港区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。港区の駅ごとに、中古マンションの価格ランキングを作成した(70㎡換算価格)。広尾駅、品川駅、赤坂駅、麻布十番駅、表参道駅、白金台駅、白金高輪駅、六本木駅、六本木一丁目駅、外苑前駅、高輪台駅、青山一丁目駅、神谷町駅、乃木坂駅、赤羽橋駅で中古マンションの売却や購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
港区のランドマークマンションは?
東京都の港区といえば、オフィス街・高層マンション・セレブがイメージされる街で、名前のとおり東京湾に面する芝浦、お台場などのベイエリアを含む地域だ。新聞社や放送局、外資系企業などが多く所在する東京を代表するオフィス街の一つでもある。
港区の住みやすさはどうだろうか。オフィス街で治安が不安なイメージがあるが、実は港区だけで約80カ国の大使館があり、警官も多いことから治安は安定している。また、環境問題にも力を入れており、意外と緑が多いのも港区の特徴だ。
それでは、港区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。
広尾駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
広尾駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを広尾駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークマンション南麻布 | |||
2億4605万円 | 1162万円 | 2005年3月 | 広尾駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆麻布霞町パークマンション | |||
1億6474万円 | 778万円 | 2000年3月 | 広尾駅徒歩8分 | |
3 位 |
◆ザ・ハウス南麻布 | |||
1億5775万円 | 745万円 | 2004年7月 | 広尾駅徒歩4分 |
「広尾」駅には東京メトロの日比谷線が通っており、乗り換え1回で東京駅や「渋谷」駅にもアクセスできる。近くには輸入食品や雑貨がそろうスーパーがあり、公園や散歩ができる場所も充実。気軽に行ける庶民的なスーパーは少ないが、商店街があるので日常の買い物には困らない。広尾駅の中古マンションの価格相場は9,123万円だ(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
広尾駅で1位の「パークマンション南麻布」

「パークマンション南麻布」は2005年に竣工の地上8階建てのマンション。白をベースとした外壁には、ルーブル美術館などでも使われているライムストーン(天然の石灰石)を使用。その周りを美しい植栽で飾り、まるで森に囲まれているような美しさが特徴だ。
最寄りの「広尾」駅までは徒歩8分。周辺には各国の大使館、公園や学校があり、治安も良く落ち着いた雰囲気。ほとんどの住戸が100㎡、3LDK以上の間取りで、ゆとりある空間となっている。24時間オンラインセキュリティーシステムに加え、フロントには常駐のスタッフもいるので、セキュリティーの面でも申し分ないマンションである。
品川駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
品川駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを品川駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆品川Vタワー | |||
1億2006万円 | 567万円 | 2003年5月 | 品川駅徒歩6分 | |
2 位 |
◆ブリリア高輪ザコート | |||
1億1963万円 | 565万円 | 2017年2月 | 品川駅徒歩9分 | |
3 位 |
◆品川タワーレジデンス | |||
1億1900万円 | 562万円 | 2015年2月 | 品川駅徒歩6分 |
「品川」駅は山手線南部のターミナル駅として、JR東日本の在来線各線、JR東海の東海道新幹線、京浜急行電鉄(京急電鉄)の本線が乗り入れている。駅周辺は高層ビルが並ぶオフィス街だが、大型商業施設やスーパーなども多く、買い物にも便利だ。広い公園や幼稚園、小学校など、生活に必要な施設も整備されている。品川駅の中古マンション価格相場は6,701万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
品川駅で1位の「品川Vタワー」

「品川Vタワー」は2003年に建設された地上43階建ての超高層マンションだ。建物のつくりが名前のとおり、V字型となっているのが特徴のランドマークマンションである。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は29.80㎡~184.46㎡のさまざまなタイプの住戸が用意されている。
共用部としては、天井高7mの開放的なエントランスホール、フィットネスルーム、マッサージルームなどが備わっており、高級マンションならではのハイグレードなサービスを提供。最寄りの「品川」駅直結で徒歩6分だが「スカイウェイ」でつながっており、雨の日でも濡れずに移動できるのもポイントだ。
【関連記事はこちら】>>山手線で住むべき駅ランキング! 原宿、品川は中古マンション価格が22%上昇!
赤坂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
赤坂駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを赤坂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークマンション赤坂氷川坂 | |||
1億6961万円 | 801万円 | 2014年8月 | 赤坂駅徒歩6分 | |
2 位 |
◆ピアース赤坂 | |||
1億5288万円 | 722万円 | 2019年3月 | 赤坂駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆赤坂タワーレジデンストップオブザヒル | |||
1億4970万円 | 707万円 | 2008年5月 | 赤坂駅徒歩4分 |
「赤坂」駅に乗り入れるのは東京メトロ千代田線のみだが、銀座線・丸ノ内線が乗り入れる「赤坂見附」駅まで徒歩7分なので、交通アクセスは悪くない。駅周辺は繁華街でぎやかな雰囲気だが、少し離れると閑静な住宅街が広がる。赤坂駅の中古マンション価格相場は7,469万円だ(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
赤坂駅で3位の「赤坂タワーレジデンストップオブザヒル」

「赤坂タワーレジデンストップオブザヒル」は2008年建設、地上45階、地下3階建てのタワーマンション。間取りは1LDK~3LDK、専用面積は84.31㎡~130.62㎡までバラエティー豊かなタイプの住戸を備える。アクセスは「赤坂」駅から徒歩4分と良好だ。
自然光をたっぷり取り入れたロビーラウンジ、茶室やゲストルームといった、おもてなしに最適な共用施設を備えているほか、入居者専用のトップラウンジ、リラクゼーションルームなどもあり、ワンランク上の暮らしを提供。外観は天然石やガラスを用いており、アートを感じさせるデザインが特徴のランドマークマンションとなっている。
麻布十番駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
麻布十番駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを麻布十番駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆六本木ヒルズレジデンス | |||
2億0920万円 | 988万円 | 2003年4月 | 麻布十番駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆パークマンション三田綱町ザフォレスト | |||
1億9438万円 | 918万円 | 2016年1月 | 麻布十番駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆元麻布ヒルズ | |||
1億8210万円 | 860万円 | 2002年6月 | 麻布十番駅徒歩6分 |
「麻布十番」駅は東京メトロの南北線、都営大江戸線が乗り入れている。セレブのイメージが強いが下町情緒も残り、おしゃれさと庶民的な雰囲気が混在しているエリアだ。周囲には約20カ国の大使館・領事館があり、その関係の外国人も多く住むことから治安は比較的安定している。麻布十番駅の中古マンション価格相場は7,756万円だ(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
麻布十番駅で3位の「元麻布ヒルズ」

「元麻布ヒルズ」は2002年に建てられた大型タワーマンションで、地上29階建てと地上6階建て、地上5階建てのマンションの3棟で構成されている。敷地内にルーフガーデンやフィットネスルームなど、各種サービス施設も完備されており、まるで一つの街のようなつくりになっている。
外観の特徴はなんといっても高くそびえたつ「フォレストタワー」の造形美。樹木をイメージし、下層部はスリムに、上層部はふっくらした形になっており、今までになかったフォルムを作り上げている。周辺地域の環境改善への貢献として、緑豊かなオープンスペースを設けた点も特徴のランドマークマンションだ。
表参道駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
表参道駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを表参道駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ザパークハウスグラン南青山 | |||
2億3377万円 | 1104万円 | 2016年8月 | 表参道駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆プレミスト南青山 | |||
1億7511万円 | 827万円 | 2014年2月 | 表参道駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆プラウド南青山 | |||
1億6516万円 | 780万円 | 2006年3月 | 表参道駅徒歩3分 |
「表参道」駅では東京メトロの銀座線、千代田線、半蔵門線の3路線を利用できる。「東京」駅を中心としたオフィス街までのアクセスもとても良好だ。表参道といえば、おしゃれな街の代名詞でもあり、ファッション系のお店やメディアに取り上げられる飲食店も多い。ただし日常生活に必要なスーパーなどは、ほかのエリアに比べると少なめ。表参道駅周辺の中古マンション価格相場は8,315万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
表参道駅で1位の「ザパークハウスグラン南青山」
「ザパークハウスグラン南青山」は2016年に建設された地上7階、地下1階のマンションだ。都内のど真ん中にありながらも、広々とした敷地面積(4878.74㎡)で、各部屋の専用面積も60.21㎡~222.37㎡までそろえている。
外壁には重厚感あるグレーの天然御影石を使用しており、周辺の洗練された落ち着いた雰囲気にもよく溶け込んでいる。入居者をサポートするコンシェルジュサービスはもちろん、各入り口にはドアマンを配置するなど、暮らしをアップグレードするサービスが充実。最寄りの「表参道」駅まで徒歩4分と、交通アクセスも良好だ。
【関連記事はこちら】>>港区の中古マンション価格ランキング! 表参道、六本木、虎ノ門、麻布十番など人気エリアの相場は?
白金台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
白金台駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを白金台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド白金台 | |||
1億7109万円 | 808万円 | 2016年7月 | 白金台駅徒歩9分 | |
2 位 |
◆ザパークハウス白金二丁目タワー | |||
1億5733万円 | 743万円 | 2018年7月 | 白金台駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆プレミスト白金台 | |||
1億4208万円 | 671万円 | 2017年3月 | 白金台駅徒歩1分 |
「白金台」駅には東京メトロの南北線と都営三田線が乗り入れる。乗り換えなしで「大手町」駅や「四ツ谷」駅といったビジネスエリアまで20分以内でアクセス可能。周辺は各国の大使館や大学のキャンパスなども多く、閑静な住宅街だ。お金持ちが多く住むエリアとしても有名だが、庶民的なスーパーや商店街があるなど、昔ながらの風景も多く残っている。白金台駅の中古マンションの価格相場は7,308万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
白金台駅で1位の「プラウド白金台」
白金台駅で1位となったのは「プラウド白金台」。「白金台」駅から徒歩9分、2016年に建てられた地上7階、地下1階建てのマンションだ。総戸数は16戸で、各部屋の専有面積は100㎡以上と広めに取られていることが特徴。間取りも2LDKが中心で、各空間のゆとりを重視している。
外壁には白を基調とした天然石とエメラルドグリーンのガラス素材を取り入れ、「白金」のイメージにピッタリな高級感を作り上げている。マンションは「国立科学博物館附属自然教育園」に隣接しており、まるで森の中に住んでいるような気分を味わえる。内部はホテルのようなつくりで、フロントにはコンシェルジュが常駐し、きめ細かなサービスを享受できる。
白金高輪駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
白金高輪駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを白金高輪駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆白金タワー | |||
1億3319万円 | 629万円 | 2005年11月 | 白金高輪駅徒歩1分 | |
2 位 |
◆パロス白金 | |||
1億2980万円 | 613万円 | 1998年3月 | 白金高輪駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆ドムス南麻布 | |||
1億2239万円 | 578万円 | 1993年2月 | 白金高輪駅徒歩8分 |
「白金高輪」駅に乗り入れる路線は東京メトロ南北線、都営三田線の2本。乗り換えが必要だが「東京」駅まで20分以内とアクセスは悪くない。駅周辺は治安も良好な高級住宅街となっている。駅に沿うように桜田通りという大きな道路が通っており、車移動が多い人にも便利な環境だ。白金高輪駅周辺の中古マンションの価格相場は7,703万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
白金高輪駅で1位の「白金タワー」

「白金タワー」は2005年に建設された地上42階、地下3階の超高層タワーマンションだ。間取りは1R〜4LDK、専有面積は23.67m²~101.33m²まであり、多様なニーズに応えている。真っ白に輝く外観は白金のイメージとピッタリで、地域のランドマークになっている。
白金タワーは、再開発区域「白金アエルシティ」の一画にあり、商業棟とも隣接しているので、買い物なども非常に便利。アクセスも「白金高輪」駅直結と超駅近物件だ。そのほかフロントサービスやフィットネスルームなど入居者向けサービスも充実している。
六本木駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
六本木駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを六本木駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ブランズ六本木ザ・レジデンス | |||
1億9586万円 | 925万円 | 2019年1月 | 六本木駅徒歩1分 | |
2 位 |
◆パークマンション六本木 | |||
1億9163万円 | 905万円 | 2009年3月 | 六本木駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆フォレセーヌ赤坂檜坂 | |||
1億7723万円 | 837万円 | 2016年1月 | 六本木駅徒歩6分 |
「六本木」駅には東京メトロの日比谷線と都営大江戸線が乗り入れており、「東京」駅まで20分内でアクセスできる好条件の立地だ。夜の街というイメージも強く、駅周辺には繁華街が広がっていてにぎやかだが、駅から少し離れたところに治安の良い居住エリアがある。六本木駅周辺の中古マンション価格相場は7,474万円だ(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
六本木駅で2位の「パークマンション六本木」

「パークマンション六本木」は2008年に建てられた地上8階、地下1階建てのマンションだ。間取りは1LDKと2LDKがあり、専有面積は118.31㎡〜121.20㎡とゆとりある空間づくりを重視している。目の前に緑豊かな公園があり、都心に居ながら自然を感じられる環境だ。
外壁にはガラス素材を多く取り入れており、シンプルでありながらエッジのあるデザインとなっている。オートロックや24時間管理システム、コンシェルジュサービスなどが住民の生活をサポート。「六本木」駅から徒歩5分なので、六本木ヒルズなどの商業施設も徒歩圏内である。
六本木一丁目駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
六本木一丁目駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを六本木一丁目駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆アークヒルズ仙石山レジデンス | |||
1億8189万円 | 859万円 | 2012年8月 | 六本木一丁目駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆ザ・レジデンス六本木 | |||
1億7236万円 | 814万円 | 2019年9月 | 六本木一丁目駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆パークコート六本木ヒルトップ | |||
1億6135万円 | 762万円 | 2012年8月 | 六本木一丁目駅徒歩3分 |
「六本木一丁目」駅では東京メトロの南北線を利用できる。朝はかなり混雑するが、「渋谷」駅や「東京」駅まで20分以内(乗り換えあり)でアクセス可能。繁華街の「六本木」駅から離れているため治安は安定している。駅周辺はオフィス街だが、駅直結の複合施設、泉ガーデンタワー内にスーパーや飲食店がそろう。六本木一丁目駅の中古マンション価格相場は7,455万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
六本木一丁目駅で1位の「アークヒルズ仙石山レジデンス」
「アークヒルズ仙石山レジデンス」は2012年に建てられた地上47階、地下4階のタワーマンションだ。間取りは1LDK~5LDK、専有面積は65.06㎡~281.88㎡であり、一人暮らしからファミリー層まで多様なニーズに対応。「六本木一丁目」駅から徒歩4分とアクセスも良好だ。
緑豊かな高台に建てられたタワーには、レジデンス部分のほか商業施設もあるので敷地内で生活が完結できる。共用スペースには四季を感じられる庭が設けられており、フロントサービスや会員制スパなど、まるでホテルのようなサービスが受けられる。都会的でありながら高層部分の角に丸みをもたせたデザインが柔らかい印象を与えており、六本木一丁目駅のランドマークとなっている。
外苑前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
外苑前駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを外苑前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆青山ザタワー | |||
1億3721万円 | 648万円 | 2004年7月 | 外苑前駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆ザレジデンシャル北青山 | |||
9994万円 | 472万円 | 2012年4月 | 外苑前駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆オープンレジデンス南青山イーストテラス | |||
9634万円 | 455万円 | 2013年9月 | 外苑前駅徒歩4分 |
「外苑前」駅では東京メトロ銀座線を利用できる。駅周辺に野球場や競技場が多く、競技開催日には人の移動も多い地域なので治安が心配になるが、居住エリアは閑静な住宅街で治安も安定している。おしゃれな街、青山・表参道とも距離が近く、駅周辺にはスーパーなどもそろうので生活にも便利な街だ。外苑前駅周辺の中古マンション価格相場は7,558万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
外苑前駅で1位の「青山ザタワー」
「青山ザタワー」は2004年に完成した地上23階、地下1階建てで、「外苑前」駅から徒歩3分と、交通アクセスも抜群だ。明るいグレーを基調とした外壁は丸みを帯びており、洗練された街の雰囲気にもよく溶け込んでいる。
間取りは1R~3SLDK、専有面積は53㎡台~199㎡の多様なタイプの住戸がそろう。共用部には小さなガーデンが設置され、四季の移ろいが感じられる。コンシェルジュが入居者の生活をサポートするほか、公園や医療機関、学校なども隣接しており、ラグジュアリー感と生活の便利さ、どちらも兼ね備えたマンションである。
高輪台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
高輪台駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを高輪台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆グランドメゾン白金台 | |||
1億3446万円 | 635万円 | 2009年6月 | 高輪台駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆プラウド高輪3丁目 | |||
1億2599万円 | 595万円 | 2014年1月 | 高輪台駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆高輪ザ・レジデンス | |||
1億1243万円 | 531万円 | 2005年11月 | 高輪台駅徒歩6分 |
「高輪台」駅には都営浅草線が乗り入れており、乗り換えなしで「新橋」駅まで4駅、「日本橋」駅まで7駅と、特にビジネス街へのアクセスが良好。駅周辺は閑静な住宅街で、治安も良いエリアだが、スーパーなどが少ないのが難点。少し足を延ばせば、アトレ品川など大型商業施設を利用できる。高輪台駅周辺の中古マンション価格相場は6,391万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
高輪台駅で1位の「グランドメゾン白金台」

「グランドメゾン白金台」は2009年に建てられた地上5階、地下1階の低層マンションだ。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は77㎡~244㎡。アースカラーを基調とした外壁には、大きな窓を設置し、各部屋に豊富な光を取り入れられるようにしている。
周辺は美しい緑に囲まれており、住民に安らぎを与える。オートロックや防犯カメラも完備されておりセキュリティー面でも安心だ。最寄りの「高輪台」駅までは徒歩2分でアクセスできる。
青山一丁目駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
青山一丁目駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを青山一丁目駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークコート青山ザタワー | |||
2億0285万円 | 958万円 | 2018年3月 | 青山一丁目駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆パークコート青山一丁目 | |||
1億4907万円 | 704万円 | 2019年7月 | 青山一丁目駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆グランフォルム赤坂 | |||
1億2281万円 | 580万円 | 1999年8月 | 青山一丁目駅徒歩4分 |
「青山一丁目」駅には東京メトロの銀座線と半蔵門線が乗り入れており、「渋谷」駅や「銀座」駅まで10分以内。駅周辺にはタワーマンションやオフィスビルが多いが、商業施設も多いので買い物や飲食には困らない。また、都心でありながら公園など緑が多いことも特徴のエリアである。
青山一丁目駅で3位の「グランフォルム赤坂」

青山一丁目駅で3位となったのは1999年に建てられた「グランフォルム赤坂」。地上8階建てのマンションで、間取りは2LDKが中心。専有面積は85.48㎡~171.5㎡とゆとりのある空間を重視している。
外壁には重厚感あるブラウンのタイルが張られており、周辺の緑と調和している。全戸角部屋になっているため、遮音性やプライバシー保護にも優れている。セコムのセキュリティシステムを導入し防犯面でも安心だ。青山一丁目駅から徒歩4分、周辺には病院や学校、図書館などがそろう閑静な住宅街で、日常生活にも便利な環境だ。
神谷町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
神谷町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを神谷町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド虎ノ門 | |||
1億6156万円 | 763万円 | 2019年10月 | 神谷町駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆パークコート虎ノ門愛宕タワー | |||
1億3213万円 | 624万円 | 2008年4月 | 神谷町駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆虎ノ門タワーズレジデンス | |||
1億3043万円 | 616万円 | 2006年9月 | 神谷町駅徒歩6分 |
東京メトロの日比谷線が乗り入れる「神谷町」駅。「霞ケ関」駅まで2駅、「銀座」駅まで4駅とアクセスは良好だ。銀座と六本木の中間にあり、駅周辺には各国の大使館があるため警備体制が整っており治安も安定している。神谷町駅周辺の中古マンション価格相場は8,070万円だ(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
神谷町駅で2位の「パークコート虎ノ門愛宕タワー」

「パークコート虎ノ門愛宕タワー」は2008年に完成した30階建てのタワーマンション。専有面積は42.85㎡〜192.91㎡まであり、多様なタイプの部屋をそろえている。ブラック、ブラウン、ベージュを取り入れた外観は、シンプルでモダンな雰囲気だ。
エントランスロビーはホテルライクなつくりになっており、貸し切り可能なラウンジやコンシェルジュサービスも導入している。24時間管理人が常駐し、セキュリティー面は申し分ない。都内のビジネスエリアまでのアクセスも良いが、周りには緑が多く、都心の中にいながら季節の移り変わりを感じられる環境だ。
【関連記事はこちら】>>東京メトロ日比谷線で住むべき駅ランキング!神谷町駅では中古マンション価格が17%上昇!
乃木坂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
乃木坂駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを乃木坂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークコート赤坂檜町ザタワー | |||
2億2297万円 | 1053万円 | 2018年2月 | 乃木坂駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆パークコート乃木坂ザ・タワー | |||
1億5923万円 | 752万円 | 2019年2月 | 乃木坂駅徒歩2分 | |
3 位 |
◆ロイヤルシーズン赤坂 | |||
1億3128万円 | 620万円 | 2018年1月 | 乃木坂駅徒歩7分 |
「乃木坂」駅には東京メトロの千代田線が乗り入れており、「東京」駅などのビジネスエリアまでアクセス良好。周辺に緑も多く、都心の中で自然を感じられる。特に乃木坂駅北側は、近隣の六本木に近いエリアと違って落ち着いた雰囲気だ。乃木坂駅周辺の中古マンション価格相場は7,672万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
乃木坂駅で1位の「パークコート赤坂檜町ザタワー」

「パークコート赤坂檜町ザタワー」は2018年に完成した地上44階、地下1階建ての超高層マンションだ。エントランスは東京ミッドタウンから空中回廊でつながっており、エントランスロビーを含む共用エリアは白を基調とした曲線が美しいデザインである。
設計監修を著名建築家の隈研吾氏が手がけたことでも知られる同マンションは、緑豊かな檜町公園と一体化したデザイン。空に向かって一直線に伸びる姿が、このエリアのランドマークとなっている。
赤羽橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
赤羽橋駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを赤羽橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティタワー麻布十番 | |||
1億4970万円 | 707万円 | 2009年5月 | 赤羽橋駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆ザレジデンス三田 | |||
1億3170万円 | 622万円 | 2014年11月 | 赤羽橋駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆パークタワー芝公園 | |||
1億2090万円 | 571万円 | 2012年12月 | 赤羽橋駅徒歩4分 |
「赤羽橋」駅には都営大江戸線が乗り入れており、「都庁前」駅や「新宿」駅まで15分以内でアクセスできる。周辺にはオフィスや学校・大学が多数あり人通りが多いが、一本入ると静かな住宅街が広がり、新しいマンションと昔ながらの住宅が混在する。赤羽橋駅周辺の中古マンション価格相場は7,964万円(2021年6月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
赤羽橋駅で1位の「シティタワー麻布十番」
「シティタワー麻布十番」は2009年に建てられた地上38階、地下2階建てのタワーマンションだ。間取りは1LDK〜3LDK、専有面積は38.24m²〜140.68m²まであり、シングルからファミリー層まで多様なニーズに対応している。
外観にはガラスを多く取り入れており、ブルーに輝く姿が存在感を誇っている。メインエントランスは3階建て相当の高い吹抜けになっており高級感ある雰囲気。コンシェルジュサービス、24時間常駐の管理人、スカイラウンジなど、住民の生活を一段とアップグレードしてくれるサービスも充実している。
総掲載物件数は約400万件! |
【関連記事はこちら】
>>港区の中古マンション価格ランキング・ベスト100!あなたのマンションの価格、値上がり率は?
>>東京都港区で住むべき駅ランキング全26駅!注目は、10年で25%以上中古価格が上昇した芝公園駅、虎ノ門駅とアクセスがいい大門駅
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |