万円 | 2012年11月 | 赤羽駅徒歩4分 |
「赤羽」駅は、JR京浜東北線、宇都宮・高崎線、湘南新宿ライン、埼京線と多くの路線が乗り入れている。「新宿」駅や「東京」駅、「渋谷」駅など、都心の主要駅まで乗り換えなしで20分圏内と利便性が良い。

駅西口側は、きれいに整備されたエリアで、ショッピングモールや大型スーパーがある。東口側には居酒屋を中心に約100店舗が並ぶ、赤羽一番街商店街があり、食べ歩きなどを楽しむ広々でにぎわう。「赤羽」駅の中古マンション価格相場は4,763万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
赤羽駅で1位の「プラウドシティ赤羽」
「プラウドシティ赤羽」は、「赤羽」駅から徒歩4分、野村不動産の「プラウド」シリーズの大規模マンションだ。地上24階建て、総戸数は285戸、間取りは2LDK~4LDKの全戸南向きである。
エントランスを入ると居住者専用の庭があり、2層吹き抜けのグランドロビーに続く。共用施設も充実しており、屋上のスカイテラスや、キッズサロンが併設されたオーナーズラウンジ、キッチン付きのパーティーラウンジなどがある。
外観は、上層階がベージュ、下層階がブラウンの2色で構成されているのが特徴のランドマークマンションとなっている。
駒込駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
駒込駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを駒込駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティハウス駒込ステーションコート | |||
6966万円 | 329万円 | 2018年3月 | 駒込駅徒歩5分 | |
2 位 |
◆メインステージ駒込ラヴェール | |||
6500万円 | 307万円 | 2014年8月 | 駒込駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆コンシェリア駒込アネックス | |||
6267万円 | 296万円 | 2011年10月 | 駒込駅徒歩6分 |
「駒込」駅にはJR山手線と東京メトロ南北線が乗り入れている。「池袋」駅まで直通7分のほか、「新宿」駅や「東京」駅などの主要駅まで20分圏内で移動できて利便性が高い。
駅周辺には複数の商店街があり、総菜店や飲食店、居酒屋が集まっている。南側には、しだれ桜で有名な日本庭園の六義園がある。「駒込」駅の中古マンションの相場価格は5,509万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
駒込駅で1位の「シティハウス駒込ステーションコート」
「シティハウス駒込ステーションコート」は、「駒込」駅から徒歩5分、緑豊かな旧古河庭園の斜め向かいに、2018年に建てられた12階建て、総戸数45戸のマンションだ。
ダークグレーを基調としたシックな外壁に、ガラスのバルコニーがモダンな印象をプラスしている。各住戸までは内廊下を採用しプライバシーを確保。室内は床暖房、浴室暖房乾燥機、ミストサウナなどが完備されている。間取りは1LDK+2S(サービスルーム)~3LDKで、幅広い世帯に適したマンションだ。
王子駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
王子駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを王子駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド王子本町 | |||
6818万円 | 322万円 | 2013年12月 | 王子駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆オープンレジデンシア王子 | |||
6585万円 | 311万円 | 2018年11月 | 王子駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆ウィルローズ王子 | |||
6437万円 | 304万円 | 2018年5月 | 王子駅徒歩7分 |
「王子」駅は、JR京浜東北線と東京メトロ南北線、都電荒川線の3路線が乗り入れている。「東京」駅まで直通17分、「新宿」駅や「渋谷」駅までは乗り換えで30分圏内だ。
駅周辺には、深夜まで営業するスーパーや商店街が複数あり、日常の買い物には困らない。チェーンの飲食店も多く、外食派には便利だ。駅の北側には、ボウリングなどが楽しめるスポーツ複合施設がある。「王子」駅の中古マンションの相場価格は5,537万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
王子駅で1位の「プラウド王子本町」
「プラウド王子本町」は、2013年築、14階建て、総戸数122戸の大規模マンション。間取りは2LDK~4LDKでファミリー向けとなっている。「王子」駅から徒歩4分、音無親水公園に隣接し、南を石神井川が流れる自然豊かな場所に位置する。
外観はライトグレーを基調としたタイル張りで統一され、シンプルで落ち着いた雰囲気。整然と並ぶ縦長の小さい窓が、上品な印象を与えている。エントランスは、公園の緑道側と王子神社旧参道沿い側の2カ所に設置。各住戸の玄関前には戸建て感覚を味わえる専用ポーチがあるのが特徴だ。
板橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
板橋駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを板橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆セジョリ板橋桜通り | |||
6394万円 | 302万円 | 2016年9月 | 板橋駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆パークホームズ滝野川 | |||
6331万円 | 299万円 | 2011年2月 | 板橋駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆日神パレステージ板橋 | |||
5441万円 | 257万円 | 2006年12月 | 板橋駅徒歩4分 |
JR埼京線の駅である「板橋」駅。駅の所在地は北区だが、大部分は板橋区にまたがっている。「新宿」駅や「渋谷」駅へは乗り換えなしで15分以内で移動できる。徒歩5分圏内に都営三田線「新板橋」駅と東武東上線「下板橋」駅がある。
駅周辺は商店街が発達しており、チェーンや個人経営の飲食店が多く、活気がある。スーパーやコンビニも複数あるため、生活利便性は高い。「板橋」駅の中古マンションの相場価格は5,402万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
板橋駅で1位の「セジョリ板橋桜通り」
「セジョリ板橋桜通り」は、2016年建設、地上8階建て、総戸数47戸のマンション。間取りは、1K、1LDK+S、2LDKの3タイプがある。「板橋」駅から徒歩4分と近く、東武東上線「北池袋」駅、都営三田線「新板橋」から徒歩8分と好立地だ。
ベージュのタイル張りで統一された外壁は、落ち着いた印象を与える。バルコニーの手すりには、4階までは外壁と同じタイルで、上層階の一部はガラス手すりになっており異なる表情を見せる。
エントランスは自然石のような重厚感ある石造りで、ガラス製の自動扉の奥はブラウンを基調とした落ち着いた空間となっている。
田端駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
田端駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを田端駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ヴォーガコルテ田端壱番館 | |||
6479万円 | 306万円 | 2015年5月 | 田端駅徒歩5分 | |
2 位 |
◆ブリリア山手動坂グランスイート | |||
6416万円 | 303万円 | 2016年2月 | 田端駅徒歩8分 | |
3 位 |
◆デュオステージ田端 | |||
6119万円 | 289万円 | 2007年7月 | 田端駅徒歩3分 |
「田端」駅には、JR山手線と京浜東北線が乗り入れている。「東京」駅まで13分、「新宿」駅まで18分と、乗り換えなしで主要駅に移動できる便利な駅だ。
駅直結の商業施設はあるが、繁華街はなく比較的治安の良いエリアだ。小型スーパーが複数あり、買い物にも便利。「田端」駅から徒歩10分ほどの住宅街に、昔ながらの風情が漂う田端銀座商店街があり、人通りが多く活気がある。「田端」駅の中古マンションの相場価格は5,157万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
田端駅で1位の「ヴォーガコルテ田端壱番館」
「ヴォーガコルテ田端壱番館」は、2015年に建てられた地上8階建て、総戸数37戸のマンションだ。間取りは1K~2LDK。田端駅から徒歩5分、鉄道神社や車両基地のすぐ近くに立つ。
外観は、ベージュを基調としたツートンカラーのタイル張りが特徴。敷地の北西側に外壁と同じ落ち着いた色合いのエントランスがある。ベビーカーや車椅子の利用者に配慮し、歩道からのアプローチにはスロープを配置。徒歩圏内に保育園や公園があり、子育てにも適した環境である。
東十条駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
東十条駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを東十条駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ザガーデンズ東京王子 | |||
6987万円 | 330万円 | 2018年9月 | 東十条駅徒歩5分 | |
2 位 |
◆ウィルレーナ東十条 | |||
6881万円 | 325万円 | 2019年6月 | 東十条駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆パティーナ十条 | |||
6034万円 | 285万円 | 2014年11月 | 東十条駅徒歩6分 |
「東十条」駅は、京浜東北線の駅である。「東京」駅へは直通20分で、新宿などの主要駅へも1回の乗り換えで30分以内と好アクセス。
駅周辺は飲食店や商店街があり、遅くまで開いている店も多いため、夜の帰宅も安心だ。商店街は昔ながらの店が多く、リーズナブルな価格で買い物ができる。「東十条」駅の中古マンションの相場価格は5,416万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
東十条駅で1位の「ザガーデンズ東京王子」
「ザガーデンズ東京王子」は、東十条駅から徒歩5分、43,000㎡超の広大な敷地に建てられた大規模レジデンスだ。地上18階建ての2棟と、地上11階建ての1棟の3棟構成。総戸数864戸、間取りは2LDK+S~4LDKとファミリータイプが中心。
明るいベージュを基調とした外観のため、大規模でも重たい印象を受けず、上品で高級感がある。共有施設は、カフェラウンジやパーティーラウンジ、ゲストスイートなど充実。敷地内には2つの庭が配置され、緑あふれる憩いの場となっている。
北赤羽駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
北赤羽駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを北赤羽駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆メインステージ赤羽北2 | |||
4933万円 | 233万円 | 2012年7月 | 北赤羽駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆グリーンパーク赤羽 | |||
4849万円 | 229万円 | 2006年4月 | 北赤羽駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆ザパークハウス北赤羽 | |||
4827万円 | 228万円 | 2016年1月 | 北赤羽駅徒歩5分 |
「北赤羽」駅はJR埼京線の駅で、乗り換えなしで「池袋」駅まで13分。駅周辺にスーパーやコンビニ、飲食店があり、仕事帰りの買い物や外食に便利だ。駅前の環八通りは交通量が多いことで知られるが、住宅街に入れば落ち着いた雰囲気になる。
新河岸川と荒川の河川敷は広々としており、散歩には最適だ。「北赤羽」駅の中古マンションの相場価格は4,897万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
北赤羽駅で1位の「メインステージ赤羽北2」
「メインステージ赤羽北2」は、「北赤羽」駅から徒歩7分、2012年に環八通り沿いに建てられた地上9階建て、総戸数35戸のマンションだ。間取りはスタジオタイプ(1R)と2LDKの2タイプある。
目を引くのが、ライトグレーとチャコールグレーの2色のタイルを左右対称に使った、モダンでスタイリッシュなデザインの外観である。マンション北側には、新河岸川や荒川が流れるほか、桜の名所、荒川赤羽桜堤緑地も近く、身近に自然を感じられる環境のマンションだ。
西巣鴨駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
西巣鴨駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを西巣鴨駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークタワー滝野川 | |||
6564万円 | 310万円 | 2014年1月 | 西巣鴨駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆ベルシード西巣鴨 | |||
6500万円 | 307万円 | 2020年6月 | 西巣鴨駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆メインステージ滝野川グレイス | |||
6204万円 | 293万円 | 2014年8月 | 西巣鴨駅徒歩7分 |
「西巣鴨」駅は、都営三田線の駅である。都心の主要駅へは乗り換えが必要だが、「池袋」駅や「新宿」駅まで25分圏内で行ける。5分歩くと都電荒川線「新庚申塚」駅があり、「大塚」駅、「早稲田」駅などへはダイレクトに移動できる。
駅周辺に走る明治通りや国道17号線といった大通り沿いにはマンションやオフィスビルが立ち並ぶ。それらの1階にスーパー、コンビニ、飲食店が入っていたり、駅ビルや商店街もあるため、買い物には困らない。大通りを離れると閑静な住宅街が広がっている。「西巣鴨」駅の中古マンションの相場価格は5,743万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
西巣鴨駅で1位の「パークタワー滝野川」

「パークタワー滝野川」は、「西巣鴨」駅から徒歩3分の三井不動産レジデンシャルが手がけるタワーマンションだ。2014年築、地上28階建て、総戸数は245戸ある。間取りは1LDK~3LDKと、シングルからファミリーまで対応する。
アシンメトリーに配置されたブラウンとホワイトのタイルがデザイン性高く、スタイリッシュだ。オール電化で床暖房や浴室暖房乾燥機など設備も充実している。敷地内にはラウンジや集会室のほか、備蓄倉庫も設置している。
王子神谷駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
王子神谷駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを王子神谷駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブリリア王子神谷 | |||
5293万円 | 250万円 | 2014年2月 | 王子神谷駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆デュオステージ王子神谷 | |||
5166万円 | 244万円 | 2008年8月 | 王子神谷駅徒歩2分 | |
3 位 |
◆パレステージ東十条 | |||
4849万円 | 229万円 | 2015年12月 | 王子神谷駅徒歩8分 |
「王子神谷」駅は、東京メトロ南北線の駅である。警察署や消防署が付近にあるほか、駅東側は教育施設が集まっており、パトロールの頻度が多く治安面でも安心だ。駅西側には大規模な団地がある。
駅周辺の通り沿いには、マンションが立ち並ぶ。繁華街や商業施設はないが、大型スーパーがあるので、日用品の買い物には事欠かない。穏やかで生活しやすい環境となっている。「王子神谷」駅の中古マンションの相場価格は4,781万円(2021年12月1日時点、専有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
王子神谷駅で1位の「ブリリア王子神谷」
「ブリリア王子神谷」は、「王子神谷」駅から徒歩4分の立地に、2014年に建設されたマンション。地上10階建てで、総戸数は50戸。間取りは2LDK~3LDKとファミリー向けだ。
外観は、ベージュ系のタイルを基調に、ダークグレーがアクセントに入っており、クラシカルなデザイン。アプローチには植栽が施され、歩行者の安全に配慮した歩車分離になっている。
玄関前には専用ポーチを設け、プライバシーを確保。人工大理石の天板のシステムキッチン、床暖房、フルオートバスなど室内の設備も充実するマンションだ。
【関連記事はこちら】
>>北区の中古マンション価格ランキング・ベスト100! あなたのマンションの価格、値上がり率は?【完全版】
>>東京都北区で住むべき駅ランキング全15駅! 唯一中古価格が上昇したのは飛鳥山駅、人気の赤羽駅は上位にランキング【完全版】
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |