江東区各駅の「ランドマークマンション」はどこなのか。江東区の駅ごとに中古マンション″70㎡換算価格″の高い順でランキングを作成した。豊洲駅、清澄白河駅、門前仲町駅、東陽町駅、住吉駅、木場駅、森下駅で中古マンションの売却や購入を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
江東区のランドマークマンションは?
江東区は下町情緒あふれる亀戸から、近代的な高層マンションが立ち並ぶ豊洲までさまざまな顔を持つ地域。近年、開発の進んだ豊洲地区へとつながる道路は幅が広く、公共交通機関の利便性の高さに加え、車の利用にも適している。さらに大型ショッピングモールなど商業施設も充実しており、ファミリー層に人気が高い。
江東区の取り組みとして、誰もがスポーツに親しめる環境を整えることに注力しており、運河を利用した水上スポーツのイベントなどを積極的に開催している。
それでは、江東区の各駅でランドマークと呼べる価格の高い中古マンションを見ていこう。なお、ランキングのデータは2021年2月時点、占有面積50㎡以下は対象外とする。
豊洲駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
豊洲駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを豊洲駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆アーバンドックパークシティ豊洲 | |||
7623万円 | 360万円 | 2008年3月 | 豊洲駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆パークホームズ豊洲ザレジデンス | |||
7601万円 | 359万円 | 2016年11月 | 豊洲駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆ザトヨスタワー | |||
7347万円 | 347万円 | 2008年11月 | 豊洲駅徒歩6分 |
「豊洲」駅には、東京メトロ有楽町線、ゆりかもめが乗り入れている。乗り換えれば「東京」駅まで13分、「新宿」駅まで25分と都心へのアクセスが良好だ。駅周辺には多くのタワーマンションが立ち並び、近未来的な雰囲気が漂う。
アーバンドックららぽーと豊洲を中心に、広大な売り場面積を持つ大型商業施設が次々と建設されている。駅前にはオフィスビルも多いため、気軽に入れる飲食店なども充実。さらなる発展が期待できるエリアである。「豊洲」駅周辺の中古マンションの平均価格は7,451万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
豊洲駅で1位の「アーバンドックパークシティ豊洲」
「アーバンドックパークシティ豊洲」は、東京メトロ有楽町線の豊洲駅から徒歩8分、オーシャンフロントに建てられたタワーマンションだ。53階建てと32階建ての2棟で構成され、総戸数は1476戸と大規模である。
外観は、海からの景観が意識された爽やかな印象。豊洲の街並みとも調和している。リゾートホテルのような豪華なエントランスロビーも魅力的で、豊洲のランドマークマンションとなっている。
清澄白河駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
清澄白河駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを清澄白河駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド清澄白河リバーサイド | |||
7877万円 | 372万円 | 2017年11月 | 清澄白河駅徒歩8分 | |
2 位 |
◆ハイシティ清澄白河ステーションプラザ | |||
7390万円 | 349万円 | 1999年9月 | 清澄白河駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆パークハウス清澄白河タワー | |||
6966万円 | 329万円 | 2010年10月 | 清澄白河駅徒歩6分 |
「清澄白河」駅は、東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線が乗り入れている。「大手町」駅まで7分、「渋谷」駅まで24分と乗り換えなしで行ける。大江戸線と半蔵門線は始発駅の時間帯があり、座って通勤できるのが利点だ。
もともと下町風情が残るエリアだが、昨今はおしゃれなカフェや雑貨店などが増え、注目度が上がっている。
東京都現代美術館を筆頭に、個性的なアートギャラリーも点在する。清澄庭園のような自然を感じられるスポットもあり、穏やかで暮らしやすいエリアだ。「清澄白河」駅周辺の中古マンションの平均価格は7,013万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
清澄白河駅で1位の「プラウド清澄白河リバーサイド」
「プラウド清澄白河リバーサイド」は、「清澄白河」駅から徒歩8分の隅田川沿いに立つ。地上15階建て、総戸数111戸の野村不動産「プラウド」シリーズのマンションだ。全戸が南西向きで明るく、リバーサイドの眺望を楽しめる部屋もある。
外観はアースカラーをベースに、バルコニーの一部に入ったレンガ色がアクセントになっている。スタイリッシュなデザインで、隅田川と周りの緑との調和が美しい。
住民だけでなく来客もくつろげるオーナーズラウンジ、読書やワークスペースとして利用できるライブラリーコーナーなど、共用施設が充実しているマンションだ。
門前仲町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
門前仲町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを門前仲町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティハウス門前仲町 | |||
6670万円 | 315万円 | 2012年7月 | 門前仲町駅徒歩5分 | |
2 位 |
◆クレヴィア門前仲町 | |||
6627万円 | 313万円 | 2012年11月 | 門前仲町駅徒歩4分 | |
3 位 |
◆イトーピア東京リバーサイドテラス | |||
6394万円 | 302万円 | 2006年3月 | 門前仲町駅徒歩8分 |
東京メトロ東西線と都営大江戸線の2路線が乗り入れる「門前仲町」駅。「茅場町」駅や「日本橋」駅、「大手町」駅まで直通5分圏内のほか、乗り換えれば「東京」駅まで9分、「新宿」駅まで27分と主要駅までのアクセスが良い。
門前仲町は下町情緒が残る地域で、駅周辺は昔ながらの商店街や飲食店、オフィスビル、マンションが混在する。
また、寺社仏閣が多いエリアでもあり、深川不動尊や富岡八幡宮は特に有名である。「門前仲町」駅周辺の中古マンションの平均価格は4,758万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
門前仲町駅で1位の「シティハウス門前仲町」
「シティハウス門前仲町」は、門前仲町駅から徒歩5分の永代通り沿いに立つ。2012年築、地上15階建て、総戸数69戸の住友不動産が手掛ける分譲マンションだ。外観はライトグレーのタイルを基調にブラックのタイルが使われ、都会的でスタイリッシュなデザインとなっている。
住戸は二重床、二重天井で、将来的なリフォームにも対応。リビングダイニングにはTES(ガスによって温めた温水を利用した給湯・暖房システム)床暖房を、キッチンには食器洗浄乾燥機や浄水器を設置するなど室内の設備も充実している。
オートロックはエントランスとエレベーターのダブル式で、24時間セキュリティーシステムも採用するなど安全面も考慮されたマンションだ。
東陽町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
東陽町駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを東陽町駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウド東陽町サウス | |||
8173万円 | 386万円 | 2018年5月 | 東陽町駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆シティテラス東陽町 | |||
6945万円 | 328万円 | 2016年9月 | 東陽町駅徒歩5分 | |
3 位 |
◆ザ・ パークハウス 東陽町翠賓閣 | |||
6881万円 | 325万円 | 2019年3月 | 東陽町駅徒歩8分 |
「東陽町」駅は、東京メトロ東西線が乗り入れている。「大手町」駅や「飯田橋」駅といった複数路線ある駅まで直通15分圏内で行けるので便利だが、通勤時間帯は非常に混雑する。
駅周辺は証券会社や運送会社などのオフィスや、区役所、免許センターなどの公共施設が集まる。少し歩くと閑静な住宅街や自然豊かな木場公園、スーパーも多いことから生活しやすく、ファミリー層に人気が高いエリアだ。「東陽町」駅周辺の中古マンションの平均価格は4,821万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
東陽町駅で1位の「プラウド東陽町サウス」
「プラウド東陽町サウス」は、2018年に建てられた、地上11階建て、総戸数97戸のマンションだ。立地は「東陽町」駅から徒歩4分で、道のりにはコンビニや商業施設、ホテルなどがあり、夜も明るく安心だ。間取りは3LDKで、主にファミリー向けである。
外観はライトグレーをメインに、ダークグレーとのコントラストが目を引く洗練されたデザインだ。2層ごとに設けたスラブライン(鉄筋コンクリート床)も特徴的。住戸には大型のシューズインクローゼットや布団収納があり、収納スペースが充実している。
住吉駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
「住吉」駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを住吉駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆メイツ深川住吉 | |||
7495万円 | 354万円 | 2020年1月 | 住吉駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆クレヴィア住吉扇橋 | |||
7263万円 | 343万円 | 2019年2月 | 住吉駅徒歩7分 | |
3 位 |
◆オーベル住吉マスターテラス | |||
7178万円 | 339万円 | 2019年12月 | 住吉駅徒歩3分 |
「住吉」駅は、都営新宿線、東京メトロ半蔵門線の2路線が乗り入れている。「新宿」駅まで21分、「渋谷」駅まで27分と、都心のまで乗り換えなしでアクセスできて便利だ。
「住吉」駅周辺に繁華街はなく、東に猿江恩賜公園、西に住吉銀座商店街がある落ち着いた街である。大通りから1本入ると閑静な住宅街が広がっている。全体的に治安が良く、静かで暮らしやすいエリアだ。「住吉」駅周辺の中古マンションの平均価格は5,045万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
住吉駅で1位の「メイツ深川住吉」
「メイツ深川住吉」は、2020年1月築の15階建て、444戸の大規模マンションだ。「住吉」駅から徒歩7分、小名木川に面した場所に建てられた。
外観デザインは、街並みに溶け込むような明るいベージュが基調で、低層部のダークブラウンが引き締め効果を担う。2色の落ち着いた色合いが、緑豊かな植栽とマッチしている。
3階建ての共用棟には、「TSUTAYA」とコラボし1万冊の本を設置。ゲストルーム、ミーティングルーム、プレイ&スタディフロア、リラックス&コミュニティフロア、テラスガーデンがあり、住民の憩いの場として機能する。優雅な暮らしを楽しめるランドマークマンションだ。
木場駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
木場駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを木場駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆プラウドタワー木場公園 | |||
7750万円 | 366万円 | 2017年5月 | 木場駅徒歩7分 | |
2 位 |
◆プラウドタワー清澄白河 | |||
7368万円 | 348万円 | 2016年8月 | 木場駅徒歩11分 | |
3 位 |
◆ルフォンリブレ木場 | |||
6754万円 | 319万円 | 2015年9月 | 木場駅徒歩3分 |
「木場」駅は、東京メトロ東西線が乗り入れている。「日本橋」駅や「大手町」駅などのビジネス街に乗り換えなしで10分以内で行けるアクセスの良さが魅力だが、通勤時間帯は非常に混雑する。
駅周辺には、深川ギャザリアなどの大型商業施設があり、日常の買い物や外食に便利だ。また、総合病院やクリニックなどの医療施設もそろっている。深川警察署が近くにあり、安心して暮らせるのも特徴だ。「木場」駅周辺の中古マンションの平均価格は4,637万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
木場駅で1位の「プラウドタワー木場公園」

「プラウドタワー木場公園」は、「木場」駅から徒歩7分、木場公園に隣接して建てられたタワーマンションだ。近くには仙台堀川が流れ、都心ながら水と緑に囲まれた穏やかな環境が魅力的。2017年築、27階建てで総戸数は204戸。
敷地内の約4割は一般開放されているオープンスペースで、約1000本の植栽が施されたガーデンが目に美しい。1階共用部にはカフェラウンジが併設されており、ゆったりとしたマンションライフを満喫できる。
外観はナチュラルなアースカラーで統一された上品なデザインで、周囲の環境と調和するランドマークマンションとなっている。
森下駅のランドマークマンションランキング・ベスト3
森下駅周辺の中古マンションを、70㎡換算価格の高い順に並べると、ベスト3は以下の物件となった。これらのマンションを森下駅のランドマークマンションランキング・ベスト3とする。
順位 | マンション名 | ライフルホームズで 新築・中古を見る |
||
70㎡換算価格 | 坪単価 | 築年月 | 最寄り駅 | |
1 位 |
◆シティハウス森下ステーションコート | |||
7347万円 | 347万円 | 2016年11月 | 森下駅徒歩4分 | |
2 位 |
◆クレヴィア森下駅前 | |||
6924万円 | 327万円 | 2009年8月 | 森下駅徒歩1分 | |
3 位 |
◆シティハウス東京森下 | |||
6331万円 | 299万円 | 2012年1月 | 森下駅徒歩4分 |
「森下」駅は、都営新宿線と大江戸線が乗り入れている。乗り換えなしで「新宿」駅まで13分、乗り換えがあるが「東京」駅まで13分と、都心への移動に便利な駅である。
駅周辺に大きな商業施設はないが、商店街やスーパーがあり日常生活に不便はない。おしゃれなカフェや飲食店もあり、若い世代にも人気のエリアである。治安が良く、穏やかで生活しやすいのが魅力だ。「森下」駅周辺の中古マンションの平均価格は5,794万円(2021年10月1日時点、占有面積70㎡換算価格、出典はライフルホームズ)。
森下駅で1位の「シティハウス森下ステーションコート」
「シティハウス森下ステーションコート」は、2016年築、地上13階、総戸数50戸の住友不動産が手がける分譲マンションだ。立地は「森下」駅から徒歩4分。徒歩2分の場所に隅田川テラスがあり、川沿いの散歩やジョギングを楽しめる。
外観は白とグレーがベースのスタイリッシュなデザインで、バルコニーに配した白のラインが特徴的である。
「シティハウス森下ステーションコート」は、角地に立地し、全住戸西向き、1フロアに4住戸の配置となっているため、開放感とゆとりのある暮らしが実現できるマンションとなっている。
総掲載物件数は約400万件! |
【関連記事はこちら】
>>江東区の中古マンション価格ランキング・ベスト100! あなたのマンションの価格、値上がり率は?
>>江東区で住むべき駅ランキング全18駅!木場駅、豊洲駅は中古マンション価格が上昇、資産価値が高い駅だった!
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |