東京都新宿区にあるタワーマンションでは、どの物件が人気なのか? 人気のタワーマンションの価格や上昇率を調査し、ランキングを作成した。(データ提供:マンション情報サイト『マンションレビュー』)
新宿区のタワーマンション
価格ランキング・トップ5
「タワーマンション」とは、どんなマンションを指すのだろうか。実は、タワーマンションに決まった定義はない。
建築基準法では、高さ60m以上の建物を「超高層建築物」とし、タワーマンションはこの超高層建築物を指すのが一般的だ。
高さ60mは、建物にすると20階建て相当になるため、通常20階建て以上のマンションを「タワーマンション」と呼んでいる。2000年代、都心部では次々と街の再開発が行われ、同時に多くのタワーマンションがつくられるようになった。
現在でも都市部の駅近など好立地を中心に、大規模なタワーマンションの建設が続いている。ただし、その数は近年減少傾向にある。
調査の結果、東京都新宿区のタワーマンションは28物件あった。まずは、その中で価格が高い上位5物件を見てみよう。
【新宿区】タワーマンション価格ランキング・トップ5
順位 |
マンション名/概要 |
70㎡あたりの 物件価格(推定) |
ライフルホームズで新築・中古物件を見る |
---|---|---|---|
1位 |
セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 最寄り駅:都庁前駅(徒歩5分) 築年月:2010年2月 階建:44階 総戸数:842戸 |
13,727万円 | |
2位 |
富久クロス コンフォートタワー 最寄り駅:新宿御苑前駅(徒歩5分) 築年月:2015年4月 階建:55階 総戸数:1093戸 |
11,657万円 | |
3位 |
ザ・パークハウス西新宿タワー60 最寄り駅:西新宿五丁目駅(徒歩7分) 築年月:2017年7月 階建:60階 総戸数:972戸 |
10,874万円 | |
4位 |
スカイフォレストレジデンスタワーアンドスイート 最寄り駅:高田馬場駅(徒歩6分) 築年月:2014年12月 階建:26階 総戸数:361戸 |
10,647万円 | |
5位 |
ファーストリアルタワー新宿 最寄り駅:新宿西口駅(徒歩4分) 築年月:2006年2月 階建:32階 総戸数:369戸 |
10,585万円 | |
※「70㎡あたりの物件価格(推定)」は、2021年各月の売買時の坪単価(推定)の平均から算出したもの。3件以上の取引履歴があったものが対象。価格は小数点以下四捨五入※データは2021年10月時点 |
新宿区のタワーマンション価格1位
「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」
新宿区のタワーマンション価格ランキング1位は、「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」だ。都営大江戸線都庁前駅から徒歩5分に位置する。

「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」は、築12年、44階建てで総戸数842戸の大型高層マンション。間取りは1Rから4LDKまで幅広いラインアップだ。
西新宿のオフィス街にほど近い立地ながら、緑豊かな新宿中央公園の目の前という魅力的なロケーション。都心にいながら四季を身近に感じられる。
フィットネスルームやシアタールームなど、趣味を満喫できる共有施設が充実。キッズルームもあり、ファミリー層にも人気の物件だ。
>>「新宿区のタワーマンション価格ランキング(1位~28位)」はこちら
新宿区のタワーマンション
騰落率ランキング・トップ5
以下は、東京都新宿区にあるタワーマンションの中古価格の騰落率(マンション価格の値上がり率・値下がり率)の一覧だ。今回の調査では、2020年と2021年の相場推定価格を比較した。
そもそも、新築マンションは買った瞬間から価格が下落する。1年経過するごとに数%ずつ値を下げ、築15年~20年で半分程度まで下がるといわれている。中古マンションは下落することが当然であり、値上がりするケースはそう多くない。
中古マンションの騰落率に関しては、分譲時の価格が大きな要因となるほか、最寄り駅の人気度や駅からの距離、デベロッパーのブランド力などによって左右される。中古価格が販売時を超えるものはそう多くはないが、新宿区では7%から14%の値上がりを見せるタワーマンションがトップ5に並んだ。
【新宿区】タワーマンション騰落率ランキング・トップ5
順位 | マンション名 | 騰落率 | ライフルホームズで新築・中古物件を見る |
---|---|---|---|
1位 |
アリビオーレ神楽坂シティタワー 70㎡あたりの価格:8,208万円 最寄り駅:神楽坂駅(徒歩8分) 築年月:2002年2月 階建:21階 総戸数:148戸 |
+14% | |
2位 |
西早稲田シティタワー 70㎡あたりの価格:7,674万円 最寄り駅:早稲田駅(徒歩3分) 築年月:1999年3月 階建:23階 総戸数:151戸 |
+13% | |
3位 |
ザ・センター東京 70㎡あたりの価格:9,740万円 最寄り駅:曙橋駅(徒歩5分) 築年月:2007年11月 階建:38階 総戸数:435戸 |
+10% | |
4位 |
シティタワー新宿新都心 70㎡あたりの価格:9,319万円 最寄り駅:西新宿五丁目駅(徒歩2分) 築年月:2005年3月 階建:37階 総戸数:262戸 |
+8% | |
5位 |
西早稲田パークタワー 70㎡あたりの価格:6,756万円 最寄り駅:早稲田駅(徒歩9分) 築年月:1993年10月 階建:31階 総戸数:192戸 |
+7% | |
騰落率は、2020年度(1月~10月)、2021年度(1月~10月)の相場推定価格の平均から値上がり、値下がり率を算出したもの。直近に3件以上の販売履歴があったものが対象。騰落率、価格は小数点以下四捨五入※データは2021年10月時点 |
新宿区タワーマンション値上がり率1位
「アリビオーレ神楽坂シティタワー」
新宿区で最も値上がりしたタワーマンションは「アリビオーレ神楽坂シティタワー」だ。東京メトロ東西線の神楽坂駅のほか、JR飯田橋駅・東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅からもそれぞれ徒歩8分と、複数路線が利用できる。

14%の値上がりとなった「アリビオーレ神楽坂シティタワー」は、築20年で総戸数は148戸、間取りは1DK~3LDK。グレーやベージュといった落ち着きある色使いの外観が神楽坂の雰囲気に溶け込んでいる。
複数路線が利用できるアクセス至便な立地でありながら、表通りから一本入った閑静な住宅街に位置し、喧騒から離れて穏やかな生活ができる点も評価されているポイントだろう。
新宿区の特徴は?

新宿区は東京23区の西側に位置し、「都心5区」の1つ。区の中心となる新宿駅は世界で最も利用者数が多いターミナル駅で、西側には東京都庁や高層オフィス街が所在する。
東側には日本有数の歓楽街「歌舞伎町」があり、駅周辺には百貨店や多くのファッションビルが立ち並び、にぎわいが絶えない。
一方で、区の北部には多くの教育機関が集まっており、早稲田や高田馬場は学生街として多くの若者が集う。ほかにも明治時代から住宅街として発展してきた神楽坂エリア、コリアンタウンが有名な大久保エリアなど、商業地と住宅地、伝統的な地域と多国籍な人々が集うエリアが入り混じって存在しているのが、新宿区の特徴であり魅力といえる。
【関連記事はこちら】>>新宿区の中古マンション価格ランキング! 高田馬場、曙橋、新宿御苑前、四谷など人気エリアの相場は?
【関連記事はこちら】>>新宿区の「新築マンション人気ランキング」大久保、牛込柳町、四ツ谷、曙橋、西早稲田など注目エリアのおすすめ物件は?
総掲載物件数は約400万件! |
- 中古マンションランキングINDEX
-
東京そのほか
おすすめ記事はこちら 【購入】中古マンションを選ぶ際の注意点 【購入】物件見学時のポイント 【購入】登記簿に関する注意点 【売却】不動産一括査定サイト33社比較 【売却】マンションを高く売る方法 【売却】マンション売却の税金 |
◆SUUMO(スーモ)売却査定 | |
特徴 | ・圧倒的な知名度を誇るSUUMOによる一括査定サービス ・主要大手不動産会社から地元に強い不動産会社まで2000社以上が登録 ・電話番号の登録は任意なのでしつこい営業電話を避けられる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地 |
紹介会社数 | 10社(主要一括査定サイトで最多) |
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆HOME4U(ホームフォーユー) | |
特徴 | ・悪質な不動産会社はパトロールにより排除している ・20年以上の運営歴があり信頼性が高い ・1800社の登録会社から最大6社の査定が無料で受け取れる |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、ビル、アパート、店舗・事務所 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング(東証プライム子会社) |
|
|
|
◆ズバット不動産売却 | |
特徴 | ・厳選した不動産会社のみと提携 ・比較サイト運営歴20年以上の会社が運営 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証基準である「ISO27001」の認証を取得しており安心感あり |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、一棟マンション、一棟ビル |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | ウェブクルー |
|
◆イエウール | |
特徴 |
・掲載企業一覧を掲載、各社のアピールポイントも閲覧可能 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、投資用物件、ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | Speee |
|
|
|
◆LIFULL HOME'S(ライフルホームズ) | |
特徴 |
・日本最大級の不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」が運営 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地、倉庫・工場、投資用物件 |
紹介会社数 | 最大6社 |
運営会社 | LIFULL(東証プライム) |
|
|
|
◆マンションナビ | |
特徴 |
・マンションの売却に特化 |
---|---|
対応物件 | マンション |
紹介会社数 | 最大9社(売却・買取6社、賃貸3社) |
運営会社 | マンションリサーチ |
|
|
|
◆いえカツLIFE | |
特徴 |
・対応可能な不動産の種類がトップクラス ・共有持ち分でも相談可能 |
---|---|
対応物件 | 分譲マンション、一戸建て、土地、一棟アパート・マンション・ビル、投資マンション、区分所有ビル(1室)、店舗、工場、倉庫、農地、再建築不可物件、借地権、底地権 |
紹介会社数 | 最大6社(売買2社、買取2社、リースバック2社) |
運営会社 | サムライ・アドウェイズ(上場子会社) |
|
|
|
一括査定サイトと合わせて
利用したい査定サイト!
◆ソニーグループの「SRE不動産」売却査定 | |
特徴 | ・両手仲介・囲い込みを行わない ・上場企業のソニーグループが運営 ・売却専門の担当者がマンツーマンで高値売却を追求 |
---|---|
対応物件 | マンション、戸建て、土地(建物付きを含む)、収益用不動産 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
運営会社 | SREホールディングス株式会社(ソニーグループ) |
|
◆中古マンション相場と10年後の価格を予想!【不動産価格データベース】 |