江戸川区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。江戸川区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。葛西駅、西葛西駅、新小岩駅、小岩駅、船堀駅、瑞江駅、平井駅で中古マンションの売却や購入を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
江戸川区のランドマークマンションは?
江戸川区は東京23区の東端に位置し、東端は千葉県と面している。23区内で最も公園の面積が広く、緑も多いことから子育て世代に人気の区だ。街ぐるみで防犯活動を行っているので、飲み屋街が多い西葛西や西小岩を除くと、治安も比較的安定している。
江戸川区は、JR総武線、JR京葉線、東京メトロ東西線など、通っている電車の路線が多く、東京都心までのアクセス面でも便利だ。
それでは、江戸川区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。
葛西駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
葛西駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを葛西駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド葛西 | |||
5590万円 | 264万円 | 2014年12月 | 葛西駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆リビオシティルネ葛西 | |||
5441万円 | 257万円 | 2019年7月 | 葛西駅徒歩18分 | |
3 位 |
◆ヴィルヴィオ葛西 | |||
5378万円 | 254万円 | 2017年1月 | 葛西駅徒歩7分 |
「葛西」駅には東京メトロ東西線が通っており、直通で「日本橋」駅、「大手町」駅まで20分圏内のほか、乗り換えれば「渋谷」駅や「新宿」駅まで40分ほどで行ける。
駅周辺にはビルやマンションが立ち並び、24時間営業のスーパーや飲食店も多く日常生活に便利。少し離れると、下町風情が残る昔ながらの住宅街が広がっている。
「葛西」駅からはディズニーリゾート行きのバスが出ているなどレジャー施設へのアクセスが良いことから、アクティブに暮らしたい子育て世代に人気がある街でもある。「葛西」駅の中古マンションの平均相場は4,053万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
葛西駅で1位の「プラウド葛西」
「プラウド葛西」は2014年築、地上12階建て、総戸数29戸、野村不動産が手がける「プラウド」シリーズのマンションだ。間取りは2LDK~4LDKで、DINKやファミリー向け。立地は「葛西」駅から徒歩3分と近く、小学校や保育園、病院なども徒歩圏内にあり、暮らしやすい環境だ。
建物の前面は桜の街路樹が約110本植えられた道路に面しており、四季折々の美しい風景を楽しめる。エントランス付近は落ち着いたアースカラーで、上層部は白を基調としており、多くのマンションが並ぶ大通りの中でも、存在感あるランドマークマンションとなっている。
西葛西駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
西葛西駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを西葛西駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆エクセレントシティ西葛西駅前 | |||
6056万円 | 286万円 | 2017年2月 | 西葛西駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆プラウド西葛西 | |||
5801万円 | 274万円 | 2019年2月 | 西葛西駅徒歩8分 | |
3 位 |
◆ルピアコート西葛西 | |||
5780万円 | 273万円 | 2019年2月 | 西葛西駅徒歩10分 |
「西葛西」駅には東京メトロ東西線が通っている。「日本橋」駅や「大手町」駅まで直通で20分以内と、オフィス街への通勤が便利な駅である。
駅周辺にはスーパーだけでなく、大型の商業施設も複数あり、遠出しなくても生活に必要な物がそろう。駅のすぐ近くはにぎやかな雰囲気だが、徒歩10分ほど離れると、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっている。「西葛西」駅の中古マンションの平均相場は4,081万円だ(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
西葛西駅で1位の「エクセレントシティ西葛西駅前」
「エクセレントシティ西葛西駅前」は、2017年に建設された11階建てマンション。「西葛西」駅から徒歩2分とアクセス抜群だ。間取りは1LDK~3LDKで、多様なライフスタイルに対応する。
オートロックや防犯カメラが完備され、セキュリティー対策もされている。白とベージュを基調とした柔らかい雰囲気の外壁には、すりガラスタイプのベランダ手すりを採用。デザイン性とプライバシー性に優れたマンションだ。
新小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
新小岩駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを新小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。なお、新小岩駅の所在地は葛飾区だが、ランキングのマンション所在地は江戸川区なので、こちらに掲載する。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ライオンズ新小岩グランフォート | |||
4997万円 | 236万円 | 2015年8月 | 新小岩駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆ジオ新小岩 | |||
4510万円 | 213万円 | 2015年12月 | 新小岩駅徒歩13分 | |
3 位 |
◆コスモ新小岩シティフォルム | |||
4298万円 | 203万円 | 1996年8月 | 新小岩駅徒歩8分 |
「新小岩」駅にはJR総武線の快速・各駅停車が走っており、都心だけでなく千葉や神奈川方面へのアクセスにも便利だ。直通で「東京」駅まで13分。
駅周辺は、居酒屋や飲食店が軒を連ねる繁華街が広がり、活気のある雰囲気だ。商店街や夜遅くまで営業するスーパーも複数あるため、日常の買い物には事欠かない。駅から少し離れると、昔ながらの閑静な住宅街が広がっている。「新小岩」駅の中古マンションの平均相場は3,248万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
新小岩駅で1位の「ライオンズ新小岩グランフォート」
「ライオンズ新小岩グランフォート」は、2015年築の10階建て、総戸数92戸のマンション。角地に立つ3棟が背中合わせのように構成され、各棟のバルコニーが外側に開かれるように設計されているのが特徴だ。間取りは2LDK~4LDK。
「新小岩」駅からは徒歩8分だが、駅の南口からマンションまでアーケードの商店街が一直線に伸びているため、雨の日でもほとんど濡れることはない。
外観はアースカラーを基調にシンプルで飽きのこないデザインだ。基底部のグレーやブラウンのタイルがモダンな雰囲気を醸し出している。周囲でも目を引くランドマークマンションである。
小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
小岩駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを小岩駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆アルファグランデ小岩スカイファースト | |||
6543万円 | 309万円 | 2015年4月 | 小岩駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆ラフィネヴィエルテ | |||
5971万円 | 282万円 | 2017年2月 | 小岩駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆クリスタルマークス | |||
5187万円 | 245万円 | 2015年2月 | 小岩駅徒歩3分 |
「小岩」駅にはJR中央・総武線の各駅停車が乗り入れている。乗り換えなしで「秋葉原」駅まで16分、「新宿」駅まで30分とアクセスが良い。また、JR「小岩」駅から徒歩15分ほどの距離に、京成電鉄「京成小岩」駅がある。

駅前には24時間営業のスーパーがあり、遅い帰宅時にも便利。商店街もあり、個人商店が軒を連ねている。駅周辺は繁華街でにぎわっているが、少し離れると落ち着いた住宅街が広がる。「小岩」駅周辺の中古マンションの平均相場は3,731万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
小岩駅で1位の「アルファグランデ小岩スカイファースト」
「アルファグランデ小岩スカイファースト」は、「小岩」駅から徒歩3分の好立地に2015年に建てられたタワーマンションだ。地下2階、地上29階建て、総戸数は177戸。間取りは1LDK~4LDKとバラエティに富んでいる。地下階には、スーパーや医療機関が入っていて生活に便利だ。
外観は、白のタイルを基調としたシンプルなデザインだが、低層階のルーバーやエントランスホールの天井など、ウッド素材が効果的に使われており、温かみを感じられる。
船堀駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
船堀駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを船堀駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ザ・パークハウス船堀 |
|||
6056万円 | 286万円 | 2016年9月 | 船堀駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆プラウド船堀ファースト | |||
5463万円 | 258万円 | 2011年2月 | 船堀駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆ヴェレーナ船堀 | |||
5230万円 | 247万円 | 2017年11月 | 船堀駅徒歩5分 |
都営新宿線が乗り入れる「船堀」駅。乗り換えなしで「新宿」駅まで21分でアクセスできる。急行停車駅なので、通勤・通学に便利な駅である。
駅周辺は再開発が進み、高層マンションが増えている。駅前には複合施設タワーホール船堀があるほか、スーパーや飲食店が多く買い物に便利だ。駅の西側に中川と荒川が流れていて、自然豊かなスポットも散見される。「船堀」駅周辺の中古マンションの平均相場は3,979万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
船堀駅で1位の「ザパークハウス船堀」
「ザ・パークハウス船堀」は、2016年築、地上13階建ての三菱地所が手がける「パークハウス」シリーズの分譲マンション。3棟で構成され総戸数259戸と大規模なマンションである。「船堀」駅から徒歩3分、大通りから1本入った静かな場所に立つ。
アースカラーのタイルを基調としたシンプルで上質感のある外観デザインだ。エントランスホールの足もとには御影石が敷き詰められており、自然の光が差し込む広々とした空間が広がる。キッチン付きのパーティールームなど共用施設も充実しているのが特徴だ。
瑞江駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
瑞江駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを瑞江駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ランドステージ瑞江 | |||
4362万円 | 206万円 | 2001年3月 | 瑞江駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆ルネサンス瑞江ザレジデンス | |||
4277万円 | 202万円 | 2012年11月 | 瑞江駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆ライオンズ瑞江レジデンス | |||
4213万円 | 199万円 | 2013年3月 | 瑞江駅徒歩10分 |
都営新宿線が通る「瑞江」駅は各駅停車のみだが、「新宿」駅まで乗り換えなしで35分でアクセスできる。
駅周辺は再開発が進んでおり、整備された住宅街が広がっている。学校や公園が多い地域で、ファミリー層が多く住んでいるのが特徴だ。駅近くにスーパーや飲食店もそろっているため、生活利便性も高い。「瑞江」駅周辺の中古マンションの平均相場は4,256万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
瑞江駅で1位の「ランドステージ瑞江」
「ランドステージ瑞江」は「瑞江」駅から徒歩2分、2001年に建てられた8階建て、総戸数34戸のマンションである。間取りは2DK~3LDKで、DINKやファミリー向け。
低層階に濃いベージュ、上層階にライトベージュの2色を使った外観デザインが特徴で、周囲の街並みと調和する落ち着いた雰囲気だ。徒歩圏内にスーパーや医療機関のほか、小学校、中学校があるため子育て世代にも利便性の高いマンションである。
平井駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
平井駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを平井駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティテラス平井 | |||
5209万円 | 246万円 | 2016年2月 | 平井駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆ヴェルト平井 | |||
5187万円 | 245万円 | 2007年3月 | 平井駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆平井シティハウス | |||
4679万円 | 221万円 | 1990年9月 | 平井駅徒歩2分 |
「平井」駅はJR中央・総武線の各駅停車が通っており、東京都心や千葉方面へのアクセスに便利。直通で「秋葉原」駅まで12分、「新宿」駅まで30分で行ける。
駅周辺は繁華街や娯楽施設がなく、落ち着いた雰囲気の住宅街だ。24時間営業のスーパーやドラックストアなどが充実している。また、公園や川などの自然も豊かでのんびりした雰囲気が漂っている。「平井」駅周辺の中古マンションの平均相場は4,310万円(2021年12月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
平井駅で1位の「シティテラス平井」
「シティテラス平井」は、「平井」駅から徒歩8分、住友不動産が手がける大規模マンションだ。2016年築、地上14階建て、総戸数357戸、間取りは3LDK~4LDKでファミリー向けがメインである。
外壁は明るいグレーのタイルで統一されており、シンプルで洗練されたデザインだ。バルコニー下に入る黒のラインがモダンな雰囲気をプラスしている。「シティテラス平井」の周りは、美しい植樹が見事な開放感のある敷地が広がり、季節の変化を感じることもできる。
【関連記事はこちら】
>>江戸川区の中古マンション価格ランキング・ベスト100 あなたのマンションの価格、値上がり率は?【完全版】
>>東京都江戸川区で住むべき駅ランキング全10駅! 葛西臨海公園駅、葛西駅は都心へのアクセスの良さで上位にランクイン【完全版】
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
中古マンション購入で「仲介手数料が最大無料」の不動産会社
◆仲介手数料最大無料のREDS(レッズ) | |
特徴 | ・中古マンション購入時の仲介手数料が最大無料 ・チラシやネット、オープンハウス開催中のものまで全ての物件に対応可能 ・対応するスタッフ全員が宅建士で、不動産売買のベテラン。指名も可能 |
---|---|
対応物件 | 中古マンション、新築・中古一戸建て |
対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
運営会社 | 株式会社 不動産流通システム(東証プライム上場のヤマダホールディングスの関連会社) |
|
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
【注目の記事はこちら】 【査定】相場を知るのに便利な、一括査定サイト&業者"25社"を比較 【業者選び】売却のプロが教える、「不動産会社の選び方・7カ条」 【査定】不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを紹介 【業界動向】大手不動産会社は両手取引が蔓延!? 「両手比率」を試算! 【ノウハウ】知っておきたい「物件情報を拡散させる方法」 |
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |