千代田区各駅で売却価格の高い「ランドマークマンション」はどこなのか。千代田区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。半蔵門駅、市ケ谷駅、麹町駅、新御茶ノ水駅、神田駅、神保町駅、飯田橋駅、九段下駅、四ツ谷駅でマンションの売却を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
千代田区で売却価格の高いマンションは?
千代田区といえば、主要政府機関や国家の中枢機能が集中する永田町や霞が関、大手企業の本社が立ち並ぶ丸の内や大手町がある国内随一の政治・経済の中心地だ。
一方、日本一の電気街をほこる秋葉原や下町情緒のある神田など文化的なエリアも名を知られている。ブランド力のある小中学校、高校、大学などの教育機関が多くあるのも特徴だ。
住宅地としては、JR、都営地下鉄、東京メトロ複数線の乗り入れがある「市ケ谷」駅や「飯田橋」駅、東京メトロ有楽町線「麹町」駅などの周辺が人気。23区で最も人口は少ないものの、ここ数年で分譲マンションの建設が進み、駅周辺にはランドマーク的なマンションが散見される。
それでは、千代田区の各駅でランドマークと呼ぶにふさわしい、売却価格の高い中古マンションを見ていこう。
※ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外
※本文中の価格相場は2021年3月1日時点の占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ
【関連記事はこちら】>>不動産一括査定サイト&査定業者32社を比較! 売却におすすめのサービスや特徴などを徹底解説
半蔵門駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
半蔵門駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の半蔵門駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵 | |||
2億4118万円 | 1139万円 | 2015年3月 | 半蔵門駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆ザパークハウス三番町テラス | |||
1億6389万円 | 774万円 | 2018年3月 | 半蔵門駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆ブリリア一番町 | |||
1億6241万円 | 767万円 | 2019年9月 | 半蔵門駅徒歩3分 |
東京メトロ半蔵門線の「半蔵門」駅は、その名の由来となった皇居の半蔵門のすぐ西側にある。ほかの乗り入れ路線はないが、同じ半蔵門線の「渋谷」駅まで10分、「大手町」駅まで6分と交通の便は良い。
駅周辺はオフィスビルや大使館があるビジネス街だが、皇居をはじめ千鳥ヶ淵公園など、豊かな自然も味わえる。治安が非常に良いのも特徴だ。皇居や首相官邸、国会議事堂、最高裁判所など国の中枢機関が集まっているため、常に警察による厳重なパトロールが実施されている。エリートコースの登竜門として名高い番町小学校や麹町小学校があり、教育熱心なファミリー層に人気の高級住宅地でもある。
半蔵門駅周辺の中古マンションの価格相場は8,213万円。都心でも高価格帯に位置する。
半蔵門駅の1位は
「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」
では、第1位の「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」について見ていこう。地上14階、総戸数73戸、2015年3月築のマンションで、三菱地所レジデンス「ザ・パークハウス」シリーズで最もハイグレードなブランド「グラン」の一つでもある。
立地は半蔵門駅から徒歩7分。目の前には皇居のお堀「千鳥ヶ淵」が広がる。全住戸が皇居に向いており、上層階からは緑豊かな皇居の森が一望できる絶好のロケーションだ。
歴史ある伝統的なエリアであることから、マンションのデザインにも古来の日本建築の手法が取り入れられている。庇(ひさし)をイメージしたバルコニーの天井部分が、格式高い雰囲気を作り出している。ベージュ色の外壁とあいまって、落ち着いたたたずまいが特徴の高級マンションだ。
【関連記事はこちら】>>半蔵門線で住むべき駅ランキング! 半蔵門駅は中古マンション価格が26%上昇! 総合利回りでは神保町がトップ
市ケ谷駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
市ケ谷駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の市ケ谷駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆五番町マンション | |||
1億3552万円 | 640万円 | 2014年1月 | 市ケ谷駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆ブランズ四番町 | |||
1億3467万円 | 636万円 | 2014年2月 | 市ケ谷駅徒歩3分 | |
3 位 |
◆パークコート三番町ヒルトップレジデンス | |||
1億2959万円 | 612万円 | 2017年12月 | 市ケ谷駅徒歩6分 |
市ケ谷駅といえば、交通アクセスの良さが大きな利点。JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線と複数の乗り入れがある。 周辺にはオフィスビルが林立するほか、法政大学のメインキャンパスをはじめ、いくつかの大学キャンパスが点在している。そのため、ビジネスマンや学生が行き交う街である。
江戸時代に武家屋敷町だった防衛省の裏手エリアは、低層の高級レジデンスが立ち並ぶ閑静な住宅地だ。跡地に富裕層が邸宅を建ててきた歴史がある。
一方、駅周辺は再開発が進み、ここ数年で中高層の分譲マンションが次々と建設されている。市ケ谷駅周辺の中古マンションの価格相場は6,922万円。
市ケ谷駅の1位は
「五番町マンション」

では、最も価格の高い「五番町マンション」について見ていこう。高級住宅地として名高い番町(一番町から六番町まである)のひとつ五番町に位置する。JR「市ケ谷」駅から徒歩4分と近く、東京メトロ有楽町線「麴町」駅から徒歩6分、JR中央線の「四ツ谷」駅から徒歩8分とアクセス良好だ。
五番町マンションはもともと1962年に竣工し、2014年に建て替えられ、同じマンション名を引き継いで今に至る。14階建て、全52戸、間取りは1LDK~3LDKと単身から家族まで幅広い世帯に対応している。
外観は、白とベージュのアースカラーを基調とし、シンプルでスタイリッシュ。メインエントランスやラウンジには、天然石が使われ、高級ホテルのような重厚感のある空間が広がる。周辺の中でも一際目を引く、まさにランドマークといえるマンションだ。
麹町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
麹町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の麹町駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ザ千代田麹町タワー | |||
1億6156万円 | 763万円 | 2019年1月 | 麹町駅徒歩1分 | |
2 位 |
◆ザ・ドチェスター六番町 | |||
1億2916万円 | 610万円 | 2001年3月 | 麹町駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆プレミスト麹町 | |||
1億2175万円 | 575万円 | 2015年12月 | 麹町駅徒歩2分 |
東京メトロ有楽町線「麹町」駅周辺はオフィスビルが密集している。近代的なガラス張りの高層ビルだけでなく、レンガやタイル張りのレトロな低層ビルも目立つ。
大通りから一本入るとマンションが立つ閑静な住宅地が広がる。麹町小学校や番町小学校の学区とあって、教育熱心な高収入ファミリー層が住むエリアでもある。 市谷方面に向けて広がる番町エリアには、おしゃれなレストランやカフェが多く、洗練された雰囲気が漂う。中古マンションの価格相場は7,321万円。
麹町駅の2位は
「ザ・ドチェスター六番町」
最も価格の高い「ザ・ドチェスター六番町」は、麹町駅から徒歩4分、JR四ツ谷駅から徒歩5分の立地にある。全22戸、8階建てで3LDKの部屋は135㎡と非常に広い。
茶色のレンガの外壁が、品格や重厚感のある印象を与える。また、細長い窓の周囲を囲う白い外壁が、ファサードのポイントになっている。管理の行き届いた植栽もあいまって、落ち着いた高級住宅地にふさわしいランドマークマンションだ。
【関連記事はこちら】>>有楽町線で住むべき駅ランキング全24駅! 麹町駅は中古マンション価格26%も上昇!銀座一丁目駅は7.7%の高利回りエリア
新御茶ノ水駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
新御茶ノ水駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の新御茶ノ水駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆ワテラスタワーレジデンス | |||
1億4780万円 | 698万円 | 2013年3月 | 新御茶ノ水駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆リビオレゾン内神田 | |||
9867万円 | 466万円 | 2019年3月 | 新御茶ノ水駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆ザパークハウス千代田淡路町 | |||
9147万円 | 432万円 | 2015年2月 | 新御茶ノ水駅徒歩1分 |
新御茶ノ水駅は、東京メトロ千代田線の駅だが、東京メトロ丸ノ内線と都営新宿線小川町駅に接続している。JRと東京メトロの御茶ノ水駅も至近距離のため、交通アクセスは良好だ。
周辺はビルが密集する。オフィスだけでなく飲食店などの店舗も多く賑わいがある。神田川を越えると、湯島聖堂や神田明神といった歴史的なエリアが広がる。その西側にあるのが日本医科歯科大学と順天堂大学。日本を代表する大学病院に日々多くの患者が訪れている。明治大学や日本大学のキャンパスも駅から近くにあり、多くの学生が行き交うエリアでもある。
新御茶ノ水駅周辺には、数は多くないが高級分譲マンションが点在する。同エリアの中古マンションの価格相場は7,788万円。
新御茶ノ水駅の1位は
「ワテラスタワーレジデンス」
新御茶ノ水駅から徒歩3分にある「ワテラスタワーレジデンス」は、神田淡路町の大規模開発で生まれた全333戸の高級タワーマンションだ。20階から41階までが住居フロアで、それより下はオフィスや商業施設、ホールやギャラリーなどが入る大型複合施設。同じビル内にスーパーやコンビニがあるため、生活利便性がとても高い。都心の眺望に加え、コンシェルジュサービス、ラウンジ、ジム、スタディールームなどホテルライクな生活を享受できるのも特徴だ。
神田駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
神田駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の神田駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークホームズ千代田淡路町 | |||
1億1286万円 | 533万円 | 2018年9月 | 神田駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆メインステージ神田須田町 | |||
8724万円 | 412万円 | 2016年7月 | 神田駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆アンビックス神田 | |||
7919万円 | 374万円 | 2012年5月 | 神田駅徒歩2分 |
神田駅は、JR山手線、京浜東北線、中央線、東京メトロ銀座線と複数の路線が集まる。主要な路線がそろっているため、乗り換えなしでさまざまな場所に行けるのがメリットだ。
駅周辺は、低層から中層のビルが立ち並ぶ。居酒屋などサラリーマン向けの飲食店やビジネスホテルが多く、活気のあるビジネス街である。アフターファイブは多くのサラリーマンで賑わう。
職人や町人の街として発展してきた神田は、今でも古き良き下町の雰囲気を残している。そんな街中にもマンションがいくつか点在する。神田駅周辺の中古マンションの価格相場は8,311万円と都内でも有数の高さだ。
神田駅の1位は
「パークホームズ千代田淡路町」
ランキング第1位の「パークホームズ千代田淡路町」は、東京メトロ銀座線神田駅から徒歩2分、JR神田駅から徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線淡路町駅から徒歩3分と、3路線が徒歩5分以内で使える交通利便性の高い立地に立つ。
総戸数175戸の12階建てで、間取りは1K~3LDK(約25㎡~88㎡)と幅広い。職住近接の都心ライフを実現したい単身世帯やDINKS、ファミリー層のニーズに対応している。外壁には濃淡2色の茶系と白の3色タイルを使い、都会的で洗練された外観デザインだ。内部には、2層吹き抜けの開放感のあるエントランスロビーや緑豊かな屋上庭園がある。ビジネス街でもリラックスして過ごせる工夫が随所に光るマンションだ。
神保町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
神保町駅周辺の中古マンションを70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の神保町駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆アトラス千代田御茶ノ水 | |||
1億248万円 | 484万円 | 2018年2月 | 神保町駅徒歩5分 | |
2 位 |
◆東京パークタワー | |||
1億185万円 | 481万円 | 2003年1月 | 神保町駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆ザパークハウスアーバンス千代田御茶ノ水 | |||
9888万円 | 467万円 | 2016年3月 | 神保町駅徒歩3分 |
都営地下鉄三田線、新宿線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れる神保町駅。世界最大級の「本の街」として有名なだけあり、古書店や大型新刊書店がずらりと軒を連ねる。
古書に似合う昔ながらの喫茶店が豊富なのも神保町らしい特徴だろう。周辺の大学に通う学生向けのリーズナブルな飲食店も多く、グルメ好きにも人気の街だ。
神保町駅周辺の中古マンション価格相場は、8,695万円と今回紹介する千代田区内の駅周辺では最も高価格だ。
神保町駅で2位となった
「東京パークタワー」

では、神保町駅に直結する「東京パークタワー」について見ていこう。駅前再開発事業「J CITY TOKYO」で建設された地上29階建て、総戸数324戸の大型高層マンションで、神保町のシンボルタワーとしてそびえ立つ。
石畳から続くエントランスやロビーが豪華絢爛で格式高い高級ホテルのようなデザインだ。ルーフバルコニーや屋上庭園は、ニューヨークのデザイナーによるイングリッシュガーデンで、色彩豊かな花々が植えられている。
【関連記事はこちら】>>半蔵門線で住むべき駅ランキング! 半蔵門駅は中古マンション価格が26%上昇!総合利回りでは神保町がトップ
飯田橋駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
飯田橋駅周辺の中古マンションを70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の飯田橋駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークコート千代田富士見ザタワー | |||
1億6961万円 | 801万円 | 2014年3月 | 飯田橋駅徒歩3分 | |
2 位 |
◆プラウドタワー千代田富士見レジデンス | |||
1億3340万円 | 630万円 | 2014年2月 | 飯田橋駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆プラウドタワー千代田富士見 | |||
1億2345万円 | 583万円 | 2009年3月 | 飯田橋駅徒歩3分 |
飯田橋駅は、JR中央・総武線、東京メトロ東西線・有楽町線、南北線、都営地下鉄大江戸線と5路線が交わる駅で、都内でも有数の乗り換え駅である。
駅周辺は、ビルが立ち並ぶオフィス街で、飲食店や商業施設が充実している。おしゃれなレストランや料亭が集まる神楽坂や、東京大神宮、小石川後楽園が徒歩圏内にあるため、観光客が多いのも特徴。駅周辺の中古マンション価格相場は5,717万円。
飯田橋駅で2位となった
「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」
飯田橋駅周辺は、近年の再開発でタワーマンションの建設が増加した。その一つが第2位の「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」。東京国際フランス学園跡地に建てられた22階建て、全137戸の野村不動産「プラウド」シリーズのタワーマンションだ。飯田橋駅各線から徒歩4~6分に位置する。
敷地内には、広大な土地を活かした、地域の人も出入りできる緑豊かな公園がある。緩やかなカーブを描くアプローチを通ってエントランスを入ると、ガラスのアート空間が広がっている。外壁の茶色と、バルコニーと窓周りの白色を基調にした外観が美しく、周辺でも目を引くランドマークマンションだ。
なお、第3位の「プラウドタワー千代田富士見」は、同じ野村不動産による分譲マンションだが、駅近の大型商業施設「飯田橋プラーノ」の敷地内にある。
九段下駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
九段下駅周辺の中古マンションを70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の九段下駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆パークマンション千鳥ヶ淵 | |||
1億9629万円 | 927万円 | 2004年4月 | 九段下駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆九段坂ハウス | |||
1億778万円 | 509万円 | 2000年3月 | 九段下駅徒歩6分 | |
3 位 |
◆東京レジデンス | |||
9041万円 | 427万円 | 2003年2月 | 九段下駅徒歩4分 |
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線の3路線が乗り入れする九段下駅。周辺は、ビルが立ち並ぶオフィス街だがマンションも散見される。きれいに整備され、落ち着いた街並みが広がっている。
駅南側には、日本武道館や東京国立近代美術館、科学技術館のある北の丸公園、西側には靖国神社があり、歴史や文化、自然を味わえるエリアだ。大学など教育機関が多い文教地区でもある。
幹線道路から一歩入った千鳥ヶ淵沿いの九段南や九段北エリアには中層マンションを中心に閑静な住宅地が広がっている。九段下駅の中古マンションの価格相場は7,735万円。
九段下駅で2位となった
「九段坂ハウス」

九段北にある「九段坂ハウス」(第2位)は、九段下駅から徒歩6分の閑静な住宅街にある14階建て、全58戸の高級マンションだ。外壁は茶系のタイル張り、エントランス周りはグレーの石張り、九段エリアになじむ落ち着いた重厚感のある外観である。
四ツ谷駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
四ツ谷駅周辺の中古マンションを70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。千代田区の四ツ谷駅で売却価格の高いランドマークマンションランキング・ベスト3は以下となる。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プレミスト六番町 | |||
1億6664万円 | 787万円 | 2017年8月 | 四ツ谷駅徒歩2分 | |
2 位 |
◆ザパークハウス千代田麹町 | |||
1億3742万円 | 649万円 | 2017年11月 | 四ツ谷駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆グランスイート千代田麹町 | |||
1億2133万円 | 573万円 | 2019年2月 | 四ツ谷駅徒歩2分 |
四ツ谷駅は、JR中央線、総武線、東京メトロ丸ノ内線、南北線が乗り入れる利便性の高い駅。地理的には、東京と新宿のちょうど真ん中に位置し、どこへ行くにもアクセスが良い。
再開発が進む四ツ谷駅周辺。2020年には、大型複合施設「コモレ四谷」が新たにオープンするなど変化を遂げている。一方、大通りを外れると昔ながらの古い住宅街が残っているのも四谷ならでは。南側には、迎賓館のある赤坂御用地が広がり、由緒あるエリアでもある。四ツ谷駅周辺の中古マンション価格相場は7,343万円。
四ツ谷駅の1位は
「プレミスト六番町」
四ツ谷駅周辺は、再開発によって高級分譲マンションが少しずつ増えている。価格ランキング第1位の「プレミスト六番町」もその一つだ。ブランド力のある番町アドレスであることから資産価値の高いマンションだといえる。
16階建て、全46戸、間取りは1LDK~4LDKでシングルからファミリー層を対象にしている。全戸南側に配置され、採光を取り入れた大きな窓が特徴。ガラス窓が並ぶ外観は、スタイリッシュな都会のホテルのようだ。ハイグレードな天然石とタイルを用いた外観が、高級感をプラスしている。
総掲載物件数は約400万件! |
【マンションを売却するなら、一括査定で相場を知ろう】
>>不動産一括査定サイト&査定業者32社を比較! 売却におすすめのサービスや特徴などを徹底解説
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |