品川区の駅ごとのランドマークマンションランキング
大井町、目黒、武蔵小山などの駅で売却価格が高いマンションは?【完全版】

2021年8月6日公開(2022年6月13日更新)
ダイヤモンド不動産研究所

品川区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。品川区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。大井町駅、目黒駅、武蔵小山駅、大崎駅、五反田駅、不動前駅、北品川駅、高輪台駅で中古マンションの売却や購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』

品川区のランドマークマンションは?

 品川区は、皇居の南側を指す「城南」エリアに位置し、臨海部と台地からなる地区。臨海部には国際物流の拠点としても知られる大井ふ頭がある。天王洲アイルや大崎といったオフィスビルが立ち並ぶ地域と、戸越銀座や目黒川の桜並木といった昔ながらの風情や自然が残る地域が共存している。

 品川の地名の由来である東海道品川宿があった旧東海道沿いや京急線沿いは、下町の雰囲気が色濃く残る地域だ。一方、JR山手線「目黒」駅から「品川」駅まで、「城南五山」と呼ばれる高台に高級住宅地が広がっている。

 品川区内の主な駅には、山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線が乗り入れる「大崎」駅や、山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線が乗り入れる「目黒」駅などがある。

※赤いフラグをタップするとマンション名が確認できます

 それでは、品川区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。

大井町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 大井町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを大井町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆シティタワー大井町
1億0079万円 476万円 2019年7月 大井町駅徒歩4分
2
◆ブリリア大井町ラヴィアンタワー
8215万円 388万円 2012年8月 大井町駅徒歩5分
3
◆プラウド大井ゼームス坂
8194万円 387万円 2012年4月 大井町駅徒歩4分

 「大井町」駅には、JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線の3路線が乗り入れている。「品川」駅まで3分、「新橋」駅まで12分、「東京」駅まで17分と通勤に非常に便利な駅だ。駅周辺には、アトレ大井町や阪急大井町ガーデンといった大型商業施設がそろっている。

 また、大井サンピア商店街や大井駅前中央通り商店街という昔ながらの商店街もある。ファミリー向けマンションも多く、生活しやすいエリアである。「大井町」駅周辺の中古マンションの価格相場は5,728万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

大井町駅で1位の「シティタワー大井町」

 住友不動産が手がける「シティタワー大井町」は、2019年築、地上29階、地下1階建て、総戸数635戸、住宅と商業施設が一体となった大規模タワーマンションだ。垂直に伸びる白い柱と水平のラインが格子状に並ぶ都会的なデザインは、強い存在感があり、大井町のシンボル的なランドマークマンションとなっている。

 敷地内の共用部には、スカイラウンジやパーティールームなどを完備。コンシェルジュサービスも行っており、高級物件のクオリティーの高さがうかがえる。「大井町」駅までは徒歩4分と好立地。周辺には品川区役所や阪急大井町ガーデンがあり、住環境が整っているのも魅力だ。

目黒駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 目黒駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを目黒駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス
1億4547万円 687万円 2017年12月 目黒駅徒歩2分
2
◆ブリリアタワーズ目黒ノースレジデンス
1億4166万円 669万円 2017年12月 目黒駅徒歩1分
3
◆ザパークハウス白金長者丸
1億2662万円 598万円 2017年2月 目黒駅徒歩11分

 「目黒」駅は、JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線が乗り入れる。「渋谷」駅まで4分、「品川」駅まで8分と交通の便が良い。

 駅周辺にはアトレ目黒などの大型商業施設のほか、目黒のさんま祭りで有名な目黒駅前商店街がある。駅の北側にはオフィスビルのほか、タワーマンションも複数見られる。「目黒」駅周辺の中古マンションの価格相場は6,183万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

目黒駅で1位の「ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス」

ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス
ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス (出所:PIXTA)

 「ブリリアタワーズ目黒サウスレジデンス」は、地上38階、地下2階建て、全416戸の大規模タワーマンションだ。ランキング2位で隣に立つ「ブリリアタワーズ目黒ノースレジデンス」と合わせると、総戸数は940戸に及ぶ。目黒駅前の再開発事業で2017年に完成した。

 「目黒」駅から徒歩2分、ヴィンテージマンションなどが並ぶ由緒ある高級住宅街、花房山に位置する。

 その外観はアースカラー3色の格子型デザインが特徴で、クラシカルで格調高い印象を与える。駅前ビルの目黒セントラルスクエアと並ぶ姿は、「目黒」駅のランドマークと呼ぶにふさわしいマンションだ。

【関連記事はこちら】>>東急目黒線で住むべき駅ランキング! 品川区のマンションは資産価値高く上位を独占。目黒、不動前、武蔵小山が有望!

武蔵小山駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 武蔵小山駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを武蔵小山駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆パークシティ武蔵小山ザタワー
1億0502万円 496万円 2019年9月 武蔵小山駅徒歩1分
2
◆ルジェンテ武蔵小山
9168万円 433万円 2018年10月 武蔵小山駅徒歩6分
3
◆インプレストコア武蔵小山
8702万円 411万円 2018年2月 武蔵小山駅徒歩7分

 「武蔵小山」駅には東急目黒線が乗り入れる。「渋谷」駅や「品川」駅までは乗り換えが必要だが、20分以内で到着する。

 駅前にあるのは、全長約800mのアーケードで有名な、武蔵小山商店街パルム。飲食店や雑貨、アパレルなど多様な店舗が軒を連ねる。パークシティ武蔵小山ザ・モールやetomo武蔵小山といった複合商業施設もあり、食事やショッピングに事欠かない。

 学校や保育施設が多いのも特徴で、ファミリー層に人気の高いエリアである。「武蔵小山」駅周辺の中古マンションの価格相場は6,632万円と、沿線上で最も高い(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

武蔵小山駅で1位の「パークシティ武蔵小山ザタワー」

 「パークシティ武蔵小山ザタワー」は2019年、武蔵小山駅前大規模再開発で建設された、地上41階、地下2階建て、総戸数628戸のタワーマンション。1K~3LDKと多彩な間取りがあり、フィットネスルームやラウンジ、パーティールームなどの共用施設を備えている。

 立地は「武蔵小山」駅からすぐの徒歩1分。外観は「武蔵小山の街の個性」をデザインコンセプトに据えて、アースカラーと軽やかさを表現する水平ラインを基調にしている。洗練さに加えて、武蔵小山の街になじむ親しみやすさも併せ持った「武蔵小山」駅前のランドマークマンションだ。

大崎駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 大崎駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを大崎駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆グランデバンセ御殿山ザレジデンス
1億1476万円 542万円 2018年4月 大崎駅徒歩5分
2
◆パークシティ大崎ザタワー
1億0396万円 491万円 2015年5月 大崎駅徒歩6分
3
◆パークシティ大崎ザレジデンス
9740万円 460万円 2015年5月 大崎駅徒歩3分

 「大崎」駅は、JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線の4路線が乗り入れている。「品川」駅まで3分、「渋谷」駅まで6分、「東京」駅まで16分と利便性が高い。

 駅周辺はオフィスビルやタワーマンションが多く、整備された街並みが広がる。駅直結の大崎ニューシティのほか、レストランやスーパーなどさまざまな店舗が入るゲートシティ大崎などの商業施設がそろっており、近代的な雰囲気だ。「大崎」駅周辺の中古マンションの価格相場は5,576万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

大崎駅で3位の「パークシティ大崎ザレジデンス」

パークシティ大崎ザレジデンス
パークシティ大崎ザレジデンス(出所:物件写真.net)

 商業施設や地域交流施設などが一体となった複合施設、パークシティ大崎の住居棟である「パークシティ大崎ザレジデンス」は、全116戸、18階建てのマンション。外観の角部分はガラスパネルを用いたバルコニーで、カーブを描き柔らかい印象を与える。

 「大崎」駅から徒歩3分、エントランスへ続く道は、桜並木の遊歩道となっている。また、マンション内には目黒川沿いの豊かな緑や満開の桜並木を堪能できるラウンジが備わり、都心にありながら自然を感じられるマンションとなっている。

五反田駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 五反田駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを五反田駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆池田山プレイス
1億2429万円 587万円 2004年9月 五反田駅徒歩6分
2
◆ロイヤルシーズン池田山
1億0185万円 481万円 2017年9月 五反田駅徒歩7分
3

◆ザ・パークハウス池田山

1億0142万円 479万円 2012年11月 五反田駅徒歩6分

 「五反田」駅にはJR山手線、都営浅草線、東急池上線の3路線が乗り入れている。直通で「品川」駅まで6分、「新宿」駅まで14分。駅の西口にはオフィス街、東口には飲食街が広がり、夜は仕事帰りの人々でにぎわう。駅に直結にする複合施設アトレ五反田や五反田東急スクエアがあり、買い物にも便利だ。

 西側には、老舗の飲食店が並ぶ五反田商店街がある。東五反田方面へ行くと、池田山と呼ばれる高級住宅街があり、駅前とは異なる落ち着いた街並みが広がっている。「五反田」駅周辺の中古マンションの価格相場は5,707万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

五反田駅で3位の「ザ・パークハウス池田山」

 「五反田」駅で3位となったのは、高級住宅街として名を馳せる城南五山のひとつ、池田山に立つ「ザ・パークハウス池田山」。2012年に建設された三菱地所レジデンスの「ザ・パークハウス」ブランドの分譲マンションだ。

 「五反田」駅から徒歩6分、地上3階、地下1階建て、総戸数26戸の低層レジンデンス。外観はブラウン系の縦長タイルを使用しており、高級住宅街にふさわしいシックで重厚感のある高級マンションである。

【関連記事はこちら】>>東急池上線で住むべき駅ランキング! 五反田の中古マンション価格は14%上昇、戸越銀座とともに資産価値も有望!

不動前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 不動前駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを不動前駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆シティタワー目黒
1億0164万円 480万円 2017年3月 不動前駅徒歩4分
2
◆ザ・ガーデンテラス目黒
9295万円 439万円 2018年1月 不動前駅徒歩4分
3
◆クレヴィアタワー目黒不動前
8597万円 406万円 2015年2月 不動前駅徒歩4分

 犯罪発生率が低く、治安が良い「不動前」駅。乗り入れているのは東急目黒線のみだが、東京メトロ南北線と都営三田線に直通運転を行っているので、利便性は高い。乗り換えれば「渋谷」駅まで約13分で行ける。

 駅前の南北に広がる不動前駅通り商店街には飲食店などがあり外食には困らない。駅名の由来となっている目黒不動尊は、駅から徒歩15分ほどの場所に位置する。「不動前」駅周辺の中古マンションの価格相場は5,848万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

不動前駅で1位の「シティタワー目黒」

 「シティタワー目黒」は2017年に建てられた、地上25階建て、総戸数244戸の住友不動産の分譲マンションだ。間取りは1LDK~3LDKと、シングルからファミリー層までさまざまなニーズに対応する。敷地内にはペット用の足洗い場、フィットネスルーム、コミュニティラウンジなどの共用施設がそろっている。

 「シティタワー目黒」は、「不動前」駅から徒歩4分の目黒川沿いという好立地に立つ。オフホワイトのレンガ調タイルを基調に、エンジ色のタイルがアクセントになったシックなデザインの外観が印象的なマンションだ。

北品川駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 北品川駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを北品川駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆リジェ御殿山サウスレジデンス
9634万円 455万円 2003年6月 北品川駅徒歩9分
2
◆御殿山ハウス
8872万円 419万円 2005年9月 北品川駅徒歩5分
3
◆オープンレジデンシア品川
8427万円 398万円 2018年4月 北品川駅徒歩2分

 京急本線が乗り入れている「北品川」駅は、「品川」駅から徒歩10分に位置する。乗り換えれば「東京」駅まで20分、「渋谷」駅まで21分で通勤にも便利。

 駅周辺は閑静な住宅街が広がる地域で、東側には北品川商店街や北品川本通り商店街があり、カフェや衣料品店などさまざまな店舗が軒を連ねる。「北品川」駅周辺の中古マンションの価格相場は5,374万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

北品川駅で1位の「リジェ御殿山サウスレジデンス」

 「リジェ御殿山サウスレジデンス」は、地上3階、地下1階建ての低層マンション。2003年に建てられ、総戸数は30戸。100㎡超えのゆとりある住戸には、床暖房や浴室乾燥機、システムキッチンなどが備わる。

 「北品川」駅から徒歩9分、江戸時代に将軍家の別邸があった由緒ある住宅街、御殿山に立つ。シックなアイボリー系のタイル張りが高級感を醸し出し、古くからお屋敷街として知られた御殿山の閑静な雰囲気になじんでいる。インナーバルコニーが並ぶ外観も印象的。マンションの前には、桜が植えられたオープンスペースが広がるほか、周辺は植栽の緑に囲まれている。

高輪台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3

 高輪台駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを高輪台駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。

順位 マンション名 ライフルホームズで
新築・中古を見る
70㎡換算価格 坪単価 築年月 最寄り駅
1
◆プラウドタワー高輪台
1億1879万円 561万円 2014年4月 高輪台駅徒歩2分
2
◆島津山テラス
9486万円 448万円 2007年6月 高輪台駅徒歩6分
3
◆パークハウス島津山
9232万円 436万円 2001年12月 高輪台駅徒歩7分

 「高輪台」駅には都営浅草線が乗り入れており、直通で「新橋」駅まで9分、乗り換え1回で「渋谷」駅まで14分で行ける。品川、五反田の2駅は徒歩15分圏内だ。

 駅東側にグランドプリンスホテル新高輪や品川プリンスホテルといった有名ホテルがあり、富裕層が住むエリアとしても知られる。

 明治学院大学の白金キャンパスや東京医療保健大学の五反田キャンパスなどの教育施設も点在する。「高輪台」駅周辺の中古マンションの価格相場は6,355万円(2021年7月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ

高輪台駅で1位の「プラウドタワー高輪台」

 「プラウドタワー高輪台」は、2015年に建てられた、野村不動産の「プラウド」シリーズのマンションだ。地上23階、地下1階建てで、総戸数は98戸。「高輪台」駅から徒歩2分と駅近で、JR山手線「五反田」駅からは徒歩9分の立地にある。

 石造りのエントランスホールやラウンジは、高輪台の歴史と伝統を表現している。ファサードの中心はホワイト系、両サイドはベージュ系とシックな色合いでまとめられた、重厚感あふれる外観デザイン。「高輪台」駅のランドマークとして存在感を放つ。

総掲載物件数は約400万件!

品川区の中古マンションを探す
(ライフルホームズのサイトへ)

【関連記事はこちら!】
>>品川区の中古マンション価格ランキング・ベスト100! あなたのマンションの価格、値上がり率は?

>>品川区で住むべき駅ランキング全22駅! 目黒駅、五反田駅は中古マンション価格が上昇、資産価値が高い駅だった!

  • RSS最新記事
 
おすすめ記事はこちら 
【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点
【購入】物件見学時のポイント
【購入】登記簿に関する注意点
【売却】不動産一括査定サイト33社比較
【売却】マンションを高く売る方法
【売却】マンション売却の税金
マンション売却におすすめの「不動産一括査定サイト」はこちら↓
◆SUUMO(スーモ)売却査定
特徴 圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス
・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録
電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる
対応物件 マンション、戸建て、土地
紹介会社数 10社(主要一括査定サイトで最多)
運営会社 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社)
>>SUUMO(スーモ)の詳細記事はこちら
SUUMO(スーモ)無料査定はこちら >>
◆HOME4U(ホームフォーユー)
特徴 悪質な不動産会社はパトロールにより排除している
・20年以上の運営歴があり信頼性が高い
・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる
対応物件 マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所
紹介会社数 最大6社
運営会社 NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社)
>>HOME4Uの詳細記事はこちら
HOME4U無料査定はこちら >>
◆ズバット不動産売却
特徴 厳選した不動産会社のみと提携
比較サイト運営歴20年以上の会社が運営
・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり
対応物件 マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル
紹介会社数 最大6社
運営会社 ウェブクルー
ズバット不動産売却無料査定はこちら >>
◆イエウール
特徴

掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能
2000社以上の不動産会社と提携
・対応可能な不動産の種類が多い

対応物件 マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地
紹介会社数 最大6社
運営会社 Speee
>>イエウールの詳細記事はこちら
イエウール無料査定はこちら >>
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
特徴

日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営
2400社以上の不動産会社と提携
匿名査定も可能で安心

対応物件 マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件
紹介会社数 最大6社
運営会社 LIFULL(東証プライム)
>>LIFULL HOME'Sの詳細記事はこちら
LIFULL HOME'S無料査定はこちら >>
◆マンションナビ
特徴

マンションの売却に特化
900社以上の不動産会社と提携

対応物件 マンション
紹介会社数 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社)
運営会社 マンションリサーチ
>>マンションナビの詳細記事はこちら
マンションナビ無料査定はこちら >>
◆いえカツLIFE
特徴

・対応可能な不動産の種類がトップクラス

共有持ち分でも相談可能
訳あり物件(再建築不可物件、借地権、底地権など)の査定も対応

対応物件 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権
紹介会社数 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社)
運営会社 サムライ・アドウェイズ(上場子会社)
>>いえカツLIFEの詳細記事はこちら
いえカツLIFE無料査定はこちら >>

 

一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト

◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定
特徴 ・両手仲介・囲い込みを行わない
・上場企業のソニーグループが運営
・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求
対応物件 マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
運営会社 SREホールディングス株式会社(ソニーグループ)
>>SRE不動産の詳細記事はこちら
60秒で簡単入力!「囲い込み」を行わない不動産会社
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 
 
TOP