葛飾区の駅ごとのランドマークマンションランキング 新小岩、亀有、金町などの駅で売却価格が高い中古マンションは?【完全版】

2021年12月24日公開(2023年1月5日更新)
ダイヤモンド不動産研究所

葛飾区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。葛飾区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。新小岩駅、亀有駅、金町駅、青砥駅、お花茶屋駅、京成高砂駅、京成立石駅で中古マンションの売却や購入を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』

目次(タップで気になる駅に移動)
新小岩駅 亀有駅 金町駅 青砥駅 京成高砂駅 京成立石駅 

葛飾区のランドマークマンションは?

 葛飾区は東京都の北西部に位置しており、「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」や「男はつらいよ」の舞台として有名なエリアである。下町情緒にあふれた活気のある商店街のほか、大きな河川や公園などの自然も豊かな点が特徴だ。

 主な路線としてJR総武線が通っており、にぎやかな商店街のある「新小岩」駅や、JRと京成線の2路線の利用が可能な「金町」駅などがある。交通利便性がありながらも都心から少し離れているため、マンションの価格も抑えられている地域だ。

※赤い家マークをタップするとマンション名が確認できます

 それでは、葛飾区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。

新小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 新小岩駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを新小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆ブランズ新小岩
5526万円 261万円 2014年1月 新小岩駅徒歩2分
2
◆プラウド新小岩
5103万円 241万円 2006年1月 新小岩駅徒歩3分
3
◆ベグレッタトーレ
5103万円 241万円 2016年4月 新小岩駅徒歩3分

 「新小岩」駅には、横須賀線・総武快速線および中央・総武線各駅停車の2路線が乗り入れ、直通で「東京」駅まで13分、「新宿」駅まで35分とアクセスが良い。

 駅の南口には下町情緒にあふれる商店街、ルミエールがあり、日常の買い物に便利だ。駅周辺は居酒屋を中心に飲食店が多く賑やかな雰囲気だが、10分ほど歩くと戸建てや団地などファミリー層が多い住宅街が広がっている。「新小岩」駅の中古マンションの価格相場は3,248万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

新小岩駅で1位の「ブランズ新小岩」

 「ブランズ新小岩」は、「新小岩」駅から徒歩2分という好立地にある。2014年建設、15階建て、総戸数99戸、東急不動産が手がける「ブランズ」シリーズの分譲マンションだ。間取りは2LDK~3LDKでDINKSやファミリー向け。角地の物件なので、各住戸の日当たりも良い。

 外観デザインは白をベースにしたシンプルな明るい印象で、外壁の一部に使用したグレーのタイルがアクセントになっている。きれいに整備された緑の植栽が周囲を囲う。「新小岩」駅周辺で目を引くランドマークマンションだ。

亀有駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 亀有駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを亀有駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆ライオンズ亀有駅前レジデンス
5060万円 239万円 2010年3月 亀有駅徒歩3分
2
◆ブランズ亀有
4870万円 230万円 2013年1月 亀有駅徒歩4分
3
◆オープンレジデンシア亀有
4870万円 230万円 2017年9月 亀有駅徒歩6分

 「亀有」駅に乗り入れているのは、各駅停車のJR常磐線だ。漫画「こち亀」の舞台として知られる場所で、駅前にはキャラクターたちの銅像が立つ。

 「亀有」駅周辺には7つの商店街があり、下町らしい活気がある。駅徒歩6分の場所には大型ショッピングモールのアリオ亀有もあるため、生活利便性は高い。駅から離れると閑静な住宅街が広がっている。「亀有」駅の中古マンション価格相場は3,517万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

亀有駅で1位の「ライオンズ亀有駅前レジデンス」

 「ライオンズ亀有駅前レジデンス」は、「亀有」駅から徒歩3分、二方が道路に面した場所に立つ。2010年築、地上14階建て、総戸数62戸の大京が手がける「ライオンズマンション」シリーズである。

 竹林の小径をイメージした約20mのアプローチからエントランスに入ると、緑の映えるパティオ(中庭)を望む一面ガラス張りのエントランスが広がる。

 ダウンライトの下にソファが設置され、ホテルのロビーのような、くつろげる空間だ。ベージュとグレーのモノトーンを基調とした、都会的でモダンな外観デザインのマンションである。

金町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 金町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを金町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆シティタワー金町
5060万円 239万円 2016年2月 金町駅徒歩12分
2
◆ラヴィクレールルミナス金町
4954万円 234万円 2001年6月 金町駅徒歩2分
3
◆レジデンシャル金町
4256万円 201万円 2012年9月 金町駅徒歩3分

 「金町」駅は、JR常磐線と京成金町線が乗り入れている。常磐線と直通運転の東京メトロ千代田線を利用すれば、大手町まで乗り換えなしで25分と通勤利便性は悪くない。

 駅周辺は商店街や飲食店、24時間営業のスーパーなどがあり、日常の買い物に便利。下町の雰囲気が残りつつも、葛飾区立中央図書館が入る複合施設ヴィナシス金町や東京理科大学葛飾キャンパスの新設など、再開発が進んでいるエリアでもある。

 「金町」駅周辺の中古マンションの価格相場は3,335万円となっている(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

金町駅で1位の「シティタワー金町」

シティタワー金町
シティタワー金町(出所:PIXTA)

 「シティタワー金町」は、「金町」駅から徒歩12分、2016年に建設された住友不動産のタワーマンション。37階建てのタワー棟と13階建てのレジデンス棟の2棟で構成された、総戸数840戸の大規模コミュニティーとなっている。

 敷地は四方が道路に囲まれており、植栽が施された約2,000㎡の「フォレストパーク」と約1,800㎡の「フォレストコリドー」がある。全体を通して緑豊かで開放的な環境が魅力だ。

 2層吹き抜けのエントランスホールやキッズスペースを併設したコミュニティルーム、ゲストルームなど、大規模物件ならではの共用施設が充実している。ホワイトを基調に、中央と側面にブラウンを施したスタイリッシュかつ落ち着いた外観デザインは、町全体の景観と調和するランドマークマンションとなっている。

青砥駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 青砥駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを青砥駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆ライオンズ青砥グランフォート
4764万円 225万円 2012年3月 青砥駅徒歩6分
2
◆エクセレントシティ青砥
4489万円 212万円 2017年2月 青砥駅徒歩7分
3
◆ライオンズ青砥リバーフロントオアシス
4171万円 197万円 2016年6月 青砥駅徒歩11分

 「青砥」駅には京成本線、押上線、成田スカイアクセス線が乗り入れている。京成押上線は、都営浅草線に直通運転しており、人形町や日本橋、新橋や大門などのオフィス街まで直通で行けるのが利点だ。

 駅周辺に大型の商業施設はなく、スーパーや飲食店が立ち並ぶほかは、閑静な住宅街が広がる。都内で静かな生活をするには適した場所である。「青砥」駅周辺の中古マンションの価格相場は3,185万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

青砥駅で1位の「ライオンズ青砥グランフォート」

 「ライオンズ青砥グランフォート」は、2012年に建設された、地上10階建て、総戸数84戸のマンション。「青砥」駅から徒歩6分の場所にあり、敷地内には緑豊かな交流スペースが設けられている。2層吹き抜けのエントランスホールやオーナーズラウンジなどもあり、高級感がある。

 ベージュのレンガ調タイルと白色を組み合わせた外観が目を引く。低層部は、ヨーロッパの建物をイメージした、ライムストーン(天然の石灰石)の風合いが特徴の重厚感のある造り。一方、上層部はバルコニーのガラスパネルがスタイリッシュな雰囲気を作り出している。その対比が印象的で、デザイン性の高さが光るマンションだ。

京成高砂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 京成高砂駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを京成高砂駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆イニシア高砂セントラルフォート
4467万円 211万円 2014年12月 京成高砂駅徒歩6分
2
◆アデニウム高砂
3980万円 188万円 2014年10月 京成高砂駅徒歩8分
3
◆ザグランリバーフォート高砂
3980万円 188万円 2017年10月 京成高砂駅徒歩12分

 「京成高砂」駅には、京成本線、金町線、成田空港線、北総鉄道の北総線の計4路線が乗り入れている。「京成上野」駅まで直通17分、隣の「青砥」駅で京成押上線に乗り換えればオフィス街への通勤も便利だ。

 駅を囲むように商店街が広がり、個人商店が多いことから、野菜、魚などの食材を安く購入できる。また、平地で坂がなく、徒歩や自転車の移動も楽にできるのが特徴だ。「京成高砂」駅周辺の中古マンション価格相場は2,951万円である(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

京成高砂駅で1位の「イニシア高砂セントラルフォート」

 「イニシア高砂セントラルフォート」は、2014年築、地上9階建て、総戸数57戸のコスモスイニシアが手掛けるマンションだ。「京成高砂」駅から徒歩6分、戸建てや中層マンションが広がる閑静な住宅街に立つ。

 ライトベージュを基調とした柔らかで落ち着いた印象の外壁に、バルコニーの黒いルーバーがアクセントになっている。屋上には開放的な屋上テラスが設置されている。

京成立石駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 京成立石駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを京成立石駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆ライオンズ立石レジデンス
4340万円 205万円 2014年11月 京成立石駅徒歩5分
2
◆アーデル立石リバーフロント
4150万円 196万円 2012年9月 京成立石駅徒歩5分
3
◆ライオンズステージ立石
4065万円 192万円 2005年2月 京成立石駅徒歩6分

 「京成立石」駅に乗り入れているのは京成電鉄押上線のみだが、都営浅草線と直通運転をしているため、日本橋や新橋といったビジネス街への通勤に便利だ。

 歴史的に町工場が多かったことから、駅周辺には昔ながらのレトロな居酒屋、スナック、バーなどの飲食店や惣菜店が密集しており、飲み歩きの街として人気がある。「京成立石」駅の中古マンションの価格相場は3,381万円である(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

京成立石駅で1位の「ライオンズ立石レジデンス」

 「ライオンズ立石レジデンス」は、「京成立石」駅から徒歩5分、「青砥」駅から徒歩13分の閑静な住宅地にある。地上5階建て、総戸数57戸の大京が手がけるライオンズシリーズの分譲マンションだ。間取りは3LDK~4LDKのファミリータイプ。

 外観は、ライトベージュのタイルを基調に、ヨーロッパの洋館のような落ち着きと柔らかさのあるデザインだ。中に入ると折り上げ天井と柔らかい間接照明のエントランスホールが広がる。緑の植栽も整備された周囲の街並みと調和するランドマークマンションである。

【関連記事はこちら】>>葛飾区の中古マンション価格ランキング・ベスト100! あなたのマンションの価格、値上がり率は?【完全版】

 

総掲載物件数は約400万件!

葛飾区の中古マンションを探す
(ライフルホームズのサイトへ)

  • RSS最新記事
おすすめ記事はこちら 
【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点
【購入】物件見学時のポイント
【購入】登記簿に関する注意点
【売却】不動産一括査定サイト33社比較
【売却】マンションを高く売る方法
【売却】マンション売却の税金
マンション売却におすすめの「不動産一括査定サイト」はこちら↓
◆SUUMO(スーモ)売却査定
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
SUUMO(スーモ)無料査定はこちら >>
◆HOME4U(ホームフォーユー)
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
HOME4U無料査定はこちら >>
◆ズバット不動産売却
特徴 厳選した不動産会社のみと提携
比較サイト運営歴20年以上の会社が運営
・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル
紹介会社数 最大6社
運営会社 ウェブクルー
ズバット不動産売却無料査定はこちら >>
◆イエウール
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
イエウール無料査定はこちら >>
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら
LIFULL HOME'S無料査定はこちら >>
◆マンションナビ
特徴

マンションの売却に特化
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
マンションナビ無料査定はこちら >>
◆いえカツLIFE
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス

共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
いえカツLIFE無料査定はこちら >>

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループが運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社(ソニーグループ)
>>SRE不動産の詳細記事はこちら
60秒で簡単入力!「囲い込み」を行わない不動産会社
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 
 
TOP